アスクビクターモア 単語

23件

アスクビクターモア

5.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アスクビクターモア(Ask victor more)とは、2019年生まれ日本競走馬である。鹿毛

通算成績12戦4勝[4-1-3-4]

な勝ち
2022年:菊花賞(GI)、弥生賞(GII)

概要

アスクビクターモア
Ask victor more
生年 2019年4月1日
サラブレッド
性・毛色 鹿毛
生産 日本JPN
生産者 社台ファーム
(北海道千歳市)
馬主 崎利洋HD
調教師 田村康仁(美浦)
名意味 冠名+「勝者」+
共同所有馬冠名
戦績 12戦4勝[4-1-3-4]
獲得賞金 3億4527万5000円
競走馬テンプレート

ディープインパクトカルティカ、Rainbow Questという血統。

は説明不要の三冠馬にして、下10年連続でリーディングサイアーを獲得する大種牡馬。本はその11年産駒にあたる。なお、ディープインパクトの最終世代である12年産駒は、競走馬として登録されたのが日本6頭・海外6頭のみのため、まとまった数の産駒がいる世代としては実質最後になる。

は未出走だが、その牝系からはアグネスレディーとその子孫(アグネスフローラアグネスフライトアグネスタキオン)を始めとした多数の活躍が輩出されている。近年ではリスグラシューが有名か。アスクビクターモアは3番にあたる。

は繰り上げながら凱旋門賞を制した日本ではサクラローレルとして有名であろう。

2019年4月1日千歳市の社台ファームで誕生。翌年のセレクトセールでコンサルティング会社社長崎利洋(な所有馬2015・16年ヴィクトリアマイル連覇のストレイトガール2015年桜花賞レッツゴードンキなど。近年はアスク冠名を用いる)に1憶8700万円で落札され、社台ファーム代表の吉田照哉と共同所有する形となった。

勝者(Victor)への道

2歳(2021年)

田村康仁厩舎に入厩し、順調に成長したアスクビクターモアは、2021/6/26の新馬戦(東京・芝1800m)にて、上に戸崎圭太を迎えてデビューする。1.9倍の圧倒的な支持を受けたが、レースでは先行策をとったものの5番人気アサヒとの叩きあいに敗れ、その2頭を外からまとめて交わしていった3番人気ジオグリフの3着。

夏休みを挟んでの次走、9/20の2歳未勝利戦(中山・芝1800m)ではアサヒと再戦するが、今度はアサヒ(2.1倍)とさほど差のない2番人気(2.3倍)。だが、レースでは並ばせず押し切り、初勝利をあげた。

3戦は10/23のアイビーステークス(L・東京・芝1800m)。ここ2戦の内容の良さから1番人気に推されるも、群を抜けるのに手間取っているうちに2番人気ドウデュースに置いて行かれ、必死に追いすがるも3着。

2021年はこれで終了。3戦1勝、敗れた2戦も内容はよく、なによりレースの1着が片やGI、片やGIIIである。才は感じられたが、詰めの甘さも感じる2歳戦であった。

3歳(2022年)

明けて々、1月5日1勝クラス(中山2000m)上は戸崎騎手から田辺裕信へ乗り替わりとなった。1.9倍の1番人気に推され、レースでは2番人気ヴァンジルとの叩きあいをクビ差制して2勝を挙げる。

次走はテプ記弥生賞スプリングステークスの両にらみとなったが、距離が長いほうが良さげと判断され、弥生賞ディープインパクト記念(GII)に赴く。
ここには、アイビーステークスで後を拝したドウデュースも歩を進めていた。敗で朝日杯フューチュリティステークスを制し、戦の武豊には初の朝日杯勝利を、馬主キーファーズには初のGI勝利をもたらした彼は当然、1番人気(2.2倍)。しかしアスクビクターモアもドウデュース相手でも対抗できると判断されたか、3番人気(6.7倍)に推された。

レース本番。ビクターモアは大外から先頭集団に取り付き2番手につけ、初の2000mであるドウデュースはその後方4、5番手に控える。最終直線、いつものように先頭に立つビクターモアだが、ドウデュース外に持ち出そうとするところをボーンディスウェイに運悪くふさがれる形になった。それでも抜け出して猛追をかけてきたドウデュースだが、そんな不利を受けた状態で勝てるほどビクターモアは弱くない! クビ差抑えきり、重賞制覇となった。ちなみにここまで中山で3戦3勝、全なる中山巧者である。

優先出走権も確保し、臨むは皐月賞(GI)。1番人気ドウデュースが3.9倍つく混戦模様の中、ビクターモアは前走の勝利とここまでの中山巧者っぷりもあってか、6番人気とはいえ9.9倍に推される。
レースはというと、逃げを打つとされたデシエルト(若葉ステークス)がまさかの出遅れ。ビクターモアは22番と内であったこともあり、2番手まで押し上げてきたデシエルトにつつかれながら逃げを打つ形になる。レース1000m602とペースで、ドウデュース以外の有力は前につける苦しい展開。直線入ってからもしばらくったものの、外から襲い掛かってきたジオグリフイクイノックスにはちぎられ、さらに後方から飛んできたドウデュースと内を突いたダノンベルーガにも差されての5着に終わる。
とはいえドウデュースからはクビ-クビ差。オニャンコポン(京成杯)は抑えきって掲示板を確保し、優先出走権を確保したのは、紛れもないビクターモアの実力であろう。

東京優駿(GI)では、またしても23番の内。ここまでの府中戦績が2戦0勝ということもあり、人気はガクッと落ちて7番人気(24.7倍)。それにしても前走負かしたオニャンコポン(6番人気)以下とはどういうことだ。
レースは、今回はスタートをきっちり決めたデシエルトがハイペースで飛ばす中、それを理に追わず、いつも通りの2番手につける。そのまま1000m589のハイペースで走り、最終直線で力尽きたデシエルトを交わして先頭に立つが、流石に消耗しく外ラチへよれまくってしまう。そして、後方待機策からの大外一気を選んだドウデュース(地味ビクターモアのよれで邪魔をされている)イクイノックスにあっという間に交わされてしまい、内からは1番人気ダノンベルーガの強襲を受ける。しかしビクターモア最後の力を振り絞り、ダノンベルーガをクビ差抑えきっての3着3連単は15,770円とそこそこついた。

は放牧で休養し、は得意の中山セントライト記念(GII)から始動。先行策から直線入口先頭、といういつものパターンにもちこんだが、ビクターモアマークしていたガイアフォースに並びかけられる。一歩も引かない根性を見せたが、最後はアタマ差の2着に敗れた。

優先出走権を獲得し、次走は本番の菊花賞(GI)へ。皐月賞ジオグリフ秋天ダービードウデュース凱旋門賞へ赴き、前年度に続いてクラシック2頭が不在のレース皐月賞ダービー2着のイクイノックス秋天へ向かったので二冠の連帯が1頭もいないという混戦メンバーとなり、ビクターモアは上がりガイアフォースに次ぐ2番人気に支持された。

本番は外の714番から好発進。内からセイウンハーデスロケットスタートを切っていったので先に行かせ、やや離れた2番手につける、いつものパターンに入る。しかしセイウンハーデス1000m587というハイペースで飛ばし(またか!)、ビクターモアはこれを追いかけつつ、後ろから複数のにつつかれる、決して楽ではない競馬を強いられる。
3角でセイウンハーデスが力尽きたところで、上の田辺騎手々にかわして4手前で先頭に立つ積極策に出る。そのままギアを上げ、崩れていく先行を置き去りに直線に入った。一時は4身近いリードを取ったものの、め先頭の分もあってゴール前で脚が鈍り始める。そこへ中団後方で待機していたボルドグフーシュが急襲。差はみるみる縮まり、外から全に並ばれたところでゴール通過した。

勢いは全に外のボルドグフーシュだったが、写真判定の結果、ハナ差でアスクビクターモアに軍配が上がった。クラシック終戦にして悲願のGI勝利を遂げたのである。勝ち時計ナリタトップロードが21年にわたって保持していた、阪神3000mのコースレコードを塗り替える3分24田辺騎手ロゴタイプ逃げ切った2016年安田記念以来6年ぶりのJRAGI3勝インタビューでは「3分走ったので疲れました」と言いつつも笑顔をのぞかせた。更に、この勝利ディープインパクト2011年桜花賞を勝った初年度産駒マルセリーナから始まって12世代連続でクラシックホースを輩出するという偉業を成し遂げた。

2022年はこれにて終了。ちなみに、の古GI級競走ではビクターモア同期イクイノックスセリフォスヴァレーデラルナ勝利していた。翌年以降の飛躍が多い菊花賞として、アスクビクターモアもハイレベルな22年クラシック世代をけん引する存在となることが期待された。

4歳(2023年)

明けて4歳営は大阪杯天皇賞(春)を見据え、最終的に後者を選択。

始動戦として選ばれたのは日経賞(GII)先輩菊花賞であり、昨年の春天宝塚記念覇者タイトルホルダーとの初対決を迎えることになったが、タイトルホルダー調子を落としていたこともあって、アスクビクターモアは単勝1.6倍の一番人気に推された。
しかし、レースではテンションが上がったことによる出遅れと、不良馬場き、タイトルホルダー復活の圧勝劇を見せた後方、不完全燃焼の9着に終わる。

本番、天皇賞(春)(GI)上は田辺騎手から横山武史に乗り代わりとなった。新装なった京都競馬場で巻き返しを狙うも、いまいち調子が上がらず、失速・競走中止したも受けてしまう。昨年の菊花賞では3着に下したジャスティンパレスの後方、11着入線となってしまった。

次戦、宝塚記念(GI)も前での競馬で挑んだが、前総崩れのレースとなり、またも11着。ちなみに勝はやはり同期イクイノックスであった。

突然の訃報

同期たちがかしい活躍を見せる中、アスクビクターモアはに備えて英気を養うべく放牧に入った。折しも日本列島は、ここ数年の気温上昇が更に酷くなり、災害級の猛暑に見舞われようとしていた。

7月末に福島県で行われた相馬追に参加したの内、11頭が熱中症となり2頭が死亡したという発表から2日後の、8月9日アスクビクターモアが熱中症による多臓器不全を発症し、8月8日死亡したというJRA公式発表が行われた。

JRA2017年から暑熱対策を強化しており、実際に同年度から熱中症になったの頭数はほぼ横ばいである。しかしそれにも関わらず復活を切望される現役GIウィナーが放牧中に患し、落命したというショッキングニュースは、競馬ファンに大きな衝撃を与えた。

同年の古距離路線では、同世代のイクイノックスに続いて圧巻の走りを見せ、世界最強の血を後世に残すため引退。その後の有馬記念ではドウデュース武豊を背に復活劇を演じた。またクラシックで鎬を削ったジャスティンパレスダノンベルーガガイアフォースらもG1掲示板に入る活躍を見せてを添えている。そこに、直線でり込みを図るアスクビクターモアの姿を見る事は2度とわなかった。しかし、彼が刻むはずだった更なる蹄跡を歩むライバル達によって、菊の勝者の強さは語り継がれる。

血統表

ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
*カルティカ
2005 鹿毛
FNo.1-l
Rainbow Quest
1981 鹿毛
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
I Will Follow Herbager
Where You Lead
Cayman Sunset
1997 鹿毛
Night Shift Northern Dancer
Ciboulette
Robinia Roberto
Royal Graustick

クロスNearco 5×5(6.25%)Native Dancer 5×5(6.25%)

関連動画

重賞制覇

クラシック2戦

菊花賞

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/22(日) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/22(日) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP