ファミコンウォーズ単語

919件
ファミコンウォーズ
9.1千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ファミコンウォーズとは、1988年任天堂から発売されたウォー・シミュレーションゲームである。 
開発は『ファイアーエムブレムシリーズでお染みのインテリジェントシステムズ

キャッチフレーズは「頭をキタえて待っていろ。

概要

現代兵器による戦争を扱ったウォー・シミュレーションゲームは「戦略」などがあったが、ユニットデータが細かすぎるなどの理由で、シミュレーションゲームの経験のないゲーマーには敬遠されがちだった。
これらウォー・シミュレーションゲームの複雑な要素を出来るかぎり簡略化し、初心者でも遊べるようにしたものが本作であり、極端な簡略化の結果リアリティ皆無であるが、遊びやすさとゲーム性は随一である。

今までのウォー・シミュレーションゲームかった取っつきやすさが評価され、ゲームボーイスーパーファミコン(ロッピーの書き換え専用)などをはじめ、GBADSでも発売されている。またWii以降の全プラットフォームで、バーチャルコンソールでの配信が行われている。

こいつはどえらいシミュレーション

このファミコンウォーズで得た技術によって、手ごわいシミュレーションこと『ファイアーエムブレムシリーズ製作され、シミュレーションRPGというジャンルの礎を築くこととなった。

ファイアーエムブレムシリーズ較すると、向こうがストーリーをそれぞれに持つキャラを成長させながら進む一種のキャラゲーであるのに対し、こちらはキャラストーリーといったものの重は極めて小さく、

といった感じで、何とも近代戦なゲームになっている。

ゲームボーイウォーズアドバンス以降、揮をとるキャラクター(「ショーグン」という)ごとに、特定ユニットの移動力が上がったり、間接攻撃の射程が伸びたりするなど、個性付けがなされている。

シリーズ発売日

断りのない限り日本でのタイトル、発売日を記載。バーチャルコンソールでの発売は記載していない。

タイトル 発売日 ハード 備考
ファミコンウォーズ 1988年8月12日 FC
ゲームボーイウォーズ 1991年5月21日 GB
ゲームボーイウォーズTURBO 1997年6月27日 GB
スーパーファミコンウォーズ 1998年5月1日 SFC ニンテンドウパワー専売
ゲームボーイウォーズ2 1998年11月20日 GBC(対応)
64ウォーズ 1999年2月26日予定 64 発売中止
ゲームボーイウォーズ3 2001年8月30日 GBC(専用)
Advance Wars 2001年9月9日 GBA 北米版
ゲームボーイウォーズアドバンス 2001年10月12日予定 GBA 発売中止
Advance Wars 2: Black Hole Rising 2003年6月23日 GBA 北米版
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 2004年11月25日 GBA
ファミコンウォーズDS 2005年6月23日 DS
突撃!!ファミコンウォーズ 2005年10月27日 Wii
Advance Wars: Days of Ruin 2008年1月21日 DS 北米版
突撃!!ファミコンウォーズVS 2008年5月15日 GC
ファミコンウォーズDS 失われた光 2014年5月 DSi
Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp 2023年4月21日(※) Switch 日本未発売

(※)ウクライナ危機2022年4月8日の発売日が延期。

余談

主な兵種

シリーズによって種類や性質が違うため、要なものだけ簡単に表記する。簡略化によって種類が絞られ、役割が非常に分かりやすい性となっているため、攻撃時はじゃんけん状態になる。

解説は、原則としてGBA版と『DS』準拠。傷のユニットが同種のユニットに直接攻撃を仕掛けた場合、大体55ダメージ%ぐらいのダメージになる。これはHP10のユニットで攻撃すれば相手ユニットは半壊するダメージである。

地上ユニット

安価で最も種類が多い地上戦の基本、近距離兵器と遠距離兵器、対兵器がある。
地形効果を受けられるため、ユニットと異なり1戦闘全滅するような極端な組み合わせは少なく
(100超えは型戦車→非装甲車両ぐらい)歩兵でもある程度な壁として使用できる。

歩兵 歩兵
最安値のユニット。走攻守ともに貧弱極まりなく、歩兵系以外との直接戦闘だが、山に登ったり渡河したりでき、何より各種施設を占領可という重要ユニット
以前は歩兵を築いて戦線を維持する人民解放軍戦法が可だったが、『GBW』以降は戦車以上になるとほぼダメージを与えられない上、キャンペーントライアルではスコアユニット被害数が評価されるため、あまり使われない。
初代以来ずっと1000Gだったが、『失われた』では1500Gに値上げされ、安価にもしづらくなった。
バズーカ兵 戦闘工兵
ちょっと強い歩兵、古い作品では「戦闘工兵」と呼ばれる。
防御力は歩兵とほぼ一緒、移動力は歩兵以下と貧弱だが、山やでもコスト1で移動可
そして装備したバズーカの威力は軽戦車並みと非常に強く、車両に対して先制できれば対価格効果が大きい。逆に言えば、こちらが軽車両で攻める時には金銭的被害が大きく、山に居られると戦車並みに固く厄介な敵となる。
偵察
マシンガンを装備した装輪非装甲車両、対歩兵用。索敵範囲が大きい。
装輪なので悪路に弱いが、道路では物凄い移動力を発揮するので、歩兵ロケットを潰しに行くと良い。攻撃力は歩兵に毛の生えた程度であるため偵察同士で撃ち合ってもダメージは少ない。
輸送
歩兵バズーカ兵を1ユニット積んで運搬可で、攻撃力はない。
補給も兼ねており、周囲の味方に弾と燃料を補充する、ユニットにも補充可
飛行機潜水艦ロケットのお供だが、前者二つに地上からどう補給するのかと言ってはいけない。かつては歩兵ユニット輸送の兵員輸送弾薬・燃料補給を行う補給力が分割されていた。GBW3』と『失われた』では、さらに補給専用拠点の「簡易空港」や「簡易港」を作れる工作になっている。破壊されれば乗っていたユニットも破壊されるので敵の攻撃には気を付けなければならない。これはほかの輸送系ユニットの輸送ヘリ輸送艦にも言えることである。
戦車
戦場力である戦車の小さい方。車両を撃破するための大砲と敵の機関に耐える装甲を持つ。これが生産できると敵車両の撃破が可となり、本格的な進攻が可となる。戦車が出てくる後半は軽快な動きで非装甲車両や歩兵を倒すのがな任務。戦車の区分は作品によって異なり、高額側が全上位の場合(センシャA・B)と、高額になるほど移動力・弾薬・燃料が劣る場合(軽・中・重戦車)がある。
戦車
戦場力である戦車のデカい方。敵戦車を粉砕する大大砲と敵の弾に耐える重装甲を持つ。接近戦では絶大な威力を発揮するが、足が遅く弾や燃料も若干少ない等弱点もある。戦車に対しても先制すればある程度有利。
戦車
走・攻・守どれを取っても最強戦車だが、最強故にいかんせん高い。装甲はそれほどでもないが火力が高く、先制を食らえば重戦車でも壊滅しかねないため、ロケット爆撃機で倒した方が良い。GBADS版のものは「敵の技術を奪って作った」ため、その異様な形状からタコ戦車と呼ばれる。
自走砲
に乗り込み制圧する戦車に対し、こちらは支援兵器である「大砲」に軽装甲と自走機を付けたもの。射程23の遠距離攻撃ができるが、1ターン内に「移動」と「攻撃」の片方しかできない。装甲が薄い戦車上部を狙って攻撃する対戦車兵器であるため、装甲車両に対して強く、軽戦車並みの安価でありながら重戦車にも大きなダメージを与えられる。
間接攻撃ユニットも、昔は高いほうが全面上位互換で安いほうが死んでいた(ジソウホウA・B)が、SFC以降は火力差が減り、機動性は安いほうが優れる。安いほうは前に出して火力の足しに使い、高いほうは遠くから敵を狙い撃つために使うようになった(自走砲ロケット)。
ロケット
35という長射程と、新戦車をも一撃で半壊させる高威力のロケットトラックに積載したもの。戦車並みの攻撃力で一方的に攻撃できる反面、下はただのトラックなので装輪故に悪路に弱く、全くの装甲なので防御力は自走砲以下という後衛専用兵器、弾切れにも注意。価格は重戦車程度だが大事に使えば消耗しないため、費用対効果は高い。
戦車
飛行ユニットを撃ち落とすための対機関を装備した軽装甲な戦車。飛行ユニットに強い。機関は「マシンガン」であるため歩兵にも非常に強い(実際の戦争もそうだったらしい)。戦闘ヘリの攻撃にはかなりの耐性があるが、爆撃機に先制されると壊滅してしまう。戦車系などについているサブマシンガンがついていないため弾切れにも注意。
対空ミサイル
あらゆる航空兵器を一撃で撃墜する対空ミサイルを放つ装輪対距離兵器射程は35(DS2は6)だが、そもそも航空機の移動力が6から9と凄まじいため運用が難しく、そのためかDS2では、移動・射程が強化されている。
牽制や防御としての運用が有効で、前線後ろなどに置くことで攻撃しようとする敵航空ユニット使い捨てになることを迫り動きづらくすることが可航空ユニットは間接ユニットがいない、単価が高い(数押しできない)、対空ミサイルで即死するためかなり大きな負担を与えることができる。
また、敵空港を射程内にとらえてしまえば、生産したユニットターンが回る前に攻撃して使い物にできなくすることができるため、事実上その空港の生産を封じることが可

海上ユニット

戦及び陸上支援を行うユニット、強いのは強いのだがやっぱり高価。

GBA版ではあまり強くなかったため、航空ユニットがいる場合は支援側に回りがちであったが、DS版から対が上がり、置いておくだけで牽制力を発揮するため、制権、制権の維持に活躍する。

ターン燃料を1消費しなくなると沈没するが、潜水艦以外ではまず起こりえない。最初期はユニット向け補給ユニットも出たが、GBA以降は陸にいる補給からでも燃料・弾薬補給ができるようになった。

戦艦
ロケットをもえる射程36で全地上海ユニットを粉砕する威力の戦艦と、随一の防御力を持つゲーム中最高値のユニット潜水艦航空ユニットが弱点。距離ユニットの性質上、戦で使うというよりは上陸支援で使う方が多い。過去にはそれなり以上の威力で対攻撃が可だった作品もいくつかあった。
『失われた』では、ついに移動後間接攻撃可となり(射程35)圧倒的な戦闘力を得た。
護衛艦
潜水艦特効の対潜ミサイルと、対機関で他のを守るためのユニットヘリを二基まで積載できる。GBA版の対は対戦車程度で打たれ弱かったのが、DS以降は爆撃機にすら先制必殺、後攻でも五分と大幅に強化された。対潜ミサイル対艦ミサイルに変更し、対潜性は変わらずに潜水艦以外のユニットにも少々のダメージが与えられるようになった。海外版では名称まで変更されている[1]
爆撃魚雷に高い耐性があり、「護衛艦に有効な直接攻撃」が存在しないため、破壊されにくいユニットでもある。
潜水艦
水中に「潜る」ことで護衛艦潜水艦以外からの攻撃を受けなくなり。隣接するまで姿が見えなくなる。元々燃料が少ない上潜ると燃料消費が5まで増加する。索敵範囲もすごく広い。潜ると陸上航空・間接攻撃で倒される心配がないため索敵に最適で、戦闘面では輸送の破壊及び戦艦空母への攻撃に用いる。『DS』までは敵の港に沈めておけばその港を封鎖できたりもした(『失われた』では敵占領港への侵入は不能)。現実同様、一のまともな直接打撃力を誇るが、いかんせん値段が高い。
輸送
陸上ユニットを何でも2つまで積載し、遠方へ運ぶためのユニット。最初期のものを除いて攻撃力はない。力の割に値段が高いのだが、他に輸送手段がないためどうしてもこれに頼ることになる。
GBADSではなぜかCPUが使いもしないのに優先的に生産する。金の無駄遣いである。
空母
航空機を搭載、運搬してそれによる攻撃を行うユニット……のはずなのだが、どの作品でもいまいち本業で活躍しておらず、対空ミサイルでの防仕事にしている。
『失われた』では攻撃力を落とす代わりに、搭載した航空ユニット回復や補給、資材と資金を消費して燃料の少ない爆撃機と言える艦載機」が生産できるようになり、やっと空母らしい活躍ができるようになった。

航空ユニット

自由自在に飛び回るユニット、高価な飛行機安価ヘリがある。

地上、上どちらにも有効打を与えられるが、防御面を「にいる」ということに頼っているため相性が極端に出やすく、対兵器に狙われると一発で落ちる脆さもある。

ターンヘリは2、飛行機は5の燃料が消費され、ゼロになると墜落してしまうので残量に注意。当初は燃料・弾薬補給は空港に戻らないと行えなかったため運用が難しかったが、少しずつ制限が緩和され、GBA版以降補給でお手軽補給が行えるようになり管理が楽になった。

戦闘ヘリ
を飛ぶ「半地上兵器」、攻撃力は軽戦車程度。中にいるため対車両兵器を受け付けず、地上ユニットに反撃ダメージほぼしで攻撃できる。
ただし本体は脆いため、対兵器と戦うと一で撃墜される。戦闘ヘリ同士で撃ち合うと先制側が大幅有利。
輸送ヘリ
を飛ぶ「半地上兵器」。歩兵ユニットを1ユニットだけ積み、山を越えて運べる。最初期のものを除いて攻撃力はない。輸送べると飛行ユニットであるぶんだけ機動性が高いが、補給力はない。
また、戦闘ヘリよりもやや脆く、歩兵の機でもけっこう削れる。
戦闘機
高速で飛行し、全ての航空ユニットを粉砕する兵器。地上や上へは攻撃できない。戦車などの攻撃にも多少なら耐えられる。基本的に他のユニット爆撃機から守るのが仕事である。FCでは地上ユニットと交戦できてしまったため、歩兵に攻撃されると被害金額で大損になってしまう欠点があった。
爆撃機
を高速で飛び、全ての地上・ユニットを殲滅する最強の対地上対艦兵器ほとんどの地上海ユニットに8割全滅というものすごい攻撃力で攻撃できる。高価なユニットではあるものの極めて解りやすい強さを誇り、使い勝手は抜群に良い。瀕死か即死か結果が安定しない場合が多いため、補正で確殺可になるとさらに使い勝手が良くなる。
ただし、爆撃機だけだと対兵器カモになるため、地上海上との連携が重要。

主な地形

大抵のシリーズに出てくるものを紹介。基本的に陸上にある地形は陸上ユニット上にある地形はユニットでしか侵入できない。航空ユニットはどこでも移動コスト1で移動できるが、防御効果は得られず、マップ兵器のあるマスに止まることはできない。

関連動画

シリーズのうち記事のあるものの一覧

関連項目

脚注

  1. *destroyer駆逐艦)→cruiser(巡洋艦
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: los
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ファミコンウォーズ

145 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 12:59:16 ID: dAZyDoIiLO
凍結されると思ってたけど動きあったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 12:49:26 ID: L9BQDnENSp
海外だとアドバンスウォーズ以前はリリースしていない。
日本ではバーチャルコンソールNintendo Switch Onlineとかで懐かしのゲームで初代とスーファミ版は遊べたが海外では一切リリースしていない。
一応英語版はない訳ではいが、エミュを使ったファン翻訳グレーな手段。
だから海外限定で発売されたリブート版でコスモランドBGMが初代のステージセレクトアレンジ制作が深い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2023/08/03(木) 20:34:40 ID: L9BQDnENSp
決算でRe-Boot Campミリオンえならず。
続編やDSリメイクは厳しそう。
期限延期によるグダグダが悪さしたのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 01:16:54 ID: dAZyDoIiLO
海外だとGBADSのは滅高評価だけど、英語wikipediaによるとでの売上自体はDSが3.5万、DS2が13万と控えめに言ってもしょっぱいので
まあミリオン行かないのは制作時から想定内だったんじゃないかなとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 08:04:37 ID: eRrKD6ot2X
ニンテンドーダイレクト紹介されなくてカナシイ...カナシイ...
👍
高評価
1
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 00:18:22 ID: fD89MnGN48
リメイク前とべてキャラデザカートゥーン感がすごい
最初から日本で売る予定はかったんじゃないのかってくらい振り切ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 07:26:41 ID: L9BQDnENSp
TGAのベストシム・ストラテジーピクミン4になったのは個人的には残念だった。
まぁ売上や評判を考えれば当然なんだけどさ。
ノミネートされた5ゲーム中3つは任天堂と快挙だった。
ミリオンセラーでなく、20年前のゲームリメイクでノミネートできただけでもけものと考えれば十分か。
次世代機にはぜひともDSDS2のリメイク版が出てほしいものである。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
152 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 19:09:36 ID: yYYdEmUn5c
本家がくるかどうか分からんけどファミコンウォーズフォロワーのWARSIDEならSwitch配信あるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 22:02:53 ID: L9BQDnENSp
Re-Boot Campの発売から1年。
リメイクで以前プレイしているとはいえ、面ゲームだった。
DSリメイクが出てほしいなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2024/06/04(火) 01:17:52 ID: wDSB0ndTDU
GBW3が異端
もはやGBWの名を借りたネクタリス
👍
高評価
0
👎
低評価
0