PSUシリーズの登場キャラクターの一覧 単語

ピーエスユーシリーズノトウジョウキャラクターノイチラン

10.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
ネタバレ回避 この項は、ネタバレ成分を多く含んでいます。
ここから先は自己責任の上で閲覧するようお願いします。

この記事はファンタシースターユニバースに登場するキャラクターをまとめたものである。

また、同じ世界観を引き継いでいるファンタシースターポータブルファンタシースターポータブル2キャラクターもここに記載するものとする。

なおネタバレが含まれる解説については字で記載。

ファンタシースターユニバース

ガーディアンズ

イーサン・ウェーバー
ーサン・ウェーバー
(関智一)
エピソード1主人公。PTガーディアンズ所属だった家族を省みなかったことからガーディアンズに反感を持っていたが、コロニーのSEED襲来事件を契機にガーディアンズの意義に覚めガーディアンズに入隊。合の刻によるSEED殲滅作戦などで多く功績を挙げ英雄となった。
が、そのヵ月後総裁だったオール・ダルガン暗殺未遂の嫌疑よりグール太陽系から指名手配されている。
実は死亡していたと思っていたが生きていた上、イルナスによって人質となっており、ダルガン暗殺を脅迫され迷いながら実行に移すも失敗。ルウやトニオの手引きで脱出し、当面はローグスの厄介になりつつイルナス打倒のため暗躍していた。イルナス壊滅後は恩赦によりガーディアンズに復帰している。
カレン・エラ
ン・エラ
(田中理恵)
ガーディアンズ所属で、イーサンやヒューガの担当教官兼パートナーニューマンでありながらテクニックが一切使えないことにコンプレックスを持っているが、それをバネに打撃武器においては高い力を持つまでに至る。孤児であり、幼少の頃保護され、マヤ家族に引き取られていた。
ラー教団のミレイ・ミクナとは双子姉妹であり、彼女テクニックを使用できないのも視の巫女の力を高めるためにに施された処置が原因。ミレイの巫女としての力を確実なものにするためドウギに命を狙われるが、に連れ添われ逃亡し中で原生生物に襲われ死亡。このショック記憶を失ったためガーディアンズ在籍時代、彼女過去は不明のままであった。であるミレイ・ミクナが死亡したことを契機に彼女の代わりに視の巫女を務めているが、このことはにはされていない(の死後、使えなかったテクニックは使えるようになっている)。SEED事変後、の死を表しガーディアンズに復職。イーサンとは良い交際を続けている模様。
ヒューガ・ライト
ヒューガ・ライト
(石田彰)
イーサンとはガーディアンズの訓練校からの同期イーサン同様高い力を持っている。グラー教団信者で、女性に対しては非常に軽くよくナンパする光景が見られる。エピソード2のHIVE潜入作戦より入院を促され、以降不可解な行動立つようになったが……。
本人はひた隠しにしていたが、グラール三大企業のひとつ「GRM」の御曹司。しかしお騒動により彼は企業上層から母親と共に命を狙われ、母親と一緒にGRMから逃げ出したという過去がある。実はエピソード2にてイルナス誘拐されていた最中にSEED改造されていた。エピソード2終盤に登場したSEED・ヴェナスは彼である。マヤの協力もあり体内のSEEDウイルス浄化され、正式に復帰。さらにエピソード3ではGRMのイルナス関与により社長・重役が逮捕され、次代社長の座が彼に回ってくることとなり、「GRMがイルナスとの癒着で稼いだ資金をグラールへ還元する」という名で封印装置への援助を行った。
レオジーニョ・S・B
レオジーニョ・サントサ・ベラフォート
(小山力也)
兄貴肌で礼儀正しいビースト愛称は「レオ」。ライアが新人だったころの担当教官でもあった。面倒見がよく、他のガーディアンズ仲間からの信頼も篤い。曲者ぞろいのPSUキャラクターの中ではっ当な常識人であるがため、正直が薄うわなにをするやめr
妻子持ちの良きパパであり、妻は元ガーディアンズだったとのこと。
革パン(黒ビキニ)着用exit_nicovideoらしい。
トニオ・リマ
トニオ・リマ
(朴ロ美)
外見が子供のまま成長をする小ビースト子供に見えても26歳。ビーストならではの口の悪さと喧嘩さが特徴で、ガーディアンズに入隊する前はモトゥブのギャングのリーダーでもあったが、レオとの出会いで改心しガーディアンズに入隊。以降彼とコンビを組むことが多いようだ。
後に幼馴染だったリィナを伴侶に迎えるが、リィナがガーディアンズに入隊できないことからガーディアンズを退役、モトゥブで傭兵をしている。
PSPo2ではエミリア達と知り合ったことからリィナと共にリトルウィングへ入隊する。

マヤ・シドウ
ヤ・シドウ
(斉藤梨絵)
ガーディアンズ装備開発課所属、のちに恩師であり人であったコウタラギの遺志を継ぎAフォトン研究及びSEEDウイルスワクチン開発に移る。当時孤児だったカレンの義理ので、カレンの出自が判明した後でも彼女の安否を気遣う。料理は苦手。ライアとは同期であり、レオの教え子でもあった。
かつての所属していた部署が武器メインであることから彼女の名を冠したバレットPAがいくらか存在する。
ルウ
ルウ
(川澄綾子)
ガーディアンズ総合調部所属に所属するキャスト彼女は他のキャストと違い、各地に存在する複数の「ルウ」と意識を共有し、グラー太陽系中であらゆる情報をやり取りしている。その関係で感情表現はどのキャスト以上に乏しい。彼女が製造された経緯もほぼ偶然によるものが大きく、同じように意識を共有するキャストは他には存在しない。
SEED事変の折、すべてのルウを統括する「ホスト・ルウ」を除く全てのルウがSEEDウィルスに感染・暴走を起こし、大多数の犠牲者を出した。まさに敵に回すと恐ろしい存在。ホスト・ルウはライア達とともにコロニーを脱出、後に各地のルウを回収・修復し、徐々に復帰を進めていく。
数年後、かつてエミアがガーディアンズに残した「落書き」をもとにボディの一新が図られるが、そのデザインセンスにルウ本人が難を示したとか。
ルカイム・ネーヴ
ルカイム・ネーヴ
(永井一郎)
ガーディアンズ訓練校の校長を兼任するキャストガーディアンズ創生のころから生きており、齢178歳という高齢からか「突発性機停止症候群」という病を患っている。ただし個体の戦闘力は非常に高い。
現総裁であるダルガンも、英雄であったオルソンも、元教官である彼には頭が上がらない。
エピソード2最終話墜落するコロニーと運命をともにしたと思いきやダルガンによって辛うじて延命しエピソード3で再登場を果たす。総裁となったライアの補佐を勤める。
オーベル・ダルガン
オール・ダルガン
(小杉十郎太)
ガーディアンズの17代総裁で、かつてはオルソン・ウェーバーコンビを組んでいた。グラー中の人等への一環としてヒューマンニューマンキャストビーストを養子に迎えていたが、ライア以外は死別している。なお彼のモデルは「コックなのにやたら強いという映画に出演していた某俳優」。
イルナスによるコロニー襲撃により墜落するガーディアンズコロニーから住人を守るため犠牲となった。
ブルース・ボイド
ブルス・ボイド
右、大塚芳忠)
ガーディアンズの一員で、どちらかといえば支援活動をにしている男だが、戦闘力は決して低くない。エピソード1ではロビーで常に待機しアイテムの売買を行っていた。ストーリーでは特に絡むことはないが、専用ボイスが用意されている。
オンラインモードでは一転して存在感が増し、彼が作成した訓練パーティーミッシン「ブルス・ミッション」を始め、納品所や各種イベントなど、至る所に顔を出している。パートナーキャラクターとして性能も高く、何かとお世話になるケースは多い。通称ハゲ。
ライア・マルチネス
ライア・マルチネス
(甲斐田裕子)
エピソード2の主人公の担当教官を務めるビースト。非常に厳しい性格で同僚からも恐れられる存在ではあるが、根は優しい。ガーディアンズ総裁のダルガンとは義理の子ではあるが、護の下に居るのを嫌いを避け続けていた。の暗殺を企てたイーサンを当初は恨んではいたが、後にその誤解は解けることとなる。担当教官だったレオに思いを寄せてはいるが、彼が妻子持ちであるため思いを打ち明けられずに居る。
※ちなみにルミナスの野望が発売されるまで彼女に担当声優はついておらず、ミッション同行時も汎用ボイスが当てられていた。
の死後、一時行方をくらませるが、後に復職し18代ガーディアンズ総裁を襲名。の遺志を受け継ぎ、全種族をひとつにまとめSEEDの封印に成功する。
ルミア・ウェーバー
ルミア・ウェーバー
(川澄綾子)
イーサンのエピソード1~2では特に立った場面はいが、エピソード3ではを受けガーディアンズ入隊。主人公導の下でミッションに参加していくことになる。未熟ながらも同様色々な人の心を動かし、グラールの心をひとつにまとめるきっかけを作ることとなる。でもいらない子
オルソン・ウェーバー
オルソン・ウェーバー
左、青野武)
伝説ガーディアンの名を持つガーディアンイーサン、ルミアの死亡したと思われていたが…
その正体は「アークガルド」の異名を持つイルナス所属のスパイだったが、ダルガンとの出会いより改心し自らの過ちにケリをつけるため家族ダルガンにも自分の消息を伝えず行方をくらました。ルート次第では死んでしまう。伝説ガーディアンの割には(職業柄)戦闘不能になりやすい。

同盟軍

フルエン・カーツ
フルエン・カーツ
(咲野俊介)
同盟軍第177遊撃部隊所属のキャスト中尉。合理的な思考を持ち、キャスト以外を劣等種とみなすキャスト至上義者であったが、イーサンの影から次第にその態度を軟化させ、ガーディアンズに理解を示すようになる。なおフェイスタイプは通常の人であり、普段はヘルメットをかぶっている。
イルナス襲撃によって同盟軍は一時機停止に陥るが、揮を執り復旧に当たりSEED事変後は同盟軍の総司令官となっている。

グラール教団

ミレイ・ミクナ
ミレイ・ミクナ
(折笠富美子)
ラー教団の中であらゆる未来を見通すといわれる視の巫女にして教団徴。
のちにカレンであることが明らかになるが、ドウギの謀略の果てに事故で命を落とすことになる。なお、彼女の死はせられていた。SEED事変後、彼女の死が正式に表された。
イズマ・ルツ
イズマ・ルツ
(速水奨)
ラー教団長。美形で彼的で入信する女性信者もいるほど。自己の保身より教団巫女信者の保護を優先し、時折非情な態度を見せる。そのため冷たく映ることも。

ローグス

アルフォート・タイラー
アルフォト・タイラー
(関俊彦)
モトゥブの海賊のひとつ、タイラー一味の首領。駄に殺さず、貧しいものから奪わない義を通し、部下からの信頼も篤く同業者からも一置かれている。一時エンドラ機関との関与により指名手配されるもHIVE掃討作戦での功績により恩赦を受け不問とされた。宇宙ランディール号を駆る。
モトゥブ通商連合の上位が暗殺されてしまったことにより政府状態であったモトゥブを一気に束ね、「ドンタイラー」として活動する。SEEDウイルス感染事件以来ガーディアンズに対して強硬な態度をとっていたが、ライアやルミアの説得により和解
リィナ・スカヤ
リィナ・スカヤ
(永田亮子)
タイラー一味にしてランディール号の副長。子供のようだが22歳の小ビーストガーディアンズのトニオとは幼馴染だが、細ないざこざによって彷徨っていたところをタイラーに拾われ今に至る。
後にトニオと結ばれランディール号を降りるが、かつてのローグスであった経歴からガーディアンズの入隊ができなかったため、トニオと共にモトゥブでフリー傭兵として活動。
PSPo2ではトニオと共にリトルウィングへ入社。さらに後日、妊娠していることが発覚した。
ボル三兄弟
ル三兄弟
それぞれニューマンヒューマンビースト義兄弟。大きなを持っているがさっぱりうまくいく様子がい。タイラー一味のなかでもリィナにこき使われている。
説の海賊・ボル兄弟より名前を拝借しているが、他にもボルの名にあやかるならず者は結構居るらしい。
エピソード3後にローグスを辞め、「カジノ・ボルワイヤル」を立ち上げる。

イルミナス

カール・F・ハウザー
ル・フリードヒ・ハウザー
(若本規夫)
ヒューマン至上義団体イルナスメンバーにしてあらゆる場で暗躍していた男。ヒューマン至上義をうたっているが、彼の的は多種族の滅亡とグラール中のSEED侵食であった。
レンヴォルト・マガシ
レンヴォルト・マガシ
(若本規夫)
エピソード1ではレリクス保全機関エンドラ機関に所属するキャストとして活動していたが、一度はイーサンに倒されたが、その後も幾度かその姿を現しているなども多い。エピソード3で条件を満たしていればパーティに参加およびパートナーカードを手に入れることも可
その正体はハウザーコピーキャストであり通常のキャストと違いどちらかといえばマシナリーに属する。本来ならハウザー示通りに操られているはずが、そのうちの1体が自を持つようになりその個体がイルナスより追われる事となる。SEED事変後は単身グラー太陽系中を巡っては原生生物と戦い続けているらしい。
PSPo2になって老朽化し半死半生になっていたところをエミリアたちに発見された。当初は援助も拒否していたが、ルミアに押されてボディを(半ば強制的に)修復、修繕費を返納するとい目上リトルウィングに所属させられるハメに。彼もルウ同様エミアがデザインしたボディパーツに難色を示している。エミリアいわく「かっこいいじゃん」とのこと。

ファンタシースターポータブル

ヴィヴィアン
ヴィヴィアン
(豊口めぐみ)
GRMによって製造された新タイプキャストとしてガーディアンズに配属された。他のキャストとは違い感情表現が較的豊富で印もやや異なる様子。PSUではPSPo1が始まる前のサイドストーリーで随行するほか、エピソード3の最終話では条件を満たすことでパーティに加えることが可。ちなみにPSUではボイスは設定されていない。
もともとはイルナスGRMに作らせたヘルガのコピーキャストであり、ヴィヴィアンの意思とは関係く得た情報イルナスに流れていた。キャストでありながら自らフォトン放出し、ヘルガごと開きかかっていた亜空間を閉じる事に成功。コピーキャスト規定違反であることから棄処分も示唆されたが、特に追求されることもく(結局命違反とルウのハッキングによる処罰のみだった)ガーディアンズを脱退し単独でイルナスを追う旅に出ていた。SEED事変後も一人旅を続けているようである。
ヘルガ・ノイマン
ヘルガ・ノイマン
(田中理恵)
イルナスに所属するハウザーの側近。公式記録では21年前に死亡が確認されており、生きていれば40代だといわれているが…
本当の初登場はルミナス公式サトのムービングコミックで、当時前は明らかになっていなかった。女もSEEDの浸食を受けており、初期のSEEDウイルスヒトへの感染は彼女女王感染者となっている。余談だがSEEDフォーム化すると巨乳になる。
どのイベントでも共闘することはないのだが、PSUサイドストーリー「マガシ殺計画」の対マガシ戦においては仲間として内部処理されており、このときに限り彼女の職を確認することが可。ちなみにガンテクターである。

ファンタシースターポータブル2

エミリア・パーシバル
エミア・パーシバル
(斎藤千和)
民間軍事会社リトルウィング」に所属する少女
普段は日々をぐうたら過ごすニートであったが、業を煮やしたクラウチによってレリクスへ強引に連れられたことから主公(プレイヤー)との出会いが始まることになる。
去のが無く、そのことを余り口にしたがらない。公式しまぱん
かつてはガーディアンズの養育施設で育っており、その人知をえた明晰な頭を買われ、規定年齢外ながらガーディアンズに在籍していた(ただしこれを知っているのはごく一部)。ガーディアンズ開発していた生体コンピュータ「テンマ」の生体部品として参加するも、SEED事変の折にリュクロス内部で研究者たちに見捨てられ、SEEDに襲われ一度死亡する。このときリュクロスに封印されていたミカと接触し、体を再生されるがショック記憶を失いった。またこのことで記憶は失いつつも潜在的にガーディアンズを嫌う原因となっていた。
人道的観念から「テンマ」の計完全凍結となっていたが、後にトラ克服したエミリアが「テンマ」を起動し、カムハーンを倒すたの道を切り開く。
クラウチ・ミュラー
ラウチ・ミュラー
左、藤原啓治)
リゾートコロニー「クラッド6」に居を構える「リトルウィング」の統括をしている。
エミアやチェルシーの保護者の立場にあるが、基本的に放任している。普は酒ばかり飲むわエロ写真集を眺めるわのダメ親父っぷりしか見えない。以前は刑事をやっていたようだが、その頃面影はまったく見られない。
チェルシーからは「シャッチョサーン」と呼ばれているが、彼はリトルウィグの社長ではない。
かつて刑事時代に逆恨みから妻子を殺され、自棄になっていた頃にかつての人であったウルスラに叱され、リトルウィングの統括のポストを与えられた。エミリアとの接触を嫌うのは、亡くなった思い出すからのようだ。
紆余曲折を経て後にエミアと和解、以後は「家族」としての責任を背負う良き父親となる。さらには、エンディングではウルラと結婚までしてしまう。
チェルシー
チェルシー
(戸松遥)
リトルウィング」の経理・受付を担当するキャスト
は水商売で勤めていたが経営の都合で店が潰れてしまい、クラウチの元に厄介になっている。その外観とカタコトの台詞回しやのんびりしたキャラとは違い非常に仕事熱心。
公私もしっかり切り分けており、ウルスラに対しても仕事上では「ボス」と呼び、オフでは「ウル」と呼んでいる。クラウチに関しては「シャッチョサーン」と呼んでいるがお水時の癖が抜けないのかどうかは定かではない。
夢は自ら新しい店を立ち上げ、恩人である前の店のママを連れ戻す事。
かつては同盟軍にて教を振るっていた教官で、「硝煙女(ガンメタルエンプレス)」と恐れられていた。カーツやマガシでさえ彼女の前では形しとなってしまう。
が、突如同盟軍を除隊し、顔とボディと喋り方を一新して水の世界に入ったため、当時の彼女を知るものは今の彼女を見てもあの硝女帝とは気づけない様子。この過去を知りなおかつ笑い話にできるのは、人のウルスラと当時訓練に参加していたクラウチだけ。なお不用意にこのことを喋ったものはうわなにをするやm
のちに自らの店をオープンし、リトルウィグの仕事と掛け持ちをする。店にはオやイーサンも来ていることがエンディングでもうかがえる。
ミカ
ミカ
(大原さやか)
エミリア憑依している女性エミリア自身は彼女の存在に気づいておらず、エミリアの意識がい時のみプレイヤーへ語りかけてくる。彼女プレイヤーへ告げるある事実とは……。
かつてグラールに存在した古代文明人の、王妃の一人。古代文明人はかつてSEEDの侵食を受け、再生不能になった体とグラールの地を捨て、意識だけを亜空間へ封じた。古代文明人たちは再び人類が栄えた頃をみて現代人の体を奪い、復活するつもりでいたようだが、彼女はその非人的な意思に逆らい、リュクロスへ封印されてしまう。
しかし、リュクロス内で見捨てられ一度死んだエミリアを放ってはおけ、肉体を再生さる目的でエミリアに(不本意ながらも)憑依。以後エミリアと共にすることになるが、ゲームが進むまでエミリア自身も彼女の存在を認識することがなかった。また、ストーリーの最初でエミを庇って死亡したプレイーを再生させたのもミカである。
基本的にエミリアの意思を尊重し、彼女が呼ばなければ出てくることはない。古代は肉体を持たないため普の目にも見ることが出来ないが、主公とエミアは女とリンクしている為視認できる。ユトが彼女を認識できるのはおそらくフォトン感応力が高いのと、別の形で古代人と接触していたためか。
在のヒューンの遺子は彼女が素体となっている。いわばグラール「母」と呼ぶべき存在。

ユート・ユン・ユンカース
ト・ン・ユンカース
(沢城みゆき)
惑星モトゥブの民族カーシュ族」の少年ニューマンビーストハーフ
世間知らずでまだ子供らしさが抜けないところがあるが、闘能力は高く、強を求めて渇望する様子が見て取れる。また、どうやらエミアや主人公にしか見えないはずのミカを認識できている様子。プリンが大好物。
カーシュ族はキャストも含めた複合種族の共同体であり、自然と共に生きる事を由とし他文化との交流があまり盛んではないが、他の比べフォトンの感応力が高い。近年実用化された「ミラージュブラスト」もカーシュ族が伝えたものである。
カーシュ族には「レッドタブレット」と呼ばれる古代人の意識を封じ込めた記録媒体が存在し、その意識がミラージュブラストなどの技術を伝えたとされている。そのレッドタブレットをカムハーンに狙われ、カーシュ族のが焼き討ちされてしまうことになる。
その一件によるカムハーンへの恨みに加え、死だ兄の残した「死に触れることで強くなる」という言葉に振り回され、頻繁に迷い暴走する面はあったが、やがて迷克服し、人間的に一皮剥けていく。
カーシュの村をよく訪れるヴィヴィアンと面識がある。
ウルスラ・ローラン
ウルラ・ローラン
(田中敦子)
民間軍事会社リトルウィング」の創設者であり社長
もともは親会社である「スカイクラッド社」の社長秘書兼SPであり、その優秀さを買われリゾト型コロニー「クラッド6」の運営を任されている。リトルウィグに不審者が侵入した際、クラウチのあまりの職務怠慢っぷりに自らがリトルウィングに居座、指揮を執ることになる。
かつては同盟軍に所属し、チェルシーとは昔ながらの友人でもある。同じく訓練として参加していたクラウチとは人同士だったが、多忙のため互いにやがて疎遠になり、再会したときにはすでにクラウチは妻子持ち。流石に怒ったものの、クラウチが幸せならと一度手を引いた。だが、妻子を殺され荒れ果てたクラウチを叩きなおすため、彼への一途な思いゆえにリトルウィングを立ち上げ、クラウチを統括に置く。
ストーリー終盤でスカイクラッド上層部の許可なしにクラッド6を分離変形させた事により、スカイクラッドを辞職。そして悲願のクラウチとの結婚を実現する。
シズル
ズル
(福山潤)
青年的は一切不明だが、エミリアたちの前に立ちふさがる。
その正体は、体はインヘルト社の会長息子シズルシュウ」、精神は古代文明人の王「カムハーン」。シズル亜空間発生装置の実験の最中に古代文明人の精神が集まる地「マガハラ」へ接触、その際にカムハーンに意識を乗っ取られてしまった。シズル自身の意識は眠り続けている。
カムハーの目的は、マガハラと現世をぐ扉を開け、古代人の計画である現代グラールの乗っ取りを果たすこと。亜空間発生装置を利用し、そのための計画を実行に移す。カムハーンの性格は尊大でサディストで「太陽王」を名乗るほどの厨二であ、親思いで人者のシズルとは間逆ではある服装センスだけは一致しているようだ。
ルもエミリア同様に人を超えた明晰頭脳のち主で彼無しには亜空間理論の成は無かったようである。エンディング後はエミリアと協力し、亜空間航行の実現を進める。
ルミア・ウェーバー
ルミア・ウェーバー
(川澄綾子)
ガーディアンズの一員であり、英雄と謳われたイーサン・ウェーバー。起動警護部から総合調部へ異動し、の雷名に負けぬよう奮闘しており、普段は自らの感情を押し殺している。彼女を知る相手には普段どおりの姿を見せるようでもある。
PSUの頃のウザさから一転して正統派ツンツンヒロインに変貌。色々な意味で奔放なエミリアに、一言多いツッコミを入れるライバル役である。
PSUエピソード3の別ルート正史になっているらしく、マガシの事を「おじさん」と呼び慕っている。マガシ自身はおじさん呼ばわりを嫌っているが、ルミアに対して憎からず思っているフシもある。
そんなマガシを巡るあるミッションでは、ルミア&ルウのダル川澄会話堪能できる。

関連コミュニティ

ニコニコミュニティは2024年8月に終了しました。

公式チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
おそ松さん[単語]

提供: ニコまつ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/13(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/13(水) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。