モンスターハンタークロス 単語

1824件

モンスターハンタークロス

10.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

モンスターハンタークロス』(Monster Hunter Generations)とは、カプコンから発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフトである。略称は「MHX」。

概要

2015年5月31日に開催されたイベントモンスターハンター ハンターの集い 2015」内で情報が解禁された。

11年に突入したモンスターハンターシリーズの新しいスタートを切る形で、も見たことのない新機軸のハンティングアクションが誕生。
CMにはDAIGOが起用された。

ディレクターはポータブルシリーズディレクターを務めていた一瀬泰範、プロデューサーは初代からMH3までの全作に関わっていた小嶋太郎がそれぞれ務めているが、「ナンバリングタイトル」ではなく実験的な作品ということで、モンスターハンターの新たな魅創造すべくシリーズで培ったノウハウや今だからこそ出来る新しさを"クロス"させたハンティングアクションゲームとして制作されている。
ナンバリングタイトル」ではないとは言していたものの、本作より先に発表されたMHSTが明確に外伝作品である事が言されていたこと、本作以降「メインシリーズ」にナンバリングされた作品がないので、結局「メインシリーズ」の範疇から飛び出していないのだが。

新たな拠点として「ルナ」が登場するほか、「ココットMH)」「ポッケ村MHP2)」「ユクモ村MHP3)」といった過去作のに行くことが可になっている。

狩猟フィールドは「古代」が新規登場する他、初代から「丘」、MH2系列から「山」「火山」「沼地」、MH3系列から「孤」「渓流」が復活する。
MH4系列から続投する「遺跡平原」「原生」「氷」「地底火山」「旧砂漠」を加え12個もの狩場が用意されていることになる。

本作では、モンスターの調を行うために気球を使って上記の過去作のを転々としていくストーリーになっている。上記のにも集会所も存在するが、マルチプレイスムーズにさせるためにベルナ以外の集会所は使用できないようになっている。また、それぞれのでできる要素に関してMHXで新たに追加されたものもあるようだ。

随所で過去シリーズを踏襲しているが、過去シリーズにあったシステムに関してMH3系列にあった「水中」やMH4系列にあった「ギルドクエスト」「化・極限状態」は本作では登場しないと明言されている。
しかし、4シリーズでの「高低差概念」「乗り攻撃」というシステムは続投している。ただし、本作では4シリーズでの暗黙の了解であった「乗り中は攻撃しない」という概念を取っ払い、積極的に仲間ハンターも攻撃することで乗りゲージの蓄積を助けることができるようになった。

そして過去シリーズでは類を見ない四頭ものメインモンスターが登場する。それぞれが異なる特徴や生態を持っている。本作のOPでは過去作のメインモンスターと熱いバトルを繰り広げているのでこちらも必見。

また、本作の醍醐味の一つとして、「狩技」と「狩猟スタイル」を"クロス"することで自分だけのハンティングを生み出すことが可になる。詳細は後述。

そしてさらなる新要素として「ニャンターモード」というモードで遊べることが、TGS2015でのイベントステージ明らかになった。PV2でもその様子が見られる。詳細は後述。

また、本作では亜種や希少種とはまた違う「二つ名モンスター」と呼ばれる特異個体が存在する。厨二全開。

そして上記で「極限化」という強化はないと記述したが、本作では「獰猛化」という新しい強化がなされる。怒り状態とは違った変化のようで、獰猛化個体を討伐すると特別なが手に入り、このを消費することでマカ錬金武器の生産・強化ができるようだ。

本作発売から11ヶ後、Monster Hunter Direct 2016.10.27で本作のアッパーバージョンである『モンスターハンターダブルクロス』が発表された。

狩技と狩猟スタイル

狩技

一撃で大ダメージを与える、自分のを強化、周囲の仲間を癒やすなど、様々な効果がある。
この狩技を使うことで、手で爽快感を感じるアクションを実現できる。また、視覚的にも鮮やかな演出が楽しめる。

全14種の武器ごとにそれぞれ異なる狩技が用意されている。
狩猟前に装備を変更するような流れでこの狩技と後述の狩猟スタイルを選択する。また、狩猟スタイルによって狩技セットできる上限が決まっている。
それぞれの狩技については個別記事へ。

狩猟スタイル

本作の特長となるハンティングアクションを決定づける要素。
全14種の武器ごとに以下4種類の狩猟スタイルが用意されている。

ニャンターモード

その名で予想ができる通り、アイルーを操作できるモードである。アイルーハンター通称「ニャンター」を操作して遊ぶことができる。ニャンター状態でのマルチプレイも遊べる。オンラインでも可。

全員ニャンター必須のニャンター限定クエストもあるが、基本的にはハンターと同じクエストを選べ、3人ハンターで1人だけニャンターなど自由ニャンターを組み込むことができる。

ハンターというだけあって、元々ハンターができることはニャンターもすべてできる。(攻撃、採取、取り等)

ハンターと違うことを簡単にまとめると、

スタミナバーなし

スタミナバーの代わりにドングリが2つあるがこれは前述のライフのようなもの。

スタミナバーがないため、永遠にダッシュし続けることが可となっている。

サポート行動

アイテム欄の代わりに、サポート行動欄が設置されている。事前に選択したサポート行動を使用できる。

おそらく、オトモアイルーができるサポート行動○○の技)はすべて使えると予想される。

オトモアイルー

自分がニャンターであっても、オトモアイルーを2匹まで連れていける。

使用可能武器

剣士
ガンナー

モンハンシリーズにおける武器の詳細は各武器大百科記事(上記)を参照。

各武器ごとのスタイル

以下、MHXにおける違いを簡単にまとめていく。記事内ジャンプは下記。

剣士
ガンナー

大剣

ギルドスタイル
従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
溜めすぎによる威低下なし。
強溜めりが不可能に。
ブシドースタイル
ジャスト回避後のコンボとして、武器出しダッシュ⇒振り上げ⇒高速強溜め⇒薙ぎ払い と繋がる。
エリアルスタイル
ジャンプ溜めりが可になった代わりに地上溜めりが不可能に。
ジャンプ溜めりからAで強薙ぎ払いにつながる。
りが小ジャンプ縦振りおろしりに変更。

太刀

スタイル共通
ゲージの色がと徐々に下がる仕様に。
ギルドスタイル
従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
ブシドースタイル
ジャスト回避後のコンボとして、武器出しダッシュ⇒横り⇒振りおろし⇒振り上げ と繋がる。
最後の振り上げをモンスターに当てると気ゲージの段階が一つアップする。
エリアルスタイル
ジャンプ中に気りが可に。
ただし、気りが狩技「練気解放り」生かジャンプ生からのみに限定される。

片手剣

新要素『付与』
片手剣のみ、様々なを使うことにより武器をあげられる。効果時間は約3分。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
バックステップ、溜めりが不可に。基本コンボであるRX⇒X⇒X⇒A⇒Aは可
ブシドースタイル
Aが攻撃に変更。
ジャスト回避からの生攻撃は割と大技で手数が少なめとなっている。
エリアルスタイル
ジャンプ回避から二連りが可に。
り⇒切り返しのコンボが不可に。(基本コンボのA⇒Aが攻撃⇒りに変更)

双剣

ギルドスタイル
従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
人化ゲージがない。
乱舞後の隙が減少。
ブシドースタイル
人化状態でのジャスト回避では回転しながら攻撃も可
エリアルスタイル
地上では乱舞が不可に。

ハンマー

ギルドスタイル
従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
溜め速度い。
縦振り3のホームランが縦殴りに変更。
溜め3の回転攻撃からのアッパーが逆回転殴りに変更。
ブシドースタイル
ジャスト回避後のコンボとして、強溜め攻撃が可。溜めは3段階まで。
一度強溜め状態に入れば、時間経過で通常の溜めに戻ったりすることはない。
エリアルスタイル
ジャンプ溜め攻撃が可になる代わりに、地上溜め3が不可能に。
つまり地上溜め2(かち上げ)までになるが、攻撃の起点にしやすいためそこまでのデメリットではない模様。
ジャンプ溜め3スタンプ⇒着地かち上げ⇒縦3コンボ と繋がる。
ジャンプ溜めスタンプ⇒着地後縦スタンプx1⇒アッパー と繋がる。

狩猟笛

新要素『重音色(カサネイロ)
モンスターに攻撃を当てると譜面ゲージの音色が“重音色”に変化し、これをえて演奏するとひとつ前に発動させた旋効果も同時に得られるというもの。
※ただし二重に効果を得るためには、構成する譜面すべてを重音色にしなければいけないので注意。
攻撃を与えた時の音色→、攻撃を与えてない時の音色→♪ となっているので見分けが付くようになっている。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
後方攻撃が不可になり、パッドの有にかかわらずすべてX+Aが叩きつけ攻撃に変更。
そしてAが柄攻撃、Xが右ぶん回し攻撃に変更。
ブシドースタイル
 
エリアルスタイル
 

ランス

新要素『多段攻撃』
突き攻撃の3回で多段攻撃を繰り出す。これは高威&のけぞり効という強な攻撃となっている。
※ただしストライカースタイルでは不可なので注意
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
上記『多段攻撃』不可。キャンセル突き不可。
なぎ払い不可。突進ジャンプ不可。突進からの振り向きなぎ払いも不可。
狩技ゲージがたまりやすいこともあり、突き10回程度でたまる。
ブシドースタイル
ジャストガード後のコンボとして、十字払い⇒中段突き⇒中段突き とつながる。
ジャストガードに関してはスタミナ消費なし。
エリアルスタイル
蹴りジャンプになっているためバックステップ不可。カウンター突き不可。
横入回避、後ろ入回避が横ステップから通常回避に変更。

ガンランス

新要素『ヒートゲージ
撃することにより加熱されることで撃威が上昇するというもの。
上画面左上に位置するこの"ヒートゲージ"内のバー現在熱量を表し、の順で通常攻撃アップしていく。武器によってそれぞれのゲージの幅が変わる。
仕様として、撃をすることでバーが上がっていくが、攻撃をすることにより下がっていく。
また、竜撃砲を撃つとバーが少し左へ移動しその場所で120間固定される。バーが点滅しバーが動かなくなったこの状態を『オーバーヒート』という。
また、通常の撃で右端に到達してしまっても『オーバーヒート』してしまうが、その場合はゲージ最低値で120間固定される。
オーバーヒート』時は竜撃砲が使えない。ただし、狩技の覇山竜撃砲に関してはその限りではない。
つまり、竜撃砲を使ってあえてオーバーヒートさせバー状態で固定すると最大火力で維持できるが、通常撃やフルバーストなどでオーバーヒートしてしまうと最小火力で固定されてしまう。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
叩きつけ攻撃不可。突きが3連続で出せる。
ブシドースタイル
ジャストガード後のコンボとして、突き上げリロード⇒強叩きつけ⇒フルバースト とつながる。
ジャストガードに関してはスタミナ消費なし。
エリアルスタイル
 

スラッシュアックス

ギルドスタイル
基本的に従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
なぎ払いフィニッシュ・2連りが使用不可。
ブシドースタイル
なぎ払いフィニッシュ・切り上げが使用不可。
エリアルスタイル
突進切りが使用不可。
モードでは踏みつけ跳躍時に自動で乗り蓄積攻撃が発動する。(手動で追撃が可)
属性解放突きは中のみ使用可

チャージアックス

スタイル共通
高出開放りの射程距離が前作とべ短くなっている。
突進りにガード判定が付加された。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
突きが不可。
チャージしたビンが多ければ多いほど威があがる。
ブシドースタイル
状態時のジャスト回避後のコンボとして、属性解放⇒高出属性解放り とつながる。
状態時のジャストガード後のコンボとして、属性強化り⇒り下ろし とつながる。
エリアルスタイル
蹴りジャンプから高出が可に。
溜め2連りが不可。
立ち状態からの単発高出開放りが不可能になり強制的に属性強化回転斬りに。

操虫棍

スタイル共通
スタミナゲージがつき、ゲージがなくなるとが飛ばせなくなる。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
XXAのループコンボが不可に。
R+Xでエキス採取が不可になり、R+Aで「を放つ」「帰還」の両方を兼ねる。
ブシドースタイル
を飛ばすたびに猟スタミナになるため、連続で操が不可に。
ジャスト回避から猟同時攻撃に生できる。
エリアルスタイル
通常ジャンプに高速・低・長距離の3種が存在。通常ジャンプがいつもより勢い良くより前方に跳べるように。
三色時ジャンプは滞時間が長くななり、複数連続ヒットする縦回転斬り生できる。

ライトボウガン

新要素『武器内蔵弾』
ボウガンごとにあらかじめセットされた特定の『武器内蔵弾』をクエスト中に撃つことが出来るというもの。
「痛撃弾」「強装弾」「ツブテ弾」「撃弾」「硬化弾」等が確認されている。
スタイル共通
中でもボウガンが発射可になり、弾による攻撃でも乗り状態を狙えるように。
ギルドスタイル
上記新要素を含む以外は従来の操作、モーション。
ストライカースタイル
回避アクションがステップから前転に。
ブシドースタイル
ジャスト回避後、自動でパワーリロード(一定時間発射する弾のダメージが上昇)を行う。
また、ジャスト回避後にX入で『パワーラン』というアクションが出せる。
回避アクションがステップから前転に。
エリアルスタイル
 

ヘビィボウガン

新要素『武器内蔵弾』
ボウガンごとにあらかじめセットされた特定の『武器内蔵弾』をクエスト中に撃つことが出来るというもの。
「痛撃弾」「強装弾」「ツブテ弾」「撃弾」「硬化弾」等が確認されている。
スタイル共通
ライトと同じくヘビィでも中でボウガンが発射可になり、弾による攻撃でも乗り状態を狙えるように。
ギルドスタイル
発射後、左or右+Bで側転回避⇒Xでしゃがみ撃ちが可に。
ストライカースタイル
発射後、左or右+Bで側転回避。
しゃがみ撃ちは不可。
ブシドースタイル
ジャスト回避後、自動でパワーリロード(一定時間発射する弾のダメージが上昇)を行う。
また、ジャスト回避後にX入で『パワーラン』というアクションが出せる。
エリアルスタイル
蹴りジャンプオートリロード&着地後Xでしゃがみ撃ちに移行可
ジャンプ中にX+Aで下に射撃が可

新要素『バックダイブ
バックステップからの行動。大きく距離を離し、一気に溜め3までつなげることが出来る。
スタイル共通
曲射・剛射がスタイルによって両立が可に。
強撃ビンにレベルが導入され、属性強化ビン(レベルあり)が新たに追加された。
ギルドスタイル
曲射と剛射を両方使用できる。溜め中にAで曲射、射撃後にAで剛射と使い分ける。
ストライカースタイル
曲射のみ使用可で、剛射は不可。
ブシドースタイル
剛射のみ使用可で、曲射は不可。
エリアルスタイル
ジャンプから2連射撃が可に。
剛射は中からのみで、地上では不可。

登場モンスター

食種 獣人 甲虫
飛竜
海竜
甲殻種 両生種
古龍種 分類不明

二つ名モンスター

本作で新たに導入されたモンスターの区分の一つで、特定の既存種の中でさらに強大なを持った個体の俗称。
別称の他にもう一つそのモンスターの持つ特徴を徴するかのような“肩書き”が追加されており、その見たも通常の個体とは微妙に異なっている場合が多い。

当然、その動きおよび戦闘は通常個体よりもかに向上しており、種にもよるが従来の常識も戦法も通用しないものも少なくないため、狩猟にはそれ相応の準備と心構えが必要とされる。中には下位の段階で戦えるようになるも居るが、それでもだいたい上位級の攻撃を有していたりする。

生態的、的に極めて危険な存在である事から狩猟のためには特定許可が多分に必要とされており、なおかつ4のギルドクエストと同様クエストをこなす毎に次に戦える個体のレベルが上昇していき、それに伴ってモンスターステータスが強化されるだけでなく戦う舞台が移り変わったり、確定で別のモンスター乱入して来たりとどんどんその状況が厳しくなっていく事となる。

この二つ名モンスターから通常個体とは別の素材が取れ、さらに狩猟達成で貰える明書と合わせてこれまた通常のものとは異なるデザインおよび性を持った武具の作成が可となる。防具の方は内包スキルがその防具固有のもので占められるため、基本的に一式で運用がになる。

獰猛化個体

本作で新たに導入されたモンスターの区分の一つで、何らかの理由で極端に暴化してしまった個体の事。
見た自体は通常とほとんど変わりないが、頭部、四肢、尻尾などの特定の部位にい靄のようなものが掛かっているのが特徴。

その靄の掛かっている部位を用いた攻撃は威が大幅に向上し、それを繰り出す動きにも微妙に変化が生まれるなど4にあった狂化に近い状態と言えるが、一方でその靄のある部位への攻撃による狩技ゲージの蓄積値は高くなっており、上手く立ちまわってその部位への攻撃を繰り返せば強狩技を短時間で連発する事が可となる。

なお、4Gで物議を呼んだ極限状態とは違い、獰猛化個体の防御および各種耐性は通常とさほど変わらないらしいが、その反面獰猛化個体は疲労状態にならず、さらに体力も通常個体より増加しているため、相対的にこの獰猛個体を倒すにはそれなりの時間を要するとされ、特にこの状態のモンスターが複数登場するクエストは非常に時間がかかると言われている。

獰猛化個体からも討伐明書の他に通常種から一部変化した別の素材が入手でき、基本的にあらゆる武具の強化においてその獰猛化個体の素材が必要になる。

関連動画

オープニング / PV

各武器ごとの狩猟スタイルおよび狩技の紹介

関連商品

関連項目

モンスターハンターシリーズ
メイン MHMHG - MH2 - MH3 - MH3G - MH4 - MH4G - MHWMHRise
ポータブル MHP - MHP2 - MHP2G - MHP3
オンライン MHF - MHF-G - MHF-Z
スピンオフ MHX - MHXX - アイルー村 - パズルー - MHST - MHST2MHSP - MHXR - MHR
メディアミックス ぎりぎりアイルー村G) - MHST RO - ハリウッド映画
一覧 関連項目 - モンスター楽曲お絵カキコ - プレイヤー生主声優

脚注

  1. *ぽかぽかアイルー村DXセーブデータ特典は『オトモアイルー「ぽかぽか」の雇用』『オトモ防具「ベビティガネコシリーズ」』『アキドングリ×10個』『称号「ぽかぽか」「アイルー」「ともだち」「オトモ」』『ギルドカード背景アイルー村DX」』
  2. *モンスターハンター4Gセーブデータ特典は『オトモアイルーミケゴールド」の雇用』『「回復」×20個「ハチミツ」×30個「回復グレート」×10個「生命の粉」×10個「お食事券」×10枚「5000ゼニー」「歴院ポイント5000Pts」』
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: コーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP