メタバース単語


ニコニコ動画でメタバースの動画を見に行く
メタバース
4.2千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

メタバース(Metaverse)とは、コンピューターネットワーク上に作られた仮想世界のことである。元々はパソコン通信の2Dチャットサービス3D化、インターネット上でサービスをしたもの。

概要

第一世代

「メタバース」は「メタ)」と「宇宙ユニバース)」を組み合わせた造語で、もともとはSF作家ニール・スチーヴンスが1992年に発表した小説スノウ・クラッシュ」に登場する仮想世界の名称だったが、今はインターネット上に構築される仮想世界す言葉として使われている。

ユーザーアバターを操作してCGで作られた仮想世界の中で様々なことを行う。アバター行動は各法律および利用規約の範囲内であれば自由である。ゲームではないので提供者が提供するシナリオや設定等に左右されない部分が利点で、チャットから創作まで思うがままに楽しむことができる。

代表的なサービスLindenResearchリンデンリサーチ)社の開発スタジオLindenLab(リンデンラボ)が運営する「SecondLifeセカンドライフ、旧名称LindenWorldリンデンワールド)、2003年公式開)」。しかし、Web2.0サービスユーザー情報信者となり、コンテンツWebサーバーに蓄積する形態のWebサービスブログ動画共有サイトが代表例)としては使い勝手にやや難があり、あまり普及しなかった。また2010年以降、インターネット端末の急速なモバイル化(スマートフォン)もありモバイル端末で楽しみにくいこれらのサービスは勢いを失い、2020年に会社ごと身売り。

世界初のセルルックアニメーションメタバースはニコニコ運営ドワンゴ2008年10月15日に正式リリースした「ai sp@ce」かもしれない。ニコニコすげぇかも。そのこころざしは第ニ世代の「ホロアース」へつながる。

第二世代

2011年、再びSF小説ゲームウォーズ」(2018年レディ・プレイヤー1」として映画化)が発表され、気づいたら第二世代に突入する。

2014年ヘッドマウントディスプレイに対応したVRChatが登場、徐々に人気が出始める。2019年12月からの新型コロナウイルス感染症行動制限対策としても挙げられた。2021年に巨大SNS運営するFacebook社が社名を「Meta Platforms(通称Meta)」に変更してメタバースの実現に注力する姿勢を示すなど、再びメタバースに対する注が集まった。2024年1月にはVRChatの同時アクセス数が10万を突破、先代SecondLifeの2倍に達した。

しかし2022年11月登場のChatGPTに代表される生成AI(生成人工知能)に注が移り失速している。

主なサービス

世代の中心となるサービス太字

第一世代

第二世代

歴史

太字サービス太字は分野を支える技術

前史

第一世代

第二世代

構築に関連する技術

受賞歴

ニコニコのサービスを絡めた活用例

マシニマ活用例

MMD

MMDのモーションをSecondLifeVRChat移植し、撮・編集することで本家MMDに近い動画を作成することができる。SecondLifeではカメラモーションの移植はできなかったが、VRChatでは移植に成功している。

SLダンス動画を参照

マシニマ

マシニマMachinnima)とはゲームグラフィックを利用して作られた映像作品のことである。

作例:日本が誇る世紀の某大泥棒アニメの全力パロディ動画

プレイ実況

教育

SecondLifeでは大学を中心として教育活用しようとの動きがあった。

KADOKAWAグループ教育事業部門、角川ドワンゴ学園運営するN高等学校S高等学校では、2021年より授業に第二世代メタバースを活用している。

メタバースで出会える様々な人達

文学

関連項目

脚注

  1. *Metaのザッカーバーグ氏による“抜け殻バーチャル自撮り”がネタにされる。本人が「急いで撮ったから」と弁明exit 2022.8.20
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: moffy
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メタバース

283 ななしのよっしん
2024/10/02(水) 18:58:02 ID: OeIXkAUZmS



>>lv345891735exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2024/10/11(金) 13:12:51 ID: xOwu175tbg
>>281
始めに官が事業として推進する意味は分からんけど、と置いて個人的にメタバースへの期待を書いた私へ急に政府事業に対する嫌味をぶつけられても困るんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 00:05:33 ID: OeIXkAUZmS
>>lv345839550exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 19:45:37 ID: YYe55nQ6K4
>>282
そしたら別の都市を作るだけだろうし、
いずれ宗教都市(原理義)と貿易都市(法の上での自由)、住宅地(封建的)、スラム(無法地帯)くらいのカテゴリに分かれるんじゃないかなぁと思ってる。

あと扱いにくければ荒れないってこともない。
こういう場合ははなから理解されないので物理的に強引に荒らされる。
簡単な技術が発展した時代の方が犯罪被害は軽微だし、
やはり教養を全世界で共有したほうがいいんじゃないかとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
287 ななしのよっしん
2024/12/11(水) 05:48:39 ID: OeIXkAUZmS

>>lv346230111exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 11:19:00 ID: OeIXkAUZmS
マウス用のVRゴーグルが最近作られた模様
もちろん研究
👍
高評価
0
👎
低評価
0
289 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 15:21:56 ID: OeIXkAUZmS


>>lv346785310exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
290 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 08:16:47 ID: OeIXkAUZmS
MR ARバーチャル関連

>>lv346840698exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
291 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 17:47:19 ID: ukxHXOXVqz
オワコンになったな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 17:57:35 ID: yE+AwQvd/w
どうぶつの森で充分だし
👍
高評価
2
👎
低評価
0

急上昇ワード改