公共交通機関単語

15件
コウキョウコウツウキカン
2.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

公共交通機関とは、個人所有物ではない乗り物定義されるものである。

概要

一般的には、もが運賃を払えば乗できる公共乗り物す。

それらの離発着するバス停空港、港や付随する施設も多々あり、多くの人が行きかう。や路線は共有していても貨物列車などは公共交通機関には含まれない。

通勤通学から旅行観光まで用途は幅広い。

海外においては側面から屋根まで定員オーバーどころではない人数が乗っていることもある。

公共交通機関が無かったら

よく「公共交通機関をご利用ください」とあるが、つまり自自転車などの個人所有物で来るな、ということである。

たとえば国際展示場大田区産業プラザなどに個人の自転車などで来訪すると、駐車場や駐輪場がそれほど整備されてないために路駐などの青空交通渋滞を引き起こすことになってしまう。

基本的に都市部の施設は広大駐車場面積を確保しづらいため、公共交通機関での来訪が基本である。厳密には近隣に有料の駐車場がある場合も多いのだが、割高であることも多い。近年はスマホひとつで乗り換え時刻まですべて表示してくれるので便利だが、充電切れには要注意。

欠点

歴史

公共交通機関の始まりは、1622年のパリに遡る。

この当時、は非常に高価なものであり、貴族や王などしか利用できなかった。賃貸式のもあったが、非常に高額であるために民には手の届かないものだった。

1622年、哲学者であり思想でもあり数学者などでもある「人間は考えるである」との名言を残したブレーズ・パスカルが、乗合を提案した。もが「5ソル」を支払えば利用できるである。

これが公共交通機関の始まりとされる。

ただしこの、営業許可時の条件により、「兵士、近習、召使い、その他の労働者」の利用は禁止となっていたため、成功したのは初期だけで、利用条件の煩わしさから利用客が減り、1677年には止されてしまう。

再び乗合復活するのは、150年後の1828年まで待たなければならなかった。

一時衰退

日本では公共交通機関はその利便性から広く一般的に利用されるが、1960年代頃から利用率が低下する。この頃から世界各地、特に先進国で自を持つ個人が増大したためであり、日本は特に顕著だった。自があれば、当然公共交通機関は利用しなくなる。

のち、1990年代までに倒産や解散した公共交通機関の会社は増え続けた。

復活

1990年代後半に入り、バブルがはじけたことで自を手放す人々が増え、また駐車場や路上駐に対しての法整備が強化されていき、公共交通機関が見直されはじめた。

しかし、再び受難の時代が訪れた。2020年からのコロナ禍を機にテレワークが普及し、通勤出張需要が蒸発。行楽需要も感染対策に有利な自へ流出した。特に首都圏では2021年以降も旅客減少に止めがかかっておらず、内部補填どころかドル箱路線が更なる損失を生む悪循環に陥っている。加えて人口減少と無料高速(新直轄方式)の拡充、労働力不足の三重苦で各社の経営は行き詰まり、再び存の岐路に立たされている。一方で地方都市では較的く客足が戻ったため一度は収まっていた「痛勤」問題が再燃しており、老朽化した設備の更新が課題となっている。

現在

現在バスにおける高度道路交通システムの強化やGPSによる渋滞予測、鉄道サービスの充実化、旅客システムの全面バリアフリー化計画exit(注・PDF)、など公共交通機関は全面見直し段階に入っている。一方で鉄道止要バスレーンの撤去、デマンド交通への転換など公共交通の維持を諦める自治体も増えてきている。

フィクション作品において

関連動画

関連項目

脚注

  1. *痴漢被害実態把握調査報告書|基礎知識|痴漢撲滅プロジェクトexit
  2. *痴漢の冤罪で捕まるとどうなる?今後の影響や逮捕後の流れを解説 exit - 刑事事件相談弁護士ほっとライン

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

rimworld淫夢 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 一工一
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

公共交通機関

7 ななしのよっしん
2021/06/09(水) 21:36:03 ID: GuLDWQoQnf
都市部に強制移住やるか(暴論)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/03/23(水) 07:29:14 ID: v38tUSwD6P
日本公共交通機関の運賃が世界的に見て異常に高い上、過度の合理化でサービスも悪い(詰め込み輸送)のなんでなんだろうね
イギリス以外の西欧鉄道赤字覚悟的資金投入が当たり前とも聞くが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/03/23(水) 07:32:22 ID: v38tUSwD6P
台湾とか東欧べても運賃高いんだよ、日本公共交通機関
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 22:52:44 ID: UiVHfRoBB8
それで成り立つからでしょ
文句言う人はいても実際に利用しないという行動に出る人はどいない
言ってるそばからJR東が都市部で値上げ、それもバリアフリー関係で
本当にバリアフリー実現するならドアツードア自動車+介助人が最適なんだけど

東京住みでも赤の他人がそばにいるだけで不快に感じる免許取ってから十数年一度も公共交通機関
利用したことないし高かろうサービス悪かろうと摘されても知らんの一言でおしまい
👍
高評価
1
👎
低評価
2
11 ななしのよっしん
2022/05/11(水) 23:47:00 ID: jfhI0W2Db7
赤の他人が隣に居るのが不快なら地方に住めよ
駐車場無料だし渋滞も少ないぞ
東京に乗るなんて社会の良さが全く味わえない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/01/27(金) 17:32:54 ID: crA1DsvxpQ
ああ、うん(オールセルフ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 00:39:35 ID: AzSNhUdQ8b
>>9
なんで較対東欧選んでんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 04:20:49 ID: pxU7PZ4B3n
>>8
諸物価や均所得、その交通情勢などをみないで安い高い言っても意味なんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 11:44:52 ID: 9FPCaiioNd
>>5
そして今。あの福岡市大嫌いの西鉄バスが、地下鉄七隈線
博多駅延伸に併せてバスの大減便をする時代になった。

職場がブラック過ぎるせいで、バスの運転手が慢性的に不足
する時代になってしまった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/10/12(土) 22:28:23 ID: /VbNZTZcdz
支那炎流行り始めた頃から満員電車がだいぶ怖くなったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0