日本の最○端一覧単語

ニホンノサイハテイチラン
4.4千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

この記事では、日本の最北端・最南端・最東端・最西端に関するいろいろを一覧にする。

注記

緯度・経度は測等により数値が変わることもあるため、2012年1月時点のデータ以下を端数処理した数値を記している。

日本領土の最○端

最北端 最南端 最東端 最西端
日本が領有権をする領土全体の端 択捉島カモワッカ
北海道蘂取蘂取村
N45°33′ 
沖ノ鳥島・北小島
東京都小笠原村
N20°25′ 
南鳥島坂本
東京都小笠原村
E153°59′ 
トゥイシ
沖縄県八重与那国町
E122°56′ 
日本が実効支配している領土の端 弁天
北海道稚内市
N45°32′ 
沖ノ鳥島・北小島
東京都小笠原村
N20°25′ 
南鳥島坂本
東京都小笠原村
E153°59′ 
トゥイシ
沖縄県八重与那国町
E122°56′ 
を含まない日本の領土の端 宗谷岬
北海道稚内市
N45°31′
佐多
鹿児島県肝属大隅
N30°59′ 
納沙布
北海道根室市
E145°49′
神崎
長崎県佐世保市
E129°33′ 
一般人が到達可日本の領土の端 宗谷岬
北海道稚内市
N45°31′
波照間
沖縄県八重竹富町
N24°03′ 
納沙布
北海道根室市
E145°49′
与那国島・西崎
沖縄県八重与那国町
E122°56′

最○端の鉄道駅・路面電車停留場

最北端 最南端 最東端 最西端
鉄道全体 稚内駅
JR北海道宗谷本線
N45°25′ 
赤嶺駅
沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線
N26°12′ 
東根室駅
JR北海道根室本線
E145°36′ 
那覇空港駅
沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線
E127°39′ 
普通鉄道 稚内駅
JR北海道宗谷本線
N45°25′ 
西大山駅
JR九州指宿枕崎線
N31°11′ 
東根室駅
JR北海道根室本線
E145°36′ 
たびら平戸口
松浦鉄道西九州線
E129°35′ 
JR 稚内駅
JR北海道宗谷本線
N45°25′ 
西大山駅
JR九州指宿枕崎線
N31°11′ 
東根室駅
JR北海道根室本線
E145°36′ 
佐世保駅
JR九州佐世保線松浦鉄道西九州線
E129°44′ 
JRの有人 稚内駅
JR北海道宗谷本線
N45°25′ 
山川
JR九州指宿枕崎線
N31°13′ 
根室駅
JR北海道根室本線
E145°35′ 
佐世保駅
JR九州佐世保線松浦鉄道西九州線
E129°44′ 
複数の鉄道路線が乗り入れる 網走駅
JR北海道石北本線釧網本線
N44°01′ 
鹿児島中央駅
JR九州九州新幹線鹿児島本線指宿枕崎線
N31°36′ 
東釧路駅
JR北海道根室本線釧網本線
E144°25′ 
佐世保駅
JR九州佐世保線松浦鉄道西九州線
E129°44′ 
自動改札機が設置されている 旭川駅
JR北海道函館本線宗谷本線富良野線
N43°46′ 
赤嶺駅
沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線
N26°12′ 
釧路駅
JR北海道根室本線
E144°23′ 
那覇空港駅
沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線
E127°39′ 
自動改札機が設置されているJR 旭川駅
JR北海道函館本線宗谷本線富良野線
N43°46′ 
鹿児島中央駅
JR九州九州新幹線鹿児島本線指宿枕崎線
N31°36′ 
釧路駅
JR北海道根室本線
E144°23′ 
佐世保駅
JR九州佐世保線松浦鉄道西九州線
E129°44′ 
新幹線 新函館北斗駅
JR北海道北海道新幹線函館本線
N41°54′ 
鹿児島中央駅
JR九州九州新幹線鹿児島本線指宿枕崎線
N31°36′ 
八戸駅
JR東日本東北新幹線八戸線青い森鉄道青い森鉄道線
E141°26′ 
長崎駅
JR九州西九州新幹線長崎本線
E129°52′ 
地下鉄 栄町駅
札幌市営地下鉄東豊線
N43°07′ 
梅林駅
福岡市地下鉄七隈線
N33°33′ 
新さっぽろ駅
札幌市営地下鉄東西線
E141°28′ 
橋本駅
福岡市地下鉄七隈線
E130°19′ 
路面電車停留場 西4丁停留場
札幌市電一条線・都心
N43°04′ 
停留場
鹿児島市電山線
N31°32′ 
狸小路停留場
札幌市電都心
E141°21′ 
停留場
長崎電気軌道迫支線
E129°51′ 

道路関係の最○端

最北端 最南端 最東端 最西端
国道 国道238号
宗谷岬
北海道稚内市
N45°31′
国道390号線
野菜カフェ・リハロウビーチ付近

沖縄県石垣市
N24°19′
国道44号
弥栄町1丁交差点

北海道根室市
E145°26′
国道390号線
730記念碑交差点

沖縄県石垣市
E124°09′
道の駅 わっかない
北海道稚内市
N45°25′ 
いとま
沖縄県糸満
N26°08′ 
スワン44ねむ
北海道根室市
E145°26′ 
豊崎
沖縄県豊見城市
E127°39′ 

最○端の空港・飛行場

最北端 最南端 最東端 最西端
空港全体 礼文空港(※)
北海道礼文礼文町
N45°27′ 
波照間空港
沖縄県八重竹富町
N24°04′ 
中標津空港根室中標津空港
北海道中標津町
E144°58′ 
与那空港
沖縄県八重与那国町
E122°59′ 
拠点空港 稚内空港
北海道稚内市
N45°24′ 
那覇空港
沖縄県那覇市
N26°12′ 
釧路空港(たんちょう釧路空港
北海道釧路市
E144°12′ 
那覇空港
沖縄県那覇市
E127°39′ 
共用空港 札幌飛行場(丘珠空港
北海道札幌市東区
N43°07′ 
徳島飛行場(徳島空港徳島波おどり空港
徳島県板野茂町
N34°08′ 
千歳飛行場
北海道千歳市
E141°40′ 
岩国飛行場(岩国錦帯空港
山口県岩国市
E132°14′ 

2022年現在、供用中止中。これを除けば、稚内空港日本最北の空港である。

最○端の学校

最北端 最南端 最東端 最西端
小学校 稚内市立大小学校
北海道稚内市
N45°31′ 
竹富町立波照間小学校
沖縄県八重竹富町
N24°4′ 
根室市舞学園
北海道根室市
E145°45′ 
与那国町立久部良小学校
沖縄県八重与那国町
E122°57′ 
中学校 稚内市宗谷中学校
北海道稚内市
N45°30′ 
竹富町立波照間中学校
沖縄県八重竹富町
N24°04′ 
根室市舞学園
北海道根室市
E145°45′ 
与那国町立久部良中学校
沖縄県八重与那国町
E122°57′ 
高等学校 北海道礼文高等学校
北海道礼文礼文町
N45°24′ 
沖縄県立八重山商工高等学校
沖縄県石垣市
N24°20′ 
北海道根室高等学校
北海道根室市
E145°36′ 
沖縄県八重山農高等学校
沖縄県石垣市
E124°10′ 
大学全体 育英館大学
北海道稚内市
N45°23′ 
沖縄大学
沖縄県那覇市
N26°12′ 
釧路短期大学
北海道釧路市
E144°24′ 
沖縄県立看護大学
沖縄県那覇市
E127°42′ 
4年制大学 育英館大学
北海道稚内市
N45°23′ 
沖縄大学
沖縄県那覇市
N26°12′ 
北海道教育大学釧路
北海道釧路市
E144°24′ 
沖縄県立看護大学
沖縄県那覇市
E127°42′ 
短期大学 名寄市大学短期大学
北海道名寄市
N44°22′ 
沖縄女子短期大学
沖縄県与那原町
N26°13′ 
釧路短期大学
北海道釧路市
E144°24′ 
沖縄女子短期大学
沖縄県与那原町
E127°46′ 
国立大学 北見工業大学
北海道北見市
N43°49′ 
琉球大学
沖縄県中頭郡西原
N26°15′ 
北海道教育大学釧路
北海道釧路市
E144°24′ 
琉球大学
沖縄県中頭郡西原
E127°46′ 
公立大学 名寄市大学
北海道名寄市
N44°22′ 
沖縄県立看護大学
沖縄県那覇市
N26°12′ 
釧路公立大学
北海道釧路市
E144°24′ 
沖縄県立看護大学
沖縄県那覇市
E127°42′ 
私立大学 育英館大学
北海道稚内市
N45°23′ 
沖縄大学
沖縄県那覇市
N26°12′ 
釧路短期大学
北海道釧路市
E144°24′ 
沖縄大学
沖縄県那覇市
E127°42′ 

最○端の郵便局

最北端 最南端 最東端 最西端
郵便局全体 宗谷岬郵便局
北海道稚内市
N45°31′
波照間郵便局
沖縄県八重竹富町
N24°03′
珸瑶瑁郵便局
北海道根室市
E145°47′
久部良簡易郵便局
沖縄県八重与那国町
E122°53′
ゆうゆう窓口のある郵便局 稚内郵便局
北海道稚内市
N45°25′
八重郵便局
沖縄県石垣市
N24°20′
根室郵便局
北海道根室市
E145°35′
八重郵便局
沖縄県石垣市
E124°10′

南極を含めれば、最南端・最西端は昭和基地内郵便局(S69°00′、E39°34′)となる。

最○端のコンビニ

最北端 最南端 最東端 最西端
コンビニ セイコーマートとみいそ店
北海道稚内市
N45°27′
ファミリーマート石垣
沖縄県石垣市
N24°19′
セイコーマートうちやま舞店
北海道根室市
E145°45′
ファミリーマート石垣喜良店
沖縄県石垣市
E124°08′

最○端の市区町村の役所・役場

最北端 最南端 最東端 最西端
市区町村の役所・役場 北海道稚内市
N45°25′
沖縄県八重竹富町
N24°20′
北海道根室市
E145°35′
沖縄県八重与那国町
E123°00′
役所 北海道稚内市
N45°25′
沖縄県石垣市
N24°20′
北海道根室市
E145°35′
沖縄県石垣市
E124°09′
区役所 北海道札幌市手稲区
N43°07′
熊本県熊本市南区
N32°43′
北海道札幌市厚別区
E141°28′
福岡県福岡市西区
E130°19′
町役場 北海道礼文礼文町
N45°18′
沖縄県八重竹富町
N24°20′
北海道羅臼町
E145°11′
沖縄県八重与那国町
E123°00′
村役場 北海道宗谷猿払村
N45°20′
沖縄県宮古多良間村
N24°40′
北海道居村
E144°19′
沖縄県宮古多良間村
E124°42′
に面していない市区町村の役所・役場 北海道枝幸中頓別町
N44°58′
沖縄県南風原町
N26°11′
北海道中標津町
E144°58′
沖縄県南風原町
E127°44′

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

日本の最○端一覧

7 ななしのよっしん
2014/10/06(月) 02:58:32 ID: VXcE2Frsf4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/10/16(金) 18:38:02 ID: PP14Fmr+YO
最南端・最西端のコンビニファミリーマートになる予定。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 22:01:13 ID: PP14Fmr+YO
>(十進法との混同)
修正してくれた方感謝です。
初歩的なミスしてしてもうた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/04/06(木) 01:47:02 ID: bm/eV2psfI
最西端の郵便局だけど、現在は「久部良簡易郵便局」。
直営の郵便局に限れば最西端は「与那郵便局」。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/10/17(火) 02:47:17 ID: 6Jspm2kBN+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/10/18(水) 08:51:15 ID: Z0p6z6qNrD
なぜか今週のクソ記事に選ばれててワロタ
しかし、沖縄県に面していない自治体があったとは驚いた…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 21:18:30 ID: Bj/KzKYLyr
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%82%B7exit
いつの間にか最西端が更新されていた件
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14
◆Y5gMpINNe6 2021/07/25(日) 18:46:18 ID: JShHubaH/4
一応、沖縄島は離という扱いではないので、離を除いた最西端は大嶺崎(那覇市)、最南端は荒崎(糸満)になるのではないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 10:29:30 ID: vTKxPKdNsj
>>14
沖縄本島法律上は離扱いされてることが多いんで、離でいいんじゃないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 23:28:34 ID: 3D7+xNjljv
沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線」「青い森鉄道青い森鉄道線」という気持ち悪い書き方
理屈はわかるがそれをやるなら「札幌市営地下鉄」「札幌市電」じゃなくて「札幌市交通局」「札幌市交通事業振社」にしてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
1

おすすめトレンド