ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君単語

ドラゴンクエストエイトソラトウミトダイチトノロワレシヒメギミ
4.4千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ
ドラゴンクエスト > ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年スクウェア・エニックスから発売されたRPGである。
略称はドラクエ8、DQ8。

概要

ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
基本情報
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 プレイステーション2
ニンテンドー3DS
iPhone/iPad/Android
開発元 レベルファイブ
発売元 スクウェア・エニックス
発売日 PS2:2004年11月27日
3DS2015年8月27日
アプリ:2013年12月12日
価格 PS2:9,240円
アルティメットヒッツ:2,940円
3DS:5,980円
アプリ:2,800円
その他
ゲームソフトテンプレート

ドラゴンクエストシリーズの第8作

開発はレベルファイブが担当。これまでのドラクエと違い以下のような特徴がある。

北米版タイトルは『Dragon Quest VIII: Journey of the Cursed King』。北米版では、キャラクターボイスの挿入、メニュー画面変更、東京都交響楽団演奏によるBGMなどの変更点がある。また、これまでドラゴンクエストシリーズが発売されていなかったヨーロッパでも初めて発売された。特に、今作初導入のスキルシステム戦闘アニメは後のドラクエシリーズの基礎となる。

なお今までのシリーズでは記録蘇生などの役割しかなかった教会についての、堕落や腐敗が作中に多く登場するしい作品である。特に後半のイベントになるとそれが顕著であり、重大イベントにはほとんど教会が絡んでくる。聖地ゴルドでのマルチェロ演説は必見。

2013年12月オリジナル版発売からおよそ9年を経てスマートフォンアプリが配信された。2015年8月27日(価格:5,980+税込)には3DS版が発売予定。北米版以降の仕様ベースに、日本語キャラクターボイスや追加シナリオ、新規パートナーなどの要素が新たに導入される。

ストーリー

トロデーン城に現れた魔性の道化師ドルマゲスドルマゲストロデーン城宝「」を奪い、を茨の呪いで滅ぼした。
呪いによりトロデ王は醜き魔物に、美しきミーティアに、の民は物言わぬ植物へと姿を変えられてしまった。
ただ一人、茨の呪いをまぬがれた近衛兵である主人公プレイヤー)は、トロデ王ミーティアとともに、ドルマゲスを追うに出る。

ゲームシステム

テンション

今作からテンションシステムが導入された。1ターンを貯めて、次のターンの攻撃を強くするという効果がある。これは攻撃だけでなく回復呪文にも効果あり。
テンションをためるとすごいの攻撃を出すことができるが、ラプソーンなどの終盤のボスになるといてつくはどうを高確率で持っているため最高まであげづらい。
キャラクターテンションを使用してくるものが多数いる。キャプテン・クロウ竜神王などが典的な例。テンションをあげてからの全体攻撃は特に危険なので注意。
死んでいるのでいくらかれても痛く感じないゾンビ系と、なので実態がないエレメント系のモンスターテンションをためないとダメージが通りづらいようになっている。

スキル

今作から追加された重要な要素。キャラクターごとにスキルが5つ決定されており、特定ポイントまでスキルポイントを振ると呪文や特技を覚えることができる。どのスキルに振ろうか自分で選択できる為、非常に自由度が高い。
しかし全てに万遍なく振っていると、強な特技がまったく覚えられなくなるので2~3個のスキル底して振り分けたほうがいいだろう。
全部のスキル100にすることは非常に難しい。レベルカンストさせてもスキル350ポイントまでしか手に入らないからである。ドーピングアイテムとして「スキルのたね」がヘルプネットトロルキングビッグファングの三種類のモンスターからドロップ出来るが、ドロップ確率は非常に低い。
このスキルシステムは好評を博し、後にDQ9DQ10DQMシリーズにも導入された。スキルポイントの入手も楽になり、コンプリート普通に可

錬金

2つ(冒険の途中から三つも可)のアイテム錬金釜に入れて新しいアイテムを作り出す要素。これのおかげで序盤でも強い武器製作なため、DQ8は較的難易度が低いと言われている。
ちなみに錬金釜のレシピスタッフの設定ミスにより改造を使わない限りコンプリートできない。
このシステムスライムもりもりドラゴンクエストドラクエ9でも実装された。

スカウトモンスター

今作でも一部のモンスター仲間にすることが可。代表的なモンスターバトルレックスドランゴキラーパンサーのゲレゲレなどがこれにあたる。これらのモンスターシンボルエンカウント形式をとっており、シンボルに触れるとバトル開始となる。モンスターに勝つと仲間にすることができる。

序盤では仲間にすることはできないが、ストーリー上でモリースカウト依頼を達成すると仲間にすることが可に。モンスター同士を戦わせるモンスターバトルロードというものもある。これで特定ランク勝利すると戦闘仲間モンスターを参加させられたり、仲間にできるモンスターの数が増えたりもする。仲間モンスターの数は最大12匹。
このモンスターバトルロード人気を博し、後に「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードシリーズとして独自の展開を見せた。

登場人物

声優3DS版のみ

その他

モンスター

ボスモンスター(登場順)

初登場の雑魚モンスター(五十音順)

地名

トラペッタ地方 リーザス地方 マイエラ地方
アスカンタ パルミド地方 トロデーン
モグラ生活地域 ベルガラック地方 サザンビーク
北西の孤 リブルアーチ地方 地方
砂漠地方 サヴェッラ地方 隔絶された台地
人跡未踏の 聖地ゴルド地方 その他
隠された世界

ピコカキコ

曲名 レス No プレイヤー
宿屋 ドラゴンクエストVIII#1 914
914
讃美歌に癒されて 讃美歌に癒されて 11934
11934
全滅 スクウェア・エニックスのピコカキコ一覧#12 11935
11935
錬金がま スクウェア・エニックスのピコカキコ一覧#12 11933
11933
仲間 スクウェア・エニックスのピコカキコ一覧#12 11936
11936

3DSリメイク版の変更点・新要素

仲間になるキャラクターや新シナリオが追加
PS2版ではサブキャラであったモリーゲルダ仲間になる。更に本作ではられなかった隠しシナリオが追加される模様。
BGMの変更とイベント中でのボイス対応
イベント中はキャラクターフルボイス。更にBGM東京都交響楽団オーケストラとなる。
レベルアップ
レベルアップ時にHPMPが全快するようになった。
写真
スタートボタンを押すことで写真を撮ることが可になった。撮った写真すれちがい通信で交換することが可。これに伴いフォートというキャラクター写真クエストが追加された。

関連動画

タグドラクエ8exit_nicovideoが使われる。

ニンテンドー3DS版

関連商品

関連項目


ドラゴンクエストシリーズ
ナンバリング作品 I / II(悪霊の神々) / III(そして伝説へ…)
IV(導かれし者たち) / V(天空の花嫁) / VI(幻の大地)
VII(エデンの戦士たち) / VIII(空と海と大地と呪われし姫君) / IX(星空の守り人)
X(オンライン) X(オフライン) / XI(過ぎ去りし時を求めて)
XII(選ばれし運命の炎)

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

1519 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 12:49:00 ID: yFjAIRruOX
ps2版の話だからモリーゲルダはいないのよそのとき。

ついでにいうと攻略あんまみなかったからいわゆるタンバリン係もあんまわからなかった。
他のメンバーほどネタにされないのもそういうところはあるかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1520 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 17:24:42 ID: dKZTdI/1RL
PS2版ヤンガスは他のスキル魔神り以外死んでるし普通に格闘が有用じゃなかったっけ。有用ってか、他スキルクラスの立ち位置のヤンガスを即戦として置けてクソきつい中盤までを楽に進めるからというか。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1521 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 02:09:43 ID: GqusUN+OMu
PS2版サザンビークまでしかできてないから動画で判断するしかないんだ、3DS版は一応全部やってるけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1522 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 02:14:34 ID: mIJNqSNGYh
なんかやかんや友達とやってた

戦闘シーンカッコよさに見惚れてた

スキルはなんならヤンガスのオノと主人公のヤリだけでもクリアだけなら楽勝だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1523 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 10:25:00 ID: YQ4GzakzrA
ヤンガスは格闘でもやれないこたあないってだけで普通鍛えた方が強いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1524 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 10:53:23 ID: dKZTdI/1RL
序盤のヤンガスはSP有り余って極振りできなくなる仕様が原因ってのが大きいだけだろうから、び走りと好みで真空波まで取ったら以降はいいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1525 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 11:01:34 ID: GqusUN+OMu
3DSならはオノむそうか大まじん斬りまで覚えたら追憶のドルマゲス対策に打撃に行ってもいいかも、だけどもモリーも使うであろうメガトンハンマーはほぼ一品物なんよな素材的に…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1526 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 20:46:01 ID: MXL9hs/IxL
割りの方がずっと強いだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1527 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 23:41:49 ID: dKZTdI/1RL
PS2版だと極振りが途中で止まるんだから両立すりゃええやん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1528 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 10:33:00 ID: yFjAIRruOX
ヤンガスってが装備できる僧侶タイプなのが意外なのよな。

実は補助寄りの性。あとちょっと調べなおすと打撃との方が微妙だった、打撃は最強装備と被るので2択はやれることが少ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0