水木しげる単語

ミズキシゲル
6.8千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

御大

水木しげる(1922年3月8日2015年11月30日)とは、鳥取県出身の妖怪漫画家妖怪研究である。本名は武良茂(むら しげる)。

なまけものになりなさい

概要

大阪府で出生。三人兄弟の次男として生誕するが、両が故郷鳥取県町(現・境港市)に戻りそこで育つ。この頃から、自宅に出入りしていた「のんのんばあ(港の方言で「信心深いおばあさん」の意)」と呼ばれていたお手伝いさんの景山ふさという老婆から妖怪の話を聴かされたことが、後に作をするようになる。また幼少期から絵にも興味を持つようになる。高等小学校の時に画でもあった教頭の勧めで個展を開き、地元新聞にも載ったことがあった。本人も「武良茂」(むらもてつ)という号を名乗ったことがある。

高等小学校卒業後は大阪に出て職を転々とした後、東京美術学校(現:東京藝術大学入学を志し、入学に必要な中等学校卒業資格を得るためいろんな学校に通うが、どれも上手く行かなかった。また、同時期に大阪洋画教室に通い絵の基礎を学ぶが、21歳の時に召集令状が届き、1943年ラバウルへ出征する。途中でマラリアを発病している時に診療所が爆撃に遭い、左腕を切断する程の負傷をするが九死に一生を得て帰が出来た。

余談ではあるが氏が出征する際に乗っていたのは、日露戦争日本海戦の「敵艦見ゆ」で有名な信濃丸であり、復員する際に乗したのは、あの幸運駆逐艦雪風であった。いずれも太平洋戦争地獄を生き抜いたであり、あたかも水木しげる氏の強バイリティ徴するようなエピソードである。

後、武蔵野美術学校(現:武蔵野美術大学)に通ったり、日本中を転々として仕事をしていたが、神戸市にかつてあった「水木荘」というアパート大家になった時に、紙芝居り手が水木紙芝居依頼して紙芝居作家となり、そこから水木しげると名乗るようになる。が、紙芝居れるようになるとアパート上京1958年に貸本漫画家へ転進するが、かなりの貧乏生活を強いられる。1959年調布市を買い、50年以上にわたる生涯の住みかとする。1961年、40歳近くになった時に見合いを勧められて、10歳下の飯塚布枝と結婚。後に長女も誕生するが貧乏生活は続いた。1964年漫画雑誌ガロ』で商業誌デビュー。貸本漫画として細々と続けられた『墓場の鬼太郎』(のちの『ゲゲゲの鬼太郎』)が『週刊少年マガジン』で連載を始めるようになって以降、人気漫画家として成功を収めるようになる。人気作家になって以後は次女が生誕したりと順満帆になったが、1980年代初期には一時低迷をする。しかし、1985年に『ゲゲゲの鬼太郎』が再アニメ化がされ、人気を取り戻す。故郷の境港市にはゲゲゲの鬼太郎キャラクターたちのブロンズ像が立ち並ぶ水木しげるロードができるなど漫画家として、また、妖怪研究としてもその地位を確立し、現在に至る。

代表作としては『ゲゲゲの鬼太郎』、『悪魔くん』、『河童の三』等がある。特に『ゲゲゲの鬼太郎』と『悪魔くん』は何度もアニメ化ドラマ化がされるほどの水木しげるの代名詞となっている。また戦争中の体験やのんのんばあの話等をまとめた著書も多数あり。1970年頃から妖怪研究としての著書も多数ある。また、妖怪という民俗学での専門用一般化したのも水木しげるの功績である。

2010年4月9月期のNHKの『連続テレビ小説』で布枝夫人原作の自伝『ゲゲゲの女房』がドラマ化され、水木しげる作品が再び注をされるようになる。

2015年11月30日、多臓器不全のため東京都内の病院で死去。93歳という長寿であった。しかし氏のことだ、今頃見えなくなった姿でも港にある像のように鬼太郎達に囲まれながら執筆を続け、かつてのように旺盛な食欲を満たしながらこの世を見続けているのかもしれない。

人柄

眠ることに執着心が強い。幼少期より起きるのが苦手で、いつも始業時には学校におらず、2時くらいから登校していた。後年もその生活サイクルは変わらず起きるのは10時以降であり、『ゲゲゲの女房』放映時、NHKが直後の番組『あさイチ』にて生放送水木夫妻に対するインタビューにやってきた際もマイペースに眠っていて、妻の布枝夫人だけがコメントをする羽になったことがある(ただし、このインタビューは最初から布枝夫人のみを対としていたため起きる必要がなかったというのもあったが)。

晩年は12時間寝て12時間起きるという生活メインであり、こういった本来の生活方法を人気雑誌の連載漫画家だった頃にはまったく出来ず、かなり辛かったとっている。
わたしの日々」によると漫画家パーティ徹夜自慢合戦をしていた手塚治虫氏と石ノ森章太郎氏に「睡眠は大事なんですヨ!」と熱弁を振るったほど、睡眠をとることを大事にしている。

また、これだけ稼いでいる大人物であるが、今になってもけに対してはことさら敏感である。それは貸本漫画家時代に味わった長く辛い貧乏生活の経験からくるもので、墓場鬼太郎アニメ化することになった際にコメントめられた時にもこういったことを述べている。

鬼太郎やるのにコメントがほしい?
それはやっぱり嬉しいの一言で終わるんじゃないですかね。それ以外にもっとしゃべれという話になると製作費がどうのこうのとかで話が立ち入るとややこしいばかりで嬉しさが中々表現できないわけですよ。

だから、『うれしい』とこれでいいわけですよね」

                                   墓場鬼太郎アニメ化に際してのコメント

食に対する執着心が強いのも特筆すべき点である。が突出して強い、すなわち「イトツ」という渾名を付けられていたほど食いしん坊な人であり、それを受け継いだしげる自身も何でも食べる浅ましいという意味で「ズイダ」などと呼ばれていた。90を過ぎてもなおその食欲は健在で、メガマックドミノピザなどを気で食べている。
最近じゃスタバデビューまで果たしちゃった。いいぞ、もっとやれ

2015年11月30日しげるが亡くなるまで三兄弟はともに健在であり、兄弟3人全員が90歳えという長寿兄弟であった。しげる自身も左腕を失ったことを除けば健康であるが、自宅の冷蔵庫には「おとーちゃんは最近糖尿気味だから食事に気をつけるべし」といった意図のがしてある。

インタビューが面いので有名で、わざとやってるのか、インタビュアーの質問にとぼけた回答をすることがある。

(例)ゲッツインタビュー本「わらしべ偉人伝」より抜
ゲッツ水木先生は今でも現役でいらっしゃる」
水木水木サンはもう10年以上ハレンチなことはしとりませんよ」
このあと即座に地の文で「そっちの現役じゃねえんだよっ!」と、突っ込まれている。

主な作品

2013年から「水木しげる漫画大全集」が刊行中。

豆知識

実家と家族について
学生時代
軍人時代とトライ族との関わり
  • 片腕を失い療養していた頃、現地住民と会えばタバコなどの軍の支給品と食料物々交換してもらえると聞き、現地住民のに赴いた。これが後々まで続くトライ族との関わりの始まりである。
  • 飾らず威らない人柄から多くのトライ族と友達になった。中でも少年のトペトロ、若い人妻のエプペ、老婆のイカリアンの三氏とは特に仲が良かった。トライ族からは聖書から取った「パウロ」という名前で呼ばれていた。
  • 上官の中にトライ族と交流する水木氏を気に入らず、にはめようとしたものがいた。水木氏がトライ族から食料をもらい肥えていたのにをつけ、官の巡礼の際に官ののつきそうな所にわざと立たせたが、官は原住民から食料をもらっているという話を聞いても「ほう、そうなのか」とだけ言って水木氏を咎めなかったという。
    その官こそ、仁将の誉れ高い今村均大将であった。今村将軍水木氏にもをかけ、後年「私が会った人の中で一番温かさを感じた人だった」とっている。
  • 終戦時は当然の如くトライ族から帰るなと引き止められた。現地除隊も考えたが、懇意だった軍医中尉砂原氏に「まずはご両元気な姿を見せてやれ」と言われ、帰を決意した。トライ族とはすったもんだの挙句、7年以内に戻るということになったが、実際には27年かかった。
  • トライ族との再会のきっかけは売れっ子漫画家になりサイン会をしていた時に偶然再会した上官の宮一郎元軍曹に誘われたのがきっかけだった。宮氏ともう一人戦友と連れ立ってラバウルに渡り、英霊達の慰霊碑を建立した後でトペトロ達のを訪れようとしたもののひどく難儀し、幸いにトペトロ氏の義と偶然出会い、たどり着くことが出来た。
    その後はトペトロ氏の死後に、ラバウル火山噴火トライ族が別のに集団移住するまで水木氏は同をしばしば訪れている。
終戦後~極貧時代
売れっ子漫画家時代以後

これらの豆知識の出典は水木しげる著「コミック昭和史」「水木しげる伝」に拠る。

関連動画

関連コミュニティ

関連リンク

げげげ通信・水木プロダクション公式サイトexit

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

水木しげる

405 ななしのよっしん
2023/02/17(金) 16:38:22 ID: y31uIYVsCu
>>398
妖怪より恐ろしい体験してるからそんなもの何も感じぬとかありそう。

それについては、やはり戦争徴兵されて、本当に恐ろしい体験をしてたからでは?


ネット上を見てたら、漫画家になるのに
おやめなさい 餓死する覚悟いとなれませんよ おいっぱい食べられるのに どうして そんなことを考えるのか
うろ覚え
と書き込まれていて これは水木サンと言えど、聞き捨てならんかった!!
売れずに餓死ならともかく!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 00:16:31 ID: ksLqYKJcZ8
実際水木サンはテレビくんを当てるまではなかなか売れずに貧乏神に居座られる生活してた経験があるからそういうこと言ったんだと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 00:30:07 ID: I28lBFG4Rd
税務署の職員が「これっぽっちしか稼いでないとか嘘でしょ!?」って言うぐらい売れる前は極貧生活してたみたいやからね。
まあそんな中でもさんと仲良く連合艦隊模型作ってたとか、たくましすぎる水木さん。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 17:30:43 ID: ksLqYKJcZ8
今は使わない布団とかとかを質屋に持って行って当座の生活費を得て、原稿料が入ったら引き取りに行くのを繰り返してたらしいね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 07:06:44 ID: y31uIYVsCu
ゲーテ関係なら、著書に「ゲゲゲのゲーテ」があります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 18:26:45 ID: MTUr3+44uT
それでもめげずに漫画を描き続けたのがすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2023/10/18(水) 19:38:10 ID: RNLNRTZdjJ
たしか、先生が売れっ子になったらを増築するのにハマってお便所を増やしたんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2023/10/27(金) 03:19:38 ID: FZrQB0o/gi
https://imgur.com/a/A2gadxIexit

悪魔くんから乙女ナスカ
現在でも通用しそうなキャラデザ
水木先生ってやっぱ才あるわ
漫画家人生魔法少女ものを描いてないのがもったいない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
413 ななしのよっしん
2023/12/28(木) 16:34:10 ID: IJ+X4stdME
>>398
昔出た鬼太郎コンビニ本で南方の戦地で『ぬりかべ』に遭遇したエピソードが載ってた記憶がある。

ひとりの中を進んでると、よくわからないの壁(水木サンく、コールタールを固めたような質感)に阻まれ続け、どうしたもんかとその場で座り込んで考えていたらいつの間にかその壁が綺麗さっぱりなくなっていて、後日あれはぬりかべではないか?と気づいた。という話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
414 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 16:57:59 ID: gTVRWv28dI
ゲゲゲの謎観たの切っ掛けに漫画大全集のロケットマンの巻を電子で買って読んでみたがどう見ても某アメコミヒーローだろって見たロケットマンやらこっちは正式な漫画化だがDCコミックも版権に絡んでるであろうプラスチックマン漫画とかよく収録出来たな
👍
高評価
0
👎
低評価
0