このミステリーがすごい!単語

1件
コノミステリーガスゴイ
5.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

このミステリーがすごい!とは、毎年12月宝島社から出版される、ミステリー小説の年間ランキングメインとしたムック本である。「このミス」とも。

以前の表にはギャグジョーク)が盛り込まれていることが多かったが、2007年版頃からはシンプルイラストになり、さらに2010年版からはキャラクター「ニャームズ」のイラストとなって、2019年版からはニャームズとともにアイドルなどが表を飾るようになっている。

2002年からは新人賞として『このミステリーがすごい!』大賞も設立されているが、ムック自体とは直接の関係はない。

概要

1988年12月に発行された「このミステリーがすごい! ミステリー者が選んだベストテン'88」から始まり、30年以上にわたって出版されている人気ムックである。

年間ミステリーランキング企画は、それに先んじて文藝春秋社の週刊誌週刊文春」が1977年から毎年行っていたが、そちらの投票者が日本推理作家協会会員だったためか、江戸川乱歩賞などの新人賞作品がほぼ無条件で上位に来るなど権威義的であるという批判があり[1]、「このミス」はそれに対するカウンターとして、「在野の読書が本当に面ミステリーを選んでやる」的なコンセプトで始まった企画である。今ではこのミス自体が権威と化してしまっているが……。

2冊の「'89」は1990年1月に発行された。3冊はその1年後の1991年1月に発売されたが「'91」となっており、タイトルが一年飛んでいる。刊誌の号数日付が1~2か前倒しになるのと同じで、新しさをアピールするための営業的判断だと思われる。1994年版以後は、タイトルに掲げている年の前年の12月に発行されている。

ミステリーエンターテイメント(広義のミステリー)を対にした本のランキングメイン企画にしている。ほかの企画としては作家へのインタビューや、各作家の刊行予定や構想を伺う『私の隠し玉』など(後述)。

ランキングの対は、タイトルに掲げている年の2年前の11月から前年の10月に出版された作品である(発売日ではなく付基準)。つまり2013年12月に発売された「2014年版」は、2012年11月から2013年10月までの作品を対としたランキングを掲載している。投票切が対期間の終わりからすぐの11月上旬なので、投票者も最近読んだ作品の方が印が新しく有利だろうという理屈でか、毎年9月10月にはミステリー系の話題作・注作が各社から刊行される。刊行が投票切ギリギリすぎて切までに読めないという本末転倒に遭う作品もある。
2021年版から対期間が変わり、2021年版は前々年11月~前年9月2022年版からは前々年10月~前年9月が対となった。なので「2022年版」は2020年10月から2021年9月までの作品が対となっている。

書評読書に関係したグループ大学ミステリ研究会など)にランキング依頼されるが、投票の集計によって決まることと対作が広義のミステリー謎解き重視の本格に限らず、冒険小説ハードボイルドサスペンスノワールクライノベルなどを含む。これらの要素を含むホラーSF時代小説も入ってくる)であることから最終的なランキングには多種多様な作品が入り、1位だから2位だからと画一的に語れるものではない。例えば、2007年度に1位になった短編集『独白するユニバーサル横メルカトル』では底した非人的な描写が評価されているものの、ミステリーとしてはごくごく薄味(日本推理作家協会賞を受賞した表題作はミステリーだが、それ以外の収録作はミステリーとは言い難い)になっている。

初期は冒険小説ハードボイルドが非常に強く、当時「新本格ムーブメントで盛りあがっていた本格ミステリの評価は低めだった(そのため、「このミス」へのカウンターとして『本格ミステリ・ベスト10』が1997年から始まることになる)。冒険小説ハードボイルドブーム90年代ばぐらいで終わった後も、太な社会ミステリーサスペンスの大作が上位を占める傾向が10年代初めぐらいまで続いた。しかし2015年2016年版で米澤穂信が連覇したあたりで投票者層の世代交代が進んだのか潮が変わり、10年代後半以降はかなり本格ミステリが強いランキングに変わってきている。

過去1位を獲った作品でも現在は忘れられてしまった作品もあれば、刊行当時は20位にも入れなかったのに現在ではオールタイムベストランクインする作品もある(西澤保彦七回死んだ男』とか)。
順位は必ずしも作品の優劣を示すものではない。紹介文や投票者のコメントなどを手がかりに好みの本を探し、読書の幅を広げていくのがこの本の正しい使い方……のはず?

同じ宝島社からはムックとして『このライトノベルがすごい!』、『このマンガがすごい!』、『この文庫すごい!』などが出版されている。

ランキング以外の企画

過去ランクインした作家エッセイとともに翌年の刊行予定や進捗などを報告する『私の隠し玉』コーナーは、ランキングと並ぶ企画。好きな作家の刊行予定をいちく知ることができる一方、何年も同じ本の刊行予定を載せ続ける作家や、本が出なくなり年に一度このコーナーエッセイを寄せるのが生存報告になっている作家もいる。また、翻訳ミステリに関しては要な出版社が刊行予定を告知するスペースがある。

過去の名物企画として、書評匿名で参加する「覆面座談会がある。普段の書評ではなかなか口に出来ないようなに衣着せぬ意見が飛び交い(特に有名なのが高村薫の「自分はミステリーを書いてきたのではない」発言批判と、木則雄や関口生といったアンチ新本格の書評によるいわゆる「新本格バッシング」)、ここだけ抜き出した本が作られるなど人気コーナーだったが、作家サイドからの強い批判(自著でこのコーナーを「汚物」とまで評した笠井潔とか)も多く、99年版で一度終了。座談会コーナー自体はリニューアルして継続したが、それ以前とはほぼ別物になり、2012年版で消滅した。その後は思いだしたように復活したりしなかったりしている。

また2008年版からは毎年「このミステリーがすごい!」大賞出身作家の書き下ろし短編が掲載されていたが、これも『『このミステリーがすごい! 』大賞作家書き下ろしBOOK』の方に徐々に移行していき、2016年版を最後に終了している。

歴代1位(国内/海外)

年度 内編 海外
1988年 船戸与一伝説なき地』 トレヴニアン『果つる
1989年 『私が殺した少女 トマスハリス羊たちの沈黙
1991年 大沢在昌新宿 ウンベルト・エーコ薔薇名前
1992年 夫『行きずりの P・D・ジェイムズ『策謀と欲望
1993年 船戸与一クロニクル レジナルド・ヒルと沈黙』
1994年 高村薫マークスの山』 ミッチェル・スミス『ストーン・シティ
1995年 山口也『ミステリーズ』 スコットスミスシンプルプラン
1996年 真保裕一ホワイトアウト ミネットウォルターズ『女彫刻
1997年 周『不 ジョンダニング『死の蔵書』
1998年 桐野夏生『OUT』 R・D・ウィングフィールドフロスト日和』
1999年 高村薫レディジョーカー セオドアローザック『フリッカー、あるいは映画の魔』
2000年 童荒太『永遠の スティーヴン・ハンター『極大射程』
2001年 泡坂妻夫奇術探偵曾我全集』 ジムトンプスン『ポップ1280』
2002年 宮部みゆき模倣犯 ボストン・テラン『神は弾』
2003年 横山秀夫『半落ち』 ジェレミードロンフィールド飛蝗の農場』
2004年 歌野晶午葉桜の季節に君を想うということ サラウォーターズ『半身』
2005年 法月綸太郎生首に聞いてみろ』 サラウォーターズ『荊の
2006年 東野圭吾容疑者Xの献身 ジャック・リッチークライム・マシン
2007年 平山明『独白するユニバーサル横メルカトル ローリー・リンドラモンド
『あなたに不利な拠として』
2008年 佐々木譲『警官の血』 ジェフリー・ディーヴァーウォッチメイカー』
2009年 伊坂幸太郎ゴールデンスランバー トム・ロブ・スミスチャイルド44』
2010年 東野圭吾新参者 ドンウィンロウの力』
2011年 貴志祐介悪の教典 キャロル・オコンネルおしい
2012年 高野和明『ジェノサイド デイヴィッドゴードン『二流小説家
2013年 横山秀夫『64』 スティーヴハミルトン『解錠師』
2014年 法月綸太郎ノックスマシン スティーヴン・キング『11/22/63』
2015年 米澤穂信『満願』 ピエール・ルメートル『その女アレックス
2016年 米澤穂信王とサーカス ジェフリー・ディーヴァー『スキンコレクター
2017年 竹本健治迷宮 アンデシュ・ルースルンド&ステファン・トゥンベリ
と踊れ』
2018年 今村昌弘屍人荘の殺人 R・D・ウィングフィールドフロスト始末』
2019年 『それまでの明日 アンソニーホロヴィッツカササギ殺人事件』
2020年 相沢沙呼『medium 霊媒探偵翡翠 アンソニーホロヴィッツメインテーマ殺人
2021年 辻真先『たかが殺人じゃないか』 アンソニーホロヴィッツ『その裁きは死』
2022年 米澤穂信 アンソニーホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件』
2023年 呉勝浩爆弾 クリス・ウィタカー『われら闇よりを見る』
2024年 米澤穂信可燃物 S・Aコスビー『に哀しみを刻め』
2025年 青崎有吾地雷グリコ 伯庸『両十五日 Ⅰ兆/命』

他社の似たような企画

同種のミステリー年間ランキング企画に、概要でも触れた「週刊文春」が行っている週刊文春ミステリーベスト10」探偵小説研究会が原書房から発行している本格ミステリ・ベスト10、また早川書房の「ミステリマガジン」が行っているミステリ読みたい!」があり、毎年同時期に発表される。
集計期間は「文」「本ミス」が旧「このミス」と同じ11月10月、「ミス読み」が現「このミス」と同じ10月9月

概要でも触れた通り、「週刊文春」のランキングミステリー年間ランキング企画の嚆矢である。当初は日本推理作家協会会員に対するアンケートで、徐々に書評・書店員などに投票を拡大していった。組織票問題が起こったことで2006年から推理作家協会会員へのアンケートを取りやめたため、近年の結果はだいたいこのミスと似たような形になり、このミスと週刊文春1位両取りもよくあること。強いていえば書店員票が多い文の方が、ややミーハーな(既に売れている作品が較的強い)結果になる。

2008年から始まった「ミステリ読みたい!」は集計期間が1ヶ異なるため、毎年10月に出た作品は他のランキングと年度が異なる年にランクインする(たとえば2018年版で「このミス」「週刊文春」「本ミス」の三冠を達成した『屍人荘の殺人』は2017年10月刊だったため、「ミス読み」では2019年版の2位になった)。この集計期間の違いで大きく結果に差が出たこともあり、2008年10月末に出た連城三紀彦『造の蜜』は、「このミス」「週刊文春」では刊行が切ギリギリすぎてランクインすらしなかったが、「ミス読み」では翌年の1位を獲得した。
2021年版から「このミス」の集計期間が「ミス読み」と同じになったため、今後は10月刊の作品は「文」「本ミス」ではその年の年末、「このミス」「ミス読み」では翌年の年末のランキングに集計される形となる。

本格ミステリ・ベスト10」は対を広義のミステリーではなく本格ミステリに限っているため、このミスなどとは大きく傾向の異なる結果がよく出る。このミスの上位作品を読んで「これはミステリーじゃねえだろ!」とお思いの方は、こちらのランクイン作品を読むのをオススメしたい。まあこっちはこっちでマニア向けの先鋭的な作品が上位に入ることが多いが。

「このミス」「週刊文春」「本格ベスト10」「ミス読み」の四冠(全て1位)は、内では米澤穂信』(2021年)と青崎有吾地雷グリコ』(2024年)が達成している。
ミス読み」を除いた三冠は、東野圭吾容疑者Xの献身』(2005年)と今村昌弘屍人荘の殺人』(2017年)が達成。また「本ミス」を除いた三冠米澤穂信2014年に『満願』、2015年に『王とサーカス』、2023年に『可燃物』で三度達成、2020年には辻真先が『たかが殺人じゃないか』で達成している。
海外では、アンソニーホロヴィッツ2018年の『カササギ殺人事件』、2019年の『メインテーマ殺人』、2020年の『その裁きは死』で四冠全制覇を3年連続で達成した。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *実際のところは権威義というよりは構造的な問題だったと思われる。日本推理作家協会は基本的に小説家が中心の作家団体であり、小説家で年間の新刊ミステリーを網羅的に読んでいる者はほとんどいない(忙しくてそんな暇はないから)。結果、出版社から送られてくるなどして較的を通している者が多い新人賞作品が強くなるという構図。
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: **
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

このミステリーがすごい!

1 ななしのよっしん
2009/10/22(木) 15:15:27 ID: 43gCo5soJE
そろそろ……選考の季節すなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/08/20(金) 20:00:29 ID: 7dXk/Q+vRA
四日間の奇跡には騙された
どこがミステリーなんだよどこが…!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/12/29(水) 02:58:24 ID: /yKA3lpIjd
黒川博行が冷遇されてて寂しい・・・直木賞も貰えないし・・・

ランクは少々納得いかないからこそ面い。推してたヤツの作品紹介がちっさいスペースだと萎えるが。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/04/27(日) 08:30:35 ID: 8VP1T8AQ2m
ミステリーホラーだとかサスペンスだとかスプラッタとでも思ってる
読者に多すぎて結果それがランクにあらわれてるってのがほんとにもうって感じ。
そりゃプロ作家だって定義づけに戸惑ってる人も多いしミステリ書いてる人でなけりゃ
何がミステリなんて普段気にしないだろうけど、
ミステリーすごい、って言っている以上ちゃんとミステリーしていてくれよ雰囲気でわかるだろ、って思う。
一度でも騙されたことがある人はそもそも当てにしないけど、
やっぱり権威付けしてるんだから本格の人に受賞させてあげて欲しいなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/04/27(日) 08:45:43 ID: dkAEO/xpZY
本当にこれ作ってる人はミステリーの意味をわかってるのだろうか
載ってる作品の八割ミステリーじゃないんだが
本格の意味さえ拡散した現代では言うだけ駄なんだろうが、ミステリー好きと知っててこのミス話題振ってくる人にはなんだかな、と思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/01/07(土) 20:40:34 ID: o7cjWxOEbk
独白するユニバーサル横メルカトル一位な時点で色々おかしい
まあ作者的にはあの作品で一気に躍進したんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/02/13(月) 11:55:43 ID: tq/jvd8wGb
横須賀補生肛姦事件関連コンテンツが2005年以来各界の賞を総めしてる現状に対して出版社は何か思う所いわけ?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/11/23(土) 17:22:29 ID: KnJUmsh3QE
どうやら推しの子でも表になれるらしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/11/24(日) 17:04:04 ID: U/PSZDIGqT
その事実の方がミステリーだろ
👍
高評価
4
👎
低評価
0