出撃!北東方面 第五艦隊とは、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」において、2017年春に実装されたイベント(期間限定海域)である。実施期間は2017年5月2日から約20日間の予定。5月22日まで開催された。
通称名は「2017年春イベント(春イベ)」。
本作戦は予定通り終了致しました。
提督の皆様、お疲れさまでした!
事前情報
2017年4月、運営公式Twitterにて期間限定海域の実装が発表された。以下、現時点での運営公式Twitter及び4月24日に発売された「艦これスタイル肆」に掲載されたインタビューより判明された内容である。
- 作戦規模はやや大きい「中規模」
- 作戦期間は約20日間の予定
- 作戦の舞台はAL方面ではない北方海域
- 前段作戦3海域、後段作戦2海域から構成
- 基地航空隊実装確定
- 多彩な新艦娘を実装予定
- 一式戦闘機 隼を実装
概要
開始の段階で前段作戦が実装済みで、イベント開始直後はE-1からE-3まで攻略が可能になっている。
またE-4以降の後段作戦は5月3日の23時以降から実装された。
イベント限定システム
出撃制限
本イベントの、出撃制限を一覧表にまとめる。
(内容に誤りがあったら、訂正してください。)
E-1 (通常艦隊) |
E-2 (通常艦隊) |
E-3 (連合艦隊) |
E-4 (通常艦隊) |
E-5 (連合艦隊) |
|
第五艦隊 先遣隊 | ○ | × | × | × | ○(札なし) |
千島方面 根拠地隊 | × | ○ | × | × | ○(札なし) |
連合部隊 | × | × | ○ | × | ○(札なし) |
逆上陸部隊 | × | × | × | ○ | ○(札なし) |
- 第五艦隊先遣隊:E-1、E-5へ出撃可能。
- 千島方面根拠地隊:E-2、E-5へ出撃可能。
- 連合部隊:E-3、E-5へ出撃可能。
- 逆上陸部隊:E-4、E-5へ出撃可能。
- E-5のみ出撃制限のお札が無い為、全ての艦が出撃可能。
作戦内容
第1ステージ 出撃!大湊警備府
最初のステージ。通常艦隊での出撃となり、『第五艦隊 先遣隊』のお札が付けられる。
空母系の艦娘は出撃できない。基地航空隊も使用不可。
ボスは最早毎度おなじみと化した潜水棲姫。例によってソナーや爆雷など対潜装備を人数分揃えて挑めば難なく勝てる相手だが、今回は空母を連れていけないのでボス戦で反航戦やT字不利を引かないよう祈ろう。潜水艦なので決戦支援は効かないが、潜水艦以外の水上艦を片づけるのに役に立つので投入しても損はない。
S勝利を狙う場合は先制対潜爆雷攻撃が使用可能な艦を3、4人用意するほか、航空戦艦ではなく高速戦艦を入れて水上艦を確実に撃沈しやすくするのも一つの手。
甲作戦で挑む場合は削りの段階からHP160の最も堅いバージョンになるので先制爆雷要員が2人以上はいないと撃破は厳しい。
また、ボス戦のため索敵を確保しつつ対潜装備を可能な限り用意する事になるので、道中の水上部隊が待ち構えるIマスorJマスでは敵を討ち漏らしやすい難関となる。道中支援で敵が片付けば、砲撃戦や雷撃戦で事故る確率も減るだろう。
クリア報酬は給糧艦「間宮」、特注家具職人、家具「四周年記念」掛け軸、及び以下の通り。
このマップはソナーや爆雷が揃っていれば着任から日が浅い提督でも割と楽にクリア可能なので、乙以上で挑戦してみるのもいいだろう。九五式爆雷は威力こそ低いが爆雷投射機ではなく単なる爆雷で、投射機やソナーとのシナジーがあるので、今後の潜水艦対策にも有用。
レアドロップでは、ボスマスでは水無月、明石、藤波、伊13などがドロップを狙えるという最初から大盤振る舞いな仕様。特に藤波と伊13は前回のイベントで入手できなかった提督は頑張りたいところ。また、三隈も比較的高い確率でドロップするため3号砲回収にも適する。
また最初の分岐を左に進んだ先のDマスでは山雲と朝雲、鹿島などもドロップするほか、輸送ワ級が出現するのだが、戦艦ル級が複数出現するAマスを突破するリスクが伴うので鹿島を狙う以外にこちらのルートへ来る意味は薄い(補給艦狩りは後述のE-2やE-3がベター)。
第2ステージ 艦隊集結!単冠湾泊地へ
第2ステージ。通常艦隊での出撃となり、『千島方面 根拠地隊』のお札が付けられる。
基地航空隊も1部隊のみ使用可能になる。
輸送作戦と殲滅作戦の2段階に渡るステージで、輸送ゲージをクリアした後戦力ゲージが出現し、両方のゲージを破壊する事で海域クリアとなる。
基地航空隊がここから使用可能だが1部隊のみ。ボスマスへの行動半径は輸送作戦が7、殲滅作戦が5以上必要なので、陸攻で固めた中隊が有効であるほか殲滅作戦の場合は烈風を編成するのもいい。
輸送作戦は例によって、ドラム缶や大発が装備可能な艦を揃えれば少ない周回数でクリアできる。
史実での第五艦隊メンバー(那智、足柄、阿武隈、木曾、多摩、霞、不知火、曙、潮)を複数(おそらく4隻以上)編成することで進行ルートを短縮できるとされるが、拘らなくてもクリアは十分可能。なお、初春、初霜、若葉なども第五戦隊所属だったことがあるが、ルート固定はできない模様。
だが後段作戦のE-4では陸上型ボスが待ち構えるので、霞改二をはじめ大発や特二式内火艇が搭載可能な艦を使うつもりなら1、2隻は温存したいところである。潜水艦を編成した空母中心の艦隊で挑むのであれば温存する必要はないが。
ちなみに、このルート固定編成はクリア後にPマスからRマスへのルート固定が可能。輸送ボスの方が殲滅ボスより圧倒的にS勝利しやすいので、掘りを予定しているならルート固定編成を組んでしまった方がよいだろう。
輸送作戦のボスは駆逐棲姫。そしてそれに駆逐古姫が護衛に入るという新旧駆逐艦ボスの共演となる。
駆逐棲姫のボス艦隊には空母が出現せず、駆逐古姫は陸攻や航空戦が特効なので陸攻のみで編成した航空隊の攻撃が早速役に立つほか、空母を出撃させる場合は強力な艦攻を搭載させれば開幕で駆逐古姫を撃破できる確率が上がる。
そして殲滅作戦のボスは重巡棲姫。昼戦で倒すのはかなり厳しいので夜戦に持ち込んで撃破を狙う事になる。
ただ道中やボスの随伴で、後述の軽母ヌ級改が出現するので制空を奪うのも難儀するのが曲者。
ゲージ破壊可能になると特殊潜航艇を投入し先制雷撃も繰り出してくる為、夜戦までに大破させられやすくなる点も注意。
またこのステージから、軽母ヌ級改が初登場となり、こちらも「たかがヌ級の癖に生意気だ」と舐めてかかると痛い目に遭う。
eliteとflagshipで2種類のヌ級改が出現し、見た目こそ従来の個体と同じだがHPが増加しているのみならず制空力と砲撃戦火力が大幅強化されている。2隻以上出現した場合はこちらに正規空母が2隻以上いても航空優勢を勝ち取る事さえ難しく、射程も長~超長へ伸びているので攻撃を許した場合は正規空母や戦艦すらも一撃で中破~大破させてくる危険もある。基地航空隊や支援艦隊は惜しまず投入しよう。量産型空母おばさん?
さらに対潜攻撃力もかなり高く、潜水艦がいる場合は先制対潜攻撃まで繰り出してこちらの潜水艦を一発で大破させてくるさまは、もはや軽空母の見た目をした別の何かである。
反面、航空戦の火力は貧弱なので航空戦や空襲マスなどでは大抵、大きな被害も出ずに終わる。そのため輸送作戦時は空襲マス対策に対空射撃は要らないので大発ドラム缶優先でOK、という声も多い。
またヌ級改flagshipは夜戦突入してもこちらに潜水艦がいない場合は夜戦攻撃をしない。
クリア報酬は以下の通り。
- 甲:戦闘糧食(2個)、給糧艦「伊良湖」(3個)、応急修理女神、二式爆雷、一式戦 隼III型甲
- 乙:戦闘糧食(2個)、給糧艦「伊良湖」(2個)、二式爆雷、一式戦 隼II型
- 丙:戦闘糧食(1個)、給糧艦「伊良湖」(1個)、一式戦 隼II型
レアドロップでは、双方のボスマスで新実装の国後以外にも朝風、藤波、神風、磯風、風雲がドロップする。国後のドロップ率は輸送ボスの方が高く、S勝利のしやすさという点でも輸送ボスが上なので、史実艦を甲なら4隻以上、乙丙なら3隻以上編成してルート固定するとよい。
また道中や寄り道でも磯風(C、D、K)、天城(C、D、N)、まるゆ(B、C、D、N、Q)など道中だけでも狙いどころのレア艦が多い。(が、一部のレア艦は甲作戦限定のドロップという説もある。)
このうちB、Dマスはスタートから左側のマスなのだが、こちらのルートは重巡リ級改flagshipや戦艦ル級改flagshipといった強敵が待ち構えることがある(甲のみ、乙丙では改は出ない)代わりに終点のEマスに辿りつけば資源が獲得できる。甲の場合は燃料・弾薬+150と、消費するより多くの資源を獲得可能なため、人気の掘りポイントとなっている(乙は+100、丙は+80なのでトントン)。Dマスにワ級2隻が出現するため補給艦狩りも兼ねられる。
第3ステージ 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!
第3ステージ。連合艦隊での出撃となり、『連合部隊』のお札が付けられる。
このマップは輸送2段階、殲滅1段階の計3段階に分かれている。第1段階をクリアすると輸送ゲージが出現し、それを削り切ることで今度は戦力ゲージが登場する。
基地航空隊は2部隊運用可能になる。行動半径が輸送ボスまでは9、戦力ボスまでは8必要なので、艦戦を組み込むには二式大艇やカタリナが必須。なので陸攻のみで編成する人が多い。
連合艦隊によって最初の分岐でどちらに向かうかが決定し、輸送護衛部隊では輸送側に、水上打撃部隊では殲滅側に分岐する。空母機動部隊ではランダムとなる。輸送側の最短ルートを通るためには輸送護衛部隊である必要がある。
なお、次のE-4は陸上型ボスが待ち構えるステージで尚且つ戦艦系の艦娘が出撃できない為、雷巡や戦艦系の一軍メンバーはE-3までで使い切っても可。
第1段階はまず左に見えているマップの終点3ヶ所に1回ずつ到達する必要がある(通称スタンプラリー)。1-6や17年冬イベE1と同様、終点は戦闘がないため、ゴール手前の戦闘(G、F、Aマス)で大破しても進軍してかまわない。
またこの時点では終点に辿り着いても輸送ゲージは減らないので、輸送用の装備を搭載する必要は無い。
上記ギミックをクリアすると右上に新たなマップが出現する。ここで右上の終点まで輸送をしていくことになる。
例によってドラム缶や大発動艇を装備することで輸送量を増やすことができる。
輸送ボスは軽空ヌ級改flagship。ただ、輸送作戦ということでA勝利以上が条件なので撃沈させる必要はない。敵も連合艦隊であり、随伴艦は軽巡、重巡、駆逐艦で構成されている。最短でボスに到達するには輸送護衛部隊を編成する必要があり、空母を編成できないため航空優勢も困難。水上戦闘機を装備して拮抗を維持できるようにしておきたい。
殲滅ボスは護衛棲姫。それなりに装甲は固いものの、重巡棲姫ほどの装甲は持っておらず、夜戦で十分なダメージを与えることができる程度のものなので、さほど苦戦することはない。空母扱いなのか夜戦で攻撃してこないのも大きい。
殲滅作戦では装甲破砕ギミックがあり、V、P、RでのS勝利が条件となっている。Vは輸送ボスであり、輸送作戦中にS勝利してもかまわない。PとRは能動分岐直後のマスだが、Rは潜水艦が1~2登場するため第2艦隊に対潜先制爆雷攻撃ができる艦娘を編成するのを推奨。
なお、このマップは明らかにE2と比べて難易度が低いと呼ばれており、また道中撤退しやすい輸送作戦が本番で殲滅作戦がおまけと評価する人もいる。
クリア報酬は軽空母「春日丸」及び以下の通り。
特大発動艇+戦車第11連隊はE4のボスに対する特効が大きい。さほど難易度は高くない海域なので、普段は丙の人も乙で挑戦してみてもいいかもしれない。
- 甲:特大発動艇+戦車第11連隊、一式戦 隼III型甲(54戦隊)、改修資材×7、勲章
- 乙:特大発動艇+戦車第11連隊、一式戦 隼III型甲、改修資材×4、勲章
- 丙:大発動艇、一式戦 隼III型甲、九五式爆雷
レアドロップでは、双方のボスマスで新実装の占守、神威のほか、春風もドロップする。また、ボス手前であるQとS、そして一番左のAマスでE2に引き続き国後がドロップする。
また、最初の北西側のゴール地点を目指すルートではAマスとFマスに輸送ワ級が多数出現するため、輸送護衛部隊でこちらへ針路をとれば一度の出撃でワ級を4~6隻ほど倒せる。繰り返し出撃すればろ号作戦を1日で消化する事さえ可能なので同任務の達成が出現条件になっているクエストへ挑みたい場合は狙いどころだろう。
第4ステージ 迎撃!士魂の護り
第4ステージ。通常艦隊での出撃となり、『逆上陸作戦』のお札がつけられる。
戦艦系の艦娘は出撃できない。
E1以来のゲージ1本のみのステージ。基地航空隊は3部隊編成可能となるが、出撃できるのは2部隊のみ。ここから敵の空襲も始まるため、1部隊は防空に専念させるのが基本になる。
ボスは初登場の北端上陸姫。今イベント唯一の陸上型で、連合艦隊で迎え撃ってくる。もちろん耐久は高いのだが、随伴艦が非常に弱い。甲ですら削り段階では無印の輸送ワ級が3隻もおり、他に軽巡ヘ級flagshipがいるほかは駆逐ハ級後期型と駆逐ロ級しかいない。ラストになると輸送ワ級3隻が戦艦ル級flagship×1、輸送ワ級flagship×2に変わるので夜戦までにボスを孤立させるのが難しくなる。
ハードスキンなのか三式弾は効果が弱いようで、上陸用装備の効果が高い。そのため、大発系やWG42を中心に装備したい。基地航空隊をボスマスへ総動員すれば、運次第では航空戦のみで随伴11隻をほぼ全滅できたり、艦載機全滅させ北端上陸姫をカカシ同然にする事も可能。
また、九七式艦攻にも特効がある。無印の九七式艦攻だけでなく、友永隊や九三一空にも特効があるようだが、なぜか熟練にはない。なお、村田隊はそもそも保有している人が少なく検証が進んでいない。また、噴式機も特効持ち。
ここは左回りと右回りの2ルートあるのだが、左回りが採用されることが多い。対地装備をそろえた航巡(重巡)2軽巡1駆逐3か、航巡1空母4(または航巡2空母3)潜水1が定番。どちらにおいても問題は道中となる。前者はどの戦闘も脅威となるが、後者は3戦目の軽空ヌ級改に潜水艦が耐えられるかが問題である。乙や丙で進める場合はCマスにヌ級改が出現しない場合もある。またCマスを抜けても索敵値が足りないとFマス(行き止まり)へ逸れる可能性もある為、駆逐艦巡洋艦中心の艦隊でE-4甲に挑む場合は索敵にも気を配ろう。
装備は駆逐艦は大発系やWG42、航巡は主砲×2、三式弾、WG42、潜水艦はWG42、特二式内火艇とする人が多い。特にE3乙以上の報酬の特大発動艇+戦車第11連隊は効果が高い。空母は特効を生かして九七式艦攻系統を装備するのがいいだろう。二航戦牧場をしているのなら友永隊を2~3スロットに積むのが強力。
なお、基地航空隊のボスマスへの距離はたったの1なので、どんな航空隊編成でも絶対に届く。それでも制空値が高くないので陸攻4が基本なのだが。
余談だが、北端上陸姫は離島棲鬼・離島棲姫のそっくりさんで、開戦時やダメージを受けた時の台詞も全く同じである。
レアドロップでは、ボスマスで新実装の択捉と、E3に引き続き占守の他、あきつ丸や明石も入手できる。また、道中ではHとQで秋月やまるゆのドロップが狙える。ただし、Hマスでのドロップは秋月は甲乙限定、まるゆは甲限定。また、秋月のドロップ率はHマスよりQマスのほうが高い模様。ボスマスの掘りと並行するのではなく秋月一点狙いとするなら甲乙であってもQマスでの掘りを考えた方がいいだろう。
第5ステージ 北の魔女
本イベントの最終ステージ。連合艦隊での出撃となる。
ここではお札が付与されず、すでにお札がついた艦娘を自由に編成することができる。
なんとまさかのダブル殲滅ゲージ。また、編成可能な基地航空隊の部隊数は3で変わらないが、3部隊全てが出撃可能になる。空襲は相変わらずあるため、資材や航空隊へのダメージを無視して攻撃するか1部隊を防空に回すかを選択することとなる。
スタート地点が2つあり、空母機動部隊は下、水上打撃部隊は上からのスタートとなる。
最初のボスは恒例のダイソンこと戦艦棲姫。空母機動部隊で挑むこととなるため、完全に前座といえる存在であり、ここで苦戦するようなら戦力の見直しや難易度の変更を検討したほうがいいレベルである。
むしろ、雷巡チ級flagshipの撃ち漏らしが怖いDマスに戦艦ル級flagshipが3隻で待ち構えるGマス、そして空母棲姫が門番を務めるMマスと道中の戦闘で大破しやすい為、備えは万全に。
なお、第五艦隊メンバーの那智、阿武隈、木曾、多摩、霞、不知火、曙、潮、初春、初霜、若葉、朝雲、山雲及びソ連艦であるВерныйを乙なら5隻以上、丙なら4隻以上編成することで、Lマスから空母棲姫のいるMマスを回避して直接Rマスに行くことができる。甲では空母棲姫を回避できる編成は発見されていない(6隻以上編成してもLマスからMマスに移動する)。
そして最初のゲージ破壊後に登場する、本イベント最終ボスは北方水姫。随伴には恒例のダイソン付きである。北方水姫は水上艦なので、夜戦攻撃で雷装が無視されることはない。また、高速統一縛りも雷巡弾きもないため、大和型や雷巡といった高火力艦を惜しみなく投じることができる。
ここのボスに対しては史実補正があり、第五艦隊メンバーの那智、阿武隈、木曾、多摩、霞、不知火、曙、潮、初春、初霜、若葉、朝雲、山雲(足柄は含まれない)は1.2倍程度火力が上昇する。また、Верныйも第五戦隊ではないものの特効があり、第五艦隊を上回る1.5倍の補正がかかる。改造前、すなわち響のときは特効がないため、ソ連繋がりによるものだと思われる。
恒例の装甲破砕ギミックも実装されている。CとE(とDも?)をS勝利し、防空時に制空権確保することでギミックが発動する。
なお、これらのギミックは北方水姫だけでなく戦艦棲姫に対しても有効。
クリア報酬はロシア帝国海軍の戦艦「Гангут」(ガングート)及び以下の通り。
なお、ГангутもВерныйと同程度の特効があることが判明しているため、海域攻略後にボスマスでの掘りをするのであれば育成を兼ねての採用は一考の価値がある。
レアドロップとしては、ボスマスでE3やE4に引き続き択捉、神威がドロップするほか、リットリオとローマのドロップも確認されている。海域クリア後は水上打撃部隊で最短ルートをとることができなくなるとの報告があるため、イタリア戦艦を狙いたいのであればあえてA勝利で北方水姫を倒さずドロップを狙うのも1つの手である。またM及びNマスでは秋津洲と瑞穂もドロップする。
なお、1本目のゲージのボスマスである戦艦棲姫のRマスは、マップ上ではボスマスマークで実際に道中支援ではなく決戦支援の対象になるマスではあるが、ドロップに関しては道中扱いであり、一応神風(甲乙)や瑞穂(甲限定)のドロップは確認されているもののコモン艦が多く、S勝利してもドロップなしのこともある[1]ため、そちらで掘る意味は薄い。丙の場合はレア艦が一切ドロップしないので薄いどころか全くの無価値。
余談
- 本イベントの開始直後、なんとイベントステージで山城改二(普通の山城ではない)がドロップするという幸運なのか不幸なのかわからない凄まじいバグが発生し、早くも騒然の開幕となった。現在このバグは修正済だが、入手済の「山城改二LV1」に関しては後日に何らかの形で対応予定、とのこと。強くてニューゲーム運営は無能
- またAndroid版では、ガングートの画像が戦艦ル級の画像になってしまうというバグも報告され、苦労の末にガングートを入手した一部の提督を驚愕させた。こちらのバグも修正済。深海棲艦は既に本土へ攻め込んでいた?
- 度々ユーザを悩ませたDMM海域消滅イベントでもある。
関連動画
関連静画
関連コミュニティ
関連項目
イベントの一覧 | ||
---|---|---|
前回 | 偵察戦力緊急展開!「光」作戦 | |
次回 | 西方再打通!欧州救援作戦 | |
開催年 | 2013年 | -春- -夏- -秋- -冬- |
2014年 | -春- -夏- -秋- | |
2015年 | -冬- -春- -夏- -秋- | |
2016年 | -冬- -春- -夏- -秋- | |
2017年 | -冬- -春- -夏- -秋- | |
2018年 | -冬- -初秋- | |
2019年 | -冬- -春- -夏- -秋- | |
2020年 | -冬- -夏- -秋- | |
2021年 | -春- -夏- -秋- | |
2022年 | -冬- -春- |
脚注
- 1
- 0pt