難波(なんば、なにわ)とは、「大阪(大坂)」の古称。また、日本の苗字、地名である。
本項下部にて大阪府大阪市中央区・浪速区一帯の繁華街としての「難波」について解説する。
苗字としては全国的に分布しているが、特に岡山県に非常に集中している。平安時代末期から備前国に勢力を持っていた武家の難波氏が存在した影響と見られる。現在難波姓は岡山市を中心として、周辺の市町村にも多く分布している。
難波とは、南海難波駅、近鉄・阪神大阪難波駅、地下鉄なんば駅を中心とした大阪市の繁華街である。
かつては難波という地名を持つように砂地であり、江戸時代は大根産地であったとされる(難波はネギの産地で、「鴨なんば」は難波が訛ったという説は多くの学者が否定している)。
その指す範囲は一定しないが、ここでは湊町、道頓堀、千日前についても、難波に包含されるものとして扱う。
ミナミを形成する世界最大級の繁華街で、大阪府・近畿地方南部、特に南海鉄道沿線の住民にとっては大阪の玄関口。
また、関西国際空港から南海電鉄を利用した場合も、ここにたどり着くことになる。
ミナミの中心部と言って良く、梅田とどちらが都会かで議論がよく起こる。
オフィス街・ビジネス街としての性格が比較的強い梅田に対して、歓楽街の色が濃い街であり、ネオンなど煌びやかで派手な建造物が多く、逆に高層ビルは非常に少ない。
南海電鉄の本拠地。
南海難波駅はキタの阪急梅田駅にはホーム本数や乗り換え路線の多さなどで若干劣るものの、国内屈指の規模を持つ私鉄ターミナル駅である。
高島屋本店が併設されており、観光客にとっても人気の買い物スポットである。高島屋の地下食品売り場にはすぐ近くにあるなんばグランド花月に出演しているベテラン芸人がよく買い物に訪れている(出番の合間に買い物するのにちょうどいいらしい)。
また、道路を挟んでその北側には丸井が店(=なんばマルイ)を構えており、賑わっている。
なんばマルイにはTOHOシネマズなんばが、後述のパークスにはなんばパークスシネマが収容されており、梅田ほどではないものの映画館の密集地帯となっている。
南海電鉄本社が入居していた南海会館ビルを建て直し、なんばスカイオとして開業。商業施設及びオフィスビルとして機能しており、難波エリアが苦手としていたビジネス施設の充実を図っている。
2019年には精華小学校跡地にエディオンなんば本店がオープン、この地区ではビックカメラとヤマダ電機がしのぎを削っていたが更なる勢力が出現した。難波エリアでも駅前であり商店街のほぼ中心という絶好の位置であり、かねてからどういった土地活用がされるのか注目されていた。「体験」を最重要視しており、商品や新たな技術を体験しながら買い物を楽しむという近隣の同業店舗とは別のアプローチを試みている。
かつてはここに新歌舞伎座があったのだが、現在は閉館し、東側でバスターミナルとして知られる上本町に2代目がオープンしている。
「いけ!なんばパークス!」
難波駅の南側に併設されている大型商業施設。
かつて、南海ホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)の本拠地であった大阪球場の跡地に建設された。
自然公園と商業施設の融合をテーマとしており、複雑な段丘構造をしている。3階から上の至る所に、木々が植えられている。 飲食店とファッションテナントが多く入居しており、2003年の開業以降、経営側の予想を上回る収益を上げている。南側の出口はヤマダ電機LABI1なんばと連絡している。
“都心部に建設された複合大型商業施設”という共通点を持つ「あべのキューズタウン」が開業するなど、天王寺の再開発によって、客の奪い合いが激化している。
日本橋に隣接しており、オタロードから歩いて5分とかからない。
千日前通の地下にある近鉄と阪神のターミナル駅。元は近鉄単独の駅で近鉄難波駅だったが、阪神なんば線による延伸で共同使用駅となり、大阪難波駅に改称した。ここから西は尼崎や甲子園、神戸三宮、東は奈良、伊勢志摩、名古屋方面に電車1本で行くことができる。混雑するため、近鉄と阪神の運転士交代はこの駅ではなく、一駅阪神側の桜川駅で行っている。
地下街なんばウォークの中心部に位置し、各線への乗り換えも比較的容易なことから周辺は人の往来が絶えない。
近年は駅ナカの充実にも力を入れており、元は駅弁屋やコンビニ程度しかなかったが多くの飲食店などが入居しており駅利用者で賑わう。またOsakaMetro側のEKIMOなんばの建設もあり、界隈の地下商業施設が更なる充実を見せている。
吉本興業のお膝元。
『なんばグランド花月』があり、周囲はたこ焼き屋など、観光客が大阪に期待するような店がたくさん並んでいる。が、地元に詳しくない観光客のみをターゲットにしているため、割高な店が多い。
吉本の芸人の行きつけの店や、彼らがテレビで勧める店などもたくさんある。
歓楽街として発展したためお好み焼きチェーンが多く『鶴橋風月』、『千房』、『ぼてぢゅう』、『ゆかり』の本店がここにある。
飲み屋・パチンコ店・風俗店などが狭いスペースにひしめき合っており、ガラの悪い土地柄である。
2丁目はアーケード街になっており、そこらじゅうにゴミが散らばっている。
戦後最悪のビル火災があったことで有名な千日デパート跡には、なんばプランタン、カテプリなんばを経て現在はビックカメラが入居しており、普通に賑わっている。この建物は心霊スポットとして絶大な風評被害に見舞われた。そのせいか、客が入れるのは6階までとなっている。
このビックカメラと、なんばパークスのさらに南にあるヤマダ電機、更に前述の通り近年オープンしたエディオンによって、隣の日本橋電気街は客を吸い取られて最早風前の灯となっている。上新電機が頑張ってるけど・・・。この辺の勢力図の塗り替えは日本橋(大阪府)の項に詳しい。
ビックカメラと千日前通を挟んだ北側にはラウンドワンスタジアム千日前があり、ここは都心部にありながら府内有数の規模を誇るゲームセンターでもある。そのためメーカー公式ロケテストや公式大会の西日本会場としてここが使われることが多く、当日は多くの来店者が訪れる。しかし店舗としての治安が悪いことでも有名で、年に1件レベルで傷害事件が発生する程。大抵は他店に対抗してプレイ単価を落としていることでガラの悪いプレイヤーが集まりやすくなっているのが原因(価格設定を安くするとマナーの悪いプレイヤーが集まりやすい傾向がある)。
なんば花月近くには「道具屋筋」と呼ばれる飲食店御用達の商店街があり、そこを抜ければオタロードはすぐ近くである。
大阪で最も有名な風景、グリコの看板、かに道楽の蟹、くいだおれ人形などがある場所。
詳しくは「道頓堀」の記事を参照。なお、お好み焼きチェーンの「道とん堀」は東京都福生市に本社を置く企業であり、実際は千日前通の方が多く、道頓堀は深夜営業が禁止されているので、こっちではたこ焼き屋が多い。
千日前通の地下、日本橋駅からJR難波駅までの約1kmに渡って作られた地下街。南海難波駅などへ分岐している。
飲食店が多く入っており、難波を訪れた際に食事を取るには手頃。 日本橋駅方面は近くに競馬や競輪の場外発売場があるためそれ関係の客が多くなり、その都合で飲み屋も多い。地下街のルール上、21時にはほとんどの店舗が閉まる。
日本橋~なんばの間は東西に大きな通りが2本あり、細い筋が何本かある。梅田地下街(ウメチカ/ホワイティうめだ・堂島地下センター・ディアモール大阪・大阪駅前ビル・北新地駅・地下鉄梅田/東梅田/西梅田駅の集合体)ほど複雑ではないが、エリア面積でいえば梅田の2倍ぐらいある。JR難波の方へ向かったりするときに、途中の地下鉄なんばで迷ったりする人がいるとかいないとか。
通称アメ村。
難波の中心から北西に位置するエリアで、関西若者向け文化の発信地として知られていた。特に1990年代にタワーレコードやビッグステップなどが並び始めたころが全盛期。しかし以降になるとアメリカ村の西にある船場や堀江、梅田の茶屋町に若者の街という看板が取られてしまい、かつてほどの盛り上がりは見られていない(タワーレコードも閉店し、南海難波周辺で別店舗が営業中)。とはいえアメリカ村というブランドはそれなりに根強く、新たな流行などが起こるとこの周辺に関連の店舗が相次いで出店・撤退を繰り返している。
治安が悪いことでも知られており、多くの店が閉まる20時以降は極端に悪化する。落書き騒動や悪質な店舗の増加などの問題に長い間悩まされている。
アメリカ村のほぼ中央の位置には三角状に作られた三角公園があり、正式な名前は御津(みつ)公園。交番が併設されているが、前述の問題もあり来訪者やトラブルの対応などで人が絶えない。大阪府警も問題視しており、区域内に大量の監視カメラを設置しているが、抜本的な解決には至っていないのが実情である。
プラスのイメージでいえば、古くから洋食屋が多いエリアでもあり、特にオムライス発祥の店といわれる『北極星』本店や『ニューライト』などがここにあるため、近年の船場、堀江エリアの発展も相俟って昼間は至って平和な光景が見られる。
難波エリアの西に位置し、他の鉄道駅とは少し離れている。元は湊町なんば駅といわれた。関空開業に伴い再開発した商業施設OCATにはバスターミナルが入っており、高速バスを使った旅行者などで賑わうため、隣のビルにジュンク堂なんば店が移転オープンした。ここからJR線に乗る場合、行先は大和路線の王寺・法隆寺・奈良方面になるため、関西空港などに向かう場合は天王寺で乗り換える必要がある。
エリアの北側には湊町リバープレイスがあり、fm osakaの看板が屋根についていることで有名。ライブハウスのなんばHatchも入居しており、日常的にライブイベントが開催されている(なおなんばHatchはライブハウスとしては数少ない優良ホール100選選出ホールである)。また建物内には阪神高速道路の湊町PAや高速入口も入っている。建物周りも開放的な公園になっているため、周辺の住民が散歩などに利用している。また吉本のお膝元に近いことから、若手芸人などがネタ合わせや練習に来ることも多い。ニコニコ町会議の会場としても使用された。
大阪市内の主な地名 |
梅田(大阪府)|中之島|新大阪|京橋|難波|心斎橋|天王寺 日本橋(大阪府)|鶴橋|新世界|あいりん地区| |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/22(日) 15:00
最終更新:2024/12/22(日) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。