『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』とは、スクウェア・エニックスから発売されたニンテンドーDS用ソフトのRPGである。略称は『ドラクエ9』『DQ9』『DQN』。
発売日は2009年7月11日。希望小売価格は5,695円(税抜)。2010年3月4日に廉価版が発売。
出荷本数は415万本超で、DQシリーズ史上最も売れた作品となった。
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | |
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売 | エニックス 海外版は任天堂 |
開発 | レベルファイブ |
発売日 | 2009年7月11日 |
価格 | 5,980円 アルティメットヒッツ:2,940円 |
その他 | |
ゲームソフトテンプレート |
『ドラゴンクエスト』シリーズの第9作目である。開発は『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』に続きレベルファイブが担当。
以下の機能がある。
DQ6以来の任天堂のゲーム機でドラゴンクエストで初の携帯ゲーム機での最新作。
なお、Wi-Fi通信によるマルチプレイは対応予定であるとされていたが、これはインプレスの先走りだったようで、 Wi-Fi通信によるマルチプレイは開発当初から実装の予定はなかった模様(堀井氏の目指していたのはあくまでも何人かで集まってFace to Faceでわいわいやるスタイル)。当のインプレスは[お詫びと訂正]記事をアップしている。
本作はセーブ可能箇所が1つである。
これは改竄防御のためともいわれるが、推測としては万一セーブデータが破損した場合、バックアップデータからリストアする機能や配信プログラムの保存などや、それ以前の純粋なソフトの容量問題(おそらく256MBメディア)でセーブデータの保存容量が複数確保できないほど大きいことがあると思われる。
すぎやまこういちも開発途中にこの懸念を堀井雄二に伝えたところ、「容量の増加はゲーム内容の削減に直結するのでできない」との返答であったとのこと。
ちなみにDSカードはNANDフラッシュチップ1枚の仕様なので、容量はソフト本体とセーブデータとの合算方式となるため、IXの分量を鑑みるに、堀井の返答は十分裏が取れるものである。
2023年3月時点において、リメイクも他機種への移植も行われていない唯一のナンバリングタイトルである。すでにニンテンドーDSの通信サービスが終了し、後継機のニンテンドー3DSも過去の機種となった現在では、快適にプレイするハードルは非常に高い。
本作では、キャラクターの顔や髪型をアバターのように好きなものに設定できる。装備品は「皮のよろい」などの一般的なものから「メタル」系装備まで『アクセサリー』を除いた項目が反映される。なお、上半身や下半身を「装備なし」にしても最低限の下着は身に着けている。
こんな感じに
これまでのシリーズとは異なり、レベルとステータス、呪文が独立しているが、スキルで覚えた特技は引き継げる。
上級職はクエストをクリアすることで転職が可能になる。条件が厳しいが、それに見合うだけの能力を持つ。
さらにレベル99になると、レベル1からやり直せる転生も加わり、更なる強化を図る事ができる。
基本職 | 上級職 | ||
---|---|---|---|
旅芸人 | 主人公が最初に就いている職業。 必殺技は「アクロバットスター」。 |
バトルマスター | 素早さは低いが、全職業の中で最も力が高い。 基本職の戦士の強化版と言える。 必殺技は「テンションブースト」。 |
戦士 | 素早さが遅いが、序盤はパーティーの前衛として大いに活躍出来る。 必殺技は「会心必中」。 |
パラディン | HPが最も高い職業。 必殺技は「パラディンガード」。 |
武道家 | 肉弾戦を得意とする職業で、装備が少ない。 素早さが基本職では最も高い。 必殺技は「一喝」。 |
魔法戦士 | フォースを身に付けることで、属性攻撃を可能とする。 能力はバランスがよく、力は戦士に匹敵する。 必殺技は「EXPルーレット」。 |
魔法使い | 攻撃呪文を覚えるが、HPと身の守り、力は最も低く、死なないように気遣う必要がある。 必殺技は「ミラクルゾーン」。 |
レンジャー | 素早さが高い職業で、フバーハを覚える。 必殺技は「妖精たちのポルカ」。 |
僧侶 | ホイミ、キアリーなどの回復呪文を覚えるため、序盤は必ずパーティーに入れておきたい職業の一つ。 必殺技は「ゴスペルソング」。 |
賢者 | 転職できるようになるのは、本編の終盤。 本作でザオリクを覚える唯一の職業。 必殺技は「神の息吹」。 |
盗賊 | 敵からアイテムを盗める他、キアリー、ホイミも覚えるため、回復役も可能。 必殺技は「お宝ハンター」。 |
スーパースター | 本編クリア後にクエストをクリアすると転職可能になる。 素早さがレンジャーよりも高い。 必殺技は「ダンスフィーバー」。 |
オフ限定だと本編4、50時間のプレイ時間程度でクリアできる(これについての批評は様々)。
なお今回は隠しボスの数が前作に比べかなり多いので、クリア後のやりこみ要素にはまる人が続出した。
発売当初はヘビーユーザーによる批判が大きかったが、ニンテンドーDS機能の一つである「すれちがい通信」が流行。「まさゆきの地図」に始まり、アイテム取得効率のよい地図を配布したいがため、各地で配布会が開かれるなど屋外での交流がさかんとなり、後の任天堂HP内『社長が訊く』で岩田聡はすれ違い通信の社会的現象を発生させたと発言している。
DQ2 | DQ4 | DQ5 |
---|---|---|
DQ6 | DQ7 | DQ8 |
ドラゴンクエストソード | ||
|
本編のボス |
配信クエストのボス宝の地図のボス |
ウォルロ地方 | セントシュタイン地方 | エラフィタ地方 |
---|---|---|
ベクセリア地方 | アユルダーマ地方 | カラコタ地方 |
サンマロウ地方 | グビアナ砂漠 | カルバド大草原 |
エルマニオン雪原 | ナザム地方 | 竜のあぎと地方 |
ガナン帝国領 | ??? | |
曲名 | No | プレイヤー |
---|---|---|
酒場のポルカ(リッカの宿屋の曲) | 2289 | ![]() |
サンディのテーマ(せんれき画面の曲) | 2297 | ![]() |
陽だまりの村(村の曲) | 3475 | ![]() |
![]() ドラゴンクエストシリーズ |
|
---|---|
ナンバリング作品 | I / II(悪霊の神々) / III(そして伝説へ…) IV(導かれし者たち) / V(天空の花嫁) / VI(幻の大地) VII(エデンの戦士たち) / VIII(空と海と大地と呪われし姫君) / IX(星空の守り人) X(オンライン) X(オフライン) / XI(過ぎ去りし時を求めて) XII(選ばれし運命の炎) |
▶もっと見る
掲示板
1225 ななしのよっしん
2025/01/01(水) 13:36:05 ID: +BMzXJayvR
そらまあキャラクリできる仕様そのままだとすれば今作り直すとしたらボイスも付けるだろう
9にエンジンそのまま使えそうな10オフも掛け声あるしね
1226 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 17:06:35 ID: 4GYbE7xqIU
1227 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 08:22:48 ID: KnAMdrNFYn
>>1218
セーブデータが1個しか作れないのかこれ。
ってのがいまだに思っててなおかつそれで後悔してる。
まああのときのDSのゲームではDLCは無料の代わりにデータ消したら終わりってのと容量的に仕方ないって今ならわかるんだけどね。今はDLCはセーブデータ消してもDLCデータ残しておけば残るし。
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 16:00
最終更新:2025/03/28(金) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。