富士急ハイランドは、山梨県にある遊園地であり、絶叫マシンの聖地である。
絶叫マシンに特に力をいれている今の御時世珍しい遊園地。同じく絶叫マシンに力をいれている施設に三重県の「ナガシマスパーランド」があり、絶叫マシンファンの間では「東の富士急、西のナガシマ」と言われることも多い。
特に四大コースターの「FUJIYAMA」「ド★ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」は世界レベルのスペックを誇っており、全国から多くのファンが訪れる。また、世界最大のお化け屋敷「最怖戦慄迷宮」も非常に有名。
近年(2000年~)にはトーマスランドやハム太郎のアトラクションを集めた施設を作るなど、客層の安定を取り、小さなお子様連れでも十分楽しめる。また、冬期にはかつて世界最大規模を誇ったスケートリンク「コニファーフォレスト」を開催する(それ以外の季節では野外ライブ会場「サウンドコニファー229」として運用)。
強い個性や吹っ飛んでるジョークも富士急の特徴であり、謎のオブジェや看板等が大量に設置されている。
(例)「富士Qはクマの生息地です。どこにでもいます。見つけても絶対プロレスしない。タックルしない。」、「リンクの氷でカキ氷を作らないで!」等。
アトラクションの名称もこんな感じであり、「ドドンパ」「トンデミーナ」「ええじゃないか」「鉄骨番長」と言ったネーミングセンスも富士急の味の一つと言えるだろう。食堂ではいたって普通のメニューを特殊な名称で販売していたりする。しかしながらその様なブラックジョークもファンの間では「富士急センス」とされ愛され、評価されている。
ちなみにFUJIYAMA開業から5年おきに大型アトラクションを建設しており、そのたびに必ず一つギネス記録を取得する快挙を成し遂げている。
※1996年:FUJIYAMA→2001年:ドドンパ→2006年:ええじゃないか→2011年:高飛車
2018年7月より「これまで以上に富士山観光の楽しさ、素晴らしさを感じていただきたい」として入園料無料化を発表。アトラクションには利用料金が必要となり、値上げされる予定。
注意:ここでは「乗り撮り」動画を扱っていますが、危険ですので絶対にマネしないでください!
1996年に登場。それまでのローラーコースター世界記録のうち「速度」「最大高度」「最大落差」「巻き上げ高さ」を全て塗り替え、富士急ハイランドの名を世界へ知らしめた富士急の顔と言うべき存在。
コースターのタイプは王道のキャメルバック式。単にスペックが高いだけでなく他に類を見ない個性的で計算されたコースレイアウトがFUJIYAMA最大の魅力と言えよう。
勢いがあり強い浮きを感じるドロップが7つ以上あり、他のコースターでは見ない地面スレスレを90°傾く「ゼロカントカーブ」や、独特の形のブーメラーンターン。そして上下のアップダウンと左右のターンを組み合わせ、暴れ馬に乗っている様な感覚の「サーフィンコース」と言った他に無いエレメントが存在し、乗客を飽きさせない作りとなっている。製造会社・トーゴ(現在は廃業)の傑作として名高く、開業から15年以上経った今でも屈指の人気を誇る、まさに「キング・オブ・コースター」。
いつまでも走り続けて欲しい最高のローラーコースターである。
回転率はかなり良く、列はスイスイ進む。それでも人気が高いので休日は1時間半以上待ちになる。
またVRアトラクション「ほぼFUJIYAMA」として疑似体験もできる。絶叫マシンが苦手な人にはこちらがオススメ。
晴天日のFUJIYAMAから見える富士山&樹海の眺めは最高。
FUJIYAMAで世界に名を知らしめた富士急ハイランドが満を持して投入した最強の出オチマシン。
通常のコースターは高いところから落下して慣性で走るのだが、ドドンパは圧縮空気による加速によるロケットスタートが最大の特徴である。
スタート直後、静止状態から1.8秒で172km/hにまで加速する。その加速感は乗った人間にしかわからない。まるで瞬間移動したかの様な衝撃である。その他の目玉に74°の角度で走行するバンクカーブや52mを一気に垂直上昇垂直落下する「垂直タワー」が構えているが、残念ながらスタートの衝撃には到底かなわない。
何より非常に回転率が悪く、連休などでは2時間30分~待ちになってしまう。
かつては待機中にずっと大音量で「ドッドンパッ×∞↑」と言う洗脳音楽が流れていて、洗脳される人が多発した。ボイスパーカッションに近いモノだった。
現在は比較的穏やかなBGMになっている。
2017年。7月にドドンパがさらなる進化を遂げ、「ド★ドドンパ」として再び世界を震撼させる。
垂直上昇と落下が無くなった分、直径39.7m、高さ49mとい世界最大級のマジキチループ、初速は1.56秒で180km/hを叩き出す怪物スペックが、全乗客を絶叫と恐怖のどん底に叩き落す。
回転率の悪さは相変わらずだが、その分コースターの破壊力は増しているようだ。ちなみに旧ドドンパはVRアトラクション「ほぼドドンパ」として疑似体験できる。垂直派の人や高所が苦手な人は是非。
1189mのコースを約30秒で走りきる。馬鹿みたいなスピード。
2001年の開業以降930万人が利用する人気のアトラクションだったが、2020年以降から利用客12人が首の骨折や捻挫などの負傷事故が相次ぎ、国土交通省昇降機等事故調査部会による原因究明と再発防止策の調査が行われていた。2021年8月から運休していたが、メーカーとの協議の結果リスクの完全除去の具体化が困難という結論から、2024年3月に営業終了が決定した。[1]
2006年に誕生した日本初の「4次元コースター」。 総回転数14回でギネス記録を樹立し、これは2018年現在でも破られてない。
座席自体に軸が通っており、前後にグルグルと回る。このため進行方向とは違う方向から落ちる瞬間に真下を向けたりすることが可能になった。単にスリルをあげたりするだけでなく、通常成し得ないコースレイアウトを可能とした(ループの外側を走る等)他にも回転にメリットがあり、人間にかかるとマズイGが掛る場所でも回転させることで上手くGを逃すことでなおスリルの表現性が増し面白さ、スリルがグンと増した。
ちなみに総回転数世界一と言ってはいるが、ローラーコースターの一回転の基準が「足が頭より上に行っているとき」であり、それほど酔わない。
こちらも回転率が悪い上に大人気の為、朝一番など空いてるタイミングで乗りたいところである。
ちなみに公式で園内一怖いアトラクションと歌っており、絶叫系ファン曰く「FUJIYAMAが癒やし系アトラクションに感じた」ほどである。
2011年、この遊園地閉園ラッシュ、不景気の御時世に30億円を投資し建設された大型コースター。
まず暗闇の中を走行するが、何が起こるかは言わないでおく。そして明るい光が見えた直後、リニア加速により約2秒で100km/hに達する。ドドンパとは違う方式のため弾丸の様な加速ではなく徐々に早くなるような感じである。簡単に入れば「伸びる様な加速」で、加速自体もドドンパの様な衝撃はない。
その後数度のループやキャメルバックのエレメントをこなしたうち、一度建物の中へ戻るが、終点までにはまだ壁が待ち受けている。その壁こそが「高飛車」最大の見せ場、ギネス認定を受けた落下角度121°のオーバーハングドロップである。結構な速度で43mのタワーを垂直上昇し、いざ落下......の瞬間停止。単なる速度調整のはずだが、これが緊張感を高めいいスパイスとなっている。
富士急のコースターのなかでは比較的怖くないアトラクションと言える。他がおかしい訳ではない筈。
車両は横4人縦2列の8人乗りで、小回りの効く車両にするための工夫である。
5台同時運行が出来、比較的回転率が良いとされてはいるが、それでも人気は高く、長時間待機もしばしば。朝一で直行しても2時間待ちは免れない人気を誇る。絶叫優先券を活用して乗りたいところだ。
121°のドロップはとても新鮮。
簡単な話、滅茶苦茶高いところで高速回転する「回転ブランコ」。
最高49m、時速51km/hでグングングルグル回る。
椅子はもちろんロープで繋がっただけなので非常に不安定。揺れる揺れる。ロープは非常に高強度のワイヤーを使っているため安全性は抜群だが、不安になる人は不安になる。
体一つで高いところを飛び、風を斬る。単純なアトラクションながら完成度は高い。
なお、全国で放映されたCGの人間が体操するCMの「鉄骨番長鉄骨番長グングングルグルグングングル」と言うテーマソングは運行中に流されている。アトラクションテーマは工事中。
中毒性抜群。
「バイキング」(前後にぶんぶん揺れる船型の乗り物)の強化版。
一般的なバイキングと違うのは、円形の外周に設置された座席。そして座ると足がブラブラなところ。
最終的に120°の角度まで上がり、少しずつ座席が回転。一度に50人が乗れる為回転率がきわめて良く、上がった時の浮遊感と降り下ろされる時のGはかなりのもので、結構怖い。あとバイキング系アトラクションの例に漏れず結構酔う。ええじゃないかより圧倒的に酔う。
ただし視界が広く晴れていれば「逆さ富士」の絶景が見られるので、色々と楽しい。
スポンサーがピザーラの為円盤がピザに見立てられていて、近くにあるピザーラで限定ピザ「トンデミーナ」が食べられる。その流れでアットピザーラチャンネル局員が車撮に挑戦していたりする。
ちなみにナガシマスパーランドの「ジャイアントフリスビー」と同機種。だがオープンが一日だけあっちの方が早かった。尚あっちは逆さ富士が楽しめない分余計に怖いとか何とか……
一般的なウォーターラフト型アトラクション。簡単な話、川下り風アトラクション。
ウォーターラフト型アトラクションでは珍しい巻き上げが付いている。単に流れるだけでなく、回転したり水が飛び散ったりと案外怖い。
そして水。かかる水の量が半端ない。別売り100円でポンチョが売っており、買ったほうが無難。何も着ないで乗るとパンツ・靴下が完全に濡れる。まるで服を着たままシャワーを浴びたかのよう。あ、でも濡れれば濡れるほど恋愛運がつくとか。濡れてリア充になろうぜ!
あとここにある金色の招き猫ペアは世界最大です。
さらに夏季になると、水量マシマシの「ナガシマスカ~水ましですか~」にパワーアップ。ライドの際にカッパ無しで乗り、スタッフに「パンツください!」とお願いすれば先着順でびしょ濡れ!パンツが貰える。恥じらいを捨て去った猛者は是非ゲットしよう。
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!(水着での搭乗は不可)
「西のシュート・ザ・シュート、東のクール・ジャッパーン」。
もともとは「グレートザブーン」として運営していたが、2014年にリニューアルされて現在に至るスプラッシュ系コースター。
高さ30mから急角度ダイビング、水しぶきの高さは18mを超える。この状況に乗客満員かつ大柄な人が多いと20mに達する時もある。通はナガシマスカに乗ったあとポンチョを来たままコイツに直行します。
ザブーン!バシャーン!
ミッションクリア率0%のムリゲーアトラクション。絶望要塞、絶望要塞2を経て2018年7月より第3シリーズが始動した。レーザートラップや監視カメラ、最先端の人体認証技術が常に目を光らせる中、最深部のAI”アルコン”を停止、研究所を奪還するのが目的。本シリーズより挑戦者には携帯型端末のエルピスが配布され、難関トラップの情報が確認できるようになっている。
いわゆるミッションクリア形式のアトラクションだが、注目はその脱出成功率。何と絶望要塞時代に3年間で120万人の挑戦者のうち、攻略成功者たったの2組という超高難易度にある。絶望要塞2にリニューアルしてからは2年間で約54万人が挑戦し、攻略者わずか1組。この数字だけでもいかに難攻不落のミッションかが伺える。絶望要塞3ではどれほどの犠牲者の上に攻略者が出るのだろうか…
いわゆるお化け屋敷で、全長900mというギネス記録を所持する最恐級のホラーハウス。
旧戦慄迷宮・最恐戦慄迷宮を経て、2017年7月にド★ドドンパとともにリニューアルされ、翌年の2018年に絶望要塞3と共にさらなる強化を果たす。
最初期の設定では30年以上前に閉鎖された「慈急(じきゅう)総合病院」が舞台だった。
造形の完成度、迫りくる怪物やお化け役のリアルさは他の追随を許さず、肝試しにはうってつけの場。途中3か所で退出できるので、危険を感じたら構わず外へ出よう。ただし「お守り」が別売りされており、これを所持しているとお化け役の脅かし方が若干マイルドになる。
お化け役の募集要項に「暗い人」とあったとか、実際に怪奇現象が起きたなど、逸話には事欠かない。
他メディアとのコラボも定期的に行っており、ホラー映画とのタイアップなども実施。2017年8月にはアニメ「黒執事」とのタイアップにより、一部区域を利用した特別アトラクションが開かれた。
2019年3月にオープンした、ダークホラーハウス 血塗られた病棟の後継となるアトラクション。
3Dヘッドホンを着用して2人乗りのトロッコで移動する形のライド系ホラーアトラクションで、深い闇の中を突き進む恐怖感と立体サウンドが体験者を震え上がらせる。
地上32mの高さで機体を操作するスペースシャトル系。上下する高さに加え機体が横にグルグル回る仕様もあり、先述の鉄骨番長とは異なる怖さを持つ。
一般的なマウス系コースター。バンクの無いヘアピンカーブをどんどん曲がって行く。カーブ20回、落とし込み10回。1999年にリニューアルされた後も現役の老舗マシンで、西のダブルワイルドマウスと共に双璧をなす。
一般的なフリーフォール。落差も52mと一般的なスペックだが、自由落下に加速がつくという点が異なる。しかし隣接するええじゃないかなどを含め、化け物揃いの絶叫マシン群の前では影が薄い。
時計の形の絶叫マシン。足はぶらぶら状態で逆さになったりしがら垂直に回転する。レッドタワー同様に影が薄いが造りは堅実。
西のUSJなら東の富士急、とまではいかないがエヴァやナルト、ボルトを題材にしたアトラクションも運営している。エヴァは展示メインのパビリオンで敷地も広い。
後者は同作を題材にしたエリアで、3Dシューティングライドの科学忍術道場や忍道館などがある。後者はサスケとの名場面を詰め込んだ180°シアターや、火影室などアニメや原作の世界観を再現したミュージアム。
きかんしゃトーマスを題材にしたパーク内にあるエリア。12種類の乗り物とショップ、レストランで形成されている。
このエリアと下記のアトラクションでは「トーマスランドパス/シニアパス」が使用可能。入園料とセットで絶叫、恐怖系をなど一部を除くものに乗れるが、メインを差し引いただけでもかなりの量があるので家族連れやご年配の方々でも十分楽しめる。
6Kカメラとモーターパラグライダー、ドローンで撮影した富士山の景色を体感できる、全天候型の座席連動系。BGMの「Mt.Fuji」は久石譲作曲なので、そちらのファンは是非。
2020年7月には期間限定コラボ「エヴァンゲリオン×富士飛行社 EVANGELION THE FLIGHT」を開催。新劇場版をベースにしたフルCGでのライド体験を楽しめる。
大きな観覧車。各部屋におみくじが付いている。国内でも少ない全面ガラス張りの物もあり、結構怖い。ガラス張りの物は「スクムちゃん・スケルちゃん」と言う名前がついている。風通しがよく夏でも涼しく、園内がよく見えておすすめ。
テーマパーク定番のアトラクション群、富士急にもちゃんとあります。
他よりも比較的速いと言われているメリーゴーランド、小さな絶叫マシンにもなるティーカップ、ドドンパカラーも搭載したゴーカートなどは家族連れにお勧め。
今は亡き水木しげる先生の手掛けた妖怪たちが連ねる場。富士急の恐怖系が苦手な人でも安心な、ちょっと怖い話をねずみ男達とどうぞ。
下記のリサとガスパールタウンに関連するアトラクションで、絶叫マシンが乱立する富士急の中でも屈指の癒し系スポット。晴天時には雄大な富士山を見据える景色が楽しめる。
同じくリサとガスパールタウン関連アトラクションの第2弾。色彩豊かな演出による鏡迷路で、反射を利用したフォトスポットも点在する。SNS映えを狙うならお勧めのアトラクション。
フランス生まれで国内でも人気のリサとガスパールをモチーフにしたエリア。雰囲気に合わせたレストランやショップが立ち並び、専用のメリーゴーランド、エッフェル塔のカルーセルに乗れる。カルーセルはトーマスランドパスが使用可能。
富士急の第1入園口前に入口があり、入園無料。運営は富士急だが、駐車場や施設はタウンで独立している。隣接するホテルにも専用ルームがあるので、お子様とご一緒にどうぞ。
JR中央線「大月」駅から、乗り換えて富士急行線「富士急ハイランド」駅下車すぐ。
開園から丸1日遊び倒したいなら、朝7~8時台にハイランド駅に着けるように、大月駅を発車する電車に乗っておきたい。
首都高速4号線から中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ。
首都高速3号線から東名高速道路御殿場I.Cをおり、国道138号線を進む(約15分)。
東富士五湖道路須走I.Cからのり、富士吉田I.C(約15分)をおりてすぐ。
駐車料金:普通自動車1500円・マイクロバス以上2500円。バイク・自転車は無料。
繁忙期は渋滞必至なので早めの行動を。
いずれの路線も往復チケットとフリーパスがセットになった得Qパックがあるため、それを利用するのがお得。
下線の3路線は夜行のみ、リゾートエクスプレスは昼行だが夜行の臨時便もあり、それ以外は昼行のみ。
富士急直結、抜群の利便性を誇るオフィシャルホテル。滞在中はふじやま温泉、フジヤマミュージアムの利用料及び駐車料金が無料になり、荷物預かりサービスも承っている。家族連れや団体の選択肢に真っ先に加えられるホテルのため、特に土日などは早めの予約を。
各種プランにはフリーパス付やトーマスアメニティーが付いたお子様向けがあり、初日に富士急→2日目には富士サファリパークへ来園できる、土日向けの2パーク1日券付きプランも用意されている。
富士急から徒歩1分、2017年に新たに建設されたラグジュアリーカプセルホテル。カプセルホテルならではの低価格、男女別のフロア配置など設備も充実。周辺にはコンビニ、レストランも併設されている。
富士急ハイランド駅から一駅離れた富士山駅にあるオフィシャルホテル。駅からは徒歩2分の立地にあり、全客室にWi-Fi搭載、フリーパスプランや周辺施設の割引サービスも行っている。
富士急から車で約30分、山中湖近くにある高級ホテル。ペットホテル完備、周辺施設やアクティビティなど山中湖周辺の観光手段が充実しているため、高齢者含む家族連れでお盆や年末年始などの長期休暇を過ごすならコチラ。
掲示板
70 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 20:55:10 ID: WxMxr+qrYZ
営業終了まで行った理由、事故もそうだけど山梨県側の富士急行への嫌がらせもデカいだろ
71 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 15:38:49 ID: WNJYFQj51m
今年は去年以上にアニメコラボやらなくなったな
ゆるキャンのアニメも3期やってるからまたコラボしてほしいのにどうしたんや…
72 ななしのよっしん
2024/12/04(水) 05:14:52 ID: uVdDH/nXJw
今年はVTuberグループ「あおぎり高校」とのコラボでした。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/25(水) 11:00
最終更新:2024/12/25(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。