マーベル・シネマティック・ユニバース単語

マーベルシネマティックユニバース
7.8千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

マーベル・シネマティック・ユニバース(Marvel CinematiUniverse,MCU)とは、MARVEL映画部門マーベル・スタジオによる作品が共通して持つ世界観のことである。

概要

MCUとは、2000年代後半から作られ始めたマーベル・スタジオ製の実写アメコミ作品が共通して持つ世界観であり、すべての作品はこの同一の宇宙の中、すなわちアース199999での出来事を描いている。

そのため、ある作品のヒーローが別の作品のヒーローと共闘できたり、あるいはヒーロー同士が戦うことができる。

この「すべては同一宇宙で起こっている出来事」というアイデアアメコミでは数十年前から一般的であり、だからこそMARVELの『アベンジャーズ』やDCコミックスの『ジャスティスリーグ』などのクロスオーバー企画が刊行できている。作品とキャラクターの版権が作者ではなく出版社に属する、という日本では見られない手法が生み出したアメコミ独自のスタイルである。本家アメコミでは大クロスオーバー企画は数年に一度開催され、そこでは複数の雑誌に渡って通常連載では出会うことのないヒーローヴィラン達が入り乱れるシリーズが構築される。

MCUでも同様に、各ヒーローが活躍するシリーズを作り、彼ら彼女らを数年に一度の『アベンジャーズシリーズで共演させるというスタイルをとっている。

作品は数年区切りでフェーズという分類がされ、各フェーズの終わりには『アベンジャーズ』が開されるのが通例となる、予定だったのだが、フェーズ2は『アントマン』がラストとなり、フェーズ3は『スパイダーマン/ファー・フロムホーム』がラストとなった。本来は『アントマン』はフェーズ3のトップに来るはずだったのだが、2014年フェーズ3のラインナップが発表されたときに修正された。[1]スパイダーマン/ファー・フロムホーム』は2019年4月の『アベンジャーズ/エンドゲーム開直前にフェーズ3への移動が発表された。

また、映画とは別にドラマシリーズの中にもMCUに含まれる作品が複数存在する。『エージェント・オブ・シールド』や『エージェント・カーター』は日本国内でもDLifeなどでにした視聴者も多いはず。その他、『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』などNetflixでの配信専用作品もあった。他にもHuluでは『ランナウェイズ』が配信されていた。だが、2021年以降は後述するディズニー+への配信媒体への変更により、既存のドラマシリーズの展開はすべて終了している。また、代表作ともいえる『エージェント・オブ・シールド』は全7シーズンを経過するうちに映画シリーズとは乖離した世界観に移行したという見解も出ている。

2020年以降のドラマシリーズディズニー配信サービスディズニー+」での配信がなものとなり、映画で活躍したヒーローたちのスピンオフ作品が多数作られている。

MCUに登場可能なヒーローと不可能なヒーロー

スパイダーマン

サム・ライミ版『スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマンシリーズは当初権利の関係でMCUには参戦できなかった。

が、2015年スパイダーマン実写化権利を持つソニーとの協定を結び、権利関連の問題をクリアし、スパイダーマンは『ホーム三部作』として再リブートしたうえでMCUに参戦した。

さらに、ホーム三部作の最後を飾る第3作『ノーウェイホーム』ではサム・ライミ版のスパイダーマンと『アメイジング・スパイダーマン』のスパイダーマンMCU世界に登場した。

2022年6月にはDisney+でのサム・ライミ版『スパイダーマン』および『アメイジング・スパイダーマンシリーズの配信も始まった。

X-MEN、ファンタスティック・フォー、デッドプール

実写版『X-MENシリーズ、および、そのスピンオフである『ウルヴァリン』や『デッドプール』はやはりキャラクターの権利の関係でMCUには含まれない。

一の例外としてクイックシルバー実写版『X-MEN』とMCU作品の両方に登場するが、設定も演者も異なる全な別人である。実写版『ファンタスティック・フォー』も同様でこちらも権利の関係でMCUには参戦しない…とされていた。

2018年に『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』の実写化権利を持つ20世紀フォックスマーベル・スタジオ会社であるディズニーに買収されることが判明し、それに伴い『X-MENシリーズディズニー配給に代わる。これで『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』のMCU参戦を阻んでいた権利関係はクリアされた。

2022年10月現在Disney+での20世紀フォックスアメコミ実写化作品が配信されており、2022年5月開の『ドクター・ストレンジMoM』では旧作キャストで『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』のキャラクターが登場した。
今後、『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』のMCUでのリブートが予定されているが、新型コロナで予定は遅れている。数年後にはMCUで活躍するX-MENFFの姿も見れるようになるかもしれない。

だが、『デッドプール』はMCUへの合流は見送られるようである。もともとR-15映画と言う特殊なくくりとなっていたデッドプールは、子供向け作品も多く制作しているディズニー下で存続されるか心配されていたが、R-15定のままシリーズを存続させると発表された[2]

なお、2022年9月27日に『デッドプール3』がマーベル・スタジオ制作2024年9月6日開予定であることが発表された。おそらくMCUに合流すると思われるが、内容や本当にMCUに合流できるかなどは2022年10月時点では不明である。

スタン・リー

そんなMCU作品群であるが、作中では必ずと言っていいほどある爺さんが存在した。

そう、マーベルコミックスの中核を担うスタン・リー本人である。[3]まったくもって出たがりなお爺ちゃんである。

スタン・リー本人は2018年に95歳大往生したが、先に撮してあった映像で『エンドゲーム』まで登場し、その後も写真などでカメオ出演していた。2022年にはマーベルスタン・リー肖像権に関する20年の契約を結んだとの報道もあり、CG技術でスタン・リー復活する日も来るかもしれない。

2020年以降の新型コロナウイルスの影響

フェーズ4の最初を飾る『ブラック・ウィドウ』は本来2020年5月開予定だった。 

しかし、2020年新型コロナウイルス世界中で猛威を振るったことにより、映画開や撮予定が延期される事態が発生した。MCUもこの流れから逃れることは出来ず、ブラック・ウィドウ以下6本の映画開が延期されたほか、映画ドラマの撮にもが出ている。制作会社の違うスパイダーマンもこの流れからは逃れることは出来ず、開時期が延期されたが、そのを受けてドクター・ストレンジは再延期された。結果的に、2020年MCU関連作品の劇場作品が一つも開されない年となってしまった。

ブラック・ウィドウ』が開されたのは2021年7月となる。

2021年10月19日アナウンスでは新型コロナによる制作の遅れに伴い、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』のスケジュールが延期された。この延期に伴い、他の作品もところてん式に開日が後ろ側に移動し、2022年開予定本数が4本から3本になっている。

MCUに含まれる作品

大百科に単独記事があるものは太字

フェーズ1

ヒーローの存在が明確になる『アイアンマン』における”私がアイアンマンだ”発言を皮切りに、ニックフューリーが各所で動く1週間”Fury's Big Week”を経て『アベンジャーズ』に至るまでの流れを描く。彼らがいかにしてヒーローになったのか、ヴィラン達はどのような的を持っているのか。そういった世界観やオリジンを取り扱う作品が中心。

フェーズ2

アベンジャーズ』でNY戦場になって1年後からの話。ビッグ3のその後の情勢にも切り込んでいき、地球を離れ宇宙で起こっている出来事からインフィニティ・ストーンの秘めたも徐々に明らかになっていく。一方で『アントマン』では縮小世界という、新しい舞台へも広がりを見せていく。

フェーズ3

エイジ・オブ・ウルトロン』でソコヴィアが壊滅、ヒーローの活動自体が世間から疑問視されるように。ヒーロー同士の轢が見え始め、混沌した関係に発展。『ドクター・ストレンジ』で新たに描かれる平行世界という概念、更なるインフィニティ・ストーンのブラックパンサースパイダーマンキャプテン・マーベルといった新世代ヒーローの出現がMCUに大きなうねりを起こす。

ここまでの23作品をまとめて「インフィニティサーガ」と呼ぶ。

フェーズ4

キャプテン・アメリカアイアンマンが本作で卒業となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』以降もMCU作品は続いていく。本作からフェーズ6までの作品群は「マルチバースサーガ」と呼ばれ、新生アベンジャーズ結成に向けてのストーリー映画ドラマで紡がれていく。

元々はフェーズ4の最初を飾るはずだった『スパイダーマン/ファー・フロムホーム』はフェーズ3最終作に繰り上げられた。代わりにブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフ演の『ブラック・ウィドウ』がフェーズ4最初の作品になる。

2021年に入ると、ネット配信のドラマワンダヴィジョン』が話題をさらい、それに続く『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』『ロキ』、さらにアニメ『ホワット・イフ...?』も新たな流れを作っている。

2021年7月には『ブラック・ウィドウ』が1年2ヵの延期を経て7月8日開された。劇場開の翌日にはディズニー+でのネット配信も開始された。9月には『シャン・チー/テン・リングスの伝説』、11月には『エターナルズ』が劇場開。これらの作品関しては45日間の劇場独占開を経た上でディズニー+で配信されるとアナウンスされている。

2021年11月12日にはディズニー+での新たなドラマシリーズムーンナイト』『エコー』『アガサ:ハウスオブハークネス』『シークレットインベージョン』などの制作が発表されている。

2021年末にはドラマホークアイ』が配信、日本では2022年1月開された『スパイダーマンノーウェイホーム』はMCUだけでなくこれまでの実写スパイダーマンシリーズの集大成となった。3月にはドラマムーンナイト』が配信。二重人格ヒーローエジプト々の物語られた。5月には『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』が開。マルチバースを行き来し、別次元ヒーローたちも登場した。6月にはドラマミズ・マーベル』が配信。ムスリム少女ヒーローになるまでが描かれた。7月には『ソー:ラブ&サンダー』が開。女性版ソー/ジョディ・フォスターが暴れまわった。8月にはドラマシー・ハルク:ザ・アトーニー』が配信。11月にはフェーズ4のトリを飾る『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』が開された。

ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』は2020年8月ブラックパンサー俳優であるチャドウィック・ボーズマンの逝去が伝えられたが、制作サイドはボーズマン不在のまま代役も立てずに本作を制作開した。また、単独ドラマシリーズデビュー予定だったアイアンハートが本作に先行登場した。

以下、フェーズ4に含まれる映画ラインナップ。開日は内のもの。

フェーズ5

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』は監督ジェームズ・ガンが一時解雇されていたために一時開日時は未定となっていた。また、本来は2020年に撮が開始予定だったが、実際には2021年10月に撮開始となった。2023年5月開予定。

FOXディズニーが買収して実写化の権利関係もクリアしたため、ファンタスティック・フォーの再リブートも予定されている。X-MEN関連作品にも期待が高まる。また、『ブレイド』もリブートが発表された。

ムスリム女性ヒーローという設定で話題を呼び、先にドラマシリーズが作られたミズ.マーベルも劇場作品『マーベルズ』へ参戦予定。

キャプテン・アメリカニューワールド・オーダー』はドラマファルコン&ウィンター・ソルジャー』に引き続き、アンソニーマッキー演じるファルコン2代目キャプテン・アメリカとして登場する。

2022年4月29日に『アントマン&ワスプ:クアントマニア』と『ザ・マーベルズ』の開順が入れ替わったことが発表された。それぞれの開時期はアントマン2023年7月から2023年2月に、ザ・マーベルズは2023年2月から7月に変更された。ザ・マーベルズは2023年2月にさらに4かの延期が発表され、開日は2023年11月10日になった。

2022年9月には『アーマー・ウォーズ』が配信ドラマから長編映画に変更のアナウンスがなされた。また、2024年9月に『デッドプール3』が開されることが発表された。前述した通り、『デッドプール3』がMCUに属する作品かどうかは2023年2月時点ではまだ不明であるが、念のために記載しておく。

2022年9月10月クランクイン直前で『ブレイド』の監督が報じられ、その後に制作の一時中断が伝えられた。そのため、『ブレイド』の開は2023年11月から2024年9月に遅れ、『デッドプール3』を含む他の作品も開が延期される。また、以前は『ファンタスティック・フォー』がフェーズ6の始まりとされていたが、この変更により、フェース5とフェーズ6が不明となってしまった。

以下、フェーズ5の劇場ラインナップ(2023年2月25日現在)。開日は変更の可性あり。上記の通り、フェーズ6との界線があいまいだが、暫定的にデッドプール3までを記載しておく。

フェーズ6

フェーズ6は遂に新生アベンジャーズ結成を描くストーリーへ突入。メインヴィランには征カーンを携え、ここから本格的にファンタスティック・フォーの面々を導入させていく。

ファンタスティック・フォーカーン情報開されているが、その他に関してはまだ情報が不足しているため、作品タイトルも抜けが多い。

2023年2月ケヴィンファイギのインタビューにて、MCUスパイダーマン第4作の制作にも取り掛かっていることが言及された。この時点では脚本家が案を出し合っている状態なので、フェーズ6に間に合うかは不明。

以下、フェーズ6の劇場ラインナップ(2023年2月25日現在)。開日は変更の可性あり。また、情報不足のため、以下のラインナップのうち、フェーズ5に含まれる可性がある作品も混じっているかもしれない。

ドラマシリーズ

アメリカABC系列ドラマ

2021年からDisney+でも配信中

Netflix配信ドラマ

アメリカなどでは2022年3月からはDisney+での配信に変更。
日本では2022年6月29日からDisney+での配信に変更。

その他形式による配信ドラマ

2021年からDisney+でも配信中

ディズニー+での配信ドラマ

MCUフェーズ4に含まれる作品

配信予定作品。すべてディズニー+での配信予定。

MCUフェーズ5に含まれる作品
以後制作が決定している作品

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *Marvel Releases Official Phase 3 Timeline Imageexit
  2. *『X-MEN』ディズニーで2021年以降にリブートへ ─ 『デッドプール』のみ存続、米報道exit
  3. *これに関してはMCU特有と言うよりもMARVEL原作実写全般に言えることであるが…。これまでX-MENサム・ライミスパイダーマン3部作、デアデビルに旧ファンタスティック・フォー2作にもカメオ出演していたが、MCUでも必ずと言っていいほど毎回顔を出していた。

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マーベル・シネマティック・ユニバース

997 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 22:52:18 ID: 74A75cgvYM
デアデビル復活ときいて最初メチャクチャ嬉しかったのに
情報出るたびにガッカリさせられるのマジでやめてほしい
キングピンとパニッシャーが出てフォギーとカレンがでないっておかしいよ
リブートって表現が気に食わないというかネトフリ版がなかったことになりそうで凄い不安
👍
高評価
2
👎
低評価
1
998 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 15:02:33 ID: RJKvdW71BI
キングピンの妻役の人も変わっちゃうんだってね…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
999 ななしのよっしん
2023/03/26(日) 13:48:04 ID: F7Azq+m549
カーン殺人未遂で逮捕されたが冗談抜きでどうすんだよこれから…
フェーズ5全部台しじゃないかよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1000 ななしのよっしん
2023/03/26(日) 17:26:12 ID: xHc27/OTEL
>>999
逮捕されたのは暴行容疑だね。その他の疑いもかけられてる
まだ第一報だからこれからどうなるかは分からないなあ
ホークアイ役のジェレミー・レナー過去に発事件を起こしたと報道された事もあったが続投してるし。
マーベルディズニーの上層部の反応も出てないし、詳細が報じられるまでなんともいえない。
最悪、カーン役交代となっても、マルチバースカーンヴァリアントで人相が変わったんだ、という話で済むかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1001 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 01:50:53 ID: 74A75cgvYM
フラッシュ役のエズラも色々あったけど映画開する
むしろ過去の発言掘り起こされて解雇されたガン監督の扱いが一番意味わからん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1002 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 03:37:12 ID: jqx76fMNA/
なんか最近ろくなことないなマーベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1003 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 10:51:41 ID: RJKvdW71BI
ジェレミージョニーデップのは虚偽だったみたいだし、ジョナサンメジャースは今の所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1004 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 10:56:04 ID: RJKvdW71BI
ジェレミージョニーデップのは虚偽だったみたいだし、無罪もあるからジョナサンメジャースも今の所は審議待ちになりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1005 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 20:14:49 ID: 74A75cgvYM
どうやら相手側が訴え取り下げたようで一安心
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1006 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 23:37:31 ID: di+LB501jn
一応現段階だと告発を取り下げるという書面が手元にあると弁護士してるって段階だから確定ではないかな
とはいえ女性側の話とか運転手の言とかカメラ映像とかまさかそこではつかんやろって拠がってるって明言してるんで、
この暴行事件自体はメイジャーズ側に擁護の余地があるって確率それなりに高そうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0