ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル〜after school ACTIVITY〜とは、電撃G's magazine読者参加企画『ラブライブ!School idol project』及び、スマートフォン向けアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』を基にしたアーケードゲームである。2016年12月6日稼働開始、2021年10月1日稼働終了。
本稿では、記事名の第1作と、2018年12月6日に稼働開始した第2作『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~ Next Stage』について一体的に記述する。
公式略称は「スクフェスAC」。タイトルが長いため、今後動画のタグ登録の際には「after school ACTIVITY」、「アケフェス」、「スクフェスAC」のいずれかを登録することをおすすめする[1]。
このほかのスクフェス関連コンテンツについては、以下の各記事を参照されたい。
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)
- 本作の原点であるスマートフォン向けアプリ。2013年4月15日配信開始。
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)
- 本作と同じくスクフェスを基に開発されたスマートフォン向けアプリ。2019年9月26日配信開始。
沿革
2015年11月、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)』のアーケード版が開発中であることが発表され、2016年2月18日にタイトルが公表された。開発はスクウェア・エニックス。スクエニの音ゲーAC機種は、『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』に続いて2作目。
稼働開始に先立ち、2016年3月26日~5月8日にかけ、札幌・博多・仙台・名古屋・大阪で行われた「スクフェスミニ感謝祭2016」、5月21日・22日の「スクフェス感謝祭2016」、および11月13日の「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」などで、先行体験会が開催された(参加特典としてオリジナルNESiCAシールが配布された)。
このほか、5月には東京・横浜・名古屋・大阪で、8月には沼津をはじめ4ヶ所でロケテストを実施。そして12月6日、全国のゲームセンターにて正式に稼働を開始した。
正式稼働開始後も2~3週間に一度バージョンアップが行われ、2020年11月10日の最終バージョンアップまで、楽曲や衣装、ステージの追加が実施された。
第1作はμ'sモードのみの稼働であったが、2017年12月6日~2018年1月8日の期間限定で、先行体験版と称してAqoursモードが出現し、正式参入に先立って一部の楽曲がプレイできた。また、2018年4月27日~4月30日にかけ、追加曲を加えた試遊イベントが函館空港で開催された。
第1作の稼働開始からちょうど2周年を迎えた2018年12月6日、第2作『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~ Next Stage』がリリースされ、Aqoursモードが正式に実装された。『Next Stage』では、第1作に比べ譜面の難易度・バリエーションが大幅に拡充されているほか、音ゲープレイ後のすごろくゲーム「おでかけ♪スクールアイドル」の追加など、音ゲー以外の部分も強化されている。
2019年9月5日のアップデートで、新たにSaint Snowも参入し、3つ目のモードとして実装された。
2021年3月24日、本作から派生したPlayStation 4向け家庭用ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~ わいわい!Home Meeting!!(スクフェスACHM)』がリリースされた。PlayStation Storeで無料ベース版が配信されており、有料DLCにて楽曲や衣装の追加が可能。譜面はPS4でもプレイしやすい「PS4モード」と、アーケード版同様に9つのボタンで楽しめる「ACモード」が搭載されている。
2021年10月1日をもって、4年10ヶ月にわたり展開されてきたアーケード版の稼働、および周辺サービスの提供を全て終了した。先述の家庭用ゲーム『わいわい!Home Meeting!!』については引き続き配信され、事実上の後継作として展開されている。
ゲームシステム
筐体は音ゲーをプレイする「サテライト筐体」と、カードの作成・印刷やガチャを回す「センター筐体」の2種類がある。
サテライト筐体は店舗内の3台を使用して、最大3人まで協力プレイができる。店舗外との同時オンラインマッチングには対応していない。
データの保存には、スクウェア・エニックスの子会社であるタイトーが開発・運営している「NESiCA」というICカードを使用する。また、ゲーム内で出現するカードとして、「メンバーカード」「スキルカード」「メモリアルカード」「プロフィールカード」の4種類が存在する(後述)。
サテライト筐体・センター筐体ともに、μ'sモード・Aqoursモード・Saint Snowモード[2]の3つから、どれで遊ぶかをプレイの最初に選択して開始する。1ゲーム中に各モードを行き来することはできないので注意。ただし、AqoursモードとSaint Snowモードについては、ステージの解禁状況や「おでかけ♪スクールアイドル」のマップなどは共通となっており、これらはAqours・Saint Snowどちらのモードでプレイしても同様に進めることができる。
音ゲーのプレイ画面には、スマホアプリ版スクフェス(以下「アプリ版」)と同様に9つのキャラアイコンが配置されており、今作では筐体に搭載された9つの物理ボタンを押すことになる。
譜面はアプリ版とは別に、スクフェスAC(以下「AC版」)用に新たに作成されている。また、AC版の大きな見どころとして、3DCGで描写されたキャラクターによるダンスが背景に表示される[3]。
- ノート(リズムアイコン)の同時押しのバリエーション。アプリ版ではノート2個の同時押ししか出現しないが、AC版では端末環境や親指押しのプレイスタイルを考慮する必要がなくなった結果、難易度によっては片手で2個押すパターンや、最大4個の同時押しが出現することになった。これが後にイベントで阿鼻叫喚を招くことになる(後述)。
- 体力制の有無。アプリ版ではミスが重なり体力が0になった時点でライブ失敗(ゲームオーバー)となるが、AC版には体力の概念がなく、プレイの精度に関わらず、曲の最後までプレイできる。
- スコアの算出方法。アプリ版でのスコアは、所持しているカードのスキルに大きく依存するため、ある程度スキルの高いカードを揃えていない限り、どれだけ実力があっても出せるスコアに限界がある。一方、AC版ではプレイの出来がほぼ[4]純粋に反映される「テクニカルスコア」と、スキルカードなどの効果で補助的に加算される「ビジュアルスコア」が明確に分離されており、実力さえあれば高いスコアを出すことが十分可能である。ただし、ビジュアルスコアも条件次第では5桁加算されたりするので、トータルスコアを高めるにあたってはおろそかにできない。
なお、アプリ版とは2020年11月10日までアカウントの連動が可能であった。
初回プレイでNESiCAにAC版自体のデータ登録を済ませたのち、2回目のプレイで、アプリ版に表示されるQRコードをサテライト筐体下部のスキャナーに読み込ませることで連動が完了する。
アカウントを連動させると、AC版側ではオリジナルの称号と、1曲無料でプレイできるチケットが1枚獲得できるほか、プレイ画面にアプリ版のプロフィールを表示させることが可能になる。アプリ版側ではAC版のプロフィールを閲覧でき、友達に公開することもできる(設定変更で非表示可能)。その他の連動機能は#イベントの節参照。
難易度
基本譜面はEASY、NORMAL、HARD、EXTREME、CHALLENGEの5段階。ただしCHALLENGEはEXTREMEをS以上のスコアでクリアしてから解放される。CHALLENGEになると、先述の通り3つ以上の同時押しも次々に出現するため、EXTREME以下に比べて一段上のプレイスキルが求められる。
『Next Stage』から、これに加えて以下の特別譜面が出現する。
- COMBO
- 全体的には基本譜面に近いが、時折長押しアイコンに似た太鼓マークのアイコンが出現する。このアイコンの区間では好きなだけ連打することができ、コンボ数も連打した分だけ増える。ストレス発散に最適。
- SWITCH
- 全てのノートが長押しアイコンになり、ボタンから手を離さずにコンボをつないでいく必要がある。指や手の腹を柔軟にずらしていくことが重要。
EXTREMEをS以上のスコアでクリアすると解放される。 - PLUS
- 決定ボタン・キャンセルボタンも含め、筐体の物理ボタン11個全てを駆使してプレイする。そのためCHALLENGEよりさらに難易度の高い譜面となる。同時押しも容赦なく出現するので、手の動かし方に慣れて攻略しよう。
CHALLENGEをS以上のスコアでクリアすると解放される。
おでかけ♪スクールアイドル
『Next Stage』で追加された、音ゲープレイ後に遊べるミニゲーム。
「旅のしおり」と呼ばれるマップをすごろく形式で進めていく。中には地域限定で入手できる「旅のしおり」もあるので、旅行やイベントで遠出したら、その街のゲームセンターでチェックしてみるといいかもしれない。また、ゲーム内イベントとして、期間限定で入手できる「旅のしおり」が配布されることもある。
基本的にはサイコロで出た目の数に従って進み、止まったマスに用意されている報酬(カードやクラッカーなど)を入手してゲームは終了となる。なお、メンバーのMRカードを持っていると、このマップ上でのメンバーの衣装を着せ替えることができる。
カード
- メンバーカード(HR,R)
- 曲をプレイするパートナーとなるカード。カードに描かれた衣装が、プレイ画面で3Dモデルのメンバーに反映される。
ユニット曲やソロ曲のプレイには、その曲を歌うメンバーいずれか1人のメンバーカードが必要になる(そのメンバーのスキルカードを何枚持っていようと、メンバーカードを手に入れない限り解放できない)。
同じメンバーのスキルカードをセットすることで、ライブのアレンジ効果を得ることができる。
実装されている衣装については、#収録曲・衣装の節を参照されたい。
Rカードはシンプルなデザインだが、HRカードは背景が描かれた少し豪華なデザインとなっている。機能面では、HRカードのみ「フィナーレフォーカス」が発動し、終盤のカメラワークがそのメンバーのアップとなる。 - スキルカード(N)
- ライブにアレンジ効果を加えるカード。メンバーカードにセットすることで発動する。
- メモリアルカード(MR)
- 音ゲー部分には直接関係のないカード。音ゲーのプレイ終了後の「おでかけ♪スクールアイドル」上で、キャラクターの衣装を着替えさせることができる。
- プロフィールカード
- 自分の過去のプレイデータが書き込まれたカード。センター筐体で作成し、(基本的に)他人と交換して使う。
過去のプレイ時に選択していたメンバーの衣装や、セットしていたスキルカードの情報が書き込まれる。
プロフィール画像の撮影時には、プレイ時に選択したメンバーがポーズをとってくれる「ポーズ撮影印刷」か、プレイ時のライブ映像から好きな場面を切り出せる「ライブ撮影印刷」のいずれかから選択できる。ちなみに後者選択時に流れるライブ映像は、サテライト筐体でプレイした際のカメラ効果がそのまま反映されるため、プレイ時にカメラスキルカードを活用することで、よりユニークな画像が撮影できる。
QRコードが印刷されており、ライブ準備時にサテライト筐体下部のスキャナーに読み込ませることで、そのカードに書き込まれているスキル効果が発動する(最大2枚読み込み可能)。
あくまで“過去のプレイデータ”を書き込んだカードであるため、新たに獲得してセットしたスキルなどを反映させたい場合は、その都度プロフィールカードを作り直し、相手に手渡す必要がある。また、作成したカード1枚につき、使えるのはそのカードを最初にスキャンした1人のみで、複数人の間で同じカードを使い回してもらうことはできないので注意。
ちなみに、自分が選択したメンバーカードと同じ衣装で揃えたり、ユニットなど特定のメンバーを組み合わせたりといった、一定の条件を満たすとボーナス効果が発動し、場合によっては特別なボイスを聴くこともできる。
メンバーカード・スキルカード・メモリアルカードは、センター筐体でのガチャに出現するほか、サテライト筐体でも1プレイの最後に遊べるすごろくゲーム「おでかけ♪スクールアイドル」内で、止まったマス次第で獲得することができる。サテライト筐体で獲得したカードはその場では排出できないが、データとしては保持されており、実物のカードとして欲しい場合は、センター筐体で後から印刷することもできる。
なお、センター筐体で排出された実物のカードには、プロフィールカード以外はその後ゲーム内でスキャンするような用途はない。したがって、専らコレクションアイテムとしての性格が強い(ユーザー名が印刷されるため、自分で引いたカードか否かは一目で分かるようになっている)。
収録曲・衣装
※備考欄にメンバー表のある曲は、該当するメンバーいずれか1人のメンバーカードを入手[5]すれば解放される。それ以外の曲は全てのメンバーカードでプレイ可能。
※「EXTRA追加楽曲」は、好きな楽曲を1プレイにつき1曲解放できる。第1作では、表の上からプレイすることで次の楽曲が順番に解放されていくシステムだった。
μ's
★:PV・CDジャケット等での衣装がメンバーカードで実装されている楽曲(☆:ジャケットのみの衣装のc/w曲)。その他、以下の衣装が実装されている。
AC版オリジナル衣装
- スクールユニティ
- μ'sのシンボルカラー・ピンクを基調とする制服風の衣装。稼働開始当初より実装され、初代キービジュアル(2018年1月まで使用)など本作のプロモーションにも使用された。
- ブレザーズ・ハット
- 各メンバーのイメージカラーが織り交ぜられたチェック柄が印象的なブレザースタイル。メンバー毎に異なる3種類のハットにも注目。
- パンキッシュ・ロック・ガール
- 大胆にメリハリの効いたブラックのスリーブレスに、メンバーカラーのベルトが映える。
- ナインスター・ビーナス
- 「Solo Live! from μ's Ⅲ」購入特典。各メンバーのエディションに当該メンバー用のシリアルコード(スクフェスACカスタマイズサイトで入力)が封入されており、BOXを購入すれば9人分揃えることができる。2代目キービジュアルで描かれているオリジナル衣装。
2018年11月1日以降はガチャでも入手可能になった。 - キャンディポッププリンセス
- その名の通りキャンディを散りばめたメルヘン調の衣装。
- スターリング・レースガール
- セパレートのレースクイーン風コスチュームに、白いサイハイブーツを合わせたスポーティな衣装。
- メイド・イン・ワンダーランド
- イメージカラーで彩られたメイド風衣装。キャップから生えた動物の耳がかわいらしい。
- スターライト・セーラー
- 夜空をイメージした神秘的な衣装。リボンはメンバーごとに違ったデザインとなっている。
- キャットツインテール
- 「2月にある記念日」をテーマに、猫耳やツインテールなど数多くの要素が取り込まれた衣装。
- メイド・イン・レジデンス
- メンバーカラーを基調とするメイド服風衣装。HRではメガネあり、Rではメガネなしというバリエーションがつけられた。
- スチームピーク
- BiBiの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。船首像をイメージさせる気品あるオリジナル衣装。
- ラブリーガル
- BiBiの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。アメリカンナショナルスクールの制服をモチーフとしたオリジナル衣装。
- トロピカルパレオ
- lily whiteの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。シースルーのパレオがセクシーなオリジナル衣装。
- ストリームライン
- lily whiteの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。落ち着きある中にも大きく広がるスカートが特徴的な制服風衣装。
- フラワー・チロル
- Printempsの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。花のモチーフが散りばめられた、Printempsらしいオリジナル衣装。
- カフェ・ド・フルー
- Printempsの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。カフェ店員の制服をイメージしたようなオリジナル衣装。
アプリ版リバイバル衣装
- 水着風衣装
- 2013年7月~8月にアプリ版で登場した水着風衣装(覚醒後)。
- 浴衣風衣装
- 2013年8月~9月にアプリ版で登場した浴衣風衣装(覚醒後)。
- ウェディング風衣装
- 2014年5月~6月にアプリ版で登場したウェディングドレス風衣装(覚醒後)。
- チャイナガール
- 2014年7月~8月にアプリ版で登場した「チャイナドレス編」衣装(覚醒後)。
- サイバーガール
- 2015年4月~5月にアプリ版で登場した「サイバー編」衣装(覚醒後)。
その他既存衣装
- 音ノ木坂学院制服(冬服)
- メンバーエールランク(2018年2月6日実装)特別報酬。メンバーエールランクは、各メンバーを選択して楽曲をプレイしたり、カードを引いたりといった、各メンバーに関わる行動によって上昇する。
- レザーグロス・クイーン(☆[a])
- BiBiの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。「ダイヤモンドプリンセスの憂鬱」・「錯覚CROSSROADS」のCDジャケットで、BiBiメンバーが着用している衣装。
- ビビッド・ネオンガール(♡[f])
- BiBiの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。2015年のμ's 5thライブで、BiBiのキャストが着用した衣装をもとにデザインされている。
- ピュアリークリア(★[b]・☆[b])
- lily whiteの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。「知らないLove*教えてLove」・「思い出以上になりたくて」のCDジャケットで、lily whiteメンバーが着用している衣装。
- グレイシーパルフェ(♡[e])
- lily whiteの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。2015年のμ's 5thライブで、lily whiteのキャストが着用した衣装をもとにデザインされている。
- フラウリーハート(★[c]・☆[c])
- Printempsの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。「Love marginal」・「WAO-WAO Powerful day!」のCDジャケットで、Printempsメンバーが着用している衣装。
- フェアリーエンジェル(♡[d])
- Printempsの楽曲、およびそのメンバーのソロ楽曲プレイ時のみ使用可能。2015年のμ's 5thライブで、Printempsのキャストが着用した衣装をもとにデザインされている。
- A song for You! You? You!!
- 楽曲はサービス終了まで実装されることはなかったが、μ's 4年越しのシングルのMVにてメンバーが着用している衣装として追加された。
Aqours
★:PV・CDジャケット等での衣装がメンバーカードで実装されている楽曲。その他、以下の衣装が実装されている。
AC版オリジナル衣装
- スクールユニティ(Aqours)
- ブルーを基調とする制服風の衣装。Aqours参入と同時に実装された。
- オーシャン・パーティクル
- テーマは「内浦の空と海と大地」。明るいブルーやグリーンで涼やかにまとめられている。
- フラワーサークル
- フリルに花を散りばめた、春らしさを感じさせる衣装。
- ウォーターエッセンス
- 夏にぴったりな水着風衣装。メンバーそれぞれのいつもとは少し違う髪型もポイント。
- ファンクション・ロック
- 大きなプリーツの入ったスカートがステージ映えする華々しい衣装。
- ナインウェイブドルフィン
- 2019年12月の稼働3周年を記念して描き下ろされたキービジュアルで、Aqoursメンバーが着用している衣装。
- シャイン・ブライド
- 純白の中にメンバーカラーを合わせたウェディングドレス風衣装。
その他既存衣装
Saint Snow
衣装 | 曲名 | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期解放 | ||||||||||
★ | Believe again | |||||||||
★ | Awaken the power | CHALLENGE譜面はAqoursモードとSaint Snowモードで別譜面 | ||||||||
EXTRA追加楽曲 | ||||||||||
SELF CONTROL!! | ||||||||||
CRASH MIND | ||||||||||
DROPOUT!? |
イベント
バースデーイベント
メンバーの誕生日前後に実施されるゲーム内イベント。各メンバーの限定スキルカード・プロフィールカードフレームなどが獲得できるが、第1作と『Next Stage』でイベント形態が異なる。
第1作では、イベント対象曲を当該メンバーでプレイすると、対象曲をプレイした回数に応じて限定報酬が獲得できた。
『Next Stage』では、期間中「おでかけ♪スクールアイドル」にイベント専用マップが出現し、その進み具合に応じて限定報酬が獲得できるようになっている。
2017年~2019年の報酬となったスキルカードは通常のカードと同様、メンバーカードにセットできるほか、後からセンター筐体で印刷可能。2020年(2019年12月の鹿角理亞イベントを含む)はMRカードが報酬となり、こちらも他のMRカードと同様、「おでかけ♪スクールアイドル」にて使用できた。
なお、2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行の影響を受け、一部メンバーのイベント開催期間を延期、および再実施する措置がとられた。
誕生日 | メンバー | イベント開催期間 |
---|---|---|
1月17日 | 小泉花陽 | 1月10日~1月24日 |
3月15日 | 園田海未 | 3月8日~3月22日 2020年: 6月30日~7月6日に再実施 |
4月19日 | 西木野真姫 | 4月12日~4月26日 2020年: 6月9日~6月23日に延期 |
6月9日 | 東條希 | 6月2日~6月16日 2020年: 6月30日~7月14日に延期 |
7月22日 | 矢澤にこ | 7月15日~7月29日 2020年: 7月28日~8月11日に延期 |
8月3日 | 高坂穂乃果 | 7月27日~8月10日 2020年: 8月12日~8月26日に延期 |
9月12日 | 南ことり | 9月5日~9月19日 |
10月21日 | 絢瀬絵里 | 10月14日~10月28日 |
11月1日 | 星空凛 | 10月25日~11月8日 |
誕生日 | メンバー | イベント開催期間 |
---|---|---|
1月1日 | 黒澤ダイヤ | 前年12月25日~1月8日 |
2月10日 | 松浦果南 | 2月3日~2月17日 |
3月4日 | 国木田花丸 | 2月25日~3月11日 2020年: 6月23日~6月29日に再実施 |
4月17日 | 渡辺曜 | 4月10日~4月24日 2020年: 6月4日~6月18日に延期 /8月19日~8月25日に再実施 |
6月13日 | 小原鞠莉 | 6月6日~6月20日 2020年: 7月1日~7月15日に延期 |
7月13日 | 津島善子 | 7月6日~7月20日 2020年: 7月16日~7月30日に延期 |
8月1日 | 高海千歌 | 7月25日~8月8日 2020年: 8月4日~8月18日に延期 |
9月19日 | 桜内梨子 | 9月12日~9月26日 |
9月21日 | 黒澤ルビィ | 9月14日~9月28日 |
誕生日 | メンバー | イベント開催期間 |
---|---|---|
12月12日 | 鹿角理亞 | 2019年12月5日~12月19日 |
5月4日 | 鹿角聖良 | 2020年6月16日~6月30日 |
スキルカード獲得イベント
イベント対象曲をプレイし、指定された要素を集めることで、限定スキルカードの獲得を目指す。獲得できるスキルカードのスペックは通常のカードと同等だが、特定メンバーのスキルカードを確実に強化するチャンスと言える。
楽曲スコアランキングバトル
イベント対象曲をプレイし、期間中に自身の出した最も高いテクニカルスコアを使用して、全国のプレイヤーと競う。
エントリーには特に手続きは必要なく、期間中に対象曲をプレイすれば自動的にエントリー完了となる。挑戦は期間中何度でも可能で、ハイスコアを更新(ないしタイ記録をマーク)する度にエントリー記録が更新される。
対象難易度はHARD以上。部門はHARD・EXTREME・CHALLENGEの各譜面で独立しているので、初心者でもまずは積極的に挑戦してみよう。
報酬はイベント期間終了時の順位に応じた限定称号。参加するだけでもれなく参加賞の称号が獲得できるほか、各部門の上位3000位まではその順位グループ、およびそれ以下の順位グループの称号が全て獲得できる。
第9回までは同点でもタイ順位とはならず、より後にそのスコアをマークしたプレイヤーが上位となっていた。第10回からは、ジャッジサポートの適用を除外した純粋なプレイ精度の指標「クリアレート」の実装に伴い、同点の場合はクリアレートの高いプレイヤーが上位(クリアレートも同じ場合はタイ順位)となるように変更されている。
# | 開催期間[8] | 課題曲 |
---|---|---|
第1回 | 2017年2月21日~3月6日 | それは僕たちの奇跡 |
第2回 | 2017年3月21日~4月3日 | Love wing bell |
第3回 | 2017年4月25日~5月8日 | Wonderful Rush |
第4回 | 2017年5月23日~6月5日 | Music S.T.A.R.T!! |
第5回 | 2017年6月20日~7月3日 | これからのSomeday |
第6回 | 2017年7月18日~8月7日 | Oh,Love&Peace! |
第7回 | 2017年8月22日~9月11日 | 夏色えがおで1,2,Jump! |
第8回 | 2017年9月26日~10月9日 | だってだって噫無情 |
第9回 | 2017年10月24日~11月6日 | どんなときもずっと |
第10回 | 2017年11月21日~12月5日 | PSYCHIC FIRE |
第11回 | 2017年12月19日~2018年1月8日 | LOVELESS WORLD |
第12回 | 2018年1月23日~2月5日 | START:DASH!! |
第13回 | 2018年2月20日~3月5日 | もぎゅっと“love”で接近中! |
第14回 | 2018年3月20日~4月2日 | Angelic Angel |
第15回 | 2018年5月10日~5月16日 | SUNNY DAY SONG |
第16回 | 2018年9月20日~9月26日 | Hello,星を数えて |
スクフェス連動企画
譜面はアプリ版・AC版それぞれに別のものが用意されているが、「譜面交換イベント」ではAC版でアプリ版の譜面を、また逆にアプリ版でAC版の譜面をプレイすることができる。AC版でのアプリ版譜面登場は2017年2月7日、アプリ版でのAC版譜面登場は2017年2月15日よりスタート。
AC版でのアプリ版譜面登場は、週替わりでの実施となる。登場するのはEXPERT譜面のみ。
AC版でアプリ版の譜面をプレイするには、アプリ版とのアカウント連動が必須となる。また、当該楽曲を既にアプリ版のアカウントでも解放していることが条件となる。アプリ版での各楽曲解放条件については、スクフェスのページを参照されたい。
一方、アプリ版でのAC版譜面登場では、AC版最高難易度のCHALLENGE譜面がそのまま登場する。すなわち、アプリ版では前例のない、3個以上の同時押しが容赦なく襲い掛かることを意味する。親指勢?3点以上マルチタッチ非対応?慈悲はない。スペック上はプレイ可能な端末であっても、一般的なスマホの画面サイズでは物理的に極めて押しづらい譜面となるので、タブレット端末でのプレイが事実上推奨される。
また、アプリ版のカードをセンター筐体で印刷できるイベントもあわせて実施される。印刷できるカードは期間を区切って限定されており、当然ながらそのうちアプリ版のアカウントで獲得したことがあり、アルバムに登録されているカードに限られる。
リアルイベント
スクフェス関連コンテンツのリアルイベント「スクフェス感謝祭」に並行して、スクフェスACの全国トーナメント大会「スクフェスAC公式全国大会~μ'sic LIVE!tournament~」が2017年より開催されている。
2017年5月28日には、新宿ピカデリーで「スクフェスACプレイ応援会 Live Party2017」が開催された。
シアター内に運び込まれた筐体でユーザーが実際にプレイし、客席の観客はスクリーンに映し出されたプレイ画面に向かって、歓声を送ったりサイリウムを振ったりして楽しむというイベントで、さながら『ラブライブ!The School Idol Movie』のスペシャルステージ上映を思い出させる試みであった。
2017年8月~9月にかけ、名古屋・青森・小田原・大阪・北九州の5都市で、同様のイベントが開催された。
このほか、全国のゲームセンターで、公式主導による店舗内大会などが開催されている。これらのリアルイベントの開催日程など、詳細は公式サイト参照。
関連動画
プロモーション
プレイ動画
関連項目
- ラブライブ! / μ's
- ラブライブ!サンシャイン!! / Aqours / Saint Snow
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS
- ラブライブ!の関連項目一覧
- ラブライブ!サンシャイン!!の関連項目一覧
- 音ゲー
外部リンク
- 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』ポータルTOP - スクフェス関連企画全体のポータルサイト
- スクフェスAC Next Stage カスタマイズサイト ※2021年10月1日閉鎖
- 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営(@lovelive_SIF_AC) - Twitter
脚注
- *プレイ動画の撮影可否については各店舗のルールを厳守し、撮影OKの店舗であっても、周囲への配慮を忘れないこと。
- *Saint SnowモードはAqoursモードでプレイしたことのあるNESiCAを持っている場合に限りプレイできる。
- *同じくスクフェスの派生コンテンツとして開発されたアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)」にも、3DCGによるフォーメーションダンスが実装されている。
- *アシストスキルカードのジャッジサポートにより精度が向上することで、結果的にテクニカルスコアが向上することはある。2017年11月7日のバージョンアップで、HARD以上の難易度を対象に、ジャッジサポートの適用を除外した場合の純粋な精度を示す指標「クリアレート」が実装されている。
- *初回プレイ時に任意のメンバーを1人選択可能。μ'sは「僕らは今のなかで」、Aqoursは「青空Jumping Heart」のHRカードがそれぞれ入手できる。それ以降はセンター筐体でのガチャや、プレイ終了後のカードプレゼントで揃えていくことになる。
- *本曲を歌唱していない希・絵里は、ゲーム内でも本曲のプレイでは選択できないが、本曲衣装のメンバーカードは9人全員分が実装されている。衣装の設定は希・絵里の分も以前から存在し(2013年6月のμ's 3rdライブで楠田亜衣奈・南條愛乃が着用したのが初お披露目。その後2014年10月にアプリ版で実装されたカードで初イラスト化)、それを基に本作でも9人全員分のメンバーカードが描き下ろされた。
- *対象曲をプレイした際のスコアランクに応じて加算。
- *第2回までは、期間最終日の翌日早朝のメンテナンス開始時刻まで。第3回から、期間最終日の23:59までに変更された。
- 1
- 0pt