メタバース単語

メタバース
2.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

メタバースMetaverse)とは、コンピューター上に作られた仮想世界のことである。

概要

「メタバース」は「メタ)」と「宇宙ユニバース)」を組み合わせた造で、もともとはSF作家ニール・スチーヴンスが1992年に発表した小説スノウクラッシュ」に登場する仮想世界の名称だったが、今はインターネット上に構築される仮想世界す言葉として使われている。

ユーザーアバターを操作してCGで作られた仮想世界の中で様々なことを行う。アバター行動は各法律および利用規約の範囲内であれば自由である。ゲームではないので提供者が提供するシナリオや設定等に左右されない部分が利点で、チャットから創作まで思うがままに楽しむことができる。

代表的なサービスLindenResearchリンデンリサーチ)社の開発スタジオLindenLab(リンデンラボ)が運営するSecondLifeセカンドライフ、旧名称LindenWorldリンデンワールド)、2003年公式開)。しかし、Web2.0サービスユーザー情報信者となり、コンテンツWebサーバーに蓄積する形態のWebサービスブログ動画共有サイトが代表例)としては使い勝手にやや難があり、あまり普及しなかった。また2010年以降、インターネット端末の急速なモバイル化(スマートフォン)もありモバイル端末で楽しみにくいこれらのサービスは勢いを失っていた。

しかし2021年に入ってFacebook社が社名を「Meta Platforms」に変更してメタバースの実現に注する姿勢を示すなど、再びメタバースに対する注が集まっている。

主なサービス

歴史

ニコニコのサービスを絡めた活用例

マシニマ活用例

MMD移植

MMDのモーションをSecondLife移植し、撮・編集することでMMDに近い動画を作成することができる。

SLダンス動画を参照

マシニマ

マシニマMachinnima)とはゲームグラフィックを利用して作られた映像作品のことである。

作例:日本が誇る世紀の某大泥棒アニメの全パロディ動画

プレイ実況

メタバースで出会える様々な人達

関連商品

関連項目

脚注

  1. *Metaのザッカーバーグ氏による“抜け殻バーチャル自撮り”がネタにされる。本人が「急いで撮ったから」と弁明exit 2022.8.20

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メタバース

232 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 14:49:30 ID: OeIXkAUZmS

>>lv343051104exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:21:21 ID: YYe55nQ6K4
現状だと「電都市再現した」以上の評価にも以下の評価にもならないんよなぁ。
ただ、これをうまく活用できる業界は案外実社会で体動かす系の職業だったりしそうだなぁと思う。何となくだけど。
逆に今まで通り文字や画像のやり取りで完結する業界とかは普通インターネットで問題が起きなさそうだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:26:28 ID: yE+AwQvd/w
たぶん死ぬまで言い続けると思うけどメタバースとかどうぶつの森でいいじゃんとしか思わない
そもそも息抜きでパソコンに向かってんのになんでリアルな自分のアバタービジネスの話せなあかんねんとおもう
👍
高評価
5
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:29:15 ID: va5po7g78o
一時期、あつ森選挙の宣伝とかデモとかがネットニュースで取り上げられたりしてたの思い出して、あつ森ってメタバースの一つの完成形だよな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
236 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:39:26 ID: yE+AwQvd/w
メタバース開発に熱中してる人は仕事けが好きで好きでしょうがなくていつでもどこでもとでもけができる間が欲しいんだろうな
でも大半の人間仕事なんて好きじゃないしけそのものが好きな人も少ないし皆が思うよりはるか人間怠惰だから新しいビジネスの場としては大成せんだろうな
あるとしたら遠隔ライブ会場としての価値くらいだろう
👍
高評価
5
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 18:10:42 ID: YYe55nQ6K4
まあ先にニコニコ動画的な趣味の場が栄えるだろうなぁ。
ビジネス的な展開が栄えるのは後だったりする。
順番的に物好きが飛びつくのが先。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 17:16:55 ID: OeIXkAUZmS
少なくとも動画や配信映えするようなコンテンツゲームだったりライブだったり)はもうちょっと頑る必要あるかなぁ

それこそ外配信のように
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 16:57:32 ID: OeIXkAUZmS

>>lv342977625exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2023/11/16(木) 21:14:41 ID: OeIXkAUZmS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
241 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 21:52:01 ID: OeIXkAUZmS
👍
高評価
0
👎
低評価
0