781 ななしのよっしん
2009/08/18(火) 21:27:23 ID: Ch5D243Ktb
>>779
参考人として時々、国会に呼ばれるくらいが彼の立ち位置として最適なのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
782 ななしのよっしん
2009/08/18(火) 22:20:17 ID: hdJ5o8YO0q
まあ思想(と言えるか微妙だが)は
政治家には向かないかも知れませんな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
783 ななしのよっしん
2009/08/18(火) 23:42:18 ID: J8reqA7lF8
関係ない話ですまんが、東京1区(与謝野さんの出区)の中に、又吉イエスを発見してしまった。
どうしよう・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
784 塩無し
2009/08/19(水) 00:28:47 ID: +LvOI/Bt6u
>>778
そうなんだよね。
共感してくれる人がいるとうれしいです。
>>771あたりで見かけた気がするんだけど、
愛国心とか、天皇肯定とか、軍事とかは、必ずしも自民党支持と一緒じゃないのに、そんな感じがニコニコには漂ってる気がして政治関係の動画を見ると気分が優れないです。
自民批判すると“在日”とか“売国奴”にされるし。
批判すること事態を封殺して、日本をだめにするやつらのほうがよっぽど売k・・・・・・危ない危ない。

>>780
不勉強ですみませんでした。
たしかに、どの政党レッテル一枚ですむわけじゃないんですよね。
ただ、共産党以外、あんまりにも玉虫色すぎて、
何をしたいのかよくわからなくて。
ちょっとかじった本(薬師仁志、『日本フランスー二つの民主主義光文社新書)で、

保守自由民主主義国家からの自由=減税、小さな政府地方分権
革新社会民主主義国家への自由=増税、大きな政府、中央集権

みたいな事いってたから、それを日本に当てはめようとしたら、うまく行かなくて。

いずれにせよ、今度は新書じゃなくてもっとちゃんとした本読むっす。すいませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
785 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 00:38:37 ID: vofgmzQl2a
>>779
彼はエリート主義的で理屈っぽく、自分の思想が正しく周りは劣っていると考えてるような人。
頭は良いのだろうが、人の意見をあまりに軽視するため政治家には不向き。責任に高いところから物が言える学者の方が肌に合ってる。
の政策に関与するなら有識者会議(特に専門の教育)のメンバーという形かな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
786 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 02:16:28 ID: OEs0IRHnSM
776 : ななしのよっしん2009/08/18(火) 17:57:00 ID: wwlLXqtALZ
民主信者ってこういうなんだけどね・・・

634ななしのよっしん2009/08/06(木) 17:02:13 ID: OEs0IRHnSM
麻生太郎首相は5日、鳥取県米子市街頭演説で、「日本の歴史、伝統、皇室国旗
国歌といった基本的なものは守った上で革をする」と強調した。そのうえで「革命
革なんかやる必要なんか全くない」と述べた。民主党経済政策をめぐっては
「(同党の政権約に)経済の成長戦略はひとつでも書いてあるか」と批判した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090805AT3S0501K05082009.htmlexit

なにこれふざけてんの?
日本文化守ったところで飯はくえねーんだよ
自民党ネガキャンネトウヨ思想になってるし
自民党に入れるは間違いなく経済悪化に加担する売国

コピペさんこんばんはww

民主支持じゃないんだけど
相変わらず単純思考なんですねwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
787 ダグラス
2009/08/19(水) 06:56:37 ID: QdF4AugaJw
あえてコテハン佐賀県の3選挙区の自民党議員に言う。
有明海復活をマニフェストに盛り込め!!
プルサーマル計画の実行について市民と話す場を!!
新幹線問題で在来線を残すような方法をむ!!

佐賀のこの3つの問題を、将来の子供たちに残していいと思ってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
788 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 16:59:06 ID: kj+/c55MHS
>786

何が言いたいの??
レッテル貼ってるだけなら、多分何も効果ないと思うよ?(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
789 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 17:17:40 ID: +3s5s7O7ba
選挙は中間層・無党派層をいかに取り込むかが勝敗のカギを握るので
中間層・無党派層が関心を持てるようなテーマを設定して勝負に挑む必要がある。
自らの支持層にだけ訴えかけるようなテーマを設定するのは死亡フラグにほかならない。

ドラマティックな郵政劇場を演出した小泉首相無党派層の支持を取り付け大勝した。
美しい」「自憲法制定」といった保守イデオロギーを強調した安倍首相
コアな支持層以外に支持が広がらず無党派層の大半を民主党に奪われて大敗を喫した。

さて、安倍首相ほどではないにせよ政治性を前面に出して闘う麻生総理運命やいかに…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
790 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 18:36:12 ID: TQG6J0H/X4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
791 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 19:01:21 ID: FpAFAaErh7
>>789
たぶんネットの支持しか得られないんじゃね
あそこまで強保守政党であることをアピールしてちゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
792 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 19:09:43 ID: EDRT0g7CcB
人通りの多いところで自民党関係者達が広報するほかないわな。
ついでに大きいプラカードとかホワイトボードがあればチラ見でも大体なに言ってるかわかるし・・・・・・・。
そういや広報用配布DVDとかってあるんだろうか自民党に?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
793 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 19:35:29 ID: +3s5s7O7ba
>>791
>たぶんネットの支持しか得られないんじゃね
自民党より右に有政党がない以上、そういう人たちは自民党にしか入れないんだけどね。
その層にしか訴求力のないをいくら繰り返しても票が増えるわけではないからなあ。

社民党とや共産党のように勝ちを狙わずひたすら最低ラインの維持をすだけならそれでもいいけど、
政党たらんとするなら広い層からの支持を取り付けられるようなスタンスでないとね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
794 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 19:52:06 ID: FpAFAaErh7
とりあえず民の支持を得ようと思っているのなら、
どうやって生活を拡充してくれるのかをはっきり言ってもらわないと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
795 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 20:02:12 ID: hdJ5o8YO0q
それにしても民主党以外の野党選挙戦略自民党以上にど下手だな。
日の浅い国民新党が一番マシなくらい酷い。
だからこそ自民党が長期間ほとんど与党から落ちなかったんだろうけど。

>>785
学者肌の政治家ってあんまりいないですからね。
あの人に選挙街頭演説をさせようって時点で理かw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
796 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 20:17:52 ID: Ch5D243Ktb
>>795
>>学者肌の政治家ってあんまりいないですからね。

研究費を巡る権闘争や学長をやるような人なら、政治のような泥臭い世界もいけるだろうね。
つい最近当選した静岡の新しい知事は学者出身だし。
人生色々、学者も色々ってことか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
797 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 20:49:54 ID: hdJ5o8YO0q
そういや川勝さんは経済学者だったんですね。
広義で言えば鳩山由紀夫現代表も専修大助教授を勤めていたので
一応学者ではありますね。学者出身の総理大臣誕生・・・なぜか一の不安がw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
798 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 21:36:37 ID: Aeg1/cBCcg
民主勝つとか言ってるけど国旗問題の件とかで勝つのは自民だと思う。うちの周りも民主支持者いるけど、選挙の話聞くと何だかんだ言って民主じゃ理だよねって事で自民に入れるらしい。お前らの周りも結局そんなんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
799 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 21:45:15 ID: FpAFAaErh7
>>798
の周りは「自民経団連ズブズブ。このままだと労働関係が悪化する一方だから投票しない。だけど、民主党もFTAとか不安な点が多い。他の野党投票する」ってが多いな
共産党新党日本あたりが人気
国旗問題はそれほどまで大きいダメージにはなっていないみたい。
「今度から気をつけてね」程度。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
800 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 22:10:57 ID: Ch5D243Ktb
>>798
国旗の件は代表の謝罪と幹事長による厳重注意があったから、あれ以上の問題発展は難しいと思う。
「呆れた」という人は多いだろうけど、ニュー速+で60スレ以上も怒りを書き続けるような勢いは一般の有権者にはないよ。
速、自民補が街頭演説ネタにしていたが、結局のところ有権者の関心は雇用と年金が一番だからなぁ。

>>799
FTAは交渉を一切しないという選択肢現実的ではない以上、
自民民主も推進という方向であまり大差がないように思うけど、どうなのかな?
というか、どの政党農業政策は不安だ……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
801 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 22:42:22 ID: hdJ5o8YO0q
民主党からすれば国旗々よりFTAを巡る対応の二転三転を詰められる方が嫌だと思う。

民主政権が出来たとして実権を握るのは間違いなく小沢前代表。
その小沢く「農家には戸別所得補償制度の導入を提案しており
食料自給体制の確立自由貿易は何も矛盾しない」そうだから
戸別補償で差額を支給すれば農家の不満は解消されるいう考えのようだ。
そんなに上手くいくかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
802 万年野党区の自民支持者
2009/08/19(水) 23:24:57 ID: BhH/GfwoCr
>>777
大学時代の付け焼と前に読んだwikipediaからの受け売りで説明してみる
まず皇統を重視するのと防衛問題は関係ないね(前出の通り)
ただ日本というを大切に思い過ぎる気持ちが深層でつながっているのかもしれない
またリベラル革新もかなり違う

自由義(リベラルの直訳)は古典自由義(これはいわゆる市場論)と
修正自由義 or 修正資本主義(分配・公共政策論)に分かれると記憶してる
これは全に経済から見た観点であることに注意
自民加藤さん、小沢さんや国民新党平沼さんなんかはこの修正自由義だね
いわゆる保守本流
これが昔の自民党経済的左と言われた所以でもある

オレ竹中平蔵支持の新保守だから麻生さんよりは経済自由を尊重する考えだけど(つまり再分配には否定的)
郵政革を後退させ得る国民新党平沼さんとは日本経済の将来性という面で相容れないし
民主とは対外政策や分配重税路線(バラマキ愚民化政策)、それに自に対する価値観が違うから生理アレルギーがある

個人的に日本は対外内両面で"正な競争の場"が少なすぎると思うんだよね
の外では日本の業界が締め出され、内ではその業界同士で結託して新規参入を締め出してる
高齢化もあるけど、その足の引っり合いのせいで更にが落ちてきてる気がしてるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
803 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 23:28:14 ID: +3s5s7O7ba
>>798
国旗問題を殊更に取り上げても自民党が票を取り戻せるかな?
国旗の取り扱いに敏感に反応する層はもともと自民党の固定支持層が多い。
コアな支持者を固めるにはいいだろうけど無党派層に訴できる話題かと言われるとちょっとね…

まあ穏健保守層で今回は民主党にしようかという人を若干思いとどまらせる程度の効果はあるかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
804 万年野党区の自民支持者
2009/08/19(水) 23:29:42 ID: BhH/GfwoCr
リベラルってのは日本の中と世界で、使い方のニュアンス微妙な違いがあるんだよな
日本だとリベラル=左ど通用しちゃってるけど
世界では稀に保守の中にリベラルな思想を包含してる地域もある
アメみたいに常に変革を内包してるなんかそうだよね、変革するのが伝統(保守 or 是)みたいなね
サッチャーや中曽根さんも保守は不断の取り組みが必要と仰っておられたと思う

ヨーロッパの左では確か第三のとか言われてて
伝統的なリベラルより経済に重きを置いた(組合切捨て、法人税軽減など)の社会民主主義も出てきている
対して日本社民やミンスみたいな左は伝統的なリベラルより左で世界一とも言える左自虐売国状態なんだよね
思想文化的にもかなり放縦寛容(左)で経済的にも分配重視の重税路線
ただ共産革命さず飽くまで資本主義自由義を旨としてはいる

ちなみに宮台(社会学者)は昔リバタリアン自称してた
実際は日本保守を常に感情的に煽ることから見ても本人が右思想の持ちとは到底思えなかった訳だけど
理屈があえば味方にもできるだろうけど敢えて近寄らないほうが難だとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
805 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 23:32:20 ID: +3s5s7O7ba
>>802
政治軸と経済軸を左中道中道-右に分けると
政治経済いずれも右になるってわけだ。自民党清和研が一番近いかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
806 万年野党区の自民支持者
2009/08/19(水) 23:38:22 ID: BhH/GfwoCr
>>784
それは右翼歴史や美学と関係あるな
だがそういういわゆる行動右翼日本の領土を守るために灯台建設や保守をしているのも事実
マスコミは絶対に報道しないけどね
風俗パチンコ特別在住外国人やら解放同盟やら日教組やらと
日本タブーに支えられてる
1億人を二つにぶった切れば、きれい事だけでは済まされない話もあるでしょう

ちなみに民主市区町村と中央政府って言ってるからそういう意味では中央集権なんだけど
支持団体から考えると自治労(地方公務員)の権限強化、特別在住外国人への参政権付与をセットで言ってるので
更にこんがらかるね

ただその新書の区分はかなりおかしいと思うよ
日本フランスもかなりレア歴史と体制のだからね
政治について考えるならイギリスを範とするのが一番分かりやすい
なんせ今の西側の思想体制が生まれたなんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
807 万年野党区の自民支持者
2009/08/19(水) 23:45:21 ID: BhH/GfwoCr
>>805
そうだね
そう言われてしまうと自分でも認めざるを得ないけど
オレ新保守というよりネオコンなんだなぁ
当時の大学先生に今言ったら怒られそうだけどw

清和会は、数が多いからって訳じゃなく、本当にオレの考えに近かった気がしてる
安倍さんにも凄く期待してたし、今は麻生さんを応援してるけど、
安倍さんにはまだまだ頑って欲しいと思ってる
(ただ清和会ネオコンだとは思ってないよ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
808 万年野党区の自民支持者
2009/08/19(水) 23:54:34 ID: BhH/GfwoCr
これで今日最後

>>787
一足先に新幹線を引いた地域(長野県民)から言わせてもらうと
結局在来線は地元が相当負担することになるよ
長野では確か第三セクターにした在来線運営会社に対して
結局は県が8000億?くらい債権放棄した
それがもう何年も前の話で、今でも利用者減少と値上げの話を繰り返してる
残すか残さないかに問うより、どうやって残していけるのか、自分たちで考えないとダメだと思う

ちなみに新党日本だけはお勧めしない
田中康夫地方の首長(前長野県知事w)だったからまだよかったが
拉致被害者家族会に噛み付いたり、何の前触れもなくポツダム宣言ならぬ脱ダム宣言などと突然飛ばしてみたり
調子に乗ると政にいてはかなりヤバい存在になると思う
経済的にはいいかもしれんが日本人の自尊心をわざと踏みにじる方向で標を達成させ
その事実を刻み込もうとする確信的な反日思想だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
809 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 23:55:55 ID: +3s5s7O7ba
>>807
そのスタンスじゃ自民党以外支持する先はないわな。
保守本流でさえある程度思想的に距離があることになるんだから。
アメリカなら共和党一択イギリスなら保守党一択という感じか。

しかし二大政党化が進行すると両党の中道化が進むと言われているが
そうなるといやいや中道化した自民党に票を投ずることになりそうだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
810 万年野党区の自民支持者
2009/08/20(木) 00:05:23 ID: BhH/GfwoCr
(;´ω`)ぁぅぁぅ
じゃこれが最後でw

>>809
日本は全体的に左に傾斜しすぎてるから
海外からの諜報員日本マスゴミが全社全滅でもしない限り
100年くらいは戦後が続いて一億総懺悔繰り返してると思うよ
全体が中道化してくれたらまだ余程嬉しいくらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0