セイキマツキャバクラジッキョウ
20XX年、世界はピュアの炎に包まれた!
金は枯れ、血は酒、あらゆる生命活動がキャバクラ通いに直結したかに見えた!
だが……愛は死滅してはいなかった!
世紀末キャバクラ実況とは、熱意ある修羅達が愛を取り戻すまでの実録である。
あらすじ
日々『世紀末』と揶揄される殺伐としたAC北斗の拳を前に、己を高めようとそれに熱心に取り組むピュアな心を持ち、そうして勝ちえた実力で“修羅”と尊敬される人々が一時の癒しを求め、ドリームクラブのチケットを手にするのであった……
中野TRFのAC北斗の拳で有名な修羅たちがドリームクラブを実況するという暴挙まったく新しい動画である。そのため、動画内では、実況内容、コメントともに格ゲー用語、北斗用語、TRF用語が頻出するので、中野TRF動画を見たことのない初見の方は下記の用語やリダイレクト先から勉強しておくのが推奨される。
ちなみに無印ドリームクラブ編は完結済み。そして2ndSeasonとして
「ドリームクラブZERO」の実況シリーズが開始された。
修羅(トッププレイヤー)であると同時に実況者としても中野TRFの看板実況者であるDAICHI氏と並ぶ人気を持つ。
本作のツッコミ担当。のはず。実況と同様その言葉選びのセンスで視聴者を沸かせてくれている。
また格ゲーだけでなくFPSや音ゲーも嗜むマルチゲーマーであり、その多才ぶりを発揮してもいる。
当シリーズのレギュラーの二人目。サウザー使い。本作の動画投稿者でもある。
レギュラー陣からは「南斗編集拳伝承者」と言われるほど信頼の厚い人。
『えぐれホタテのガチ撮り100番(?)勝負』というシリーズのエンターテイメント性の高さはその実力を無言で語る。
ニコニコ動画でも積極的に活動している有名修羅の一人。
本作の進行担当。基本的にコントローラーを握っており、主人公の台詞読みも専ら行なっている。
リアルキャバ対も積んでいることが実況から窺がえる。しかし、リアルキャバ対はこのゲームでは……
こあやさんと同じく中野TRFにおける修羅兼人気実況者であるお方。AC北斗の拳ではややハンデのある紅一点のマミヤを相棒とし、日々彼女への黒星を無くすべく努力するピュアな心を持つ。
本作のニギヤカ担当。闘劇(アーケードゲーム専門誌『アルカディア』主催の日本最大規模の格闘ゲーム大会)の2006年大会以来毎年実況を務める丁寧な言葉選びの手腕はここでも発揮されている。
ちなみに、タイマニンと呼ばれるのは彼が一時期没頭していたゲームのタイトルから。
当シリーズへの正式な出演は現在のところないが、頻繁に名前が出る人物。
こあやさんの知己であるドリームクラブガチ勢(本気でやり込んでいる人)。
本作の縁の下の力持ち。こあやさんを通じて主に知識面で本作に多大な貢献をしている。
かのジョイン理論の提唱者である。
何かわからないことがあると「あとでジョイン君に聞いてみよう」とよく言われている。
「したのほうのすけ」。ドリームクラブの主人公。ニックネームは「えげれ」
酒の入った実況勢の我儘に付きあわされるというプレーヤーキャラクターならではの受難の日々を送る。
一方で時にプレイヤーが呆れるほどのパナし方をすることもある。
なんだかんだでえぐれホタテとのシンクロ率は高めを維持しているようだ。
名前の由来はえぐれホタテに対する「えげれはTRFでは下の方」というニコニコの自称上級者のコメント。
Part0のゲスト。シン使い。読み方は本人でも不明なので、「5様(ごさま)」と呼んでください。
中野TRFでは専らそのプレイスタイルに定評のあるお方。リスキーな戦い方を好み、コンボミスで攻守逆転が目立つものの、闘劇06に出場するなど実力はトッププレーヤー達に肩を並べる。
また、そのフリーダムな性分ゆえに様々な人から愛玩される人物であり、中野TRFのアイドルである。子供みたいな話であるが、あまりにフリーダム過ぎてゲームセンター出入り禁止を食っている途中にレギュラー達に誘われたのがゲスト登場する経緯。
Part1、Part3のゲスト。神。
トキの炎に包まれていた闘劇06にマミヤで本選出場した経歴を持つレジェンドプレイヤー。
バスケではなくバニコンを主軸に据えた立ち回りで相手を圧倒するプレイスタイルが人気を集めている。
以前中野TRF北斗大会に実況が読めないRN(5様とは違う意味で)で参加したなどの実績から、えぐれホタテは後述のリアルキャラ対を実践した。
ドリームクラブでは理保に惚れ込んでおり、かなりやり込んでいる模様。
その愛の深さは動画でも如何なく発揮されている。
しかし時は流れ、Part3では……
Part2のゲスト。
闘劇'95ときめきメモリアル覇者。
藤崎詩織・虹野沙希2強時代のときメモで、中堅上位の片桐彩子で闘劇優勝を果たしたレジェンドプレイヤー。
壇上では準決勝・決勝と固さに定評のある詩織を英語ループを駆使し立て続けに屠り、会場を大いに沸かせた。
ナレーター、リングアナ、司会などで活躍している良い声の人。
格ゲー界では闘劇司会として有名なほか、えぐれホタテのガチ撮り100番(?)勝負にも出演。
その繋がりから巡り巡って本動画へ出演の運びとなった。コーリーさん仕事選んでください。
動画内ではなっくす氏とは違った意味でパワーキャラぶりを発揮している。
仏像好きという一面を持ち、仏像について語るネット番組「コーリーの仏像でGO!」が配信中。
CD版第1弾「コーリーの仏像でGO!如来編」も好評発売中である。→コーリーの仏像でGO!(外部サイト)
チャーリーではない。
この企画の実況者はいずれも劣らぬ修羅ばかりであり、実況では彼らが生きる世紀末ならではの用語が頻出する。
そこで一介の一般人(種籾勢といわれる)にも理解できるよう用語集を作ってみた。
内輪ネタも多いので更に興味のある方は中野TRFの北斗動画、各人物の大百科を覗いてみるとよいだろう。
特に、えぐれホタテ氏愛用キャラ『サウザー』のネタが(この大百科でも)多数登場するので、真っ先に見て知識を得ておかないと会話に置いていかれる。
下野方之輔(と酒の入った修羅達)と死闘を繰り広げるに振り回されるホストガール達。
第一回
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/06(土) 08:00
最終更新:2021/03/06(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。