ドラゴンクエストI&II HD-2D単語


ニコニコ動画でドラゴンクエストI&…の動画を見に行く
ドラゴンクエストワンアンドツーエイチディーツーディー
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

継がれゆく、ロトの意志。 

ドラゴンクエスト > ドラゴンクエストI&II HD-2D

ドラゴンクエストI&II HD-2Dとは、スクウェア・エニックスより2025年に発売される予定のRPGである。対応機種はPlayStation 5Nintendo SwitchXbox Series X/SSteamMicrosoft Windowsである。

リメイク元の詳細はドラゴンクエスト(第1作)ドラゴンクエストII 悪霊の神々を参照。

概要

ドラゴンクエスト(第1作)1986年5月27日ファミリーコンピュータソフトドラゴンクエストII 悪霊の神々1987年1月26日ファミリーコンピュータソフトとして発売。これら2作は1993年スーパーファミコン1999年ゲームボーイカラー版で「ドラゴンクエストI・II」としてリメイクされ、2011年にはWiiで「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」が販売される。

2024年6月18日ニンテンドーダイレクトドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2DPVの最後に2025年発売を処に開発していることが発表され、2025年3月27日ニンテンドーダイレクトで初めて画面が開された。

変更点

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2Dのようにストーリーが大幅に追加される可性がある。

DQ2

関連動画

関連項目


ドラゴンクエストシリーズ
ナンバリング作品 I / II(悪霊の神々) / I&II HD-2D
III(そして伝説へ…) III(そして伝説へ… HD-2D)
IV(導かれし者たち) / V(天空の花嫁) / VI(幻の大地)
VII(エデンの戦士たち) / VIII(空と海と大地と呪われし姫君) / IX(星空の守り人)
X(オンライン) X(オフライン) / XI(過ぎ去りし時を求めて)
XII(選ばれし運命の炎)

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

PlaZmaシリーズ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: nagare
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドラゴンクエストI&II HD-2D

48 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 20:01:09 ID: aA82ReRqyb
オリジナルスタイルにするならドガンやヴェレ辺りの最近出た呪文持ってきたりとかするかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 08:29:17 ID: 66MVhbee+i
>>46
サマル王子はどちらかといえば僧侶タイプだと思う、逆に王女は魔戦タイプ。性格的にも そっちの方がイメージに合うし。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
50 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 09:01:56 ID: vYLPdDclms
>>46
元々サマル王子は3僧侶みたいな形よね
そして今回追加される王女の旅装は3魔法使いっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 12:41:04 ID: m3KH98yBr4
は補助よりの性と予想してみる
フォースを使う魔法戦士系とか
👍
高評価
0
👎
低評価
2
52 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 06:52:14 ID: 5A1Hcm+sJS
実際は王女が攻撃も回復も全部こなすからサマルは足りない所を補う感じだ
>>47勇者って例えは言い得て妙
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 11:02:15 ID: gtt51CRpnx
一人旅で淡々と敵を倒して強くなるってIをどう料理するのか予想できないなぁ
常に一対一だから自身の特技や敵の行動バリエーションにも限界があるし、かと言ってモンスター仲間にするとかだとI勇者イメージから離れすぎる…バランス的にはオリジナルそのままが一番だけど明らかに今の時代に合うゲーム性ではないのでさてどうなるか。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
54 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 11:40:05 ID: u31keIsego
竜王の誘いに乗ることで世界の半分と引き換えに竜王軍の一員となり人類を滅ぼす」という裏ルート実装される、というのはどうだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
5
55 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 11:41:49 ID: vYLPdDclms
似たような方向性のネタビルダーズでやったからないだろう
👍
高評価
2
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 13:58:57 ID: H8Xa39v+dc
もしかして1はレミーラとたいまつなくなるのか?
まあないならないでいいとは思う面倒な要素と思われるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 14:13:38 ID: aA82ReRqyb
合わせるならが消耗品じゃなくなるとかが装備品として追加とかあるかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド