境界線上のホライゾン
Horizon on the Middle of Nowhere
.
.
『橋上の余所者』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
.
.
近くを見て
足下が見えなくなるときとは
配点 (気遣い).
2017年 7月7日 電撃文庫 境界線上のホライゾン ガールズトーク 緑と花 発売
2017年 10月7日 電撃文庫 境界線上のホライゾン Ⅹ〈上〉 発売
.
境界線上のホライゾンとは、2008年に電撃文庫からシリーズ展開が開始された、川上稔の作品である。
ジャンルは学園戦国ファンタジー。
Ⅱ(下)において、電撃文庫の最厚記録を更新した。
以前の最厚記録保持書は同作者の終わりのクロニクル第七巻であったため、自己ベスト更新とも言える。
表紙およびカラーページ・挿絵のイラストレーターはさとやす(TENKY)
2011年秋にTVアニメ第1期、2012年夏にTVアニメ第2期が放送された。
※ 現在も公式サイト及びバンダイチャンネルで第1期、第2期の第一話を無料で視聴することが可能。
しかし、中世において極東日本は世界の危機を作ってしまい、代償として世界各国の教導院に分割支配された。
極東の外は過酷な環境ゆえ各国は本来の領土に戻れず、世界各国の支配をそれぞれ受ける極東では各国の王と戦国大名が教導院で共に生活をし始めた。
現在、それぞれの戦争や抗争は歴史のやり直しとして展開している。
各国は極東の土地を世界地図に見立て、自国に該当する位置の戦国大名と合一した。
各国は日本史の戦国時代と世界史の三十年戦争時代をやり直しつつ、この国内での覇権を争っている。
現在、極東の住人は、各国の居留地か、航空都市艦・武蔵にしか存在しない。
※ 境界線上のホライゾンⅠ(上)より引用。
より詳細な流れを確認したい方は次の項目をご覧下さい。
はるか未来、地球の環境が悪化したので人類は宇宙に出た。
この時、地球環境の修復を自動化させ、人類がいなくとも直るようにしておいた。
↓
宇宙で戦争をやらかして文明も技術も失い、地球に出戻り。
↓
戻って来た時には地球の環境は過剰に修復されてより過酷な環境に。
環境修復の本拠地であった日本(神州)以外には住めなくなった。
↓
日本(神州)に閉じ込められた人々は、
限られた土地を巡って戦争を開始。さらに衰退する。
↓
このままでは人類が滅亡してしまうので、争いを止めて話し合い。
ここでいくつかのことが決まる。
↓
まず、世界の過酷な環境の克服と土地不足の克服のために、
世界の環境を再現したもう一つの日本(神州)……『重奏神州』を異空間に作成する。
日本(神州)以外の人々は重奏神州に移住。
↓
そして、かつての歴史を再現し繰り返すことで、
安全に滅びることなく発展していこうと決めた。(歴史再現)
↓
その補助として、あらゆる分野の歴史をまとめた歴史書、『聖譜』が作成される。
国によって有利不利が出るので、100年先までしか聖譜は見られない。
ついでに人の手を使わず自動更新されるようにした。
↓
順調に進んでいた歴史再現だが、日本(神州)の南北朝時代の再現で問題が発生する。
重奏神州を支える異空間の制御機器を『神器』、その管理者を『帝』(天皇)としていたため、
『神器』争奪戦が発生した際に、異空間の制御が不能になり、崩壊という事態に。
↓
この出来事で、重奏神州の半分以上は消滅。
残った半分は本来の神州と融合し、『重奏領域』と呼ばれるようになる。
↓
再び住む場所をなくした世界各国が日本(神州)に乗り込んできたが、その出来事は歴史にない。
↓
政府と軍を学校(教導院)という形に変えて、学校を置いただけだ、と言い張る。
(これによって、政治家も軍人もみんな学生、という世界になる)
↓
主要な国は歴史再現を監督するために聖譜連盟(聖連)を結成。
どこかの国が勝手なことをやるとこの国々が全て敵に回る。
↓
日本(神州)は重奏神州崩壊の責任を取らされ、極東という名称に改名させられる。
さらに、
『学生でいられる年齢に上限がある』 (つまり軍人も政治家も18歳以下限定)
『極東は戦科授業を持てない』 (世界各国の教導院は逆に必修となっている)
『国の代表者は国一番の無能者を選ぶこと』 (生徒会長、及び、総長について)
『聖連から派遣された監督役に口出しされる』 (武蔵王)
『極東固有の領土は航空艦一隻だけ』 (この航空艦が物語の主な舞台である『武蔵』)
『武蔵は事前に提出した航行予定の通りにしか進めない』 (出来なければ各国に武蔵の撃沈許可が出る)
といった制限を受ける。
↓
そして、1648年になった今――
自動更新されるはずの歴史書、聖譜は更新されておらず、
世界の滅亡の前触れと噂されている。(これを作中では“末世”と呼ぶ)
小説もアニメも最初の2巻(13話)は長い長いプロローグなんだ。(見せ場はもちろんあるけど)
だからいきなり物語の全体を見通すのは難しいよ。
大事なのは戦国時代あたりの世界史と日本史をみんなで再現しているってこと。
だから登場人物は同じように多いし、話もかなり長い。
見所は、これから先がある程度わかっている歴史をどう再現するか、という所にあるんじゃないかな。
失いたくない人が殺される歴史再現を、どんな “解釈”で切り抜けるのか……とかね。
ちなみに主人公達は、特に不利で苦難続きな日本(極東)及び徳川(松平)家を担当している。
後、それとは別に世界が滅亡しそうなので、そっちも何とかしようとしているよ。
かつて、この世界は複数の異世界と接触を持つ機会があったんだ。 (→終わりのクロニクル)
その中には『人外がいる世界』も含まれていた。
この作品で見られる人外の彼らは、異世界から渡って来た者たちの遠い子孫に当たるわけだね。
文明が衰退したと言っても一部の技術は残ったんだ。
一回は宇宙まで行ったわけだから、残った技術でもあれぐらいは出来る……というのが理由の一つ。
それらを捨てて石器時代からやり直すのはもったいないので、“解釈”の上で使っている。
巨大ロボットを“馬”、航空戦艦を“城”に見立てて使う、ということがありえるわけだ。
後は前の項目で説明した通り、異世界の要素が入っている、というのもある。
魔術がある世界、文字に力がある世界、巨大ロボットと人造人間の世界……と色々あったからね。
そういうものが世界観的にも作りやすくなっているわけなんだ。
“応答、了解”の意味だね。「OK」、「わかった」、「その通り」的な使い方をするよ。
ただ、これは世界に対して負い目がある者、いわゆる罪人用の返事なんだ。
実際には以下の通り三つの返事がある。
「Tes.」 (テス、テスタメント)
この世界観的にはこちらが一般的。ほとんどの国の人はこっちを使う。
「Jud.」 (ジャッジ、ジャッジメント)
罪人用の返事。主人公たちがいる武蔵ではこちらが一般的。
「Shaja.」 (シャージャー)
イスラム(作中ではムラサイ)圏の人が使う返事。
主人公たちは、『世界にかつて不利益を与えた日本(神州・極東)の人間』なので、
ほぼ全員が罪人用の返事を使っているよ。
国名 | 地域 | 合同管理の状態 |
---|---|---|
M.H.R.R (神聖ローマ帝国) | 近畿 | 羽柴家+神聖ローマ帝国 |
K.P.A.Italia (ケーピーエーイタリア) | 瀬戸内 | 安芸諸国連合+イタリア都市連合 |
英国 (イギリス) | ※浮遊島 | ※割り当てが対馬だったため対応する支配国なし |
三征西班牙 (トレスエスパニア) | 下関 | 大内、大友家+スペイン |
上越露西亜 (スヴィエート・ルーシ) | 北陸 | 上杉家+ロシア |
六護式仏蘭西 (エグザゴン・フランセーズ) | 中国地方 | 毛利家+フランス |
極東 | 東海関東 | 松平家+日本 |
※上記の七つの国は、物語の鍵となる重要アイテム、大罪武装(ロイズモイ・オプロ)を有する。
国名 | 地域 | 合同管理の状態 |
---|---|---|
アフリカ諸国 | 九州 | 島津家+アフリカ諸国 |
P.A.Oda (ピーエーオーディーエー) | 近畿東海 | 織田家+オスマン帝国 |
印度諸国連合 | 東海関東 | 北条家+印度諸国連合 |
清武田 | 関東 | 武田家+中国 |
里見家 | 房総半島 | 里見家+李氏朝鮮 |
その他の地域は歴史再現が進んでいないため、聖連の支配地ではないが、参考として以下に記載する。
国名 | 地域 | 管理国 |
---|---|---|
奥州シビル東部 | 奥州東一帯 | 伊達家 |
奥州シビル西部 | 奥州西一帯 | 最上家 |
(新大陸) ※アメリカ大陸 | 北海道 | ※現在管理国なし |
(未開大陸) ※オーストラリア | 四国 | ※現在管理国なし |
世界のパワーバランスの一端を担う、この世に八つしかないとされる都市破壊級個人武装。
有名な七つの大罪の原盤とされるエウアグリオスの八想念をモチーフとしており、
この使用者は暗に「八大竜王」と呼ばれる。言え、破壊と言うよりも補助の役割のある武装もあるが破格の効果
十年前、P.A.Oda以外の聖譜所有国に送られた。(極東は例外)
国名 | 所有する聖譜 | 配布された大罪武装 |
---|---|---|
M.H.R.R | 第三聖譜:慈愛(カリタス) | 暴食(ガストリマルジア) |
K.P.A Italia | 第一聖譜:信仰(ファイデス) | 淫蕩(ポルネイア) |
英国 | 第五聖譜:正義(ジャスティア) | 強欲(フィラルジア) |
三征西班牙 | 第七聖譜:節制(テンペランティア) | 悲嘆(リピ)/嫌気(アーケイディア) |
上越露西亜 | 第二聖譜:希望(スペス) | 憤怒(オルジイ) |
六護式仏蘭西 | 第四聖譜:賢明(プルデンティア) | 虚栄(ケノドクシア)/驕り(ハイペリファニア) |
P.A.Oda | 第六聖譜:勇気(フォーティチュード) | なし |
極東 | なし | 嫉妬(フトーノス) |
八想念が七大罪にまとめられる際、悲嘆と嫌気は怠惰にまとまり、虚栄は驕りに含まれた。
これに嫉妬を追加することで、丁度七つとなる。
世界各国が極東に乗り込む際、政治と軍事のシステムを改める必要があった。
何故なら、歴史再現上、この時代の日本は他国からの侵略を受けていないため、
政府と軍をそのまま置くことはできなかったからだ。(ここまでは概要で触れた通り)
そのため政府と軍は、訓練機関(学校)に姿を変えて各地に根を下ろし、
その土地の本来の君主(戦国大名)と合同で領地の支配を行うこととなった。
この訓練機関を教導院と呼ぶ。教導院は大小様々の規模で存在している。
教導院は生徒会と総長連合、二つの組織によって運営されており、これらが本来の政府機関の役割を担う。
生徒会が政府(行政、司法、立法)、総長連合が軍と考えるとわかりやすい。
また、生徒会の下部組織として、委員会連合が存在する。委員会連合は官庁に相当する。
なお、極東以外の教導院では学生の年齢制限はない。
政治家や軍人が子供では色々と不都合もあるので、当然の処置ではある。
(逆に言えば、極東はこの点でも制限を受けている)
役職については以下の通り。
(補佐という役職があったり、兼任が珍しくない場合もあるので、その数は国によって異なる)
※ 個人記事はネタバレを含んでいる可能性があるので、リンクを踏む場合は自己責任にて。
個別記事との兼ね合いで、複数のキャラクターを扱ったもの、記事が存在しないキャラクターのものがメイン。
月 | 日 | 内容 |
---|---|---|
7 | 7 | 【小説】境界線上のホライゾン ガールズトーク 緑と花 発売 |
10 | 7 | 【小説】境界線上のホライゾン Ⅹ〈上〉 発売 |
※日程、タイトルなどは変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
著:川上稔 ライトノベル 電撃文庫 2011年秋アニメ 2012年夏アニメ
境界線上のホライゾンの登場人物一覧 暫定議会 神格武装 大罪武装 聖譜顕装
これはいいMADだと判断出来ます。――以上 サンライズの超過駆動
点蔵もげろ ズドン巫女 カワカミン 乳首券 \キャー鹿角サーン/ 湿った手の男
Twelve~戦国封神伝~ (シナリオ/世界設定原案 川上稔)
日本史系:戦国時代 戦国時代の人物の一覧
世界史系:宗教改革 世界史関連の記事一覧
掲示板
6723 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 14:28:55 ID: HiCpfhIs5g
2024年10月17日(木)。
『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン NEXT BOX GTAきみとあさまでⅠ~Ⅳ【電子版】』配信開始予定日をよろしくね。
https://
Blu-ray 初回限定版 特典小説
『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでⅠ〈上〉~Ⅳ〈下〉』
をアイコントーク化し加筆・修正を行った作品の電子書籍となるとのことです。
イラストはフルカラー彩色仕様。
川上稔氏のXアカウントでは
「章タイトルと挿画を全部描き替えてフルカラーとし口絵も含むと130枚もの新規描き下ろしフルカラー収録イラストも収録された
『オール描き下ろし・さとやす境ホラ画集』
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
6724 ななしのよっしん
2024/10/16(水) 17:11:39 ID: HiCpfhIs5g
2024年10月24日(木)17:00~2024年11月21日(木)16:59販売予定
くじ引き堂「『境界線上のホライゾン』オンラインくじ 2024」
をよろしくね。
https://
6725 ななしのよっしん
2024/10/23(水) 16:03:54 ID: HiCpfhIs5g
明日24日(木)23:59までBOOK☆WALKER、amazon Kindleなど各電子ストアにて開催中の「新作配信記念!川上稔作品フェア」をよろしくね。
今なら電撃文庫&電撃の新文芸の川上稔作品既刊電子書籍版が全点50%OFFにてご購入いただけます。
https://
オンラインくじサービス「くじ引き堂」において明日24日(木)17時より販売開始予定の「『境界線上のホライゾン』オンラインくじ 2024」をよろしくね。
10連セットおまけ賞もあるよ!
https://
「くじ引き堂」X公式アカウントをフォローした上で下記の投稿をリポストすることで、抽選で3名様に「D賞 A6ミニ色紙」全15種セットがプレゼントされるRPキャンペーンもよろしくね。
https://
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/02(日) 15:00
最終更新:2025/02/02(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。