電車でGO!プロフェッショナル仕様 単語

417件

デンシャデゴープロフェッショナルシヨウ

1.5万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

電車でGO!プロフェッショナル仕様とは、タイトー1999年12月9日に発売したプレイステーション電車運転シミュレーションゲームである。Windows版は2001年6月15日発売。

概要

電車でGO!プロフェッショナル仕様は、プレイステーション電車でGO!シリーズ(1,2)の路線に加え、新路線・新車両を追加した、いわばプレイステーション電車でGO!の「総集編的」作品である。それゆえ、電車でGO!シリーズの中でもトップクラスダイヤ数を誇る。
プロフェッショナルの名に相応しく、全体的に難易度は高め。ちなみに、チュートリアルモードが存在しない
このゲームがどういうゲームなのか分かっている層向けと言える。

ナビゲーション

本作で追加された要素。先270m以内にある速度制限標識信号機予告位置を把握できる。

速度制限標識は制限予告点滅が表示される位置、信号機は画面に拡大表示される位置が示されるので、実際に速度制限がかかるのはもう少し先である。この仕様はのちの「電車でGO!名古屋鉄道編」でも引き継がれている。

ゲーム設定で難易度を「ハード」「ベリーハード」にする事で非表示にできる。

東北新幹線山手線京浜東北線では難易度に関わらず表示されない。

天気

初代及び電車でGO!2では、運行状況次第で天気が変化する仕様が用意されていたが、本作ではダイヤ毎に天気が固定されている為、その行路中の変化は発生しない。天気ダイヤ選択画面にて確認できる。晴れ」「曇り」「」「」「」「ランダム」のいずれかで、ランダムの場合は前者5つの中からランダムに決定される。「」「」「」(いわゆる悪)の場合、晴れ曇りの時よりブレーキが劣るため、減速や停困難になる。

登場路線

本作内の鉄道情報は、1999年8月時点でのものである。(取扱説明書より)

秋田・東北新幹線

電車でGO!2の収録区間に田沢湖線区間が加わり、秋田から新巻まで運転できるようになった。

新幹線車内放送では日本語の放送に加え、英語の放送も行われる。こまちはすれ違い列車の一部を除き6両編成に増結されている。

新幹線の他、701系を用いる普通快速列車も運転できるようになっている。

ほくほく線

電車でGO!2の収録区間に上越線の六日町→越後湯沢が加わり、直江津から越後湯沢までの直通運転が可になった。また、快速の停大杉が加わっている。(2023年現在特急はくたか快速も運転を終了している。往時のほくほく線を楽しもう)

山手線

言わずと知れた首都圏を代表する通勤路線。短区間の簡単なダイヤとラッシュ時の難関ダイヤの差がしい。

初代と同じ区間を運転するが、ATC信号による運転になっていたり、各到着時に詳細な乗り換え放送が聞けるようになっていたりと、演出はより高まっている。

エンディングムービーは初期状態から運転できる難易度4のダイヤあるいは隠しダイヤである難易度5のダイヤノーコンティニュークリアすると観られる。どちらも難易度がとても高く、ムービー鑑賞に苦労する路線であるといえる。

京浜東北線

北行は電車でGO!2、南行は初代からの再録。北行には電車でGO!シリーズ初の間運転が可ダイヤがある。

山手線同様、ATC信号による運転を行う。(ダイヤによっては都会のノロッコ号みたいなノロノロ走るダイヤが存在する。)

東海道線

初代にも電車でGO!2にも収録されていない本作オリジナル路線。

順当に行けば、最後の隠しダイヤはこの路線で出現する。

JR嵯峨野線

初代で省略されていた嵯峨→丹波口間が追加され、から京都まで通し運転ができるようになった。路線選択画面では「JR嵯峨野線」と表示されているが、車内放送では「山陰本線」と呼ばれている。

非電化当時に合わせ、嵯峨嵐山駅嵯峨駅となっている。非電化当時太秦駅は建設中であったが、気にしてはいけない。

JR京都線

寝台列車特急列車等・多な種別を運転できる。路線選択画面ではJR京都線と表示されているが、車内放送で路線名をアナウンスする時は「東海道本線」と呼ばれている。

1998年完成した大阪駅HEP FIVE観覧車が追加で描写されている。電車でGO!シリーズ車窓観覧車が登場するのはこれが初めてである。

大阪環状線

電車でGO!2発売後に行われた、1999年5月10日ダイヤ正の最新情報が反映されている。

103系環状内回り以外のダイヤは全て、新今宮で関西本線に転線する。

(やたらと関空系のダイヤ多いな)

鹿児島本線

行路が長い上に高速運転を強いられるダイヤが多く、難易度は全体的に高め。(特に715系食パンダイヤに余裕がない。)

電車でGO!2当時(スペースワールド駅未開業)の路線がそのまま収録されている為、路線選択画面ではその旨の注釈が入っている。(枝にちりんがあるのはこの為)

登場ダイヤ

隠しダイヤ含め全85本を収録。解禁条件が記載されていないものは最初から選択可

難易度は1~5の5段階で、レベルが上がるほど失敗時のペナルティが大きいうえ、ボーナスポイントが少なくなる。

秋田・東北新幹線

種別 称名 難易度 始発・出発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
新幹線 こまち4号 1 晴れ 秋田駅 06:38 新花巻駅08:15 E3系
(盛岡駅E2系連結)
大曲駅角館駅田沢湖駅雫石駅盛岡駅 雫石駅こまち ノーコンティニューかつ盛岡駅で0m停(グッド・グレイト)に成功すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 こまくさ6号 2 晴れ 秋田駅 08:15 大曲駅 08:27 485系かもしか 終点大曲駅ノンストップ

山形新幹線連絡を担っていた特急

本作発売時点で快速に格下げされており、特急としては既に止されていた。

秋田駅14:55発普通快速かまくら4号両方をクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
臨時特急 秋田リレー6号 4 秋田駅 08:55 大曲駅 09:07 キハ110系300番台 終点大曲駅ノンストップ 秋田新幹線建設工事中に運転されていた列車のリバイバル運転。気動車である為、セクション通過時のボーナスが存在しない。 総走行距離900km以上。
新幹線 MAXやまびこ70号 2 盛岡駅 10:56 新花巻駅 11:00 E1系 次は終点新花巻駅
こまち12号 2 ランダム 秋田駅 10:50 新花巻駅 12:26 E3系
(盛岡駅200系連結)
大曲駅角館駅田沢湖駅盛岡駅 雫石駅通過のこまち盛岡駅連結する200系は、盛岡手前のセクションを通過した時点での持ち時間の数によって原色かリニューアル編成かが変わる。 ノーコンティニューかつ盛岡駅で0m停(グッド・グレイト)に成功すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
MAXやまびこ46号 2 晴れ 盛岡駅 13:11 新花巻駅 13:15 E4系 次は終点新花巻駅 総走行距離600km以上。
やまびこ48号 1 曇り 盛岡駅 14:14 新花巻駅 14:18 200系H編成 次は終点新花巻駅
普通 3 晴れ 大曲駅 14:19 盛岡駅 14:51 701系5000番台 各駅停車 大地信号場秋田行きこまちとの行き違いがある。既に対向が停している状態で始まる列車交換イベントである。 ノーコンティニュー田沢湖駅に到着すれば、連結ボーナスゲームを行える。
2 晴れ 秋田駅 14:55 大曲駅 15:13 701系 各駅停車 ノーコンティニューで峰吉川駅に到着すれば、連結ボーナスゲームを行える。
新幹線 こまち22号 5 秋田駅 16:30 新花巻駅 18:07 E3系
(盛岡駅E2系連結)
大曲駅盛岡駅 田沢湖線内ノンストップ運転を行うこまち こまち4号・12号ノーコンティニュークリア
(難易度不問)
ノーコンティニューかつ盛岡駅で0m停(グッド・グレイト)に成功すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
快速 かまくら4号 4 晴れ 秋田駅 17:18 大曲駅 17:32 701系 四ツ小屋和田・刈和野 車両紹介において、本作発売直前に特急こまくさが快速へ格下げされた旨の説明がなされている。

ほくほく線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
快速 1 晴れ 直江津駅 05:52 越後湯沢駅 06:22 HK100形 犀潟駅くびき駅うらがわら駅虫川大杉駅ほくほく大島駅まつだい駅十日町駅六日町駅

ほくほく線上り始発列車

ノーコンティニュー十日町駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
寝台急行 シュプール野沢・苗場号 4 直江津駅 05:58 越後湯沢駅 06:28 583系 虫川大杉駅十日町駅六日町駅大沢駅・石打 スキーシーズンにのみ運転されていた臨時寝台急行列車十日町越後湯沢で、スキー場行きバスへの乗り換え案内が流れる。信号場列車行き違い待ちあり。 総走行距離1100km以上。 ノーコンティニュー十日町駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
普通 2 晴れ 直江津駅 07:37 六日町駅 08:06 HK100形 犀潟駅からの各 2両編成で運転される普通列車。儀明信号場信号場列車行き違い待ちあり。
1 晴れ 直江津駅 09:13 犀潟駅 09:16 115系 各駅停車 黒井に停できる一のダイヤ。このダイヤ車内放送鉄道資料館で聴けるので、出現を予測できたプレイヤーは少なくないと思われる。出現までには時間を要する。 総走行距離1400km以上。
特急 はくたか7号 3 晴れ 直江津駅 11:04 越後湯沢駅 11:24 485系3000番台 十日町駅
臨時特急 とき12号 3 六日町駅 12:12 越後湯沢駅 12:18 181系 終点越後湯沢駅ノンストップ バイバル運転ダイヤの一つ。列車名としての「とき」が走っていない段階での列車歴史解説アナウンスが流れる。 京浜東北線北行き全ダイヤクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
特急 はくたか9号 2 ランダム 直江津駅 13:46 越後湯沢駅 14:04 681系2000番台 終点越後湯沢駅ノンストップ 4本収録されているはくたかダイヤの中で、一線内ノンストップ運行が可ダイヤほくほく線内で車内販売の案内が流れる。
普通 5 直江津駅 14:16 越後湯沢駅 14:52 HK100形 犀潟駅塩沢駅各駅停車 ノーコンティニュー十日町駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 はくたか11号 4 直江津駅 15:25 越後湯沢駅 15:47 485系はくたか 十日町駅 薬師信号場列車行き違い待ちあり。
普通 3 晴れ 六日町駅 17:31 越後湯沢駅 17:42 115系 各駅停車

上越スキー場前に停できる一のダイヤ文字数がとても長く、画面右上の走行区間を示す表示の文字がほぼ潰れている。

踏切事故を起こしやすいダイヤとしても有名。

特急 はくたか15号 5 晴れ 直江津駅 18:11 越後湯沢駅 18:31 681系W編成 終点越後湯沢駅ノンストップ ノンストップと思いきや、信号場列車行き違い待ちあり。信号場の際、4式信号が5式信号に伸びるという不思議な現が見られる。ちなみに信号場手前の減速信号を無視してATS作動の緊急停止を起こした場合、信号場イベントくなるが、信号場の副本線高速進行現示で通過するという、現実では起こり得なかった現を楽しめる。 はくたか7・9・11号をノーコンティニュークリア
(難易度不問)。

山手線

種別 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 1 晴れ 大崎駅 06:54 東京駅 07:05 205系うぐいす 各駅停車 ラッシュ直前のダイヤ。運転時間が短いので簡単。大崎駅2番線から発する。
4 渋谷駅 07:39 東京駅 08:00 ラッシュ時のダイヤ天時ブレーキ及びATC信号の変動に気を配りながらの運転を強いられる為、難易度が非常に高い。 ノーコンティニュー田町駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
5 ランダム 渋谷駅 08:58 上野駅 09:22

リフレッシュ工事を再現したダイヤ
田町の先で京浜東北線北行へ転線し、上野まで運転する。京浜東北線内ではダイヤがかなり厳しく、悪時の定時運転は困難

これ以外の山手線ダイヤ4本をクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
田町駅以降は京浜東北線を走行。
ノーコンティニュー東京駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
1 晴れ 渋谷駅 10:50 大崎駅 10:56 大崎止まりのダイヤ大崎駅では2番線に到着する。
3 晴れ 渋谷駅 16:28 東京駅 16:46 103系うぐいす ノーコンティニュー田町駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。

京浜東北線北行き

種別 難易度 始発・出発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 2 晴れ 品川駅 08:09 上野駅 08:28 209系 各駅停車 ラッシュ時のダイヤATC信号の示による低速運行が続く。 どの列車ノーコンティニュー東京駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
快速 4 品川駅 10:39 上野駅 10:50 田町駅東京駅秋葉原駅 当時の快速運転停で運転する。各到着時、通過客への山手線乗り換えアナウンスされるが他路線への乗り換え省略されている。
5 ランダム 品川駅 14:09 上野駅 14:20 103系スカイブルー 電車でGO!シリーズにおいて、通過が存在する103系を運転できる一のダイヤ これ以外の京浜東北線北行きのダイヤ4本をクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
普通 4 晴れ 品川駅 16:31 上野駅 16:46 各駅停車
3 晴れ 品川駅 22:57 上野駅 23:12 209系 電車でGO!シリーズ初のダイヤ東京ビル夜景を堪できる。東京駅客が沢山乗する為、以降ブレーキが効きにくくなる。

京浜東北線南行き

種別 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 1 晴れ 品川駅 10:23 蒲田駅 10:29 209系 各駅停車

所要時間がとても短く、運転が難しい区間がない。初心者向けダイヤ

4 ランダム 品川駅 13:55 横浜駅 14:12 ノーコンティニュー新子安駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
5 ランダム 品川駅 16:20 横浜駅 16:37 103系スカイブルー 率が高い帰宅ラッシュ時、性が悪い103系予告区間が短いATCと、悪条件が重なった難関ダイヤ車両紹介では、京浜東北線における103系最終運行日の解説がなされる。 これ以外の京浜東北線南行きのダイヤ3本をクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
ノーコンティニュー新子安駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
2 晴れ 品川駅 17:42 鶴見駅 17:53 209系 帰宅ラッシュ時のダイヤブレーキの効きが悪く、一大井町オーバーランしたプレイヤーは少なくない。

東海道線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 1 晴れ 品川駅 06:33 横浜駅 06:43 113系 各駅停車 の下り列車東京行きの寝台列車とのすれ違いがある。
臨時特急 第1こだま号 3 晴れ 品川駅 07:10 大阪駅 13:50 151系 横浜駅 最後に出現する隠しダイヤ新大阪駅を通過できる一のダイヤ これ以外の全84ダイヤクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
横浜駅京都駅間は収録されていない。
特急 スーパービュー踊り子1号 5 晴れ 品川駅 11:06 横浜駅 11:15 251系 横浜駅ノンストップ 東海道線113系普通特急踊り子111号快速アクティー211系普通クリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
踊り子111号 2 曇り 品川駅 13:07 横浜駅 13:17 185系 各駅停車
快速 アクティー 3 ランダム 品川駅 15:48 横浜駅 15:58 215系 各駅停車
普通 4 晴れ 品川駅 17:51 横浜駅 18:01 211系 各駅停車 JR東日本所有の211系を運転するが、画面上部に表示される車両の前面画像はJR東海仕様車両が使われている。スカートの形に注。また、川崎通過後に、南武支線101系との立体交差がある。

嵯峨野線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 3 ランダム 亀岡駅 07:38 京都駅 07:58 DD51
+旧牽引
各駅停車 ノーコンティニュー花園駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
急行 丹後2号 3 ランダム 亀岡駅 09:14 京都駅 09:24 キハ58系国鉄色 二条駅
普通 1 晴れ 亀岡駅 11:37 京都駅 11:55 キハ40系首都圏
キハ58系国鉄色
各駅停車 初代で運転できた組成に近い編成のダイヤ ノーコンティニュー花園駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
4 亀岡駅 13:05 京都駅 13:23 キハ40系首都圏 の13時台の運転だが、嵯峨駅東京からの寝台特急出雲と行き違う。嵯峨手前で踏切事故(後述)を発生させた場合、成功の可否に問わず、寝台特急出雲は出現しなくなる。 ノーコンティニュー花園駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
臨時快速 丹後94号 5 亀岡駅 15:32 京都駅 15:44 DD51
+12系客牽引
嵯峨駅(現:嵯峨嵐山駅)・二条駅 総走行距離300km以上。
特急 あさしお10号 4 晴れ 亀岡駅 18:27 京都駅 18:36 キハ181系 終点京都駅ノンストップ 京都駅到着時、乗り換え案内が新幹線のみ行われる。 総走行距離1000km以上。

京都線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
寝台急行 きたぐに号 1 京都駅 06:15 大阪駅 06:26 583系 新大阪駅
普通 3 ランダム 京都駅 07:44 大阪駅 08:08 207系 各駅停車 横川での補機連結ボーナスゲーム(右記)が登場するダイヤとしては一、デジタル速度計を採用している車両の運転となる。ゲーム設定で速度計をノーマルに設定した場合、運転中は実同様デジタル速度計が表示されるが、ボーナスゲーム中は針の速度計が表示されるため、ボーナスゲーム難易度が上がる。 総走行距離100km以上。 ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
新快速 3 晴れ 京都駅 08:01 大阪駅 08:13 117系 高槻駅新大阪駅 西大路通過時、臨時特急第一こだま出現を予感させる放送が流れる。 総走行距離800km以上。
快速 4 曇り 京都駅 08:06 大阪駅 08:21 113系5000番台 長岡京駅高槻駅茨木駅新大阪駅 長岡京駅の外側線ホームに停できる一のダイヤ 京都駅14:26発快速クリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
新快速 4 曇り 京都駅 08:21 大阪駅 08:32 223系1000番台 高槻駅新大阪駅

ラッシュ時の新快速を運転する。余裕がない時速130キロ走行運転が続く。

西大路通過時「携帯電話ペースメーカーを誤作動させる恐れがある」という旨のマナー放送が流れる。

総走行距離200km以上。
普通 5 京都駅 09:19 大阪駅 09:43 103系スカイブルー 各駅停車 京都駅16:19発普通クリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 サンダーバード8号 5 京都駅 10:13 大阪駅 10:23 681系T編成 新大阪駅

デフォルト天気になっている一のダイヤ

他の東海道本線特急べるとダイヤに余裕がない。

西大路通過後、嵯峨野ホリデー号の広報アナウンスが流れる。

スーパー雷鳥26号をノーコンティニュークリア
(難易度不問)
普通 1 晴れ 高槻駅 11:18 大阪駅 11:32 201系 各駅停車 高槻始発のダイヤ車両紹介では山崎高槻間を走行中の場面が使われているが、その区間の運転は不可能 ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 雷鳥14号 2 晴れ 京都駅 11:37 大阪駅 11:48 485系国鉄色 新大阪駅
普通 2 晴れ 京都駅 12:34 大阪駅 12:58 205系スカイブルー 各駅停車 ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
新快速 3 晴れ 京都駅 13:00 大阪駅 13:11 153系 新大阪駅 153系新快速のリバイバル運転。高槻通過で運転される。 京都駅08:01発新快速ノーコンティニュークリア
(難易度不問)。
特急 雷鳥22号 4 京都駅 14:05 大阪駅 14:16 485系3000番台 雷鳥14号ノーコンティニュークリア
(難易度不問)。
快速 4 晴れ 京都駅 14:26 大阪駅 14:45 221系 高槻駅の各茨木駅新大阪駅 初代に登場した221系快速に近い形態のダイヤ。初代では通過していた山崎駅にも停する。
新快速 1 晴れ 京都駅 15:45 大阪駅 15:57 高槻駅新大阪駅 西大路通過時、当時弁天町にあった交通科学博物館紹介アナウンスが流れる。
特急 スーパー雷鳥26号 3 ランダム 京都駅 16:09 大阪駅 16:20 485系スーパー雷鳥 新大阪駅 総走行距離450km以上。
普通 2 曇り 京都駅 16:19 大阪駅 16:43 201系 各駅停車 総走行距離350km以上。 ノーコンティニュー茨木駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
臨時快速 嵯峨野ホリデー号 4 曇り 京都駅 17:49 大阪駅 18:02 221系 高槻駅新大阪駅 京都駅向日町駅間は貨物線を走行する。梅小路通過時、第一こだまの出現条件に関する放送が流れる。 嵯峨野線ダイヤクリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
特急 白鳥号 4 晴れ 京都駅 18:08 大阪駅 18:19 485系ボンネット 新大阪駅
急行 たかやま号 5 京都駅 19:53 大阪駅 20:06 キハ58系たかやま色 JR京都線に登場する一の気動車ダイヤ最高速度が特急列車よりも低く、も悪い為、余裕のない運転を強いられる。 総走行距離500km以上。

大阪環状線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
区間快速 4 晴れ 大阪駅 07:45 天王寺駅 08:01 103系うぐいす関西線 各駅停車 区間快速ではあるが、環状線内は各に停 総走行距離150km以上。 ノーコンティニュー芦原橋駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特別快速 関空特快ウイング3号 5 ランダム 大阪駅 10:56 天王寺駅 11:04 223系 終点天王寺駅ノンストップ 本作発売時点で既に止されていた関空特快。リバイバル運転ではなく、現役当時という体での運転である。環状線内をノンストップで運転できる一のダイヤ 関空快速37号をノーコンティニュークリア
(難易度不問)
快速 関空快速37号 4 大阪駅 12:33 天王寺駅 12:43 西九条駅弁天町駅新今宮駅 電車でGO!2当時に近い設定。天王寺JR難波始発の2両編成と連結する。 総走行距離400km以上。 ノーコンティニューかつ天王寺駅で0m停(グッド・グレイト)に成功すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
普通 1 晴れ 大阪駅 15:48 天王寺駅 16:04 103系オレンジ 各駅停車 ノーコンティニュー芦原橋駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
快速 大和路快速 3 大阪駅 16:25 天王寺駅 16:35 221系 西九条駅弁天町駅新今宮駅
快速 関空快速紀州路快速 2 晴れ 大阪駅 17:53 天王寺駅 18:03 223系 8両編成のうち、前5両が和歌山行き、後ろ3両が関西空港行きという組成。
ホームライナー やまとライナー 4 大阪駅 19:45 天王寺駅 19:54 381系 新今宮駅 環状線で運転できる他の種よりも運転台の位置が高く、見下ろすような視点になっているのが特徴。今宮駅の環状外回りホームが描写されていないのが分かるという弊が発生していた。運転時間は19時台だがは夕方である。 総走行距離1200km以上。

鹿児島本線

種別 称名 難易度 始発・発時刻 終着・到着時刻 途中停 ダイヤ紹介 解禁条件 特記事項
普通 1 晴れ 博多駅 06:13 香椎駅 06:20 キハ40系九州 各駅停車 鹿児島本線で運転できる一の気動車ダイヤ奥羽線秋田リレー号同様、セクション通過時のボーナス判定はない。 総走行距離1300km以上。
特急 ソニック1号 5 博多駅 06:36 小倉駅 06:58 485系RED EXPRESS 香椎駅折尾駅黒崎 ソニック13号にちりん19号をノーコンティニュークリア
(難易度不問)
快速 2 晴れ 博多駅 07:46 小倉駅 08:17 811系 吉塚駅香椎駅・福間・東郷赤間折尾駅黒崎八幡駅・戸 ノーコンティニュー折尾駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 にちりんシーガイア5号 4 晴れ 博多駅 08:25 小倉駅 08:49 787系 香椎駅折尾駅黒崎・戸 時、ED76形牽引による151系とのすれ違いがある。 総走行距離700km以上。
快速 4 曇り 博多駅 10:36 小倉駅 11:08 415系1500番台415系 吉塚駅香椎駅・福間・東郷赤間折尾駅~戸各駅停車 博多駅07:46発快速クリア
(難易度・途中コンティニューの有は不問)。
普通 5 ランダム 博多駅 12:39 小倉駅 13:27 715系 各駅停車 電車でGO!シリーズで一番難しいとされるダイヤ。全定着の為には人間卒業する覚悟が必要。 総走行距離250km以上。 ノーコンティニュー折尾駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 ソニック13号 2 晴れ 博多駅 13:10 小倉駅 13:29 883系 折尾駅黒崎 電車でGO!2とは違い、黄色マスク883系を運転する。難易度が下がっており、完走が簡単になっている。教育大前付近で流れるソニックレディによる車内販売案内の放送の文面が変わっている。
普通 3 博多駅 13:39 小倉駅 14:27 813系 各駅停車 博多から小倉までの各に停する。プレイ時間は長いが813系の性は良いので、上記715系程の苦労はない。 ノーコンティニュー折尾駅に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
特急 にちりん19号 3 ランダム 博多駅 16:10 小倉駅 16:35 485系 RED EXPRESS 香椎駅折尾駅黒崎・枝光駅・戸
普通 2 晴れ 折尾駅 16:30 博多駅 16:43 415系 各駅停車 ノーコンティニューで戸に到着すれば、
連結ボーナスゲームを行える。
寝台特急 はやぶさ号 3 晴れ 博多駅 18:16 小倉駅 18:40 ED76
24系25形牽引
終点小倉駅ノンストップ 電車でGO!シリーズで初めて登場のブルートレイン東京までの停案内や内設備の案内等、当時のブルートレインの雰囲気を味わえる。 総走行距離1500km以上。

乗り換え案内についての二、三

電車でGO!2では、秋田新幹線ほくほく線でのみ到着時の乗り換え放送が流れていたが、本作では一部の特急列車を除き、各路線で乗り換え案内が流れるようになった。それに関連する幾つかを書き留める。

山手線・京浜東北線

山手線目黒駅及び、京浜東北線蒲田駅に到着する際「東急目蒲線はお乗り換えです。」という放送が流れる。東急目蒲線は当時存在した路線で、本作発売後の2000年8月の系統分離により、東急多摩川線目黒線へと名されている。

JR京都線

新大阪駅では「地下鉄御堂筋線はお乗り換えです。」、大阪駅では「地下鉄御堂筋線谷町線四つ橋線はお乗り換えです。」のように具体的に路線名を放送しているが、実際のJR西日本では地下鉄乗り換えができるでは「地下鉄線はお乗り換えです。」のように路線名を言わずに放送する事が多い。

大阪環状線

西九条駅に停する際「阪神西九条線はお乗り換えです。」という放送が流れる。実際の乗り換え案内時は「阪神線」「阪神電車」等と放送されるが、そもそも西九条駅乗り換えできる阪神線が「西九条線」という路線名だった事はないのでこれは誤りである。

当時の路線名は「阪神西大阪線」が正当。2009年3月なんば延伸時に「阪神なんば線」へ名されている。

地下鉄乗り換えとしては弁天町と天王寺が該当するが、上記のJR京都線同様、具体的な路線名を放送している。

長堀鶴見緑地線は本作発売時点で既に大正駅まで延伸開業しているのだが、特に乗り換え放送は流れない。

特徴的な車内放送を聴けるダイヤ

リバイバル運転の列車一覧

以下の列車は、止された列車のリバイバル運転という設定で、走行中に、列車歴史止されるまでの経緯等の解説アナウンスが流れる

秋田・東北新幹線

ほくほく・上越線

東海道線

JR京都線

TAITO車掌区の立川です

以下の列車は運転開始を発した直後「本日の乗務員は、TAITO区の立川です。皆様方を終点までご案内致します。」という挨拶アナウンスが流れる。

JR嵯峨野線

  • 特急あさしお10号 次の停終点という時になぜ言うんだ?なんて思ってても言ってはいけない。

大阪環状線

鹿児島本線

踏切事故発生条件

持ち時間が20以上かつ、一定数以上の着をしている踏切トラック立ち往生する。
(累計数のカウントは、定着・延着・定通・延通をするとリセットされる。)

事故発生条件を満たすと、本来なら信号機が減速や注意などになるところが進行になる。
回避成功で持ち時間を10貰えるが、失敗すると15減ってしまう

発生するダイヤ・場所は以下を参照されたし。
難易度例 イージー:E ノーマル:N ハード:H ベリーハード:V

クリア後の☆マークについて

クリアするとマークが付く。以下の条件になる。

色→ノーコンティニューかつ難易度ベリーハード(最高)でクリア
銀色難易度ハード以下でノーコンティニュークリア
色→途中コンティニューしてでもクリア

なお、色達成のダイヤセレクトボタン変更が可となる。

鉄道資料館

電車でGO!2鉄道資料館同様「写真ロア」「モデルロア」「映像ロア」「音楽ロア」の4つが存在する。

写真ロアは、収録車両の別アングル写真内の写真が収録されたり等、電車でGO!2較するとかなり展示が充実した。但し解説文はなく、写真を見るだけになっている。

ポケットステーションとの連携

ポケットステーションを持っていると、これの簡易版である「でんごー」をインストールすることが可
各路線をクリアするごとに、その路線の隠しダイヤ一気にアンロックされるという特典がある(ただし第1こだま号だけは残り84ダイヤクリアするまでアンロックされないので注意!)

1999年12月4日のダイヤ改正について

本作発売の5日前にあたる1999年12月4日JRグループダイヤ正が実施され、本作の参考とされた1999年8月時点では存在していた列車の一部が止されたり、運行形態が見直されたりした。以下、なものを記す。

※非電化時代のJR嵯峨野線関空特快ウイング等、本作発売時点で既に止されていた列車省略

秋田・東北新幹線

200系・E3系併結の「やまびこ・こまち」

こまちの併結相手となるやまびこに使用される車両E2系に統一され、本作のやまびここまち12号のような200系E3系を併結して運転されるやまびここまちは運転されなくなった。またこの正によりこまち列車東北新幹線内の最高速度が時速275キロとなった。

E1系による「MAXやまびこ」

E1系上越新幹線専属車両となり、東北新幹線から撤退した。これにより本作のMAXやまびこ70号のようなE1系を使用したMAXやまびこは運転されなくなった。

701系「快速かまくら4号」

快速かまくら4号普通列車に格下げとなった。

1999年12月4日ダイヤ正で山形新幹線新庄まで開通したが、これに先立つ(奥羽本線山形~新庄間の軌工事が始まる)1999年3月12日ダイヤ正で特急こまくさは止され、代行バス701系による快速こまくさが運行されていた。

JR京都線

「急行たかやま」

キハ58系を使用していた急行たかやまは止され、キハ85系を使用した特急ワイドビューひだに格上げされた。

鹿児島本線

「寝台特急はやぶさ」

編成が短縮され、長崎発着の寝台特急さくらと併結運転を行うようになった。佐世保発着のさくら止されたのもこの時。

関連動画

関連項目

ゲーム関連

路線名

鉄道事業者

車両形式(本作で運転できる車両)

列車名

人物名

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/03(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/03(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP