ヴィルシーナ単語

ヴィルシーナ
5.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ここだけは

に暮れた一年
その悔しさを
らすために
ここだけは
負けられなかった

喜びを忘れた一年
あの煌めきを
取り戻すために
ここだけは
負けたくなかった

JRA「名馬の肖像」 ヴィルシーナexit

ヴィルシーナとは、2009年生まれの日本競走馬である。おもな勝ち2013年2014年ヴィクトリアマイル。それ以外に牝馬三冠レースを含んだ重賞5戦連続2着という競馬史上稀に見る記録を持っている。馬主は元プロ野球選手佐々木主浩

な勝ち
2012年:クイーンカップ(GIII)
2013年:ヴィクトリアマイル(GI)
2014年:ヴィクトリアマイル(GI)

概要

概要
 ディープインパクト
 ハルーワスウィート
 Machiavellian
生産 ノーザンファーム
調教師 友康夫
馬主 佐々木主浩
名付け佐々木主浩の妻である榎本加奈子

は後述の三冠ジェンティルドンナを輩出し、当時種牡馬としても競馬界を席巻していた三冠馬ディープインパクト尻尾として馬主佐々木がベタ惚れしていたハルーワスウィートで、ドバイWCStreet Cryなどを輩出し系で成功を収めているMachiavellian。佐々木の所有馬には大抵”ヴ”を名に使っており、同もその慣例に倣っている。下記についても参照。

2歳~桜花賞まで

8月28日札幌の芝1800mの新馬戦福永祐一上でデビューし、1番人気に支持され2着に1身1/4差でデビュー戦を飾った。2戦京都500万下黄菊賞。1番人気に推されるも3着惜敗。3戦阪神競馬場での500万下エリカ賞逃げるタガノレイヨネをマークする形になりゴール前クビ差制して2勝を飾った。翌2012年2月クイーンカップは直線抜け出して、重賞初制覇を果たす。ここまでは桜花賞の有補のうちの1頭に過ぎなかった。

栄光の2getの歴史(三歳春)

 ここまでは順調に勝ち進みG1制覇の期待も大きかったのだがここでジェンティルドンナという大きな(もとい)にぶつかるのだ。 桜花賞では1/2身届かず2着となる。
 続くオークスではジェンティルドンナ騎手であった岩田康誠が、NHKマイルカップでの斜行により騎乗停止になり川田将雅に乗り替わりとなる等、ジェンティルドンナに勝つチャンスが来たかと思われたがまたしても2着。しかもジェンティルドンナには5身もぶっちぎられる始末であった。

栄光の2getの歴史(三歳秋)

休養明け初戦のローズステークスはヴィルシーナは450(+18)、宿敵ジェンティルドンナは472(+12)とどちらも大幅な体重増で挑んだ。そろそろを倒して3度目の正直といきたいところだが1身半差及ばず3戦連続重賞2着となった。
そして秋華賞は最後の直線でジェンティルドンナとの叩き合いになるも、ハナ差(その差約7cm)で4戦連続2着となった。日本三冠競走で1着、2着が全て同じとなったのは史上初であり、父親も同じ(ディープインパクト)というのも史上初のことである。そしてなにより、日本競馬史上初めて牝馬三冠競走で全て2着獲得した三冠の誕生となったのだ!これは牡馬三冠競走を含めても1958年カツラシユウホウ以来の記録である。
その後エリザベス女王杯に出走。ジェンティルドンナ不在ということもあり、レインボーダリアに首差で2着に敗れ、重賞5戦連続2着、三歳だけでG12着を4回も達成してしまう。同一年度内でのG12着4回はメイショウドトウ以来、地方競馬の統一G1も含めればシーキングザダイヤ以来の大記録!三歳では史上初の大記録である!
ちなみに、管理調教師の友康夫は同年の菊花賞でも管理スカイイグティが2着になっており、また友調教師出走G1参戦は前述のヴィルシーナでの参戦とスカイイグティ菊花賞のみであるため、5戦連続でG1二着になり、管理調教師G1における2get記録にもを添えることとなった。
なんとも記録づくめの偉大なる2getである。 
すごいぞヴィルシーナ!
競馬界の2getの重鎮横山典弘も驚いてるであろう難しい記録を作ってしまうのであった。

2013年 G1への栄光と不満足の秋

としての初戦では限定競争ではなく、オルフェーヴルを初めとするG1が複数出走する大阪杯を選択。ジェンティルドンナ相手の善戦が評価されたのか、4番人気に支持されるが6着に敗れ、連続2get記録は途絶えることに。
次走はの大ヴィクトリアマイルエリザベス女王杯同様ジェンティルドンナ不在のため、1番人気に支持される。 レースでは最後の直線内でるマイネイザベルを交わした直後、惨敗続きで人気を落としていた昨年の勝ちホーエルキャプチャに強襲されるが、ハナ差でこれをぎ悲願のG1勝利を挙げた。その後、安田記念に出走するが、こちらでは見せ場を作ることなく8着に敗れた。

京都大賞典から始動。ここでは逃げを選択するが、前残りを嫌ったゴールドシップが作り出した7ハロンものロングスパートに巻き込まれてまたしても8着に敗れた。次戦はの大標であるエリザベス女王杯。この年の二冠牝馬メイショウマンボを抑えて1番人気に支持されるが、レースでは何故か中団といういつもとは違う位置取りを取るが同じ位置にいたメイショウマンボに4コーナーで内に封じ込まれた結果、直線で前が詰まり10着と大敗を喫してしまう。この結果に不満だったのか、中1週でジャパンカップに出走。秋華賞以来となるジェンティルドンナとの対戦が実現したが、上が天皇賞(秋)敗北によりジェンティルドンナを下ろされた岩田康誠であったため、人によるリベンジなるかと囁かれた。しかし、持ち味を生かすことができないスローペースから勝負となったため、7着に終わり不完全燃焼感が漂う形で2013年を終えた。

2014年 復活、引退

2014年東京新聞杯から始動。東京マイルという前年の栄舞台だが、勝ちホエールキャプチャから1.2離される11着と敗。「終わった」扱いされても仕方ない状況だったが、9ヶぶりにヴィルシーナに騎乗した内田博幸営の考えは違っていた。近走の走は良かった頃の勝負根性をくしている結果だと考え、勝負根性さえ取り戻せばは他のに引けを取らないと確信していた。そして次走の阪神牝馬ステークス営は勝敗を度外視し、1400mというヴィルシーナにとって初体験の厳しい流れのレースで中団待機の込みに入れる競馬を選択。11着と着順は敗だったが、営は確かな手ごたえを感じていた。

そして本番、ヴィクトリアマイル人気は11番人気まで落としていた。しかしヴィルシーナは営の努甲斐あって、いい時の気合が戻ってきていた。パドックや返しではっぱねをして、邪魔だどけとばかりに内田騎手を振り落とそうとする。前走までのおとなしさとは打って変わった姿を見て、友調教師も「これはいける」と思ったらしい。

レースでもヴィルシーナは抑えられない気合を見せる。714番と外ながら好スタートからどんどん加速し、積極果敢にハナを奪う。内田騎手もヴィルシーナの気持ちに合わせるように、理に抑えることなく前半を462のタイムで通過。そして直線。この時つけていた後続との差はわずかに1身ほど。追い込んで来るのはGI3勝メイショウマンボ、翌年の覇者ストレイトガール2012年覇者ホエールキャプチャ。しかしそれら全てをど根性でねじせ、結局最後まで先頭を譲ることはなかった。終わってみれば1/2身差をつけての逃げ切りで、ヴィクトリアマイル史上初の連覇達成。営の努が実を結んだ結果となった。

次走は宝塚記念を選択。有が顔をえたため12頭立ての8番人気低評価だったが、ここでも積極的な逃げを見せゴールドシップカレンミロティックに次ぐ3着と好走。ついでにジェンティルドンナ(9着)にも初めて先着。ヴィクトリアマイル復活劇はフロックではないと印付ける走りであった。

その後は休養に入り、休み明けのエリザベス女王杯では11着。引退レースとなった有馬記念ではスローペース逃げで、先行策をとったの上のたんこぶ宿命のライバルジェンティルドンナに最後にを持たせた。21戦5勝2着5回。GIでは2-4-1-5と、時代を代表する名と言っても過言ではないだろう。

引退後は初年度にキングカメハメハと交配し、ブラヴァスと名付けられた子は2020年新潟記念を制している。モーリスと交配した3番のディヴィーナオープン級まで勝ち進み、さすがに一線級のたち相手には勝ち負けするところまでは行かなかったが、に縁のあるヴィクトリアマイル舞台に立つほどまでに成長した。繁殖牝馬としての今後の彼女にも期待したい。

主戦騎手との関連

騎手内田博幸は、2012年にヴィルシーナ以外でもグランプリボスGIで2回2着をになっており、この年はGI戦線で2ゲッターとして活躍した。

その一方、同年はゴールドシップGIを3勝しており、同一年内GI9連帯という、GI2着の巨匠横山典弘でも達成したことのないすばらしい記録を出したのである。

管理調教師との関連

管理調教師の友康夫は2012年にヴィルシーナ以外にもスカイディグニティセントライト記念菊花賞レオライム京王杯スプリングカップムスカテールでアルゼンチン共和国杯の2着を獲得しており、2012年だけでも通算8個の重賞2着を獲得しており、これまたヴィルシーナに負けず劣らずの2ゲッターとして活躍している。

馬主との関

2ゲッター称号を得た彼女だが、馬主佐々木主浩もまた「2」という数字に縁がある。佐々木帝王切開で生まれたのが222222分」、そして佐々木の長女は「222分生まれ」。野球記録に関しても、背番号は「22」。連続試合セーブ数が22。1222日に入団会見が行なわれた。ベイスターズの球団事務所横浜市中区本町「222」である。このように2に関するエピソードが多い彼のが、であるヴィルシーナの方にも2着という形で移ったとのが実しやかに囁かれている。佐々木自身エリザベス女王杯終了後のインタビューでは「ここまで2着ばかりだと、 の生まれ(222日)が悪いのかなぁ。」と少なからず意識している模様である。しかしヴィルシーナは2013年5月12日ヴィクトリアマイルG1勝利しようやく彼女に栄が訪れた。そして翌年にはこのレース2連覇も達成した。やっぱり2じゃないか。

別の話になるが、彼女ハルーワスウィートは生まれつき尻尾が生えておらず、そうした特徴から現役ファンの時代ファンの多いであった。佐々木もその1人であり、馬主になったらそのを買おうと決めていた。2022年現在ハルーワスウィート彼女を含めて8頭が生まれ7頭がデビューしているが、皆佐々木が落札している。

主な実績

通算21戦5勝
ヴィクトリアマイル優勝(連覇)
クイーンカップ優勝
準三冠馬牝馬三冠での達成はJRA史上一)
重賞5戦連続2着(日本競馬史上

血統

ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
ハルーワスウィート
2001 栗毛
FNo.12-c
Machiavellian
1987 黒鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Coup de Folie Halo
Raise the Standard
*ハルーワソング
1996 栗毛
Nureyev Northern Dancer
Special
Morn of Song Blushing Groom
Glorious Song

クロスHalo 3×4×5(21.88)、Northern Dancer 4×5(9.38)、Matalma 5×5(6.25)

主な産駒

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヴィルシーナ

27 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 20:46:54 ID: qTLFurRkbz
>>26
ただドラマ面はジェンティルドンナありきのとこあるのが…
ブリュスクマンことドゥラメンテみたくバカ強いモブを代役として出す手もあるけど、血統的に既存キャラ絡めづらいし現状一の同期ゴルシと接点ないしでシナリオライターめっちゃ苦労しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/03/18(金) 07:32:57 ID: 41czjQj2wk
シナリオはともかく性格はササキ様なる潮。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 20:39:37 ID: geF6Qme/G/
ディヴィーナ4勝か、駒でも実を出せたのはなお良いな
大魔神牝系はまだまだ衰えそうにない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/05/15(日) 19:44:46 ID: kixmlUGw/1
ディヴィーナちゃん
重賞にして初GⅠしかもこれだけのメンバー相手によく頑ったね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 14:01:36 ID: 5ecZFrwCqQ
なかなかの名繁殖かもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 21:51:11 ID: W9T0pHEblV
>>27
ゴルシと全く同走してないって事はないし、全く絡めない事はないよ。確か3回ぐらいかな?
ちなみに14宝塚ではゴルシの3着と好走してるし、一のジェンティルに対する先着だったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2022/08/30(火) 11:34:35 ID: XgVhWvcyj8
に暮れた一年
その悔しさを
らすために
ここだけは
負けられなかった

喜びを忘れた一年
あの煌めきを
取り戻すために
ここだけは
負けたくなかった

本当好き
👍
高評価
2
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 15:28:33 ID: If0ujm8UNx
ウマ娘以前なジェンティルドンナとの擬人化漫画で知ったなぁ

ウインバリアシオンといいシルコレ程次代にかけてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/05/14(日) 15:57:25 ID: SKcHlY4ku8
ディヴィーナには同士なら見れるかもしれんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/07/24(月) 10:39:50 ID: kixmlUGw/1
ディヴィーナ本当に強くなったな… いつか重賞タイトルに手が届くと信じたいね

あと今のクラシックをみてるとこののようなライバルの大切さがよくわかる
👍
高評価
1
👎
低評価
0