中田譲治(なかた じょうじ)とは、日本の俳優・声優・ナレーターである。大沢事務所所属。
愛称はジョージ、お譲さん。
「中田譲治」という芸名は「三鷹で生まれ育ち、吉祥寺(通称・ジョージ)でよく遊んだ想い出深い街だから」という理由で自ら名付けている。
大学時代に演劇を学び、大河ドラマ『草燃える』の仁田忠常役でデビュー。以降は時代劇や現代劇、日活ロマンポルノに出演。フジテレビ系列の刑事ドラマでは二枚目刑事としてレギュラー出演する。そして、スーパー戦隊シリーズの『超新星フラッシュマン』の悪役サー・カウラーとして脚光を浴びる(余談だが、同ドラマのキャラクターデザインを務めた出渕裕氏は、サー・カウラーを演じる中田氏をモデルとして『ロードス島戦記』のカシュー王を作り上げた)。90年代に入ると、それ以前から入ってきたアニメ声優の仕事が増えたため両立は困難と判断し、声優へと軸を移していった。
渋い声に定評のある声優として有名で、シリアスなキャラや知的でクールなキャラ、軍人や悪役など幅の広い演技を得意とする。また、そのイメージを逆手に取ったコミカルなキャラクターも演じる。
特徴としては仕事に対して真面目。同人時代の『空の境界』ドラマCDに出演する際、わずかな台詞の役にも拘らず同人作品であった『空の境界』を読破、その姿勢に奈須きのこ・武内崇両氏を萌え殺した感激させたエピソードを持つ(この影響でTYPE-MOON作品の常連となる。TYPE-MOONのドラマCD「アーネンエルベの一日」では、ナレーター、自分自身が元となったキャラクターを含め、一人六役をこなすことになる)。
また、コミカルなことでも全力で演じる。例えば、ラジオで「お譲さん」とふられればオカマ口調で話したり、『ケロロ軍曹』のイベントではギロロ伍長の被り物をして匍匐前進で登場したり、「コミケの夏は萌えているか!」「もえ~!」とノリノリでナレーションしたりもする。とってもいい人。
なお、様々な作品で中田氏のファンが急増。何でファンになったかを調べるには以下の方法がある。
放送日 | 番組タイトル | URL |
---|---|---|
2013年03月23日 | 【MC:下野紘】「戦勇。」ラジオ 勇者通信 | ![]() |
2014年04月26日 | アニメ「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」キックオフステージ@ニコニコ超会議3 | ![]() |
2014年07月27日 | Fate Project 最新情報発表会 生中継 | ![]() |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/03(土) 04:00
最終更新:2023/06/03(土) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。