黒い砂漠単語

クロイサバク
5.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ストーリー

い石

として古代文明を築き上げたい石は一方で人工的な化学作用により古代人の精を蝕み、文明を滅亡させたとも言われている。

カルフェオンバレンシアの間に広がる砂漠に数多く存在するい石。

カルフェオンい石が眠る地を「黒い砂漠」と呼び、資を独占するために戦争を開始した。バレンシアはこの戦争によって多くの兵士が血を流したことから、彼の地を「砂漠」と呼ぶようになる。

資本と商業の「カルフェオン」と絶対王政バレンシア」の歴史の中であなたは古代文明に隠された秘密に迫り、失われた記憶い石が放つビジョンの当たりにするだろう。

「黒い砂漠」をめぐる

古代文明の秘められたる真実に迫るが今始まる

概要

黒い砂漠とは2015年5月サービスを開始したMMORPGである。

ノンターゲティングによる迫のある爽快アクション美麗グラフィックのみならず、ギルド間の大規模戦闘錬金釣りなどの多岐にわたる生活コンテンツなどがリアルに体感できる。

壮大なストーリーを、キャラクターとともに行動する「闇の精霊」からのクエストフィールド上に存在する様々な知識から読み取りつつ、戦闘生活コンテンツを体感していこう。

PC版PS4版サーバーは異なり、課金によって得られるパールの単価も異なっている。

PC版

運営Pmangから移管されて現在Pearl Abyss公式サイト経由の場合基本無料の独自仕様運営されている。こちらはおおよそ「1パール5円」であり、課金アイテムもそれに合わせたラインナップとなっている。

2015年5月8日サービスが開始され、一般的に「黒い砂漠」と言えばこっち。2018年8月22日にてグラフィックス・BGMリマスターモードウルトラモード実装されクオリティアップされている。

公式サイト https://www.jp.playblackdesert.com/Main/Indexexit

PS4版

PC版と異なり、当初からPearl Abyssで直接運営が行われる。そのため、ソフトの価格で初期費用を支払って始める較的スタンダードな料形態となっているが、UIや操作面は独特な形態となっている。

また、PC版と異なり、税抜で「1パール1円」相当になっており、課金アイテムもそれに合わせられている。決してパールの値段だけ見てPC版より高いとか言わないように。

2019年8月9日8月13日までベータテスト2019年8月21日により先行プレイが解禁され、2019年8月23日より正式版が発売される。ベータテストでは全員NAサーバーグロバル仕様だったが、正式版ではNA、EUASIAに分かれた。

サービス開始前はCERO:Zになっていたため、クレジットカードでしか購入不可能だったが、正式サービス開始後はCERO:D相当になり、現在ではプリペイドによる購入も可

公式サイト https://www.console.playblackdesert.com/Intro/ps_preexit

アップデートヒストリー(PC版)

2015/05/08 

オープンサービス開始。

を使用し、攻防のバランスに優れた近接クラスの「ウォーリア(WR)」

を使用し、遠距離からの攻撃を得意とした「レンジャー(RG)」

小剣と自らが召喚する黒狼の使い手の「リトルマナー(LS)」

闇の魔法を駆使し、遠近両方が使えるハイブリットな「ソーサレス(SR)」

巨大な両手や打撃技で攻撃する「ジャイアント(GA)」の5つのクラス実装された。

リトルマナーアップデートでの実装が予定されていたが、プロデューサーが急いで間に合わせたとのこと。

2015/06/17

6つクラスである「ヴァルキリー(VK)」が実装された。

ウォーリアーと同じくを使用し、HP回復バフを駆使した戦いができる。

2015/07/15

7つクラスである「ブレイダー(BD)」、8つクラスツバキ(TB)」が実装された。

レイダーツバキは共にと小を使用し、どちらもを駆使した攻撃や素い動きを組み合わせた戦いができるが、ツバキ弁が舞うような麗なエフェクトのあるスキルを持つのに対し、ブレイダー竜巻のような手なエフェクトのあるスキルを持つ。

さらに東側に新たな大陸メディア地方」が追加された。Lv50までだったレベルキャップLv55までにが解放され、メディア地方はLv55までの狩りエリアとなった。

さらに既存の「Valencia」「Calpheon」サーバーの他に新たに「Mediaサーバーが追加された。

2015/08/26

既存の大陸北方海原に、海賊の住む「海賊」が実装された。

既存の大陸から離れた位置に大きな実装され、同時にドロップアイテムを限定アイテムと交換できるイベントスタートした。

さらに、黒い砂漠の歴史にも登場し、メイン武器で最大の攻撃を誇る「クザカシリーズ」をドロップする「腐敗の君クザカ」がワールドボスとして実装されたり、狩猟コンテンツの「クジラ討伐」が実装された。

2015/09/30

9つクラスウィザード(WZ)」、10つクラスウィッチ(WT)」が実装された。

ウィザードウィッチは共にダガーを使用し、どちらも詠唱から火・・土・氷の4つの属性の遠距離魔法バフHP回復などを駆使した戦い方ができる。ウィザードウィッチスキルは同じで、性別以外に差はない。

さらに新コンテンツの「戦場」が実装された。砂漠軍と砂漠軍に分かれ、既存のフィールドを利用し、戦闘できる。多数対多数の戦闘練習になるためギルド間で行われることが多かった。

2015/11/11

11つクラス「クノイチ(KN)」が実装された。

クノイチ小剣苦無を使用し、煙幕や隠れ身などの忍術のようなスキル、素い移動スキルを駆使して敵を翻弄する戦い方ができる。

さらに新エリアバレンシア大陸」が実装された。既存の大陸と同じくらいの大きさを持つが、大半が「砂漠地帯」である。砂漠地帯では自分のキャラクターの位置がマップで確認できず、ともにデバフによるダメージが発生する。砂漠地帯を抜けた先にはアラビア建物が並ぶ「バレンシア首都」が存在する。また、砂漠地帯の中にランダムに出現するワールドボス「ヌーベル」が実装された。サブ武器で最大攻撃を誇る「ヌーベルシリーズ」をドロップする。

2015/12/22 

12つクラス忍者(NJ)」が実装された。

忍者小剣手裏剣を使用し、機動性に優れ、多くの敵を相手にできるスキルを持つ。操作難易度が高く、プレイヤーの技量によって強さが変わるクラスである。

2016/01/27

「ウォーリア」に覚醒武器大剣」が実装された。

大剣を振り回し、大きく薙ぎ払うような快な攻撃をできるようになる。

覚醒武器は既存のメイン武器サブ武器に追加される第三の武器で、強スキルが使用できるようになる。メイン武器サブ武器覚醒武器を切り替えることでコンボを発生させることもできる。

さらに、カランダ尾根に出現するワールドボス「カランダ」が実装された。覚醒武器で最大攻撃を誇る「ダンデリオンシリーズ」をドロップする。

2016/02/24 

それまで「Valencia」「Calpheon」「Media」の3つのサーバーに分かれていた黒い砂漠が、新たに「Balenos」「Serendia」の2つのサーバーを追加し、メガサーバーシステムを導入した。これによって3つのサーバーに分かれていたプレイヤーが1つのサーバーに集まり、大規模戦闘や取引がより盛り上がるものとなった。ちなみにサーバー名はマップ上の地方名前から取られている。

2016/03/16

「ソーサレス」に覚醒武器デスサイズ」が実装された。

大きなであるデスサイズ黒魔術のをのせ、広範囲の敵にダメージを与えられるようになる。

2016/04/20

ジャイアント」に覚醒武器バスターガントレ」が実装された。

依存の大きなに加え、強大な打撃攻撃と撃で前方に対して強な攻撃ができるようになる。

さらにバレンシア大陸の東側が拡され、難易度の高い新たなダンジョンや村が追加された。

2016/05/25

レンジャー」に覚醒武器精霊」が実装された。

既存のによる攻撃が遠距離からの攻撃であるのに対し、ダガーと合わせて二刀流になった精霊で近~距離の攻撃ができるようになる。

2016/06/15

リトルマナー」に覚醒武器」が実装された。

小剣と召喚した黒狼による近距離攻撃の他に、棍のコンボによる中距離の攻撃ができるようになる。

2016/07/06

ヴァルキリー」に覚醒武器ランス」が実装された。

によるHP回復バフの他に、ランスによる多数の敵に対する広範囲の攻撃や味方の支援ができるようになる。

さらに、メガサーバー後の各チャンネルの混雑が深刻となり、既存の15チャンネルに5チャンネルが新たに加わり、計20チャンネルとなった。

2016/08/03

「ブレイダー」に覚醒武器武神」が実装された。

による素い動きと攻撃の他に、偃(えんげつとう)の形をした武神によって広範囲の敵を快に攻撃できるようになる。

2016/08/24

ツバキ」に覚醒武器」が実装された。

手な攻撃と素い動きの他に、長いによって前方広範囲に連続的な攻撃ができるようになる。

2016/09/12

忍者」に覚醒武器修羅」が実装された。

小剣手裏剣、体術による素く翻弄する動きの他に、六本ので威のあるコンボを繰り出せるようになる。

2016/10/12

くノ一」に覚醒武器」が実装された。

小剣苦無忍術による単体への高いダメージの他に、フラフープのように扱えるで広範囲に攻撃ができるようになる。

2016/10/26

ウィッチ」に覚醒武器アドソウル」が実装された。

ダガーの遠距離範囲攻撃の他、土・属性魔法に使えるようになり、さらに2つの球体からリトルマナーのように「ゴル」「テト」の2体の番人を召喚できるようになり、それぞれの番人により魔法ダメージが上昇する。

2016/11/09

ウィザード」に覚醒武器ゴッドソウル」が実装された。

ダガーの遠距離範囲攻撃の他、炎・属性魔法に使えるようになり、さらに2つの球体からリトルマナーのように「マグ」「アネ」の2体の番人を召喚できるようになり、それぞれの番人により魔法ダメージが上昇する。ウィッチと違い、ガードスキルが存在しない代わりにキャッチのスキルを持つ。

2016/11/24

既存の大陸の北西に巨大なマゴリア」が実装された。

マゴリアでは砂漠内と同様に地図に自分の位置が表示されず、ミニマップも機しない。その中でプレイヤー達はに潜り、中採取、遺跡探索などをすることができるが、新たに追加された巨大海洋モンスターに阻まれ、既存の漁イカダなどの上搭乗物マゴリアを冒険することは難しい。泳ぎや、有名な「フェリ帆船」、ギルド保有のガレーなどが必要になるだろう。そして広いマゴリアえると、新たな大陸と港町「ラット港」を見つけることができるだろう。ラット大陸とは貿易も可で、今まで以上の利益を生み出せるかも知れない。

2017/01/18

召喚書でおなじみの「レッドノーズ」「臆病なベグ」「巨大マッドマン」「愚鈍な木の精霊」がフィールドボスとして追加された。オルビアを覗いたいずれかのchで出現する。それぞれリベルト武器束、等級の覚醒武器を共通でドロップする他、「レッドノーズ」からは「レッドノーズのアーマー」、「臆病なベグ」からは「ベグのグローブ」、「巨大マッドマン」からは「」、「愚鈍な木の精霊」からは「愚鈍な木の精霊」がドロップする。それぞれの出現場所はで囲われた場所で、韓国サーバーでの出現場所。レッドノーズ(gyazo)exit愚鈍な木の精霊(gyazo)exit臆病なベグ(gyazo)exit巨大マッドマン(gyazo)exit

2017/02/15

13つクラスダークナイト(DK)」が追加された。

ダークナイト太刀による撃と自然を消滅させて繰り出す魔法を使って攻撃する。移動スキルが乏しいものの、非覚醒ながら高倍率のスキルを持つため、覚醒職並の狩り速度を出すこともできる。補助武器は組み糸飾りであり、魔法を使うがタリスマンではない。

2017/04/26

ダークナイト」に覚醒武器ベディアン」が追加された。

太刀撃の他に闇属性魔法を使えるようになり、その魔法で2本の片手サイズを生成したり、1本の大きいを生成して攻撃する。また間的ではあるが長距離に移動ができるようになったことで、集団戦においてヒットアンドアウェイの戦法が中心となる。魔法もWT,WZに負けないほどの範囲・威を誇るため、どのギルドでも重宝される職となるであろう。

また、新PvPコンテンツとして、「アルシャの闘技場」が追加された。

ギルド単位で1千万シルバーで予約し使用でき、ギルドの隔てなくプレイヤーを招待できるため、PvP大会や集団戦練習に使いやすい。2チームに分かれたり、多数チームに分かれて戦うなどのモードがあり、またバフが個人のスキルのみ反映されるため、個人の装備、プレイスキルのみで戦うことができるだろう。また麦Pからは公式放送で「今後公式PvP大会を運営するかもしれない」との発言があった。楽しみ

©PearlAbyss Corp. All Rights Reserved.

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

黒い砂漠

26 ななしのよっしん
2020/07/10(金) 21:14:23 ID: mM5EiprSvI
委託していたのを直接管理に戻すのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 04:52:41 ID: yZk4QFwUdv
なんで半島ゲーはどいつもこいつも気色悪エラ削り顔固定なんだよ
キャラが常時ラッキョ顔とかそれだけでプレイ意欲が削がれるわ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
28 ななしのよっしん
2021/12/04(土) 13:16:29 ID: 9G6KRVMfHT
FFかこっちかどっちをやろうかコメント見てから判断するかって思ったらコメントすくなっ

日本の評判だけじゃアレだから海外の総合掲示板みてもFFの方が盛り上がってるからFFするわ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
29 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 12:45:17 ID: 9oaqZOswe/
散々ご意見送られてんのに過疎った今になってMPKだのイベントの制裁発表かよ
過ぎてこのまま過疎まっしぐらだな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 07:45:26 ID: CXrrho6Is1
これに限らず 自分が辞めた=過疎ったとか宣う輩って
どのMMOにも必ず居るんだよな
全然人居るよ

一回リマスター挟んでるとは言え、サービス開始から10年以上経ってるにも関わらず
未だこれに匹敵するMMOが本を含めて登場してないって惨状に憂うべきだわ
👍
高評価
2
👎
低評価
5
31 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 16:56:10 ID: a0rNbMVsUQ
その割に過疎ってるね、ここ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
32 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 20:00:59 ID: SOhMWm19U4
ゲーム内でできる雑談をわざわざゲーム外の掲示板でやる必要ないしね
5chスレ雑談みたいな感じだけどあそこは人がそこそこ集まるから機してるだけだしなぁ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
33 ななしのよっしん
2023/08/09(水) 19:13:24 ID: LyAX+k2JiS
>>31
雑談ならゲーム内でするし、ここでわざわざコメントしに来るのなんて
そんな事も知らずに過疎ってるなんて言うエアプバカか、そのバカを嗤いに来る自分くらいよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
34 ななしのよっしん
2023/08/09(水) 20:42:49 ID: a0rNbMVsUQ
他のMMOコメントも賑わってるんだけどね…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
35 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 22:50:39 ID: +hVIog75fX
現在黒い砂漠twitch視聴者数は1.7万人
World of Warcraftは2.5万人
LostArkは8,263人
OldSchoolRuneScapeは6,547人
FF14は6,994人 (アプデ直後はWoWに並ぶくらいにはなる)
Diablo4は4,656人

黒い砂漠世界的には中堅どころだが、日本での盛り上がりは限定的だったとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0