バトルファンタジアとは、「GUILTY GEAR」シリーズなどで知られるアークシステムワークスが2007年に発売した、剣と魔法の対戦格闘ゲームである。最新作は、「Battle Fantasia -Revised Edition-」。
画面は3DCGで構成されているが、ゲームシステムはシンプルな2D対戦格闘のそれである。
「GUILTY GEAR」シリーズのような長いコンボを必要とする、いわゆるコンボゲーが流行する中、珍しく登場した「立ち回り重視」の格闘ゲームであり、後述の「ガチバトルシステム」を始め、『ストリートファイターIII 3rd Strike』をリスペクトして開発されたと思われる特徴がシステムの随所に見られる。
「剣と魔法の対戦格闘」の名の通り、画面上にキャラクターのHPが数値で表示されていたり、
「MPゲージ」と呼ばれるゲージがあったりと、RPGを強く意識した演出や設定が多い。
Taito Type X2基盤を普及させる役割を担ったタイトルだったが、基盤の価格が高価だったためか市場に出回らず、知名度の低いマイナータイトルになってしまった可哀想なゲームである。
しかしながら、シンプルな操作系で手軽に深い読み合いが楽しめるゲーム性、HD筐体による美麗な映像、壮大なBGM、作りこまれた世界観など見るべき点は多く、知る人ぞ知るマイナーな存在のまま終わらせるには余りにも惜しい作品と言える。
本記事がこの作品の知名度を少しでも上げる一助となることを願ってやまない。
2008年にはXbox360とPS3で、ストーリーモード、プラクティスモード、オンライン対戦モードなどが追加された家庭用移植版が発売され、アーケード版の不振を考えればまさかの移植にファンは狂喜乱舞した。
ストーリーモードは、アーケード版では語りつくせなかった世界観を追加グラフィックとフルボイスで表現するという異様に気合の入った作り。
オンライン対戦モードはラグが少なく、このゲームの醍醐味である読み合い・差し合いを十分に楽しめるものとなっている。
発売後XBox360では毎週土曜の夜、PS3は毎週日曜の夜に、有志によるオンライン対戦会が開催されていた。
対戦会以外では、twitterで「バトファン」という単語、対戦したい機種、希望日時をツイートして待機していると、他の対戦に飢えているプレイヤーが検索で補足して入ってきてくれる事も。
2015年現在もこうした示し合わせ、コミュニティは有効である。
そして2011年7月7日、NESiCAxLiveにて再登場。基板の導入コストはNESiCAにより解決され、永久コンボなどの問題点を修正した家庭用準拠のバージョンがアーケードでプレイ可能となった。
さらに2015年7月8日、上記のNESiCAバージョンをベースにしたシリーズ最新作、「Battle Fantasia -Revised Edition-」がSteamにてまさかの配信開始。最低限システム要件を満たすPCが必要ではあるがゲーム機選びでの参入障壁は大きく下がる事となり、これによって再びバトファン界が盛り上がることが大いに期待されている。
1レバー+5ボタンで操作する。相手を攻撃するボタンの他に、相手の攻撃を受け流すのに使う「ガチボタン」があるのが大きな特徴。
【ボタン配置】
A C G
B D
A:弱パンチボタン
B:弱キックボタン
C:強パンチボタン
D:強キックボタン
G:ガチボタン
通称ガチ。(レバーが前要素以外の状態で)ガチボタンを押すとキャラが相手の攻撃を受け流すモーションを取る。
この時に相手の攻撃を受け止めることに成功すると、相手の攻撃判定を無効化することができる。
また、成功するとゲージが一定量溜まる。
上段と下段があり、相手の技によって使い分ける必要がある。
早い話が3rdのブロッキングをボタンでできるようにしてみました!というシステム。
しかし、ブロッキングとは下記のような違いがある。
・ボタンを押すだけなので入力が簡単
・失敗するとキャラが失敗モーションを取るのでスキが生まれる
・多段技でもボタンを連打すれば大体取ってくれる
初心者でも手軽に、相手の攻撃を捌く楽しさを味わえるシステムになっている。
通称ガチドラ。レバーを前要素に入れながらガチボタンを押すことで発生。
相手の攻撃を受け止めるまではガチマッチと同じだが、こちらは成功すると自動的にカウンター攻撃が発動し、それが相手にヒットすると大きく吹き飛ばしてコンボを決めるチャンスを得ることができる。
カウンター攻撃には無敵などはないため、相手の小技連打や多段技に合わせても簡単に潰されてしまうが、その分決まった時のリターンが大きい。
特に飛び込み攻撃や突進技はガチドラの標的になりやすく、気軽に攻められないため緊張感のあるゲーム性を生み出している。
通称ヒート。A+CまたはB+Dの同時押しで発動。空中でも可能。
MPゲージを1消費し、一定時間パワーアップするシステム。
特定の技の性能アップ、オプションの召還、スーパーアーマー、2段ジャンプ、専用技の発動など、キャラごとに特殊な効果を得ることができる。
他のゲームで例えるなら、「ヴァンパイアセイヴァー」の「ダークフォース」がよく似ている。
しかしダークフォースと異なり、発動・終了時ともにスキが全くなく、画面の停止する演出などもないため、
「相手がいつヒートアップを発動して向かってくるかわからない」という緊迫感を生み出すことに成功している。
またこのシステムは、立ち回り重視のこのゲームにコンボゲー的な要素を付与するために作られたもので、
コンボ中であれば持続時間が過ぎていても効果が切れず、また発動中に攻撃を食らうと持続時間が短くなるという性質がある。
ウルスの6Cなど特定の技は、ボタンを押しっぱなしにすることで発生を遅らせることができる。
中には、最大限に遅らせるとガード不能になるといった効果を持つ技もある。
ガチマッチ・ガチドライブに対抗するシステムである。
ウルス Urs |
クラス:勇者の息子(闘士) 武器:バシリスク Lv:24 HP:3650 |
『どっからでもかかってきやがれ!』 |
マルコ Marco |
クラス:勇者の息子(剣士) 武器:ダイナソード Lv:16 HP:2680 |
『冒険の旅にしゅっぱーつ!』 |
オリヴィア Olivia |
クラス:プリンセス 武器:ハートオブエタニティ Lv:19 HP:3200 |
アシュレー Ashley |
クラス:元ロイヤルガード 武器:なし Lv:27 HP:3470 |
セドリック Cedlic |
クラス:王立神学校学生 武器:ゴッド・モーニングスター Lv:18 HP:2830 |
『さあ… 共に祈りましょう。』 |
ワトソン Watson |
クラス:王位天文台長 武器:ムーンナッツの杖 Lv:60 HP:2190 |
『星の輝きにかげりが…?もしや…』
|
こより Coyori |
クラス:看板娘 武器:小寄亭湯のみ Lv:22 HP:3150 |
フリード Freed |
クラス:キャプテン 武器:キャプテンフック Lv:31 HP:4100 |
『お前の心意気… 受け取ったぜ!』 |
フェイス Face |
クラス:復讐のガンマン 武器:コヨーテハンター(右手)、コブラM1910(左手) Lv:36 HP:4440 |
|
ドンバルブ Donvalve |
クラス:ドワーフ王国元王様 武器:素手 Lv:38 HP:6580 |
『ちょっと出かけてくるかのう フンフフーン。』 |
デスブリンガー DeathBringer |
クラス:闇の眷属 武器:魔剣アビスブレイド Lv:53 HP:5500 |
『終焉をもたらすものよ… いずこ…』 |
オディール & ドクロッド Odile&Dokurod |
クラス:闇の眷属 武器:ドクロッド Lv:53 HP:3100 |
『お父さん…』 |
掲示板
25 ななしのよっしん
2013/10/30(水) 01:17:29 ID: e3/hstDsRo
26 ななしのよっしん
2013/11/03(日) 13:22:22 ID: /7V9MkyTwP
27 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 09:59:24 ID: a6IpvcN4kT
新たな動きがあるぞ
http://w
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/05(日) 09:00
最終更新:2025/01/05(日) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。