この項目は、ブラックジョークを含んで書かれているらしいよ。 うっかり読んでしまっても私は知らないよ。 |
都市伝説(としでんせつ)ってね、口承(口伝え)で伝播する噂話、デマ、作り話などの類のことなんだって。アーバンフォークロアとも言われるみたい。
近代になってから発生したものを古くからの伝承などと区別するために都市伝説と呼ぶらしいの。発生源や伝播範囲が都市であるかは関係がないみたいね。
最近では伝播手段にネットが加わっているのが特徴らしいよ。
概要
なんでも、1980年代初頭にアメリカの民俗学者ジャン・ハロルド・ブルンヴァンって人が提唱してこう呼ばれるようになったみたい。
英語では「urban legend(アーバンレジェンド)」っていうんだって。アーバンって言うのは「都市」って意味だってね。レジェンドは「伝説」。日本語はきっと直訳したものってことかな?
これは、口承の一種なんだって。これ書いてる編集者の7代前のニコニコ大百科編集者がそう書いてた。ネットでも見たから多分本当。
なんだか聞いたときは説得力があるような気がするけど、よくよく考えたら実際はそうでもないって話。
この話もさっき話したニコニコ大百科の編集者の次の代の編集者が書いてたんだけど、
ほら、「この話、わたしの友達の友達から聞いた話なんだけれど・・・」で始まる噂話はよく聞くけど、
その「友達の友達」のことは誰も知らないし会ったこともない!その友達の存在が既に都市伝説なのかも…
実はその噂話が都市伝説でしたってこと。結構あるらしいんだって。この「友達の友達」ってのもある意味そうだよね。
でも面白いから誰かに話したい! 教えてあげたい! 伝えなきゃ!
ホラー的な例1
あるアパートで一人暮らしをしている女性のもとに、同年代の友人が遊びにやってきたときのことだ。
時間を忘れておしゃべりに夢中になるうち、辺りはすっかり暗くなってしまい、友人は彼女の部屋に泊まっていくことになった。
彼女はベッドの上に、友人はベッドの脇に敷かれた布団の上に、それぞれ横になる。
部屋の中はすっかり静まりかえり、彼女はうとうとと眠りに就こうととしていた。
「急にアイスが食べたくなっちゃった。一緒にコンビニまで買いに行こうよ」と言い出したのだ。
彼女はもう眠かったし、別にアイスなど食べたくなかったので「私はいらない。一人で行ってくれば」と答えたのだが、
友人は「夜道を一人で歩くのは心細いから」と言って聞かない。
根負けした彼女は仕方なく友人と一緒にコンビニへ行くことにした。
ところが、家を出た途端に友人は彼女の手を強く引き、なぜかコンビニとは逆方向に向かって走り始めたのだ。
いったいどうしたというのだろう。
不審に思った彼女が理由を尋ねると・・・
「大きな声を出さないで!今から交番に行くのよ。
私、見てしまったの。ベッドの下に、大きな包丁を持った男が隠れているのを!」
真エンディング的な続き(反転)
その後数人の警官と共に戻り部屋を調べたが男はおらず、いくら調べても男がどうやって侵入したかはさっぱりわからなかった。
はじめから部屋にいたとしか思えない、とういう結論に達した・・・
ホラー的な例2(コピペとして普及しているもの)
一人暮らしをしている大学生の男がいた。
男が住んでいるのはごく普通のアパートだが、たまにおかしなことが起こった。
大学から帰ってくるとカーテンの形やゴミ箱の位置などが微妙に変わっている気がするのだ。
最近は誰かにつけられてる様な気もしてきた、流石に気味が悪くなってきた男は大学の友人に相談した。
男が「もしかして…ストーカーかな?警察に言うのが一番良いと思うけど…
警察は実際に被害が無いと動いてくれないって聞くしなぁ…どうしよ……。」
と困っていると、友人は
「…じゃあ大学に行ってる間ビデオカメラで部屋を撮影しておいて、もしストーカーが部屋に侵入してるのが撮れたらそのテープもって警察に行けば良いじゃん、不法侵入してるわけだからさすがに警察も動いてくれるだろ。」
と具体的な解決策を提示してくれた、やはり持つべきは友!
これは良い案だ!と思った男は早速次の日の朝、部屋にビデオカメラを設置して録画状態のまま大学へ行った。
大学から帰ってきた男は焦った、久々に部屋に違和感がある、
「これは期待出来る、マジにストーカー写ってるかも…」
と思いながらビデオの録画を止め、再生した。
しばらくは何も写らなかった。
しかし夕方になると、知らない女が包丁を持って部屋に入ってきたのだ。
「…!!!!!!」
ビビった男はすぐに友人に電話をかけた、
「ヤッベー! 写ってる写ってるストーカー写ってる!!!!」
と若干興奮気味に伝え、それからは録画を見ながら友人に内容を実況した。
「ゴミ箱漁ってるよぉ…」「今度は服の匂い嗅いでる…キメェ!!」
今までコイツは何回も来ていたのかと思うと男は背筋が凍る思い
だった。「これで警察も動いてくれるなぁ」と少しホッとしてると、画面の中の女は押入れに入った。
「うっわ…押し入れの中入ったよ、しかもなかなか出てこない……」
などと友人と喋っていると、また誰かが部屋に入ってきた。
男は言葉を詰まらせた。
部屋に入って来たのは自分だった。
そしてビデオの中の自分はカメラに近付き録画を止める。
そこでビデオは終わっていた。
関連項目
- ロア
- レジェンド / 伝説
- 怪談
- 恐怖 / ホラー / 怖い話 / 洒落怖
- 心霊 / 幽霊
- 未確認動物(UMA) / 巨大生物 / 怪物 / モンスター / 妖怪
- 未確認飛行物体(UFO) / 宇宙人
- 恐怖 / ドン引き
- オカルト
- えせ科学
- デマ / デマ拡散
- 陰謀論
- クリーピーパスタ
- ゲーム脳
- 情報
- 情報操作
- 嘘 / 捏造 / ガセネタ
- 雑学 / 豆知識
- 民俗学
都市伝説に関連する作品・番組・人物等
- 怪しい伝説
- 噂屋
- 怪異症候群
- 学校の怪談
- 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!
- クダンノフォークロア
- 四八(仮)
- 地獄少女
- 実録!呪われた都市伝説
- 関暁夫
- Chilla's Art
- 花子と寓話のテラー
- 流行り神 警視庁怪異事件ファイル
- 101番目の百物語
- 木曜の怪談
- 闇芝居 / 世界の闇図鑑
都市伝説の例(※が付いているものはWikipediaの都市伝説一覧に解説あり)
- あの(会社や商品問わず)肉は~の肉※
- マクドナルドに関する都市伝説(パティに牛肉ではなくミミズの肉が使われている、マックのハンバーガーやフライドポテトは腐らない、等)※
- ソニータイマー※
- ミッキーはNG(ディズニーは著作権保護に非常に厳しいことから)※
- 砂嵐(NHK受信料未払い人名簿)※
- 鳥山明ロード※
- 鳥山明の人となり・エピソードの項も参照
- 猫レンジ※
- 膝にフジツボ
- 3本足のニワトリ、4本足のニワトリ※
- 童貞のまま30才を迎えると魔法が使える
- 如月千早の胸が揺れる
- バレンタイン、クリスマス
- 3秒ルール、5秒ルール※
- ヘビイチゴには毒がある※
- 愛媛県では、水道の蛇口のひねるところが3つあり、青い蛇口は水、赤い蛇口はお湯、オレンジの蛇口はポンジュースが出る(下記参照)
- 消えるカラスの死骸※
- 佐川急便の飛脚のふんどし※
- 電化製品は叩けば直る※
- コンピュータウィルスはワクチンソフト会社の陰謀※
- パチンコの遠隔操作(!?)
- 残されたぬいぐるみ(きれいなきんたま事件)※(日本テレビ幼児番組「ロンパールーム」より)
- 長寿アニメの最終回(ドラえもん、サザエさん・・など)
- ポケモンの都市伝説(レッド死亡説、ラッタ死亡説、メリケンサック説など)
- 呪われたCM(「クリネックスティッシュー」、フジテレビ深夜キャッチ「JUNGLE」・・など。「怖いCM」参照)
- ザテレビジョンのレモンは魔避け※
- フロッピーディスクはドクター中松の発明(元ネタはCMで、実際はIBMが開発)※
- 死亡説(志村けん、アイフルのチワワくぅーちゃん、ねるねるねるねの魔女役、金正日・・など)※
- 非死亡説(東条英機、ヒトラー・・など)※
- 非存在説(筒美京平、赤川次郎、メディア露出を避けるビーイング系女性アーティスト・・など)※
- 幽霊の出現(美空ひばり、夏目雅子、岡田有希子・・など)※
- 同一人物説(大場つぐみ=ガモウひろし・・など)※
- 死んだカブトムシに電池交換やぜんまいを回せば生き返る※→ゲーム脳の項も参照
- ジョーク(痛みの基準はハナゲ、鮫島事件、赤いクレヨン)※
- ピアス穴から糸
- 「もう死なないで準一」看板
- 怪人アンサー
- 笑福亭鶴瓶のテレビ番組における生首事件
- 鮫島事件の真実 → 鮫島事件(辞書)も参照
- 脳は数%しか使われていない
- クロダ
- 青梅国際マラソン
- NNN臨時放送
- コーラを飲むと骨が溶ける
- きさらぎ駅※
- メリーさんの電話
- 口裂け女
- イルミナティカードの予言
- カーネル・サンダースの呪い
- すぐにけせ
- MIB(Men in Black; 黒ずくめの男)
- 八尺様
- 筑波大学の都市伝説(星を見る少女等)
- 人が消える試着室
- 犬鳴村
- S県月宮
- 人を死なせてる、3人
事実になった都市伝説
- プルトップを集めると車椅子がもらえる(ウィキペディア参照)
実際に、賛同した企業や団体などが、換金して車椅子購入の資金を得る方法を特別処置として実施している活動がいくつか存在するそうだ。
とは言え、アルミ缶本体を集めたほうが40倍の効率があることや、プルトップだけではスチールとアルミが混合し分別に手間がかかるとと言う指摘があり、都市伝説としては複雑化してきたために、やむなく事実に至ったというようなケースである。 - 上記の「残されたぬいぐるみ」
「笑っていいとも」2005年9月21日の生放送時にスタッフの機転により再現された。 - ファンタ ゴールデンアップル
コカコーラGJ! - みかんジュースが出る蛇口
直売所や空港などでキャンペーンの一環で期間限定で実現している。
ポンジュースGJ!
その他の項目や各詳細は、ウィキペディアの「都市伝説の一覧」を参照してね。
それから、ウィキペディアにはとてもおそろしくて書けないほどに詳しい人は、
是非ともニコニコ大百科で各項目に詳細を記述してほしいな。
関連商品
ここに昔、「関連商品」っていうのがあったらしいんだ
もちろん「あった」のはガセネタではなく事実なんだが…つまり「そういう意味[1]」なんだ。
あまり深追いしないほうがいいよ。
おっと誰か来たようだ。
関連コミュニティ
外部リンク
脚注
親記事
子記事
兄弟記事
- なし
- 30
- 0pt