この記事では、日本の最北端・最南端・最東端・最西端に関するいろいろを一覧にする。
注記
緯度・経度は改測等により数値が変わることもあるため、2012年1月時点のデータの秒以下を端数処理した数値を記している。
日本領土の最○端
- 「離島を含まない日本の領土」とは、北海道・本州・四国・九州の四島のこととする。
- 「一般人が到達可能な日本の領土」とは、日本の実質的な支配が及んでいない地域、地理的な理由で通常の交通手段で訪れるのが困難な場所、限られた身分や職業の者しか立ち入りできない場所等を除いた日本の領土のこととする。
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
日本が領有権を主張する領土全体の端 | 択捉島・カモイワッカ岬 北海道蘂取郡蘂取村 N45°33′ |
沖ノ鳥島・北小島 東京都小笠原村 N20°25′ |
南鳥島・坂本崎 東京都小笠原村 E153°59′ |
トゥイシ 沖縄県八重山郡与那国町 E122°56′ |
日本が実効支配している領土の端 | 弁天島 北海道稚内市 N45°32′ |
沖ノ鳥島・北小島 東京都小笠原村 N20°25′ |
南鳥島・坂本崎 東京都小笠原村 E153°59′ |
トゥイシ 沖縄県八重山郡与那国町 E122°56′ |
離島を含まない日本の領土の端 | 宗谷岬 北海道稚内市 N45°31′ |
佐多岬 鹿児島県肝属郡南大隅町 N30°59′ |
納沙布岬 北海道根室市 E145°49′ |
神崎鼻 長崎県佐世保市 E129°33′ |
一般人が到達可能な日本の領土の端 | 宗谷岬 北海道稚内市 N45°31′ |
波照間島 沖縄県八重山郡竹富町 N24°03′ |
納沙布岬 北海道根室市 E145°49′ |
与那国島・西崎 沖縄県八重山郡与那国町 E122°56′ |
最○端の鉄道駅・路面電車停留場
道路関係の最○端
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
国道 | 国道238号線 宗谷岬 北海道稚内市 N45°31′ |
国道390号線 島野菜カフェ・リハロウビーチ付近 沖縄県石垣市 N24°19′ |
国道44号線 弥栄町1丁目交差点 北海道根室市 E145°26′ |
国道390号線 730記念碑交差点 沖縄県石垣市 E124°09′ |
道の駅 | わっかない 北海道稚内市 N45°25′ |
いとまん 沖縄県糸満市 N26°08′ |
スワン44ねむろ 北海道根室市 E145°26′ |
豊崎 沖縄県豊見城市 E127°39′ |
最○端の空港・飛行場
- 「拠点空港」とは、空港法第四条第一項の各号で定められた、国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港である。
- 「共用空港」とは、空港法附則第二条第一項に「自衛隊や在日アメリカ軍が使用している空港で公共の用に供するもの」として定められた空港である。
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
空港全体 | 礼文空港(※) 北海道礼文郡礼文町 N45°27′ |
波照間空港 沖縄県八重山郡竹富町 N24°04′ |
中標津空港(根室中標津空港) 北海道標津郡中標津町 E144°58′ |
与那国空港 沖縄県八重山郡与那国町 E122°59′ |
拠点空港 | 稚内空港 北海道稚内市 N45°24′ |
那覇空港 沖縄県那覇市 N26°12′ |
釧路空港(たんちょう釧路空港) 北海道釧路市 E144°12′ |
那覇空港 沖縄県那覇市 E127°39′ |
共用空港 | 札幌飛行場(丘珠空港) 北海道札幌市東区 N43°07′ |
徳島飛行場(徳島空港・徳島阿波おどり空港) 徳島県板野郡松茂町 N34°08′ |
千歳飛行場 北海道千歳市 E141°40′ |
岩国飛行場(岩国錦帯橋空港) 山口県岩国市 E132°14′ |
※2022年現在、供用中止中。これを除けば、稚内空港が日本最北の空港である。
最○端の学校
- ここでいう学校とは、学校教育法第一条に掲げられたいわゆる「一条校」を指すものとし、特記のない限り予備校等は含まない。
- 小学校・中学校は、小中併設校・義務教育学校を含む。
- 演習林や農地、付属的な研究所等、校舎のない学校用地は考慮しない。
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 稚内市立大岬小学校 北海道稚内市 N45°31′ |
竹富町立波照間小学校 沖縄県八重山郡竹富町 N24°4′ |
根室市立歯舞学園 北海道根室市 E145°45′ |
与那国町立久部良小学校 沖縄県八重山郡与那国町 E122°57′ |
中学校 | 稚内市立宗谷中学校 北海道稚内市 N45°30′ |
竹富町立波照間中学校 沖縄県八重山郡竹富町 N24°04′ |
根室市立歯舞学園 北海道根室市 E145°45′ |
与那国町立久部良中学校 沖縄県八重山郡与那国町 E122°57′ |
高等学校 | 北海道礼文高等学校 北海道礼文郡礼文町 N45°24′ |
沖縄県立八重山商工高等学校 沖縄県石垣市 N24°20′ |
北海道根室高等学校 北海道根室市 E145°36′ |
沖縄県立八重山農林高等学校 沖縄県石垣市 E124°10′ |
大学全体 | 育英館大学 北海道稚内市 N45°23′ |
沖縄大学 沖縄県那覇市 N26°12′ |
釧路短期大学 北海道釧路市 E144°24′ |
沖縄県立看護大学 沖縄県那覇市 E127°42′ |
4年制大学 | 育英館大学 北海道稚内市 N45°23′ |
沖縄大学 沖縄県那覇市 N26°12′ |
北海道教育大学釧路校 北海道釧路市 E144°24′ |
沖縄県立看護大学 沖縄県那覇市 E127°42′ |
短期大学 | 名寄市立大学短期大学部 北海道名寄市 N44°22′ |
沖縄女子短期大学 沖縄県島尻郡与那原町 N26°13′ |
釧路短期大学 北海道釧路市 E144°24′ |
沖縄女子短期大学 沖縄県島尻郡与那原町 E127°46′ |
国立大学 | 北見工業大学 北海道北見市 N43°49′ |
琉球大学 沖縄県中頭郡西原町 N26°15′ |
北海道教育大学釧路校 北海道釧路市 E144°24′ |
琉球大学 沖縄県中頭郡西原町 E127°46′ |
公立大学 | 名寄市立大学 北海道名寄市 N44°22′ |
沖縄県立看護大学 沖縄県那覇市 N26°12′ |
釧路公立大学 北海道釧路市 E144°24′ |
沖縄県立看護大学 沖縄県那覇市 E127°42′ |
私立大学 | 育英館大学 北海道稚内市 N45°23′ |
沖縄大学 沖縄県那覇市 N26°12′ |
釧路短期大学 北海道釧路市 E144°24′ |
沖縄大学 沖縄県那覇市 E127°42′ |
最○端の郵便局
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
郵便局全体 | 宗谷岬郵便局 北海道稚内市 N45°31′ |
波照間郵便局 沖縄県八重山郡竹富町 N24°03′ |
珸瑶瑁郵便局 北海道根室市 E145°47′ |
久部良簡易郵便局 沖縄県八重山郡与那国町 E122°53′ |
ゆうゆう窓口のある郵便局 | 稚内郵便局 北海道稚内市 N45°25′ |
八重山郵便局 沖縄県石垣市 N24°20′ |
根室郵便局 北海道根室市 E145°35′ |
八重山郵便局 沖縄県石垣市 E124°10′ |
南極を含めれば、最南端・最西端は昭和基地内郵便局(S69°00′、E39°34′)となる。
最○端のコンビニ
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
コンビニ | セイコーマートとみいそ店 北海道稚内市 N45°27′ |
ファミリーマート石垣八島店 沖縄県石垣市 N24°19′ |
セイコーマートうちやま歯舞店 北海道根室市 E145°45′ |
ファミリーマート石垣真喜良店 沖縄県石垣市 E124°08′ |
最○端の市区町村の役所・役場
- 市町村とは、地方公共団体としての市町村を指すものとする。
- 区とは、政令指定都市の行政区を指すものとする。
- ひとつの市区町村に複数の役所・役場の庁舎が存在する場合、特記がない限りそのうち主たる庁舎について考えるものとする。
最北端 | 最南端 | 最東端 | 最西端 | |
---|---|---|---|---|
市区町村の役所・役場 | 北海道稚内市 N45°25′ |
沖縄県八重山郡竹富町 N24°20′ |
北海道根室市 E145°35′ |
沖縄県八重山郡与那国町 E123°00′ |
市役所 | 北海道稚内市 N45°25′ |
沖縄県石垣市 N24°20′ |
北海道根室市 E145°35′ |
沖縄県石垣市 E124°09′ |
区役所 | 北海道札幌市手稲区 N43°07′ |
熊本県熊本市南区 N32°43′ |
北海道札幌市厚別区 E141°28′ |
福岡県福岡市西区 E130°19′ |
町役場 | 北海道礼文郡礼文町 N45°18′ |
沖縄県八重山郡竹富町 N24°20′ |
北海道目梨郡羅臼町 E145°11′ |
沖縄県八重山郡与那国町 E123°00′ |
村役場 | 北海道宗谷郡猿払村 N45°20′ |
沖縄県宮古郡多良間村 N24°40′ |
北海道阿寒郡鶴居村 E144°19′ |
沖縄県宮古郡多良間村 E124°42′ |
海に面していない市区町村の役所・役場 | 北海道枝幸郡中頓別町 N44°58′ |
沖縄県島尻郡南風原町 N26°11′ |
北海道標津郡中標津町 E144°58′ |
沖縄県島尻郡南風原町 E127°44′ |
関連項目
- 15
- 0pt