嵯峨野線単語

179件
サガノセン
2.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

嵯峨野線とは、山陰本線京都駅園部駅間の称である。アーバンネットワークでのラインカラー紫色路線記号は「E」であり、城崎温泉駅までの山陰本線と共通である。

概要

西日本旅客鉄道JR西日本山陰本線京都駅園部駅間の称である。車内アナウンスでは、嵯峨野山陰線と呼んでいる。園部駅から先の山陰本線は単線。

この路線は複線化工事が行われ以前から複線化されていた区間を含め、二条駅花園駅嵯峨嵐山駅亀岡駅間から複線化工事が了している。詳細は後述。

下りは全て京都駅始発で、上りは全て京都駅終着。そのためアーバンネットワーク内で他線から直通する定期列車い。普通列車亀岡駅折り返し便も設定されている。また、日中観光客対策のため嵯峨嵐山駅折り返し便が設定されていたが、コロナ禍2021年3月ダイヤ正で一旦止された。2022年定期列車減便後に利用が急回復したため定期・臨時で嵯峨嵐山駅折り返し便や亀岡駅折り返し便などが設定されているが、亀岡駅以北の毎時2本には戻っていない。代わりに特急電車を一部嵯峨嵐山に停させた。
JR西日本社長は「日常利用が回復しているわけではなく、増便には車両新造が必要」としているが、園部駅の留置線で寝してる車両は一体・・・

2024年3月16日ダイヤ正で嵯峨嵐山シャトルが復活内区間は以前の15分間隔になった他、両数も6両以上の列車が多くなった。

は冷暖房の関係で一部ではは半自動扱いとなる。閉め忘れる人が多いので気付いたら閉めてあげてください(コロナ禍では一時的に半自動扱いを中止していた)。

電化前はキハ40系キハ58系メインであった。電化後はしばらく113系メインで使用されていたが、現在221系223系メインとなっている(※車両数の関係で一部京都支社所属の113系が用いられていたが、2010年3月13日ダイヤ正で221系223系に統一されている)。なお、ここで活躍していた113系の一部は某ガムテープの地域へ転属した。緑色化を寸前で回避した運のいい路線である。また一時期117系も使用されていた。試運転で225系0番台嵯峨嵐山まで来たこともある。
また、特急は園部以北の電化までキハ181系であり、園部以北の電化後はJR担当分は485系改造した183系が使用されていたが、老朽化やATS-Pへの対応などの為新車両287系2011年3月12日より投入している。183系2013年現在381系に置き換えられ、その381系2015年10月31日に元683系2000番台289系に置き換えられた。
(※ちなみに、ATS-P2011年1月19日より使用を開始する。またこれに伴い2010年2月より整備済みの京都駅構内を除いて設置工事を行っていた)

丹波口駅二条駅間は騒音問題があり、新幹線より酷い(嵯峨野線の中では初期に高架化された為か防音壁でない)が、いつ解決するかは不明。なお、同区間も現在複線化されたが、新しく作られている側は防音壁の模様。

なお、嵯峨野線不通時などには振替輸送も設定されるが、振替輸送に対応出来るのは京都市内のみ。嵯峨嵐山より先の区間では振替輸送は設定されない。

2019年京都駅丹波口駅間に梅小路京都西駅が開業した。新京都水族館京都鉄道博物館の最寄りとなり、梅小路公園付近に設置された。なお、設置予定地点は丹波口駅から約0.8kmとかなり近い。

また、京都駅ホームの構造上、上り下り問わず京都寄りが混雑する。善する気はあるんだろうか・・・一応忍者方に設置されたが

運用車両

特急

快速・■普通

過去の運用車両

複線化進捗状況

記事作成後に複線化した区間を掲載

駅一覧




備考
京都駅 東海旅客鉄道JR東海):東海道新幹線
西日本旅客鉄道JR西日本):東海道本線JR京都線琵琶湖線
湖西線奈良線
近畿日本鉄道京都線
京都市営地下鉄烏丸線乗り換え
| | 梅小路京都西駅 梅小路支線跡・分岐部の一部区間を利用して2019年3月16日開業。
龍谷大学京都鉄道博物館京都水族館はこちらから
| | 丹波口駅 梅小路蒸気機関車館最寄り梅小路支線(止)分岐
二条駅 京都市営地下鉄東西線乗り換え
| 円町駅 北野天満宮金閣寺はここからバスでどうぞ
| | 花園駅 妙心寺・仁和寺はこちらから
| | 太秦駅 東映映画はこちらから
嵯峨嵐山駅 嵯峨野観光鉄道乗り換え。当折り返し
| | 保津峡駅 の上にある関西有数の秘境駅
| | 馬堀駅 嵯峨野観光鉄道乗り換え
亀岡駅 下り最寄り。当折り返し
サンガスタジアム by KYOCERAはこちらから
| 並河駅 すぐ横の公園0系有。国鉄時代は普通列車でも通過していた。
| 千代川駅 が綺麗。かつては亀岡市自動車学校の最寄りであった。
| 八木駅 中線撤去済み
| 吉富駅 無人駅・簡易郵便局併設。楽天モバイルミリエリアでもある。
園部駅 これより先は山陰本線。当折り返し多数

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ALIA's CARNIVAL! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 黒衣(KUROGO) 「椎名は蓮の嫁」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

嵯峨野線

4 ななしのよっしん
2014/03/04(火) 18:42:30 ID: IXxKW8ZW4i
>>3
それは本気で言ってんのか? それとも駄に奈良線を持ち上げてるだけか?

奈良線は未だに一部単線で(嵯峨野線はほぼ全線複線)、車両もまだ103系が走ってる状態(嵯峨野線221系223系で統一)。しかも単線のせいで遅れ頻発、遅れが出たら快速なのに通過で停
ついでに奈良線の1時間6本も、みやこ路快速快速を含めた本数で、嵯峨野線特急快速含めれば1時間6本。更に言えば乗率も嵯峨野線が上。

ぶっちゃけ普通電車の本数以外、奈良線の方が圧倒的に使いづらい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/06/07(土) 15:20:48 ID: wsbq3128qi
>>3
いや、それはないわ。
>>4も言ってるけど、223はおろか201すらおらず、単線区間で分断されてる時点で嵯峨野線より上ってことはない。そして何より奈良線には特急が走ってない。
もちろん、奈良線黒字だし利用者増えてるし複線化工事始まったし出世しつつあるけどさ。

は単純に、民営化当時はキハ40キハ58がのさばってた単線非電化路線が、今や複線電化、しかも223系221系おまけ特急まで走ってて、嵯峨野線も変わったなあってことを言いたいのよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/01/22(金) 19:08:23 ID: Ib1VMM8ee0
>>4-5
正直発展した動機の大半が通勤利用だって時点で需要に供給が追い付いてないとは思うけどね。だから観光シーズンに容易に飽和する。観光需要のある区間が通勤区間とほぼ完全に一致している関係上、特急が何の役割も果たしてないどころかむしろ邪魔という事になってくる。

その点奈良線観光需要がほぼ京都奈良乗り通しでみやこ路快速に集中するから、普通列車通勤輸送に専念できている。最近は外国人稲荷利用が増えてるらしいが、京都口から見る分には短距離なので慢できるレベル。そのまま奈良方面に出られたら知らん。

発展の度合いや路線の格と使いやすさはまた別の話じゃないかな。近郊だけで通勤輸送を回せる路線ってのはその程度の都市化しかしてないとも言えるし。
まあ、嵯峨野線の場合103系でもいいから通勤が欲しいくらいにまでなってきてるけど。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/02/27(土) 04:28:28 ID: IXxKW8ZW4i
>>6
地元民だが、通勤マジで羨ましいわ。221系を悪く言う訳じゃないが、快速はともかく普通電車にも221系、しかも4両が1時間3本はマジでキツイ。

始発から終電まで結構な数の立ち客を見るし(特に円町駅以東、乗率が半端ない)、そろそろテコ入れをやってほしいわ。ああ、学研都市線207系やら321系やらが羨まし(ry
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/07/31(日) 17:04:23 ID: 6KqbSwEtoE
221系リニューアルで座席減ったのが痛い

亀岡駅の4番ホームの使用頻度が低いんだから、ラッシュ時くらい4番折り返しで増発出来ないもんかね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/12/26(月) 19:07:59 ID: IXxKW8ZW4i
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9685.htmlexit

ついにダイヤ正で嵯峨野線普通列車の増発。最近の混雑は本当に酷かったからこれは本当にありがたい。しかも亀岡駅じゃなくて今まで臨時でしか使ってなかった嵯峨嵐山駅発着だから列車を選べば地区の混雑をスルーできるときた。

民には悪いが、今回のダイヤ正は得しかないな(太秦駅民)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 05:49:26 ID: IXxKW8ZW4i
ダイヤ正で梅小路京都西駅が開業したが、肝心のダイヤに何一つ変更がいせいで更に混雑が酷くなっている。

特に休日ダイヤ、案の定鉄道博物館絡みの客が乗ってくる訳だが、二条の時点で満員なのに、較的いてる後方車両に乗るような案内を全くしないせいでダイヤなのに冗談抜きで首都圏ラッシュレベルの混雑率になっている。

それなのに、新規開業したにはよりによってロープ式じゃなくて、3ドアタイプホームドアが設置されてしまったせいで、他線から客をより多く乗せられる4ドアタイプ通勤を持ってくる事が不可能に…。

次のダイヤ正と言わず、即善してほしいわ。増発が理にしても、323系やら和歌山線向けにオールロング227系を作ったんならそれを嵯峨野線に導入するとか、最低車両面での善は必要。今の混雑率は221系4両編成が1時間4本では間違いなく不足してる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 10:49:44 ID: e83hMKyNck
京福電鉄嵐山本線との乗り換え交点に千本四条駅とか作らない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/07/23(金) 13:59:27 ID: uB5HI3JVDa
この路線に快速は必要なのだろうか。
列車の運行区間自体短いうえに、追い抜かず、保峡以外の通過は利用客が極端に少ないわけでもない。
行きと園部行きの普通を15分間隔で交互に出したほうが分かりやすいし混雑も準化しそう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 23:32:44 ID: rTpKyz1Cjq
>>12
必要だと思うが二条に待避設備がないと快速不要論はなんとなくわかる。
所で嵯峨嵐山折返しは全ではなく日中一本だけ残っているよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0