矢矧(艦これ)単語

ヤハギ

7.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

軽巡矢矧、着任したわ。提督、最後まで頑っていきましょう!

矢矧(やはぎ)とは、艦擬人化ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する、大日本帝国海軍阿賀野軽巡洋艦3番艦「矢矧」をモデルとしたキャラクター艦娘)である。

担当声優山田悠希。担当イラストレーターコニシ

阿賀野型軽巡の三番艦、矢矧の概要よ!

かねてより本艦の実装については触れられていたが、2013年イベント決戦!鉄底海峡を抜けて!」の期間延長の際に、延長期間(1週間)限定の特別レアドロップ艦としてイベント最終域の最深部に先行配置された。

同年12月24日より実装された「大型艦建造」にて本実装された。大型艦建造の中では較的少ない建造資材での建造報告が出ている。

装は阿賀野共通のセーラー服スカート手袋と片足のニーソックスという出で立ちで、黒髪ポニーテールにまとめている。
ややおっとりとしている阿賀野としっかり者の能代という達どちらとも違うとした雰囲気が特徴である。

戦闘でのボイスは史実での戦闘を踏まえた物が多く、特に損傷時のボイスではその耐久性の高さを誇るかのような台詞を言い放つ。
お互いに対する台詞の多い阿賀野能代と違い、二人に対する台詞い。
これは史実でも関わりの薄かった(能代とはレイサマー戦で共に戦ったが編成は別々である)ことを反映しているのかもしれない。
ただし、阿賀野能代も史実では関係が薄いため艦これでの阿賀野の関係が必ずしも史実に忠実というわけではない(というよりも阿賀野く沈みすぎなのである)
姉妹艦への台詞がない代わりに提督に関係する台詞は豊富で、港では提督戦略や気配りを評価してくれる。
お触りに対しても寛容、というか向こうからも積極的に攻めてくる、艦娘の中でも数少ない食系。
そのほかのボイスでも全体を通して最新鋭艦としての誇りと提督への信頼を見ることができる。
また、彼女時報ボイスは他の艦娘以上にメタ台詞が多く、提督の代わりにデイリー任務をこなそうと奮闘する彼女の姿を見ることができる。 (もちろん、彼女秘書艦であっても毎日の任務は提督がこなさなければいけないが)

ゲーム中での性は新鋭の軽巡洋艦として優秀な初期ステータスを有しており、また阿賀野共通の特徴として装備スロットが初期から3つあることも強みと言える。(ただしにしても装備スロットは3つのままで、軽巡洋艦としては横並びになる)
艦の阿賀野能代べて火力、対耐久、運、回避が若干高く設定されている。
これは図鑑で自ら言っている通り後半の大きな戦のほとんどに参加して、若干なりとも戦果を挙げていたことが理由であると考えられる。
ただし、全体の性は高準であるものの改造後の最終的なでは球磨長良といった旧ネームシップ火力面で劣り、装甲で同値。燃費も軽巡の中では若干高めで扱い難いと言われることが多い。
とはいえ、球磨長良については運営自身が初期の調整でやりすぎた、と発言しているので、それらとタメをれる時点で決して弱い艦娘ではない。
さすがにこのままでは不自然と判断されたのか、幾度か上方修正が行われたことによって、2017年4月現在火力は70と、までの軽巡洋艦娘では最高の値になった(ちなみに大淀2017年3月火力の値が70へと上方修正されている)
阿賀野共通の新兵装である、15.2cm連装と8cmを初期・並びに改造時に装備しているが、その性は非常に微妙で評価に困る。というかぶっちゃけ使いづらい。(史実でも高性な装備だったわけではないので、この辺りの性は史実準拠と言える)
そんな扱いを受けていた両装備であったが、15.2cm連装修や開発が可になったことや上位装備への更新及び軽巡とその生艦種に装備させることで撃命中率が上昇する効果が実装されたことで、命中が重視される局面において重用されるくらいにまで利用価値が向上した。また8cm2017年4月に上位装備への更新が可になるとともに阿賀野を含めた一部の艦にのみ補強増設スロットへの装備が可となった。こちらも15.2cm連装と同時期に開発が可となっている。

因みにやはり元矢矧乗組の海軍少尉であり、株式会社日本設計名誉会長池田武邦氏[1]は、ご高齢ながらも艦これ、そして艦娘矢矧をご存知であり「かわいいじゃないか、うん、いい子だよ」と好意的な感想を述べられている。

時報ボイス料理をする描写が一切ないハンバーガー(佐世保バーガー?)を食べるなど、料理ができるのか不安になるであったが、12月8日アップデートによるボイス追加で提督手料理を振舞おうとする姿が描かれた。

2人はチャーハンカレーといった較的難易度が低なものだったが、彼女栄養のあるものを考えてくれるらしい。きっちりしていそうでフランクなところのある彼女のこと、案外料理は得意分野なのかもしれない。

出撃ボイスで「第二水雷戦隊預かります。矢矧、抜錨する!」というように史実では最後は二戦旗艦として底に眠る彼女だが、戦歴は第十戦隊旗艦のほうが長い。15年12月実装季限定ボイスでは「少し寒くなってきたわね…。鍛錬には丁度いいわね。十戦隊集合演習に出ます!」と、徐々にではあるが第十戦隊旗艦としての彼女が取り上げられつつある。

18年イベ『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』の舞台となるレイテ沖海戦時の矢矧第十戦隊旗艦であり、これに関連する期間限定ボイス実装された。その中では「第一遊撃部隊第二部隊、10戦隊旗艦」と自称し、新たに実装された「友軍艦隊」では隷下17駆の浦風磯風浜風雪風を率いE7ボス戦夜戦フェーズで登場した。

第二水雷戦隊旗艦、矢矧改二抜錨するわ!今度こそ全てを護り抜く!

2021年3月30日、数日前からの告知である最上改二実装で湧いていた提督間に震が走る。同日午後、運営鎮守府から「今矢矧改二実装」が入ったのである。以前第二期PV能代改二似の衣装や15.2cm連装改二の上に能代改二似の妖精さんと共に同じ衣装に身を包んだ矢矧似の妖精さんが載っていたので読みか?とは思われたが、まさかの同時実装である。必要レベルは88。同時に装設計図+戦闘詳報も要

基本的に先に実装された能代改二と同様で4スロット化+内火艇、熟練航空整備要員装備可ステータスもほぼ誤差の範囲。そして・・・

同時にコンバート装『矢矧改二』も実装(手前が改二の意)必要レベルは90

矢矧改二時点でトップクラス火力だったが、改二は更に向上「81」となり、それまでの軽巡トップだった神通改二を上回った。

更に水上戦闘機甲標的も装備可になった。航空搭載数は改二の「1・1・4・2」から「1・1・2・2」に減ってはいるが、それまで水上戦闘機を装備できた軽巡由良改二多摩改二球磨改二でいずれも最大で3~4機なので制では矢矧の方が上、しかも4スロットの恩恵で水上戦闘機を装備したままで水上偵察機が装備でき弾着観測射撃も可、更に甲標的による先制撃も併用出来るという万ぶりであり(補助増設スロットに8cm系統の装備が必要)実質改二上位互換・・・というか第三である。

矢矧改二能代改二と共通ながら手袋阿賀野共通だった二の腕近くまで覆う物から小さいシンプルな物に(能代改二手袋を付けていない)髪留めハチマキにしており、改二は更に「第二水雷戦隊」の刺繍が入った紺色ジャケットに袖を通して両腕を揚げた脈動的なポーズに変更・・・体になった為かこのポーズを思い浮かべた提督も居るだろう

一部ボイスまでと改二/乙は差し替えられており(時報は3:00・14:00・22:00・23:00が変更)、以前より確実に距離が近づいてる印である。なお、更新された時報のうち14時は『佐世保バーガー』に言及し、22時23時で『矢矧を後方撹乱に充ててほしい』旨提案。この深夜の提案は天一号作戦作戦伝達時に当時の原為一艦長が「敵の後方補給路を『矢矧』で暴れて寸断する」と提案したことに由来している。

「佐世保」とのコラボレーション

18年3月佐世保市在住の提督が呼びかけ人となり実現した「艦これ」佐世保コラボにて、佐世保工出身、佐世保鎮守府籍の矢矧コラボに参加。「帰省ボイス」等がゲーム内にも実装された。

18年4月ローソンが実施した「5周年」コラボの佐世保会場(ローソン佐世保下町店)では”店長”としてPOPが掲載された。入り口の横断幕には矢矧雪風時雨シルエット阿賀野磯風夕立酒匂?)が掲出されていた。

※佐世保工で建造=矢矧雪風阿賀野磯風夕立酒匂
※艦籍が佐世保鎮守府矢矧酒匂時雨(27駆への称時以降)

19年4月、再びローソンが「6周年」コラボを発表。他の地域では”店長”が交代しており横断幕のメンバーも入れ替わっているものがある中、佐世保では矢矧が再び登場。(ローソン公式HPでの横断幕イメージ図では、矢矧涼月朝霜シルエット武蔵改二時雨改二が掲載。)

佐世保鎮守府籍=涼月 武蔵涼月の建造は三菱長崎所。武蔵装は佐世保工
朝霜矢矧の部下にあたるが、佐世保との直接の縁は…。

私の記憶の途切れた後、史実はどうなったのかしら。ま、いいわ・・・今度は全てを護りきるから!

元ネタ阿賀野軽巡洋艦3番艦「矢矧」(やはぎ)。「矢矧」は1941年11月11日、佐世保海軍において起工され、1943年12月29日工した。名前の由来は長野県岐阜県愛知県を流れる「矢矧」であるが、現在では「矢作」(読みは同じ)の表記になっている。また、進水式の際はその機密保持のため、進水式で配られる記念盃には矢矧の名はなく「矢に萩の」をあしらった絵が描かれていたという(このエピソード時報にも反映されている)。

つまり、矢作でも矢萩でもなく「矢矧」なのだが、このように間違われやすい経緯を持っている。私の名前漢字で書けます?

戦歴

マリアナからレイテ

初陣1944年6月19日第十戦隊を率いて参加したマリアナ沖海戦である。なお、かつての第十戦隊旗艦であり阿賀野姉妹の長女「阿賀野」は同年2月16日に既に戦している。この戦で大日本帝国海軍航空母艦大鳳」及び「翔鶴」を潜水艦による攻撃(「大鳳」を沈めたのは、またお前かアルバコア」)で喪失しており、「矢矧」はもっぱら両艦の救助活動に専念していた。対戦闘を行うもののこの戦闘で「矢矧」に損はなかった。

同年10月レイテ沖海戦における一連の諸戦に栗田艦隊として参戦。この戦にはの「能代」も参加している。24日のシブヤン戦では「能代」共々、「敵の潜水艦を発見!」と誤報を発し(正体は流木だったらしい)艦隊は混乱してしまう。その後、第38任務部隊襲を受け「矢矧」は小爆弾を被弾、艦首に4m強の破孔が発生し速が22ノットまで低下した。しかし、即日修理を行い、翌日の戦闘では半ば理やりで32ノット(本来の最大速は35ノット)で航行した。この戦で帝国海軍戦艦武蔵」を失う。

10月25日サマー戦に参加。栗田艦隊として「能代」らと共に護衛空母群(日本側は機動部隊と誤認)を捕捉し、追撃するも撃沈には至らなかった。この際「矢矧」は僚艦とともに遠距離撃を敢行するも命中しなかったが、駆逐艦ジョントン」を撃によって沈没せしてめている。しかし、襲の被害も大きく栗田艦隊は帰路につくまで18回の航空攻撃を受け、「矢矧」自身は較的軽微な被害襲をやり過ごしたが、翌26日にの「能代」を喪失してしまう。この時点で工していた阿賀野姉妹は3隻だけだったため[2]能代」が沈没したことにより、事実上「矢矧」一人になってしまった。レイテ沖海戦の終結後、「矢矧」は港へと帰還し、11月15日第十戦隊解隊に伴い第二水雷戦隊に旗艦として編入された。

最期の出撃

1945年4月6日米軍沖縄上陸を受け連合艦隊は、かねてより大本営より下されていた作戦のうち天一号作戦を発動。「矢矧」は水上特攻を敢行する戦艦大和」の護衛として、「雪風」「初霜」「」ら駆逐艦8隻を連れ、共に沖縄へと向かう。この際、武器弾薬以外に救命用の多量の材も積載していた。[3]また、艦長である原為一大佐少尉補生23名を退艦させ、食糧庫より麦20日分のうち5日分を残して返納している。[4]更に、坊ノ岬沖海戦直前にも、「矢矧」から搭載していた水上偵察機1機が発進している。それらの理由はるまでもないだろう・・・

戦が始まるや、旗艦「大和」の護衛として同行した「矢矧」は機動部隊の猛攻を受ける。事前日本海軍暗号電文を傍受・解読し、さらに航空機による事前偵察まで行って、ほぼ全に日本側の作戦や艦隊構成を読み切っていた米軍は、途中で殲滅することを最終標とした[5]。そして、11隻の空母及び戦艦9隻と数の駆逐艦で「大和」達を出迎えているが、のべ400機近い最新鋭艦載機の猛攻により、戦艦戦の機会すら与えられなかった。
襲開始から30分も経たないうちに「矢矧」は魚雷を左舷中央と艦尾に受ける。これによって機関が停止してしまった「矢矧」は、もはや動くことすらままならず、守るべき「大和」が猛攻撃を受け、傾斜していく姿を見守ることしか出来なかった。

矢矧」の救助を試みた艦駆逐艦磯風」及び「初霜」である。「磯風」は「矢矧」に接舷しての決死の救助活動を行い、古啓蔵少将は「初霜」に救助され生還している。古少将は救助された「初霜」で天一号作戦中止の報を受けた。また、作戦終了後には「雪風」「冬月」も生存者の救出活動に加わっている。

矢矧」は沈むまでに魚雷6本以上、爆弾10発以上を被弾したが、その堅さは乗員が「もうく沈んでくれと思うほど沈まなかった」との回想を残すほどであった。矢矧の中破セリフは「私を沈めたいなら、魚雷5、6本くらい撃ち込まないと…駄よ!」であるが、実際のところそれ以上の打撃に耐えていたようだ。
矢矧」の沈没1945年4月7日14時5分、「大和」が沈む僅か20分前であった。「矢矧」の戦死者は446名、艦長原為一大佐並びに第二水雷戦隊啓蔵少将を含む乗員507名が生還した。6月20日、除籍。

昭和44年4月7日矢矧から24年後。「矢矧」及び彼女運命を共にした戦者の慰霊碑が、佐世保旧海軍墓地公園に建立された。彼女の遺品ともいえる、レイにて損傷・交換された12サンチ見り用双眼鏡も、池田武邦氏の寄贈により海上自衛隊江田島科学校にて保存されている。
当時の上幕僚長にして元矢矧乗組士官だった一氏は、佐世保旧海軍墓地に建立された、軍艦矢矧慰霊碑の最後にこのように記している。

ゆきしふね かえらぬおかに はなふぶき

その他

矢矧」の名はのちに海上保安庁やはぎ巡視船に受け継がれている。また、「矢矧」の名を持つ軍艦過去筑摩防護巡洋艦の2番艦があった。(この艦の慰霊碑は海軍墓地神通慰霊碑の隣に所在している。)

2022年6月23日三菱長崎所にて建造中のもがみ型護衛艦5番艦FFM-5が進し、「やはぎ」と命名された。同3番艦として同じ三菱長崎所にてFFM-3「のしろ」が建造され、再び「のしろ」のとして令和の護りに活躍してくれることであろう。また、同じく「やはぎ」に続いて建造されていた2022年12月21日「あがの」の名が与えられた。
海上自衛隊護衛艦としては初、日本軍艦としては3隻めとなる「やはぎ」の進した6月23日は、奇しくも先代「矢矧」(当記事にて解説している軽巡洋艦)がし、そしてたどり着けなかった沖縄での地上戦が終結して77年の節の日であった。

あはっ!関連動画なの?悪くないわね!

ふふっ、いい関連静画ね。嫌いじゃないわ!




改二・改二乙

関連立体

提督への関連コミュニティね、どうなの?

そうね。この次の関連項目がもしあるのなら、今度は軍艦じゃないってのもいいかもね。

2013年 イベント決戦!鉄底海峡を抜けて! 新規実装艦娘
阿賀野軽巡洋艦 - 阿賀野 能代 矢矧
潜水艦 - 伊8 伊19
大和戦艦 - 武蔵

第十戦隊(旗艦:矢矧) 所属駆逐艦 << 阿賀野(艦これ) | | 第二水雷戦隊に統合(下記) >>
第四駆逐隊 野分 山雲 + 満潮 + 朝雲 第六一駆逐隊 秋月 涼月 初月 若
第十七駆逐隊 浦風 磯風 浜風 谷風 + 雪風 第四一駆逐隊 霜月 冬月
第十駆逐隊 秋雲 風雲 朝雲

第二水雷戦隊(旗艦:矢矧) 所属駆逐艦 << 能代(艦これ) | 霞(艦これ) || 初霜(艦これ) >
第二駆逐隊 清霜 + 朝霜
1944.11.15 第十戦隊より編入 1944.11.20 第一水雷戦隊より編入
第十七駆逐隊 浦風 磯風 浜風 雪風 第七駆逐隊  +  + 
第四一駆逐隊 霜月 冬月涼月 (若) 第二一駆逐隊 初霜 時雨 + 朝霜 + 
※編入時点での戦艦は( )内追記 第三一駆逐隊 (長波 沖波 浜波) 岸波

脚注

  1. *2022年5月15日、老衰のため都内の病院にて逝去。享年98歳。
  2. *である「酒匂」は1944年11月30日に就役している。戦争末期だったこともあり立った戦果はなく、終戦時は復員として最後のご奉を果たした後長門ともに「アレ」を迎えている。
  3. *補修やダメージコントロール的として木材や材などを各艦搭載するのが通常であるが、「矢矧」は救命用としても搭載していた。
  4. *艦長である原為一大佐と副長との協議があったという説と、艦長の独断だったという説がある。
  5. *米軍は「大和」達が途中で引き返すことを恐れて、潜水艦撃することまで禁止する底ぶりだった。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/30(土) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/30(土) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP