ドラゴンクエストIV 導かれし者たち単語


ニコニコ動画でドラゴンクエストIV…の動画を見に行く
ドラゴンクエストフォーミチビカレシモノタチ
7.2千文字の記事
  • 54
  • 0pt
掲示板へ

ドラゴンクエストIV 導かれし者たちとは、エニックス(現:スクウェア・エニックス)がファミコン向けに1990年に発売したゲームソフトである。その後リメイク版としてPlayStation版が2001年に、ニンテンドーDS版が2007年に発売され、2014年にはスマホ版配信される。

略称はドラクエ4、DQ4、DQIV。

概要

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
基本情報
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ
PlayStation
ニンテンドーDS
iPhone/iPad/Android
開発 FC:チュンソフト
PS:ハートビートアルテピアッツァ
DS:アルテピアッツァ
発売元 FC:エニックス
PSDS:スクウェア・エニックス
発売日 FC:1990年2月11日
PS:2001年11月22日
DS:2007年11月22日
アプリ:2014年4月17日
価格 FC:8,500円
PS:6,800円
アルティメットヒッツ:2,625円
DS:5,490円
アルティメットヒッツ:2,940円
アプリ:1,800円
対応年齢 CERO:A(全年齢対応)
その他
ゲームソフトテンプレート

ドラゴンクエストシリーズナンバリング第4作であり、天空シリーズの第1作である。天空城マスタードラゴンなどが初めて登場した作品となる。

本作は第1章から第5章までストーリー分割されており、それぞれ役が違うオムニバスストーリー形式を採用している。各章では様々な生い立ち、遇を持つキャラクター達が冒険の旅に旅立つ経緯が描かれており、DQシリーズの中でもキャラクター焦点を置いた作品となった。

DQシリーズで初めてAIによる戦闘システムが採用され、主人公以外の仲間キャラが自分で行動するようになったが、逆に細かい示が出来ない(作戦「めいれいさせろ」が存在しない)ため、作戦によっては仲間がお馬鹿行動を連発するという悲しい事態を引き起こすこともしばしばあった(クリフトザラキ連発が有名)。リメイク版は作戦「めいれいさせろ」が使えることとAIの内容自体が変わったことでいくらか改善している(でもクリフトだけは…)。

また、敵側の事情などが深く描写された初めてのDQでもある。
本作のラスボスであるピサロには人がおり、しかもその人を人間に殺されてしまい、ピサロは怒り、本来は地獄の帝王復活させるために使うはずだった「進化の秘法」を自らに用い異怪物へと変貌する。
そのため同情の余地のある敵として感情移入するプレイヤーも少なくないが、ピサロ人を殺される前から人間界に対し破壊工作を行っており、倒すべき敵には変わりない。
なお、リメイク版では6章が追加され、5章までのラスボスだったピサロ仲間となり、共にの敵と戦うというストーリーになった。
ピサロ仲間になってうれしいという意見に加えて、勇者幼馴染であるシンシアを生き返らせずにピサロ人であるロザリーを生き返らせたり、悪行を重ね反省の言葉も出さないピサロパーティに加わるのはおかしいという批判も少なくない(ただし、ピサロは最初から最後まで人間は滅ぼすべき存在と言う考えがあり、その信念がブレていない以上当たり前とも言える。仲間になったのはあくまで先の敵が一致したに過ぎない。また、FCでは容量が足りずに泣く泣くストーリーを削ったらしいが、それがPS版の追加シナリオと同じものであるかどうかは不明)。

なお、GBCでもリメイクが出る予定だったが様々な都合でお蔵入りとなった。こちらではPS以降の6章とは全く異なる「クインメドーサ」なる隠しボスが登場する予定であった。これはGBCDQ3における本来DQ4との連動を行う予定であったモンスターメダルデータから確認できる。6章とはまた別のおまけ要素だったのかも知れないが、これを元にリメイク6章はFC版のシナリオとは全く違うとする意見もある。

リメイク版では上記のシナリオ追加に加えて、DQ7から仲間との会話、移民の町システムが採用されている他、「せんれき」のシステムが追加されている。

主な登場人物

導かれし者たち

パーティに加入するNPC

その他重要キャラクター

ストーリー

ほ゛うけんをする
ひょうし゛そくと゛をかえる
ほ゛う
ほ゛う
ほ゛う
ほ゛うけんのしょ 1 : た゛い1しょう おうきゅうのせんしたち
ほ゛うけんのしょ 2 : た゛い2しょう おてんは゛ひめのほ゛うけん
ほ゛うけんのしょ 3 : た゛い3しょう ふ゛きやトルネコ
ほ゛うけんのしょ 4 : た゛い4しょう モンハ゛ーハ゛ラのしまい
ほ゛うけんのしょ 5 : た゛い5しょう みちひ゛かれしものたち
ほ゛うけんのしょをけす
第一章  王宮の戦士たち
キャラクター ライアン
ホイミン
フィールト゛
831
ハ゛トラント゛の おうさまは ちかこ゛ろ ひんは゜つ
しているという こと゛もたちの ゆくえふめいし゛けんに
あたまを なやませていました。 いっこくの おうとして
ほうっておくわけには いきません。
おうさまは へいしたちに し゛けんの ちょうさと
かいけつを めいし゛ました。
おうきゅうせんし ライアンも そのめいを うけた ひとりて゛す。
なかまに おくれは とるまいと ゆうかんに つきすすむ ライアン。
たひ゛の とちゅうて゛ て゛あった ホイミスライムの ホイミンを
なかまにくわえ いさ゛ てきちへと のりこんて゛ いきます。
とへ゛!  ライアン! こと゛もたちを すくうため!
↑もと゛る つき゛のしょうへ→
第二章  おてん姫の冒険
キャラクター アリーナ
クリフト
フ゛ラ
フィールト゛
792
サントハイムの おひめさま アリーナは とてもおてんは゛て゛
いつも おうさまや おつきの ものたちを こまらせていました。
そんな あるひ アリーナが しゅうりした ばかりの
かへ゛を けやふ゛って おしろの そとへ とひ゛た゛して
しまったから さあたいへん!
しんかん クリフトと
きょういくか゛かり フ゛ライの せっとくも およは゛す゛
むりやり たひ゛に て゛てしまいました。
しふ゛しふ゛ ついていく ふたりと
し゛ょうきけ゛んな おひめさま。
ゆかいな ト゛タハ゛タ ちんと゛うちゅうの はし゛まりて゛す!
↑もと゛る ←まえのしょうへ つき゛のしょうへ→
第三章  武屋トルネ
キャラクター トルネコ
フィールト゛
817
レイクナハ゛の みならい しょうにん トルネコは
おやかたの みせて゛ まいにち せっせと はたらいていました。
それも あいする つまと むすこの ため。
かそ゛く さんにんて゛ しあわせに くらす
トルネコには ふまんなと゛ありませんて゛したか゛
しかし と゛うしても すてきれない ゆめか゛ あったのて゛す。
それは せかいいちの た゛いしょうにんに なること。
トルネコは そのゆめを かなえるため かそ゛くを おいて
レイクナハ゛を たひ゛た゛つ けっしんを するのて゛した。
↑もと゛る ←まえのしょうへ つき゛のしょうへ→
第四章  モンバーバラの姉
キャラクター マーニャ
ミネア
フィールト゛
772
せんとう
603
モンハ゛ーハ゛ラの おと゛りこ マーニャは キ゛ャンフ゛ルか゛
た゛いすきな おちょうしもの。
いっほ゜う いもうとの ミネアは しっかりものの うらないし。
はなやかな まちて゛ ひときわ はえる ひ゛し゛んしまいの
ふたりた゛けれと゛ し゛つは かなしい かこか゛ あったのて゛す。
すうねんまえ し゛つの ちちおやを なにものかに
ころされて しまったのて゛す。
ふたりは かなしみや いかりを すへ゛て
みす゛からの やいは゛に こめて かならす゛ ふくしゅうを
とけ゛て みせると ちちの ほ゛せ゛んに ちかったのて゛した……。
↑もと゛る ←まえのしょうへ つき゛のしょうへ→
第五章  導かれし者たち
キャラクター ゆうしゃ
みちひ゛かれし
ものたち
フィールト゛
12479
フィールト゛2
810
せんとう
860
まおくの ちいさな むらに くらす しょうし゛ょ シンシアは
きょうも おはなは゛たけに ねそへ゛って
そらを なか゛めていました。
シンシアは このむらか゛ た゛いすきて゛した。
むらのみんなは やさしくて あったかいし
そらも た゛いちも こんなに きれいた゛し そして なによりも
し゛ふ゛んか゛ うまれそた゛った むらた゛から。
シンシアは おはなに かこまれなか゛ら いつのまにか 
ちいさな ねいきを たてていました。
うたかたの ゆめのなかて゛ シンシアは おとなに なっていました。
し゛ふ゛んと おさななし゛みと むらの みんなか゛
いつまて゛も いつまて゛も しあわせに くらしている。
そんな ゆめを みていました。
↑もと゛る ←まえのしょうへ つき゛のしょうへ→
693
おきのと゛くて゛すか゛
ほ゛うけんのしょは
きえてしまいました
ほ゛うけんのしょをつくる

記事のあるモンスター

初登場の雑魚モンスター(50音順)

ボスモンスター

世界

ダンジョン その他

関連動画

商品検索

関連項目


ドラゴンクエストシリーズ
ナンバリング作品 I / II(悪霊の神々) / I&II HD-2D
III(そして伝説へ…) III(そして伝説へ… HD-2D)
IV(導かれし者たち) / V(天空の花嫁) / VI(幻の大地)
VII(エデンの戦士たち) / VIII(空と海と大地と呪われし姫君) / IX(星空の守り人)
X(オンライン) X(オフライン) / XI(過ぎ去りし時を求めて)
XII(選ばれし運命の炎)

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 54
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 二丁犬獣
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

1129 ななしのよっしん
2025/05/08(木) 17:47:14 ID: uvgRY7aQmC
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1130 ななしのよっしん
2025/05/12(月) 09:22:27 ID: NtPHKzrPY+
1章の一人旅
2章で3人旅。
でここまで1や2のセリフパロディかな?となったところで
3章で商売を始める独自性がはじまり。
4章の互いに魔法使いタイプの辛さを感じ。
5章でやっと主人公が使えるという。

FCゲームとしてはめっちゃボリュームある気がする。

まあ4章まで行った場所にもう一回行くことが多いので同じマップに何回か行ってるだけでもあるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1131 ななしのよっしん
2025/05/27(火) 23:22:43 ID: 6ZNSet3fzJ
リメイク版で「アリーナのかくしどりブロマイド」があるって事は
世界にはカメラが存在する……?

江戸時代ごろのカメラならファンタジー世界でも問題なさそうだけど
被写体動いたらダメな当時のカメラでは隠し撮りなんてできそうにないし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1132 ななしのよっしん
2025/05/28(水) 08:22:02 ID: NtPHKzrPY+
水晶玉みたいな仕組みなんだと思う、念写式のやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1133 ななしのよっしん
2025/05/28(水) 12:35:00 ID: biva1R5FmK
3の商人も…4のトルネコ
本編では概して軽んじられがちだけれど
不思議のダンジョンシリーズの先駆けとして
活躍した実績は否めないなぁ
ハラヘラズの指輪一家の団欒を消失ダ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1134 ななしのよっしん
2025/06/02(月) 00:36:11 ID: 59FENMgo5I
DQM3ピサロ勇者襲撃やってないと知りつつも怒りに満ちて矛先を向けてたのに(この辺凄いだけど)本編4だと全に襲撃犯なのに普通パーティーに入れてたのよく考えると凄いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1135 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 15:18:43 ID: H4s/Zhe3oD
次にボイス付きリメイク出すなら中川より若い出せる人起用して欲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1136 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 15:49:01 ID: biva1R5FmK
天空シリーズリメイク日程に乗りやすい
気がするので…お楽しみに!ではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1137 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 00:43:25 ID: VI8MyFPEgW
>>1131
少なくとも10の世界にはカメラがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1138 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 09:26:08 ID: 383lNGV2zX
DQ5ではオラクルベリーカジノ看板ネオンサインだったりして、全に中世世界観かというと別にそうじゃないから、あんまり深く考えないほうがいいと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/06/16(月)06時00分 現在

ニコニコニューストピックス