てらそままさきとは、日本の男性声優、俳優である。マウスプロモーション所属。
概要
本名:寺杣昌紀(読みは同じ)
※これは旧芸名でもあり、声優以外の仕事では漢字表記の方を使用している。
1962年5月8日生まれ。出生地は兵庫県。大阪府育ち。
出身地の影響か阪神タイガースファンである。
元々は体育教師志望であったが、兄の影響を受けた事と、高校時代に観た演劇がきっかけで役者への道を目指す様になった。
1984年映画『Wの悲劇』にてデビュー。以降は様々なドラマや舞台に出演、特撮においては『仮面ライダーBLACK』のシャドームーンの声や『特救指令ソルブレイン』の高岡隆一役などを演じている(他の出演作についてはwikipedia等が詳しい)。
1999年から本格的に声優としての仕事をこなすようになった。
『仮面ライダー電王』のイベント等に顔出しで出演する機会が多く、コミカルな性格がファンに知れ渡る事となった。SEGAのアーケードゲーム『戦国大戦』においてはSR武田信玄を始めとした複数の武将を演じて分けており、様々なてらそまボイスを聞くことができる。
ニコニコ生放送「禁断生ラジオ」にゲスト出演した際、無類のキャミソール好きであることを告白。以降てらそま氏は同番組では「きゃみそま」の愛称で呼ばれるようになる。そしてついに、番組公式グッズとしてコラボ・キャミソールが製作・販売されるに至った。
主な出演作品
ドラマ
アニメ
- 機動戦士ガンダムMS IGLOO2(ベン・バーバリー)
- ゴールデンカムイ(キロランケ)
- SAMURAI7(島田カンベエ)
- スマイルプリキュア!(日野大悟)
- 蒼天航路(袁紹)
- 蒼天の拳(潘光琳)
- NARUTO(飛段)
- ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン(ビホルダー)
- ビビッドレッド・オペレーション(一色健次郎)
- ビーストサーガ(ウルフェン)
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works](葛木宗一郎)
- ポケットモンスター(ハンサム)
- 魔法先生ネギま!(近衛詠春)
- revisions リヴィジョンズ(黒岩亮平)
- オーバーロードⅢ(ゴブリン軍師)
- 宇宙よりも遠い場所(迎千秋)
- 名探偵コナン(遠山銀司郎(3代目))
- 日本沈没2020(武藤航一郎)
- 白い砂のアクアトープ(星野晃)
- 月とライカと吸血姫(ヴィクトール中将)
- 宇宙戦艦ヤマト2202 (ローレン・バレル)
- 宇宙戦艦ヤマト2205(ローレン・バレル)
ゲーム
- アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(レグリス・ブランシェスカ)
- 侍道3(主人公(落ち武者))
- STEINS;GATE(天王寺裕吾)
- BLAZBLUE(獣兵衛)
- 戦国大戦(SR武田信玄ほか多数)
- ヒットマンアブソリューション(エージェント47)
- メルルのアトリエ(デジエ・ホルストナ・アールズ)
- ブレイブリーデフォルト(ニコソギー・ボリトリィ)
- スーパーロボット大戦BX(ファルセイバー)
特撮
- 仮面ライダーBLACK(シャドームーン)
- 仮面ライダーアギト(司龍二〈顔出し〉)
- 仮面ライダー電王(キンタロス / K良太郎 / K本条 / 仮面ライダー電王 アックスフォーム)
- 仮面ライダーディケイド(キンタロス / K士 / K夏海 / 仮面ライダー電王 アックスフォーム)
- 劇場版仮面ライダーキバ~魔界城の王~(高校教師〈顔出し出演〉 / レジェンドルガ)
- 特救指令ソルブレイン(高岡隆一〈顔出し出演〉 / クロス8000)
- 特捜エクシードラフト(後期ナレーション)
- ブルースワット(ゴールドプラチナム)
- 鳥人戦隊ジェットマン(雨見〈顔出し〉)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(ティラミーゴ)
吹替え
- ER緊急救命室(コバッチュ)
- イングロリアス・バスターズ(アーチー・ヒコックス中尉)
- グレイズ・アナトミー(オーウェン・ハント)
- ショーン・オブ・ザ・デッド(デイヴィット)
- スターウォーズシリーズ(ベイル・オーガナ)※エピソード2・3
- 300<スリーハンドレット>(隊長)
- バイオハザードシリーズ(カルロス・オリヴェイラ)
- ファンタスティック・フォーシリーズ(ドクター・ドゥーム)
- ファンタスティックMr.Fox(Mr.フォクシー・フォックス)
関連動画
関連リンク
関連項目
- 7
- 0pt