Civilization単語

シヴィライゼーション
5.4千文字の記事
  • 26
  • 0pt
掲示板へ

Civilization(シヴィライゼーション)とは、文明発展をテーマにしたターン制ストラテジーゲーム戦略シミュレーション)のシリーズSid Meier's Civilization」である。 略称は「Civ」。

Civilization”は英語で"文明"を意味する言葉で、同名のゲームが多く存在しているが本稿では上記で触れた最も有名なSid Meier's Civilizationシリーズについて記す。

概要

史実をモチーフにしたターン制ストラテジーゲーム。基本となるゲームの設計はストラテジーに多く見られる4X(探検・拡開発・殲滅)と呼ばれる作りになっているが、"相手プレイヤーを倒す"ことが的ではなく、本作における勝利とは"文明の頂点"に立つということである。

そのため、自科学の発展から宗教や商業、文化の発展といった内政や、他プレイヤー都市国家との外交関係、際的秩序など様々な戦略を楽しむことができる。もちろん戦闘によって相手を滅ぼすことで頂点に立つことも可で、どのような勝利すのかは、導者になったプレイヤー次第である。マルチプレイ友達同士ですると友情崩壊すること間違いなし

初代「Sid Meier's Civilization」は1991年に発表された。文明をテーマにしたストラテジーはこれ以前にボードゲームとして発表されていたが、現在シリーズゲームの設計はシド・マイヤー(Sid Meier)による本作が原点である。1994年スーパーファミコン版、1996年プレイステーション版が発売されている。内ではPS版は「初代」とも呼ばれており、ここからハマったプレイヤーも多いだろう。

2020年3月現在ではPCタイトルを中心にCiv2~6のナンバリングタイトルと、加えていくつかの生作品が発表されている。シリーズの一部には拡パックやDLCゲーム機の追加が行われており、導入することで、ゲームの機が大幅に強化され、追加文明などの追加要素も楽しめる。近年ではCivは拡パックが出てから本番とも言われている。購入に関してはCiv3~6がSteamですぐ手に入るため、でも気軽に始められる。

また、Civ4のオープニングテーマである「BabaYetu」はゲーム音楽としては初のグラミー賞を受賞した。

ニコニコ動画では後述するCiv中が徐々に広がりつつあり、そのが懸念されている。というか実際下記の「プレイ講座」のを見れば分かるだろうが「あと1話見たら・・・」コメントされているあたり、すでに手遅れになりかねない状況になっている者も多いようだ。

ゲーム内容

シヴ

開始時は紀元前の時代よりスタートし、各文明((プレイヤー)は自分のターンの間に技術を開発したり周辺の土地を活用することで自身のを増やしていったり、あるいは都市をどんどん建てて勢圏を拡大したりなどしていく。すべての文明のターンが終わると一巡となり時間が進むシステムになっている。最終的にトップになった国家勝利というゲームである。

ゲームにおける勝利条件は複数あり、一番最初に宇宙進出する勝利国際連合を開催して票を集める勝利、敵対する文明を全て滅ぼす勝利など、どのような勝利方法も選べる。ただし、(戦争など何かの理由で)自が滅亡した場合はそのプレイヤーゲームオーバーとなる。また、ゲーム最初に建てられた首都を奪われた場合、取り返さないとゲーム勝利条件にはならない。

シリーズ初期は四タイル(スクエア)だったが、Civ5以降は六角タイル(ヘクス)で定着している。ただしレボリューションは簡易版的な位置づけからスクエアのまま。

シリーズの一覧

作品名 発売日
(下は日本版)
対応機種 動画タグ検索
Civilization 1991年 MS-DOS
PC-98
SFC
PS

Civilization II 1996年 Windows
Civilization III 2001年 Windows
Mac OS

Civilization IV 2005年10月24日
2006年6月17日
Windows
Mac OS
Linux

Civilization Revolution 2008年6月 PS3
XB360

Civilization V 2010年9月21日
2010年10月29日
Windows
Mac OS
Linux

Civilization: Beyond Earth 2014年10月24日 Windows
Mac OS
Linux

Civilization VI 2016年10月21日 Windows
Mac OS
Linux

Sid Meier's Civilization

MS-DOSベースIBM互換機用タイトルとして、シド・マイヤーが立ち上げたマイクロプローズから登場。後にPC98版、SFC版、PS版が作られた。PS版Civの説明書には、シド・マイヤー本人が「すぎて開発が遅れた」とさえコメントされている。また、PS版CivはCiv2よりも後に発売されているため、較的洗練されている。ちなみに平野耕太も、「進め!!学電研究部」でネタにしている。

なお、タイトルにもなっているシド・マイヤーが実際に開発に参加したのはこの初代と家庭用ゲーム機・モバイル向けの「Civilization Revolution」のみで、以降の他のシリーズでは監修という立場にいる。

Sid Meier's Civilization II

Windows3.1用。Civ(初代)の強化版である。この頃から外交官を使って非戦闘ユニット都市を落としていくことが可になり、後のスパイ経済にもつながった。

Sid Meier's Alpha Centauri

シド・マイヤーが新たに設立したフィラクシス・ゲームズが開発した本作は初代Civilizationの"続編"にあたる。シリーズの最終標である宇宙殖民後のアルファケンタウリの開拓がテーマで、それまでの史実のモチーフは異なるSF的内容になっている。略称SMACAX(拡パックAlien Crossfire)など。

Sid Meier's Civilization III

Civ2やACで導入された新しいシステムや「資による生産への制限」「文化圏による境線画定」など、様々な要素が新しく作られ、圧倒的中ゲーとして後のCiv4、Civ5につながる基礎を築いた名作。後にConquestなどの追加パックも発売された。

Sid Meier's Civilization IV

Civ3を受け継ぎつつも、ターンごとに成長する「小屋」の概念や、3Dを使った表示などが導入された。さらに、追加パックによってスパイが登場。若干ルールが煩雑になったかもしれないが、初心者を引きずり込むには十分すぎる中毒性を誇っており、ニコニコにUPされている解説動画を見ながらプレイしてもよいだろう。

Civ4のニコニコ市場での売上は相当な数に上っており、過去にはこれに関連するかのようにCiv4の日本語版の販売をしていたサイバーフロント社が、プレイ動画アップ感謝する広告を掲載したこともあった。

また、オンライン対戦では二枚舌外交が炸裂し、奇襲から謀略まで、昨日の友は今日の敵という恐怖外交戦争が繰り広げられている。友人は大事にしよう

また、Civ4はシリーズの中でも特にMOD開発が盛んでありプレイヤーを飽きさせない。例えばファンタジーMODFallFromHeaven2Ffh2)、SFMODNextWar三国志MODTheHistoryOfThreeKingdoms宇宙戦争MODFinalFrontier東方プロジェクトMOD東方叙事詩などがある。

単独記事があるCiv4MOD

Sid Meier's Civilization V

大まかにはCivシリーズの流れをくんでいるが、「1タイルあたり1ユニットまで」という、これまでのCivシリーズの勝ちパターンであるデススタック(=1タイルに大量のユニットを詰め込んで攻め込む)を根本から覆すことになった。これまでのCivシリーズとは大きく異なるシステムで、発売直後の評価は賛否両論であった。拡パックが発表された現在では評価はおおむね肯定的で安定している。

ちなみに本作のリードデザイナーであるJon Shafer氏は元々Civ3のコミュニティMODを作っていた一プレイヤーである。Civが好きすぎてCivを作る側になったのだ。

Sid Meier's Civilization: Beyond Earth

Sid Meier's Alpha Centauriの精神的続編ACと同じく宇宙殖民後がテーマSF的作品。ただし、システムACではなくCiv5に近い物で、ACリメイクというよりもCiv5のSF版という評価が多い。

詳しくは「Civilization: Beyond Earth」の記事を参照。

Civilization Revolution

モバイルXBOXなどの家庭用ゲーム機向けシリーズ。多くの要素が簡易化されている。較的Civ5に近い。

Sid Meier's Civilization VI

今作より都市は複数のタイルにまたがって拡大していくようになり、周囲の地形を最大限に利用した都市建設が可となった。加えて「1タイル1ユニット」の原則が止され、支援ユニットが他のユニットと一体化することが可になった。

技術を獲得する際に、科学ポイントだけでなく周辺環境開発によって研究を加速させることが可になった。本作では研究コストを削減できるブースト要素があり、側の文明ならそれに関連したツリーが、内陸の文明ならそれに関わるツリーがく成長させられる。天然が豊富な場合、それ関連のブーストもある。

中毒性

医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

本作は面さのあまりの中毒性を誇るため、電子ドラッグ扱いされている。「あと1ターン」「もう1ターンだけ……」きながら、を問わずプレイし続けるようになり、健全な社会生活に深刻な悪を及ぼす。ちなみに、Civ3では深夜までプレイしていると、画面のアドバイス寝るのは軟弱者だけですと言われてしまう。

一度Civ中にかかってしまうと、治療は困難を極めるとされ、米国ではCiv中患者の社会復帰を支援する団体CIVANONexitが設立された。これはアルコール中毒者(いわゆるアル中)の団体「アルコホーリクス・アノニマス匿名アル中団体)」をもじっている。

動画投稿者の特徴

  • 投稿者の使用機器(HDD)故障率が異常に高い。その為、やむなく更新停止となるシリーズが少なくない。
    おそらくゲーム・長時間の録画・動画の編集と、PCを酷使している為と思われる。
  • 最近の投稿者の傾向として、編集技術が異常に高い事が挙げられる。
    視聴者を虜にし、残り少ない睡眠時間を更に削りとる罪な人達である。
  • 続編は投稿しないのかな?と思ったら投稿してくれる!

関連商品

Civ4日本語版は2020年現在手に入りにくくなっている。そのため、SteamComplete Edition(日本語非対応)を購入し、有志開発日本語パッチを当てるのがリーズブルか。
レボリューションはほぼ同じ感覚でプレイできる『2』がAndroid及びiOSアプリプレイできる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 26
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Civilization

1082 ななしのよっしん
2024/01/06(土) 13:54:31 ID: HWg5OxVAIF
ズールーはほんとに強い 多分アフリカシナリオ補正の為にぶっ壊れにしたんじゃないかってくらい戦争屋の為にあるようなインピとかいう殺意の塊ユニットすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1083 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 21:05:37 ID: EuYZCyB9l/
>>1080
こっちは必要最低限の軍拡しかしてないのにひどい
そんなひどい文明は成敗してやる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1084 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 06:28:09 ID: VDx7SzDltN
シリーズものは原則として作品別に個別記事も作る傾向があるので、とりあえず最新作のCiv6だけでも独立して記事を作ろうかと考えているんですがどうでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1085 ななしのよっしん
2024/01/29(月) 20:50:46 ID: Kqwn6Ilalj
今更ながら初見プレイなんだが
もしかしてこのゲーム戦争は出来るだけしない方がいいのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1086 ななしのよっしん
2024/01/29(月) 20:52:15 ID: EuYZCyB9l/
時と場合による
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1087 ななしのよっしん
2024/01/29(月) 21:26:52 ID: SOPDPslWTN
暴力世界を支配すると決めたなら何ら問題ない
あと序盤で平和に強い導者と隣になった時なんかは知り合い増える前にとっとと滅ぼして知らん顔で平和るのも立な戦術
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1088 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 00:12:15 ID: o+ZZGqe3rn
内政文明の方がわかりづらい分厄介な面がある
を流して略奪するとか、最低でも非難を飛ばして軍を出させるとかしないと手がつけられなくなる
その場合でも外交で根回しをしておかないと孤立して面倒だし
逆に友好になっちゃえば上手くいけば共同戦争、そうでなくてもお溢しくらいはしてもらえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1089 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 12:49:07 ID: Kqwn6Ilalj
そうか…
今はウルクで貿易の拠点になってるから戦争は止めとくか
掛かるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1090 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 10:14:27 ID: HWg5OxVAIF
難易度だと文化勝利が一番簡単で高難度だと文化勝利が一番難しくなる(個人の感想)ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1091 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 02:59:01 ID: L2hJXBVRwR
ヴィレボやりまくってから10年余り
PCを新調し性アップしたついでにあのころを思い出したくCvi6をダウンロードしてしまった…やばいなあ。仕事もあるのになあ…なんで自ら破滅に向かった…!
(訳:PC版初めてだからくっそ楽しみやりこむぞぉー!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0