「オールド・レディは、スカートを履かなければもっと早く走れるの、試してみる?」
ウォースパイトとは、アズールレーン/碧蓝航线という中国系企業の株式会社Yostarが運営を行っている艦船擬人化を題材としたSTGアプリゲームに登場するキャラクターである。
概要に惑わされないで、勝利を導く条件は他にもっとあるわ
KAN-SEN名 | |
---|---|
ウォースパイト HMS Warspite,03 |
|
基本情報 | |
所属 | ロイヤル |
艦種 | 戦艦 |
レアリティ | SSR→UR |
CV | 上坂すみれ |
イラスト | MD |
艦歴 | |
国籍 | イギリス(イングランド) |
出身地 | デヴォン州, プリマス |
造船所 | デヴォンポート海軍基地 |
艦級 | クイーン・エリザベス級戦艦2番艦 |
進水日 | 1913年11月26日 |
就役 | 1915年-1945年(イギリス軍) |
最期 | 1950年-1957年(解体) |
備考 | |
元となる戦艦は、イギリス海軍のクイーン・エリザベス級戦艦2番艦「ウォースパイト(HMS Warspite)」。ストーリー上の陣営はアズールレーン側・王政国家「ロイヤル」に所属している。
改造といわれるゲーム内での進化要素が追加され、レア度がUレア(ウルトラレア)に上昇できるように。
立ち絵や一部のボイスが追加などの変更点がある。(後述)
入手法はゲーム内で建造(大型艦)か支援で勲章というゲーム内アイテムと交換(80個)。
貴族気質がない、か?確かにフッドたちと違って申し訳……む、胸の話はなしだぞ!(容姿)
中国版で厌战号战列舰(ウォースパイト)という表記で表すのだが、厌の漢字に「犬」の文字が入っているからか、・金髪にケモミミがあるような髪型をしている。
上は金色の錨の刺繍がついた白いマフラーを巻いて、金色のボタンが付いている衣装の上に紺色のチョッキ上の軍服を着ているが、下はスカートを履かず紐パンだけというそそられる個性的なデザインである。冒頭のセリフ通り、より動きやすくするためのスタイルのようだが、だからと言ってパンツじゃないから恥ずかしくないもん状態にならんでも…。いや、指揮官の我々としてはむしろ歓迎だが。
アンドリュー・ブラウニン・カニンガム中将がウォースパイト艦長パッカー大佐に「作戦完了。オールドレディもスカートを上げればまだ走れるものだな」と通信した逸話があり、それを反映したものだろう。
また身長の半分以上もある大剣を右手に持っており、ちょうど紐パンと重なりかくれている。み、みえ...
2018年12月20日のメンテナンスで、待望の着せ替えが実装された。
クリスマス着せ替えの「戦士からの贈り物」である。いつも持っている長剣に変えて、パラソル型の樅の木を持っている。なお、その樅の木は一種の仕込み刀となっており、寮舎などのSDでは振り回して樅の木の部分がスポッと抜けて剣が姿を現している。
クリスマス終了後は販売終了している。次のクリスマスか、ミニイベントでの復刻を待とう。
改造が実装され、ウォースパイト改の着せ替えも実装。
衣装などの変化はないように見えるが、アイテムの一部や、カメラ視点が変更された。
改造前の立ち絵が斜め左前からの視点だったのに対し、改造後は真正面からの堂々とした威勢あふれる立ち振る舞いを見れる構図となっている。
また、ウォースパイトの改造アイテムである「戦士の心得」を以前所持していた大剣の代わりに構えており、より勇まし気な彼女の姿を見ることができる。
また、やはり大剣は下半身を隠すように構えられており、肝心な場所はみ、みえ...
こういうスキンシップは…嫌いじゃないわ(性格)
見た目は幼い少女だが、姉妹の中では年長の方で、絶体絶命の出撃を何度も生き抜いてきたロリBBAオールドレディである。
基本的にはロイヤル戦艦らしい淑女の態度を見せるが、時に男勝りの言葉がまじり、全体としては極めて勇猛果敢な少女である。本当に勇ましい少女だ。大事なことなので二回言いました。
ロード画面に永遠の11歳であるクイーン・エリザベスと一緒にシャボン玉で遊ぶ姿も見られたり、建造において艦を建造せずに建造中の画面に行くと困った表情をしているウォースパイトや、委託において日常資源開発などのアイコンで笑っている姿も見れるなど、至るところに登場している。
ゲーム内で初入手時にプレイヤーが「思ったより小さい」と言葉に出してしまったのか「どうやら話すことがたくさん有りそうね」と怒っているような素振りを見せることから胸が小さいのを気にしているようである。
改造後に実装されてたタッチ2のボイスでは、指揮官に大事なところが成長していないとの指摘を受け、
高角砲の的にでもされたいのかと怒られる。やはり改造後も胸を気にしているようである。
戦闘中にスキルを使った時に放つ言葉、「Belli dura despicio!」とはラテン語で「戦いでの痛手を見くびる」となり、「戦いでの負傷など何ともない」という好戦的な意味ととれる。もともと彼女自身の名前が「戦争を軽蔑するもの」の意味を含んでいると言われており、決して戦いを軽んじているわけではないが、事も無げに戦いをこなしていくウォースパイトの本質を表しているといえよう。
戦闘の厳しさもこの程度か(性能・能力)
戦闘性能(改造前)
耐久 | A | 火力 | S |
雷装 | E | 対空 | D |
航空 | D | 回避 | D |
この表からわかるように、新鋭戦艦に一歩も劣らぬ戦闘力を持つ。やや対空が苦手だったり、副砲の発射タイミングが遅い(このため自爆ボートの迎撃が困難)といった弱点がないではないが、「色の白いは七難隠す」の言葉もある通り、下記のスキルも含めた圧倒的攻撃力は、それだけで十分に彼女を運用する理由となるだろう。
そして、忘れてならないのは彼女がロイヤル所属戦艦であること。つまり、クイーン・エリザベスと共に行動すれば、「女王号令」のスキルを受けて、その力は更に強化されることになる。ぜひとも女王陛下の元でその大剣を振るう(実際は砲撃だけど)機会を与えてあげよう。
戦闘性能(改造後)
耐久 | S | 火力 | S |
雷装 | E | 対空 | C |
航空 | E | 回避 | D |
改造には、2019年1月31日から開かれたイベント「戦士の特別訓練」で得られるスペシャルアイテム「戦士の心得」が必要となる。他にも、戦艦改造図T2×18枚、同T3×20枚、艦砲パーツT3×40個、汎用パーツT3×50個、資金53,000、ウォースパイトまたは試作型ブリMKII×3体を素材として集めなければならない。「戦士の心得」はイベントが閉じた後は復刻時以外入手不可能となっていたが、現在は「信濃」を初めとする建造UR艦の実装に伴って開始された「特装コア」を集めることにより、「プロトショップ」でいつでも交換可能となった。
耐久や火力もさることながら、苦手だった対空が大幅に伸びる。さらに、命中も25も上がるため、下記スキルと相まって高難易度海域の駆逐艦相手のmiss率が大きく下がる。そして、対潜値があらたに加わっており、装備に対潜爆撃機を載せることで潜水艦への攻撃も可能となる。
スキル
絶対命中のオールドレディ
35(最短15)秒毎、自分から最も離れた敵一体に特殊通常(レベル6以上なら徹甲弾)砲撃を発動する(威力はスキルレベルによる)。この弾幕は必ずクリティカルする。ウォースパイトを強者たらしめる必殺の砲撃である。他にも特殊弾幕を発射する戦艦といえば、ユニオンのペン姉さんことペンシルベニアがいるが、こっちは必ずクリティカルヒットになる上、レベルが上がれば徹甲弾となるので、折り重なるようにいる敵を串刺しにしてダメージを与えられる。性質上、後ろでスタンバイしている自爆ボートなどにターゲッティングを吸われてしまい、本命に中々スキルを当てられないこともある。おのれ、また自爆ボートか。
改造後には、初回発動が10秒となり、より速攻が可能になる。しかも初回弾でターゲッティングした敵にはマーキングがかかり、後続のロイヤル主力艦がいた場合は高確率で追撃してくれる。しかもしかも初回弾の威力は80%(MAX130%)威力上昇がおまけで付いてくる。上記のように自爆ボートなどの弱い敵にターゲッティングしてしまう可能性は依然残ってしまうが。
並みの戦艦ではあり得ない強烈なダメージソースとして、まさにステージボス攻略用のスキルといえる。
レジェンドオブロイヤル
自身の装備中の主砲の拡散範囲を収束させ、火力と駆逐艦に対する命中率をアップさせるというもの。
駆逐艦に対しての命中精度アップより、上記のスキル「絶対命中のオールドレディ」がより絶対命中に
なるだろう。 火力の増加もレベル10になると15%と高い数値であり、まさに伝説といったスキルである
ただ、410mm連装砲(三式弾)は弾体そのものがバラバラになるため、このスキルの意味を大幅に殺いでしまうこととなる。同じ主砲収束スキルのマサチューセッツともども、絶対装備させないように注意しよう。
ステータス(最終値はレベル120、親密度200時)
項目 | 初期値 | 最終値 | 項目 | 初期値 | 最終値 |
耐久 | 1298 | 8224 | 火力 | 84 | 450 |
雷装 | 0 | 0 | 回避 | 0 | 35 |
対空 | 41 | 232 | 航空 | 0 | 0 |
消費 | 5 | 15 | 装甲 | 重装甲 | 重装甲 |
ステータス(改造後、最終値はレベル120、親密度200時)
項目 | 初期値 | 最終値 | 項目 | 初期値 | 最終値 |
耐久 | 1298 | 8464 | 火力 | 84 | 470 |
雷装 | 0 | 0 | 回避 | 0 | 35 |
対空 | 41 | 302 | 対潜 | 0 | 103 |
消費 | 5 | 15 | 装甲 | 重装甲 | 重装甲 |
セリフ
ネタバレ注意!
この先にウォースパイトのセリフを載せます。好感度を上げないと聞けないセリフもあるので反転させて見てください
自己紹介
クイーンエリザベス級高速戦艦ウォースパイト。移動する目標に対する長距離射撃の命中記録を持ってるの。絶体絶命の出撃を何度も生き抜いてきたわ・・・きっとすべて私の運命よ?
入手時
初めまして、私はウォースパイト。移動目標に対する長距離射撃の命中記録を持ってるの・・・意外かしら?思ったより小さい?どうやら話すことがたくさんありそうね・・・
入手時(改造後)
ウォースパイト、改造終了。ふむ、この一新された気分、悪くないわ...
では指揮官、新たな戦場に参ろうか!
ログイン
このウォースパイト、どんなに遠くに逃げた敵でもやっつけてあげるわ
ログイン(改造後)
より遠くの敵をやっつけられるようになったわ。
指揮官、出撃するならこのウォースパイトに任せてちょうだい
詳細確認
データに惑わされないで、勝利を導く条件は他にもっとあるわ
メイン1(改造後)
指揮官を諫めるのも秘書官の責務。指揮官が不埒な言動をしたら遠慮なく正させてもらうわ
メイン2
オールド・レディは、スカートを履かなければもっと早く走れるの、試してみる?
メイン2(改造後)
最期まで生き抜いたものこそ、強者と讃えられるのにふさわしいわ
メイン3
これ以上私をからかうと、15inch砲弾を食らわすわよ?
メイン3(改造後)
戦いは成長の糧-----ゆえに、どんな先頭にも全力を尽くすのが、このウォースパイトも流儀よ
タッチ(改造後)
指揮官、いいたいことがあったら言ってちょうだい。このウォースパイト、謹んで静聴させてもらうわ
タッチ2
いいこと?私は決してそんな、ええと・・・
タッチ2(改造後)
大事なところが成長しいてないって?・・・高角砲の的にでもなりたいのかしら・・・
任務完了
ミッションにはボーナスがあるから、それを忘れないように
母港帰還
ふう・・・ いい殺気だったわ。でも帰ったからにはもうゆっくりしようかしら
知り合い
指揮官ロイヤルネイビーの歴史を知りたい?私を従えた将軍たちの話をしようかしら
友好的
貴族気質がない、か?確かにフッドたちと違って申し訳・・・む、胸の話はなしだぞ!
好き
なんと言うか・・・・・・私、姉妹の中では年長のほうなのに、スタイルがこう・・・・・・年甲斐もなく若い子たちと争うわけにも行かないし、せめてあなたの前だけでは魅力的に見せたくて・・・・・・どうしたら・・・・・・
ラブ
まあいいわ。私はウォースパイト。戦争を嫌悪するものよ。ふん!だが、この私から指揮官を奪おうとするやつは、先にこの大砲で見定めさせてもらうわ!
結婚
この日がついに来たか。私の努力は無駄じゃなかった・・・・・・ふう・・・・・・では指揮官、参ろうか。Officers,draw swords!
委託完了
委託か、懐かしいわね。私も昔走り回ってた時期があったのよ。行こう。努力した彼女たちには、出迎えが相応しいわ
強化成功
戦場よ、私が参るわ
失敗
ダメコンが作動しない!?操舵装置もコントロールできなくなった!?ちょっと!肝心なときに!
損傷大
戦闘の厳しさもこの程度か
これ以上私をからかうと、15inch砲弾を食らわすわよ?(余談)
ネット上などの一部で、ウォースパイトのことを「たぬき」「たぬきさん」と呼び習わす向きがある。
もちろんこれは正式な愛称ではなく、コミックアンソロジーVol.2においてB-銀河氏が書いたショートコミック発祥である。この話で、ウォースパイトがクイーン・エリザベスにある重要なことを伝えようと「たぬき」の扮装をし、シュールな体操をやらかしたことが読者の好評を得て、いつしかネタとして広がったものである。と言うわけで、公式メディア発祥ではあるがあくまでもパロディから派生したネタなので、このネタを嫌う人がいる可能性も考慮の上で、ファンとしてのTPOをわきまえて用いるように心がけよう。
指揮官、関連動画があるわよ
関連静画は絶対に見逃さない!
新しい関連項目を受け次第、出陣するわ
- アズールレーン
- アズールレーン(陣営)/ロイヤル
- アズールレーンのKAN-SEN一覧
- クイーン・エリザベス級戦艦
- クイーン・エリザベス(アズールレーン)
- ウォースパイト(アズールレーン)←いまここ
- ヴァリアント(アズールレーン)
- 9
- 0pt