駆逐隊(艦これ)単語

クチクタイ
2.1万文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

駆逐隊(くちくたい)とは、大日本帝国海軍においては(原則)同あるいは準同駆逐艦3-4隻で構成された部隊(ユニット)である。

太平洋戦争大東亜戦争)以前の日本海軍駆逐隊については 駆逐隊 (史実記事) 記事も参照されたし。

ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」では、下表に示す帝国海軍駆逐艦キャラクター(艦娘)として登場している。(2024/10/18 更新レアドロップ情報は2021/12/28時点)

なお、同ゲーム中に登場するイタリア海軍エストラーレ級駆逐艦艦娘駆逐隊を名乗る子がいるため、例外的にこの駆逐隊紹介する。


隊名と所属鎮守府の関係


◯◯姉妹を除く)記事にリンクします。
ここでは、艦娘が属した駆逐隊紹介する。詳しい情報は、各艦娘記事、駆逐隊記事等を参照されたし。

なお、駆逐隊番号と所属鎮守府は開戦前の原則にそって記載しています。
(参考:右静。クリックで拡大できます)
戦時中に編成された隊所属艦の在籍鎮守府はこの原則に当てはまらないものも多々あり、末期には各艦の所属鎮守府はそのままに寄せ集められた隊も存在します。(例:末期の第21駆逐隊初霜佐世保朝霜横須賀

静画投稿のお願い

駆逐隊記事に引用グループ静画を募集しております。現在募集している組み合わせは以下の通りです。(場合によっては記事編集者MMD静画で埋めるかもしれませんがスキルが圧倒的にないもので...)

第九駆逐隊】(四戦)「朝雲(艦これ)山雲(艦これ)夏雲(艦これ)峯雲(艦これ)
第二駆逐隊】(第5代新編時)「早霜(艦これ)秋霜(艦これ)清霜(艦これ)

凡例

*「異動先」は隊ごとの異動。個別の異動は「転出艦」に記載。
*「開戦時所属」「異動先」のリンクは末尾の「戦隊別所駆逐隊」を参照している。
*色付の駆逐隊駆逐隊定で編成任務がある駆逐隊(更新現在)
*色つけ駆逐隊駆逐隊名以外や、一部編成のみを要される駆逐隊 (同上)
* 艦名太字は「改二実装済み(更新現在)
* 艦これに関する説明が含まれる駆逐隊記事が存在する駆逐隊は表題部に表示があります。
 表題部をクリックすると当該記事に飛びます。
*表示は史実記事のみ存在することを示します。(リンク処理はしていません)
* 文中1-1~6-5は第1期の域略称を、7-1は第2期で実装された「南西海域」を示します。
* 下表背景は構成艦が編入艦を含め全艦った駆逐隊である旨を示す。

駆逐隊名の下段の数字:「初期編成実装数」+編入艦数/「史実所属艦+編入艦」 の順。
但し、戦中編成の駆逐隊は結成時所属数が4隻とは限らないため「初期配備(総所属)」とする。
 例1) 第2駆逐隊(5代) 3=早霜秋霜清霜+1朝霜
 例2) 第31駆逐隊 2長波巻波 +4=「高波沖波波・朝霜/ 2=「初期編成」 +6=「高波ら+大波・清波」

艦籍\隊 隊略名(編成代) 太字は開設or開戦時編成がった隊斜字は開戦時移籍or解隊
横須賀 第1(3) 第2(4) 第2(5) 第4(5) 第5(4) 第6(4)
第7(6)
第8(4)
第8(5)
1/4+2 4 3+1 4+3 4 4 4+2 2/4 4
第9(4) 第9(5) 第10(3) 第10(4) 第41(1) 第41(2) 第43(1) 第45(1)
4 4+4 3 4+1 4 1+2/2+4 4/4+5 2
第11(6) 第12(2) 第15(5) 第16(3) 第17(3) 第18(3) 第18(4) 第19(1)
第20(1)
4+2/4+3 3/4 3+1/4+1 4 4+2 4 3 4+1 2(3)/3
第20(2) 第52(1) 第53(1) 2Sd附属
2+1/4+1 0/5(9) 0/6
佐世保 第21(2) 第22(2) 第23(2) 第24(2) 第25(3) 第27(3) 第29(3) 第30(2) 第61(1)
4+3 4/4+1 3-1/4 4+1 4 4+2 0/4+1 4+2/4+8 4/2(5)
舞鶴 第31(2) 第32(3)
2+4/2+6 5/3+2

【番外】イタリア第十駆逐隊(マエストラーレ級駆逐艦)

第1~第10・第41~第45駆逐隊(横須賀)

横須賀鎮守府駆逐艦で構成された駆逐隊

第一駆逐隊 (第3代)

第一駆逐隊、旗艦、神。さぁ、抜錨よ!」

開戦時所属艦 編入艦 転出艦
(峯)←30駆←3駆
朝顔(若)
神風型(2代) 神風
開戦時所属 異動先
要港部千島防備隊 第五艦隊付
サービス開始4年の16年イベで「神」が実装。神の史実に関わりの深い7-3にて恒常ドロップが解禁。
艦これ隊記事未成につき、神については「神風型姉妹」記事参照。

第二駆逐隊 (第4代)

村雨 (図鑑)「姉妹艦の夕立たちと一緒に第2駆逐隊を編成したの。」
春雨 第二駆逐隊春雨、出撃ですね!」等
五月雨 (図鑑)「村雨夕立春雨とは第2駆逐隊でお友達でした。」

開戦時所属艦 転出艦
白露型 村雨 夕立  春雨 五月雨 春雨五月雨27駆
開戦時所属 (転出先部隊所属)
第四水雷戦隊 第二水雷戦隊
13年夕立改二実装。18年村雨改二実装。24年春雨改二実装
15年イベで「春雨」が実装され編成完結。(6-3ドロップ限定)
2駆解散後二戦付属となっていた「五月雨」には阿武隈改二「ケ号作戦」任務あり。
春雨」「五月雨」は転出先27駆の編成・出撃任務あり。
また、由良改二村雨改二を旗艦とする新編第四水雷戦隊編成任務に全艦が要される。18年イベ・19年イベ友軍艦隊「挺身艦隊」に夕立春雨が登場。

第二駆逐隊 (第5代)

秋霜 第二駆逐隊秋霜、抜錨!ついて来て!」

編成時所属艦 編入・転出艦
夕雲型 早霜 秋霜 清霜 31駆朝霜  →21駆
所属
第十一戦隊(隊未成時) → 第二水雷戦隊
14年イベで「早霜清霜」(清霜改二改二丁:23年10月実装/早霜改二:24年10月実装)、15年イベで「朝霜」が実装(朝霜改二:19年10月実装)。また、19年イベで「秋霜」が実装され全艦がった。改二秋霜を除く全艦に実装済み。(24年10月現在)
朝霜清霜」は霞改二礼号作戦」編成・出撃任務あり。
秋霜を除く実装所属艦全て4-5ボス(朝霜は6-5,1-4も)で出現。
秋霜実装栗田艦隊が全艦った。
18年イベ友軍艦隊第二水雷戦隊」に早霜登場。

第三駆逐隊 (第5代)

全艦未実装。峯・帆」による駆逐隊1942年1月1日付で解散された。
昭和20(1945)年、元3駆の30駆に編入。同隊解散後1駆に編入している。

第四駆逐隊(第5代)

野分 「第4駆逐隊、出撃です。抜錨!」
  「第4駆逐隊旗艦、出るぜ!皆、付いてきな!」
萩風 「第4駆逐隊萩風、抜錨致します」

開戦時所属艦 編入艦 ※全て朝潮型
陽炎型 野分  萩風 舞風 (41駆=)9駆→ 山雲
(25駆=)8駆24駆満潮
(41駆=)9駆10駆朝雲
開戦時所属 異動先
第四水雷戦隊 第十戦隊
13年に「舞風」(3-3,4-5限定)、14年イベで「朝雲(6-4等)・野分(4-5,6-5限定)」14年に「山雲」15年イベで「萩風」が実装され編入艦を含め全艦実装了。「萩風」は7-1限定。(全艦ドロップ限定)。当メンバーでは初出が通常域配備の舞風山雲較的邂逅しやすいか。(満潮のみ建造やあらゆる通常域で邂逅)
17年イベに併せ、編入艦(西村艦隊)には共通の上着を身にまとう期間限定mode実装。18年イベでも決戦mode実装された。※栗田(鈴木)艦隊野分も鉢巻きmodeイベに実装
19年イベ友軍艦隊(日進隊)秋月旗艦に「野分舞風」、磯風乙改旗艦に「萩風」が登場
19年イベ友軍艦隊に初期編成・野分朝雲山雲の編成等で登場。

第五駆逐隊 (第4代)

朝風 第五駆逐隊、抜錨!いい?みんな、ついてらっしゃい!」
春風 第五駆逐隊春風。出撃させていただきます。抜錨です」
松風 第五駆逐隊松風、出る。君たちもついておいで」
第五駆逐隊、旗、出撃致します」

開戦時所属艦 編入/転出艦
神風型(2代) 朝風 春風 松風 旗風  [開戦前]朝風松風45駆新設→ 5駆に併合
[戦中]旗風→第一上護衛隊→30駆
開戦時所属 備考
第五水雷戦隊 松風旗風の最終所属は30駆
16年イベでの「春風」の実装を皮切りに16年イベで「朝風」、17年イベで「松風」、17年イベで「旗」が実装され編成が完結した(朝風=7-3、旗=7-4・他はイベント限定)と同時に開戦時の第五戦隊が全艦実装された。開戦時戦隊が全艦ったのは五戦が初となる。18年初イベ友軍艦隊に登場。

※ 最右列"神"は1駆。

第六駆逐隊(第4代)

戦前編入艦 開戦時所属艦 解散後
暁(特Ⅲ)型 旧10駆      →聯合艦隊付→7駆
開戦時所属 異動先
第一水雷戦隊 第十一戦隊
初期より全艦実装。編成・出撃任務あり。13年「」15年「改二実装
史実では開戦前」は10駆解散時に6駆に編入している。
」には阿武隈改二「ケ号作戦」等の編成・出撃任務あり。
「電」が開戦時所属戦隊(第一艦隊第一水雷戦隊)を名乗るが「第六駆逐隊」を名乗る子がもいない駆逐隊である。

第七駆逐隊 (第6代)

第七駆逐隊秋刀魚支援に抜錨致します。「大漁」間違いなしです。多分。」等
が綺麗…ぇ、7駆のみんなでお花見ですか?いいですね…提督もぜひ」等
改二 第七駆逐隊出撃よ!蹴散らしてやるわ」「7駆をめんな。やってやる!」
改二 第七駆逐隊 潮、参ります」

戦前異動 開戦時所属艦 戦中異動
綾波(特Ⅱ)型 旧10駆
五航戦
   18駆 (朝潮型)→21駆
6駆→聯合艦隊付→ (暁(特Ⅲ)型)
開戦時所属 異動先
第一航空戦隊 聯合艦隊付 → 第一水雷戦隊 → 第二水雷戦隊
編入艦を含め初期より全艦実装。14年に「潮」、21年に「改二実装
史実では新編時「・潮」で「」は10駆解散時編入。五航戦編成時に「」転出(五航戦再編成・出撃任務あり)。一水戦時代の・潮」は阿武隈一水戦」編成任務あり。
通常ボイスでは改二実装と同時に改二・潮改二が7駆所属を名乗るようになった。
19年イベ友軍艦隊北方艦隊(・潮)・末期(潮・)で登場。・潮は22年イベでも五航戦五戦隊の随伴等でも登場。23年イベでも潮ペアが友軍艦隊に登場した。
2期になり初期編成4人が改で"13号電探"を持参する。

第八駆逐隊(第4代)→第二十駆逐隊(第2代)

開戦時は「第二十駆逐隊(第2代)」。綾波朝霧・夕天霧」。
第二水雷戦隊第四水雷戦隊に属した頃、狭霧は「第十駆逐隊(第3代)」に転属。
(新規編成時には在籍。のち、呉鎮守府第20駆逐隊編成時に復す。)

第八駆逐隊(第5代)←第二五駆逐隊(第3代)

朝潮改二/丁第8駆逐隊、旗艦朝潮。抜錨します!」
満潮改二「みんなったわね。第8駆逐隊、出撃します!」
荒潮改二第8駆逐隊荒潮麗に出撃よ。行くわよ

開戦時所属艦 解散後
朝潮型 朝潮 大潮 満潮 荒潮 満潮 24駆4駆
開戦時所属 異動先
第二水雷戦隊 第四水雷戦隊第三水雷戦隊満潮:予備艦→二水戦第十戦隊
初期より編成完結。編成・出撃任務あり。
16年に「大潮」「朝潮」に、17年に「荒潮」「満潮」に改二実装
改二実装に併せ「精鋭八駆第一小隊」編成出撃任務等追加実装
初期編成全てが改二艦である駆逐隊は当隊が初となる。
19年イベE-1では8駆を冠したステージが登場した。(バリ島沖海戦モチーフ)

第九駆逐隊 (第4代)→第二七駆逐隊 (第3代)

開戦時は「第二七駆逐隊(第3代)」。有明・夕暮・白露時雨により新制。
第25駆逐隊(=開戦時の第八駆逐隊)同様、「第九駆逐隊」所属を名乗る子はいない。

第九駆逐隊(第5代)←第四一駆逐隊(初代) →第十八駆逐隊(第3代再編)

朝雲「第9駆逐隊めないでよ!」
朝雲「第9駆逐隊、出撃します!山雲、いつも一緒だからね!」等
「第9駆逐隊、抜錨します。朝雲さん、山雲さん、峯さん、さあ、参りましょう!」等
「第9駆逐隊、旗艦、峯。出撃いたします!」等
第一水雷戦隊、第9駆逐隊、出撃します!働きますね。」
「第9駆逐隊所属、特型駆逐艦、抜錨致します。どうぞ、参りましょう。」

開戦時所属艦 戦中異動 (編入/転出)
朝潮型 朝雲 
山雲 
夏雲 
峯雲
18駆(朝潮型),不知火 (陽炎型
12駆→予備艦→5F付→薄雲(吹雪(特Ⅰ)型)
12駆20駆白雲(吹雪(特Ⅰ)型)
山雲:予備艦→横鎮付→4駆
朝雲10駆4駆
開戦時所属 異動先
第四水雷戦隊 第一水雷戦隊 → 解散し残存艦「不知火・霞・薄雲」で18駆を再編
初期編成では14年イベで「朝雲」、14年に「山雲」、19年イベで「峯」、22年イベで「」が実装され初期編成及び朝潮型姉妹実装了。編入艦のうち、元18駆「」「不知火」は初期より、元12駆「薄」は20年梅雨イベ、「」は23年イベで実装
山雲は追加艦ながら初出複数の通常域だが、朝雲は1-6,6-4限定。峯は7-5限定、イベント限定。(初期所属艦は横須賀鎮守府籍、編入艦は全て呉鎮守府籍。)
史実では44年3月に在籍艦がすべて呉鎮守府艦になったこともあり18駆を再編した。
19年イベで初期配属実装3艦による友軍艦隊が登場。
23年イベでの「実装により当駆逐隊及び戦中第一水雷戦隊が全艦った。
24年イベにて一水戦9駆友軍艦隊が登場。
第18駆逐隊(第4代)に改称

第十駆逐隊 (第3代)

所属艦 編入元 解散後転出先 備考
綾波(特Ⅱ)型 狭霧 第八駆逐隊(第4代) 第二十駆逐隊(第2代) 2代20駆構成艦は4代8駆に同じ
(新製編入) 第七駆逐隊
暁(特Ⅲ)型 第六駆逐隊

1932年5月39年11月。8駆より狭を分離し工したで編成、の落成を待ち編入。那珂神通の二戦、木曾の四戦に所属。歴代駆逐隊にはワレアオバの五存知大佐も。
時報1400で、同1600でに言及するのは当駆逐隊の縁による。

第十駆逐隊 (第4代)

夕雲改二 提督夕雲、本気で行きます。第十駆逐隊、抜錨!」
風雲 第十駆逐隊出撃!旗艦、この風雲が預かります。続いて!」

編成時所属艦 戦中異動
陽炎型 秋雲 五航戦  9駆朝雲(朝潮型)→4駆
夕雲型 夕雲  巻雲  風雲
所属
第十戦隊
13年に「秋雲夕雲巻雲」、15年イベで「風雲」が実装され編成了。
編入艦の「朝雲」は14年イベで実装。10駆編成前「秋雲」は五航戦(再編成出撃任務あり)。秋雲夕雲」には阿武隈改二「ケ号作戦」編成・出撃任務あり。
2018年7月夕雲改二」、同年11月巻雲改二」、19年2月風雲改二実装夕雲巻雲による「精鋭第十駆逐隊」編成任務実装秋雲のみ建造可。他はドロップ限定。(風雲は初出イベント艦のため、3-4,3-5,7-2限定)
19年イベでは風雲旗艦の10駆が友軍艦隊として登場し「コミケ艦隊」等と綽名された
20年10月秋雲改二実装により、改二駆逐隊を組める隊としては3番となった。

第四一駆逐隊 (初代)→第九駆逐隊 (第5代) …>第十八駆逐隊 (第3代再編)

第四一駆逐隊、出撃します。出ますね。」

上記朝潮型第九駆逐隊朝雲山雲・峯)が結成当初名乗っていた駆逐隊名。先代第9駆(改初春型有明と夕暮・白露型白露時雨)が佐世保鎮守府に転籍し第27駆となったことを受けて第9駆の名を継承した。初代第41駆最後の実装艦となる「」が改装前及びMVPの時に限り自称する。

第四一駆逐隊 (第2代)

冬月 「41駆が最も活躍したと言うのか?まあ、それはそれでよし。そうだな、涼月ら41駆が健在な限り、そう簡単にやらせはしないさ。」等
涼月
ヒトルマルマ…あ、お冬さんおはようございます第41駆逐隊、本日も頑って参りましょう。はい!」等

編成時所属艦 編入艦
秋月型 霜月 冬月 61駆涼月  *編入時戦
[新造編入]  
[終戦時]16駆17駆雪風(陽炎型)
編成時所属 異動先
第十戦隊 第二水雷戦隊 → 第31戦隊 → 第7艦隊
秋月型により新制。昭和20年8月15日付で「雪風」を編入する。
17年イベで編入艦「涼月」、22年イベでスタメン「冬月」が実装(現状、イベント限定)。終戦時編入の雪風を含め現在実装艦は全て「坊ノ岬組」の一員である。2022年3月現在雪風は艦が異なるが絵師も共通。
涼月改が時報及び期間限定ボイス冬月及び当駆逐隊に言及する。冬月MVP時等で41駆所属を自称する。
19年イベ友軍艦隊(矢矧戦)の一員として涼月も参戦。

第四三駆逐隊  (初代)

 「第43駆逐隊、抜錨だ。遅れるな」
 「第43駆逐隊、参ります!」等
 「4隻で第43駆逐隊を編成したよ」(図鑑)

編成時所属艦 編入艦
    槇 榧   椎
所属
第十一戦隊 → 第三十一戦隊
により新制。五十鈴を旗艦とし皐月卯月も属した31戦隊創期からの一員。(但し「」は31戦隊編成前に戦)
2020年より新実装松型駆逐艦による駆逐隊。「」(2020.6)、「」(2020.12)、「」(2021.5)、「」(2022.2)と順次実装中。
歴代間良吉(4代雪風艦長。その前任は磯波艦長)・吉田正義(初代風雲艦長)・作間英邇(最後の綾波艦長、初代玉波・冬月艦長)。
23年アニメ2期「いつ海最終話に「」?が出演し話題となった。

第四五駆逐隊 (初代)

所属艦 転入元・併合先
神風型(2代) 朝風 松風 第五駆逐隊

1938年11月41年4月に存在した駆逐隊。解散後、元の第五駆逐隊に編入し4隻編成を回復、開戦を迎える。歴代には開戦時の15駆司令を経て神通艦長として戦死した佐藤治郎大佐(少将)がいる。

第11~第20駆逐隊(呉)

呉鎮守府駆逐艦による駆逐隊

第十一駆逐隊  (第6代)

吹雪改二第十一駆逐隊吹雪!出撃します!」
白雪はい。第十一駆逐隊、抜錨可です」
叢雲改/改二ヒトヒトルマルよ。ああ、十一駆の子?…まあね、戦友よ。大事な。」
「出るぞ!第十一駆逐隊!夕遅れるな、出撃する!」
改二/改二 出るぞ! 第三水雷戦隊川内さん、お先に失礼! 十一駆、出撃だ!」

戦前異動 開戦時所属艦 戦中異動
吹雪(特Ⅰ)型 吹雪 ↔旧20駆
深雪事故喪失
吹雪  白雪 初雪 12駆叢雲
20駆(綾波)
20駆天霧 19駆
開戦時所属
第三水雷戦隊
編入艦のうち「叢雲」と開戦時編成は初期より全艦実装。「深雪」は開戦前事故喪失。
15年「吹雪改二実装。23年に「深雪改二実装。編成・出撃任務あり。公式4コマ役を務めた隊である。
叢雲」は時報で、「」(17年実装,22年1月改二/丁実装)は改以降で(節分期を除き)11駆所属を自称する。夕実装された場合改で言及するのだろうか。

第十二駆逐隊(第2代)

「第12駆逐隊所属、特型駆逐艦、抜錨致します。参りましょう。」

戦前異動 開戦時所属艦 解散後※薄は開戦前から
吹雪(特Ⅰ)型 旧20駆東雲
旧20駆薄雲→予備艦
叢雲
白雲
東雲
叢雲 11駆
白雲20駆→9駆
(薄雲:予備艦→5F付→9駆)
開戦時所属
第三水雷戦隊
サービス開始時本駆逐隊一の実装艦「叢雲」は15年に改二実装
薄雲」は開戦時修理中で本駆逐隊より除籍済み。(2020年6月実装。9駆→18駆所属を名乗る)。
白雲」は23年イベで実装。12駆解散後20駆に編入。20駆解散を受け薄と9駆へ。現状、が改になる前に限り12駆所属を自称する。(改になると9駆所属を名乗る)
※一時期、旧20駆転出の「東雲」と「薄雲」が交代した時期があり、この組み合わせで20年イベ友軍艦隊に登場。

第十三駆逐隊 (第3代)

実装の若「若早苗」により編成。1942年12月に解散され第一上護衛隊に編入される。

第十四駆逐隊

ライトノベル艦隊これくしょん 陽炎、抜錨します!」に登場する架駆逐隊
作中「陽炎」(史実18駆)「・潮」(史実7駆)「皐月長月」(史実22駆)で編成される。
なお、史実の14駆は先代の「江風谷風」の2隻編成による2代目昭和14年12月解散。
大東亜戦争中は欠番であった。

第十五駆逐隊(第5代)

黒潮改二 「15駆、黒潮、行くで
親潮 「第15駆逐隊親潮。出撃します。ヨーソロー!」等
第二水雷戦隊、15駆潮抜錨します!ついてきて!」等

開戦時所属艦 編入艦
陽炎型 黒潮  親潮  早潮   18駆陽炎
所属
第二水雷戦隊
黒潮」新規編成時は16駆。本駆逐隊初のオリジナルメンバー親潮」は16年イベで実装。なお、親潮までの実装艦3隻が本駆逐隊の最終形態であり、18年4月編入艦の長陽炎、同年6月黒潮改二実装。21年10月親潮にも改二実装され、実装済み15駆(編入艦陽炎を含む)全艦の改二った。親潮7-1の遠回りマスに配備された。
その後22年5月に「潮」が実装され、当該イベント終了の7月改二実装
陽炎型最後の1人「潮」の実装が待たれる。

第十六駆逐隊 (第3代)

天津風 第16駆逐隊天津風、抜錨よ!」
時津風 「いよいよ第16駆逐隊の出番かな!」等

戦前異動 開戦時所属艦 解散時異動
陽炎型 黒潮 15駆 初風  雪風  
天津風 時津風
雪風17駆
天津風→南遣艦隊附属
開戦時所属 異動先
第二水雷戦隊 第十戦隊
13年に「初風」(3-4,5-5限定)、14年イベで「天津風」(3-5,7-4限定,臨時2-2等)、14年イベで「時津風」(6-4限定)が実装され編成完結。なお、新編時は「黒潮初風雪風」であった。
開戦時編成中、雪風のみ建造可(2020.11.13丹陽/雪風改二実装)。他は通常ドロップ限定。23年七夕天津風改二実装
2021年4月、「【限定】天津風」任務実装。22年も再実装された。23年実装されなかったが、23年7月年任務「16駆演習」が実装された。

第十七駆逐隊 (第3代)

浦風 (18イベ)「矢矧さん了解じゃ!10戦隊、17駆、好機を捉え突撃します!磯風浜風、いい?」
磯風 「第17駆逐隊磯風、推参。」等
浜風 「第17駆逐隊浜風。出撃します!」等

開戦時所属艦 編入転出艦
陽炎型 浦風 磯風 浜風 谷風 16駆雪風 41駆(→中華民国へ譲渡)
21駆初霜 (初春型)
開戦時所属 異動先
第一水雷戦隊 第十戦隊 → 第二水雷戦隊 → 第31戦隊
14年2月浜風イベ「谷風5月浦風イベ「磯風実装により編成完結
磯風」は1-6限定('15・'17・'18 秋刀魚イベ通常域投入)。
18年3月浜風乙改」「磯風乙改実装と精鋭17駆編成任務追加。
18年4月浦風丁改」,同年11月谷風丁改」実装。新たに編成出撃任務追加。
20年11月の丹陽/雪風改二実装により、17駆に属した全艦の第二段階改装がった。
*浦風18イベセリフモチーフの時期が矢矧10戦隊所属
*「初霜」編入は31戦隊時代。終戦時に転出した「雪風」の41駆は秋月型による第2代。
18年イベ友軍艦隊(矢矧戦隊)、19年イベ友軍艦隊(矢矧戦、北上艦隊)(真珠攻略部隊)にて登場。

第十八駆逐隊(第3代)

霰改二 「第18駆逐隊、抜錨します」
陽炎改二 「18駆陽炎、出撃よ!さぁ、いっくわよ!」
不知火/改 「第18駆逐隊不知火、出る!」(改二では言及せず)

開戦時所属艦 一時解散時異動
朝潮型    陽炎 15駆
不知火
9駆(→18駆再編成:下記)
陽炎型 陽炎 不知火
開戦時所属
第二水雷戦隊第一水雷戦隊揮下)

開戦時編成は初期より全艦実装。16年1月」に改二改二、18年4月」「陽炎」に、同年5月不知火」に改二実装。2番めの全艦改二 駆逐隊となる。編成・出撃任務あり。42年8月解散。44年3月末、第九駆逐隊の名称変更により再編。(下記)
19年イベ友軍艦隊に登場。

第十八駆逐隊 (第4代)

第一水雷戦隊第18駆逐隊、出撃します!働きますね。」

再編時所属艦 転出艦(最終)
吹雪(特Ⅰ)型
朝潮型
陽炎型
薄雲

不知火
7駆21駆
再編時所属
第一水雷戦隊
第9駆逐隊(第5代)解散後に当該所属艦により編成。再編18駆の不知火」には阿武隈一水戦」編成任務あり。「薄」は20年6月イベント報酬として実装
」には那智戦隊編成、礼号組編成出撃任務が存在。礼号組友軍、再編18駆(24年など)友軍艦隊あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第十九駆逐隊(初代)

浦波第十九駆逐隊浦波、出撃致します!」
敷波改二「十九駆、撃ち方 始めっ!」
綾波改二(友軍艦隊)「第十九駆逐隊戦場に到着。これより突撃する!」
敷波敷波、了解。19駆第1小隊突撃。第2小隊続いて!とつげーき!」
敷波(友軍艦隊)「19駆見参!綾波さぁ、準備はいい?よーし、味方艦隊を援護する。突撃開始!」
綾波改二綾波、了解!いーきーますよー!」

戦前 開戦時所属艦 戦中異動
吹雪(特Ⅰ)型 旧20駆磯波 磯波 浦波 磯波 →南西方面艦隊付
8駆=20駆→11駆→天霧
綾波(特Ⅱ)型 綾波 敷波
開戦時所属 異動先
第三水雷戦隊 南西方面艦隊第16戦隊
14年6月綾波」に、20年2月敷波」に、22年5月磯波」に改二実装。16年9月に「浦波」が通常域に実装され編成完結。「浦波実装に併せ編成・出撃任務実装。更に22年4月浦波改二実装
18年イベでは「友軍艦隊」の1つとして登場。19年イベでは綾波敷波で再登場。
戦前磯波旧20駆に一時転出。17年イベにて編入艦「」も実装され、22年1月改二改二丁が実装された。磯波改二実装で編入艦を含む19駆全艦の改二実装

第二十駆逐隊  (初代)

所属艦 編入元・転出先 備考
吹雪(特Ⅰ)型 吹雪
東雲
磯波
第十一駆逐隊
第十二駆逐隊
第十九駆逐隊
1932年、「東雲」と「薄雲」を一時入れ替え

1931年36年に存在した駆逐隊神通戦と防備部隊で過ごす。
歴代には三水戦官を経験し羽黒艦長として戦死した橋本太郎大佐(中将)など。
編入時代の吹雪・薄磯波の組み合わせで20年イベ友軍艦隊に登場。

第二十駆逐隊 (第2代) ←第八駆逐隊(第4代)

「出るぞ!第二十駆逐隊!狭、グズグズするな!出撃!」
第二十駆逐隊駆逐艦!抜錨致します!」

戦前 開戦時所属艦 戦中異動
綾波(特Ⅱ)型 旧10駆狭霧 朝霧 夕 天霧  狭霧 12駆白雲9駆
11駆
天霧 11駆19駆
開戦時所属
第三水雷戦隊
17年イベにて「」「狭」が実装綾波型姉妹初の新規実装艦となった。
7-1と7-2、は7-2に追加配備(のほか、他の域での臨時邂逅実施中)。
残すはスタメンの「朝霧」「夕」。
22年1月改二」「改二丁」特姉妹初のコンバート改装実装
編入艦「」(特I)は23年8月実装

島風(島風型駆逐艦)

終生、二水戦(「能代」旗艦)付属として行動した。
能代」戦後、第二水雷戦隊臨時旗艦として第三次多号作戦揮し戦した。
なお、初陣キスカ島撤退作戦の時、警指揮官を務める21駆座乗の「若葉」が衝突事故を起こした際に21駆が「島風」に乗艦し臨時に21駆駆逐艦を継承している。
阿武隈改二「ケ号作戦」編成・出撃任務あり。

第五二駆逐隊 (初代)

編成時所属艦 編入艦
檜 樅 樫 桑 楡 萩  樺
所属
第十一戦隊 → 第三十一戦隊 → 防備隊
実装により新制。
歴代は岩上次一(元七駆)・杉谷永秀(戦黒潮艦長)。
艦長は戦時の陽炎雷長で終戦後の雪風艦長。※「」は45年7月着底・除籍されたがサルベージされ海上自衛隊に「わかば」として再就役した。

第五三駆逐隊 (初代)

編成時所属艦 編入艦
楢   椿 欅   
所属
第十一戦隊 → 第三十一戦隊 → 呉鎮守府部隊
帝国海軍が編成した最後の駆逐隊
豊嶋俊一(山風磯風艦長を歴任)。

第21~30・第61駆逐隊(佐世保)

佐世保鎮守府駆逐艦により編成された駆逐隊。25駆、26駆、28駆は戦中欠番

第二一駆逐隊(第2代)

初春 (決戦)「が21駆は艦隊力とは別に輸送作戦を担当かや?苦しゅうないぞ。輸送も大切な作戦じゃ。心得た!」
子日 (図鑑)「…初春などの姉妹艦で第21駆逐隊を編成して色々と頑ったんだよ。…」
若葉(決戦)「『捷一号作戦』、決戦だな。何、が21駆は輸送作戦を?わかった。任せておけ!」
初霜 (決戦)「いよいよレイ決戦。21駆は輸送作戦を遂行、その後艦隊決戦に合流ですか?初霜、了解です」
朝霜改二 第二一駆逐隊朝霜、出るよ!初霜、ついて来な!」

開戦時所属艦 戦中異動
初春型 初春 
子日 
若葉 
初霜
9駆(4代)=27駆時雨 (白露型)
31駆2駆朝霜 (夕雲型)
18駆→9駆(5代)=18駆→7駆 (朝潮型)
開戦時所属 異動先 解散後
第一水雷戦隊 第二水雷戦隊 初霜 17駆
開戦時編成は初期より実装。14年イベで「朝霜」が実装され全艦がう。
初期編成の「初春子日若葉初霜」に編成・出撃任務あり。また、「若葉初霜」には阿武隈改二「ケ号作戦」、「初霜」には那智戦隊編成・出撃任務あり。
14年初春」、15年年明けに「初霜改二実装。18年改二艦に時報追加。
編入艦は13年に「時雨」、16年に「」、19年に「朝霜」それぞれに改二実装
なお二戦時代は各艦最後の生き残りによる混成駆逐隊であった。ただし、「時雨」は戦況悪化により「初霜」と行動は共にする機会がなかった。
キスカ島撤退作戦時、若葉に代わり「島風」が駆逐艦(警揮艦)を継承した。
19年イベ友軍艦隊(矢矧戦)に最終編成が、また、初霜改二旗艦(解散時二戦)部隊が登場した。

第二二駆逐隊(第2代)

開戦時所属艦 編入艦
睦月型 皐月 水無月 文月 長月  29駆→夕凪(神風型)
開戦時所属 異動先 転出艦(解散時)
第五水雷戦隊 第三水雷戦隊 夕凪皐月31戦隊・30駆
16年イベで「水無月」(7-2に追加配備)が実装され初期編成完結
水無月実装前に編成任務が実装されており、この任務では「水無月」のかわりに任意の駆逐艦1が必要。16年「皐月」に改二実装。17年7月文月改二実装に伴い、「水無月」改込の精鋭22駆編成任務が追加された。「水平線の、文月」で演。
ちなみに、開戦時は五戦だがも口にはしない。

第二三駆逐隊(第2代)

戦前 開戦時所属艦
睦月型 30駆卯月
望月30駆
三日月→第三航空戦隊
卯月 菊月 夕月
開戦時所属 解散後
第二航空戦隊
(第六戦隊揮下)
卯月6水戦・30駆 
夕月→29駆→3水戦・30駆
(三日月:三航戦→3水戦・30駆)
16年9月現在睦月型最後の未実装夕月」の属す駆逐隊。「卯月」も14年1月実装であり、サービス開始時で言えば「菊月」のみの駆逐隊であった。
なお、開戦前には「望月三日月」も属していた。

第二四駆逐隊 (第2代)

海風 第24駆逐隊、出撃します!皆さん、続いて下さい!」
山風 「24駆抜錨…行くよ。」→山風改  「第5戦隊*所属24駆。抜錨。行くよ。」 ※5戦隊隷下は軍隊区分
江風 「さぁ!り切って行くよ!第24駆逐隊、出撃だ!」
満潮改二 (レイ決戦)「今はやってあげるわ。しかも全力で!第24駆逐隊、出撃します!」

開戦時所属艦 編入艦
改白露型 海風  山風  江風  涼風 25駆=8駆→満潮 (朝潮型)
開戦時所属 異動先 解散後
第四水雷戦隊 第一水雷戦隊 → 第二水雷戦隊 満潮 4駆
海風江風」は15年イベで実装。16年「江風改二実装。2-5限定。
16年イベの「山風実装を以って本駆逐隊及び白露型姉妹実装完結
海風」は6-5限定。「山風」は数度の期間限定配備を経て7-3限定。
編入艦「満潮」は17年イベ・18年イベ期間限定で24駆所属を名乗った。
19年6月海風改二実装にあわせて出撃任務実装
21年9月山風改二」「山風改二丁」実装改二実装涼風のみとなった。

第二五駆逐隊 (第3代) → 第八駆逐隊(第5代)

艦これ上では上記8駆。戦中欠番。初代41駆と異なり言及する艦娘はいない。

第二六駆逐隊

戦中欠番

第二七駆逐隊(第3代)← 第九駆逐隊(第4代)

有明 一水戦27駆有明、出るぜ!ついて来いよ!」「旗艦27駆有明出撃する!いくぜ、遅れるな!」
夕暮第一水雷戦隊第27駆逐隊夕暮、参ります。皆さん、続いて下さい」

開戦時所属艦 戦中異動
初春型 有明 夕暮 2駆春雨五月雨
(いずれも白露型)
白露型 白露 時雨
開戦時所属 異動先 解散時
第一水雷戦隊 第四水雷戦隊 → 第二水雷戦隊 時雨 21駆
編入艦のうち「春雨」は14年イベで実装(6-3に配備)。13年「時雨」に,18年「白露」に改二実装。更に23年「時雨」に日本駆逐艦初となる改三実装。24年編入艦「春雨」に改二実装
2020年7月、初期編成艦のうち有明実装2023年3月夕暮が実装され27駆・開戦時の第一艦隊第一水雷戦隊、戦中の第四水雷戦隊初春型全艦がう。
再編された「白露(改)・時雨春雨五月雨」の編成・出撃任務、「白露改二時雨改二」出撃任務あり。同編成が19年イベ友軍艦隊で登場。20年梅雨イベでは当時未実装の夕暮を除く開戦時編成や能代戦編成の友軍艦隊も登場。白露春雨友軍艦隊の時のみ27駆所属を名乗る。23年イベでは初期編成4人を含む艦隊による友軍艦隊が、24年イベで時雨を除く二戦27駆編成が登場。
編入艦春雨改二になると二戦所属を名乗るようになるが、その時点での所属駆逐隊はこの27駆ということになる。改二実装直前のイベント友軍艦隊で27駆所属を名乗っていた。

第二八駆逐隊

戦中欠番。29駆の半分を一時的に分けた。29駆と合併して開戦。

第二九駆逐隊 (第3代)

神風型(2代)の69番艦 追疾風夕凪により編成。開戦時第六水雷戦隊
一時、23駆解散後の睦月型夕月が編入されていた。解散後夕月は30駆に編入。

第三十駆逐隊(第2代)

如月改二 第三十駆逐隊如月、出撃します」
弥生
第三十駆逐隊を、めないで!」

戦前 開戦時所属艦 戦中異動
睦月型 23駆→望月
卯月
→23駆 
睦月
如月
弥生
望月
22駆皐月
23駆卯月
23駆→29駆→夕月(睦月型)
23駆→三航戦付→三日月
5駆…→松風旗風
34駆→11航戦→(峯)
3駆…→(峯)→1駆
開戦時所属 異動先
第六水雷戦隊 一時解散 → 第三水雷戦隊 → 第31戦隊
新編時(開戦前)は「睦月如月弥生卯月」。14年1月に「弥生卯月実装
15年4月に「睦月如月改二実装。「睦月如月/卯月弥生望月」の編成・出撃任務と「五十鈴改二皐月改二卯月」(第31戦隊)編成・出撃任務がある。
編成推移が複雑なので「第三十駆逐隊(艦これ)」記事参照。

第六一駆逐隊 (初代)

秋月 第61駆逐隊、直ちに抜錨。出撃です!」
照月 第61駆逐隊照月、抜錨します!」
涼月 第61駆逐隊涼月、抜錨致します。お初さん、遅れないで。参りましょう」
初月 第61駆逐隊初月、出撃するぞ!」等

編成時所属艦 編入艦(新製)
秋月型 秋月 照月 涼月 初月 若
所属 解散時
第十戦隊 涼月41駆 ※若も書類上41駆に編入
17年11月現在では、艦これ実装済み秋月型は全て本駆逐隊所属経験のある艦であり、全艦通常ではイベント域以外の入手方法はない。(一部艦に期間限定ドロップが設定されたことはある。) 全て初出はイベント報酬。
秋月」(14年イベE-2)「照月」(15年イベE-7)「初月」(16年イベE-22024年6月改二実装)「涼月」(17年イベE-4)が実装(併記は実装イベント)。残すは「若」のみ。ただし、照月したため全艦がったことはない。艦これ版隊記事未成につき、「秋月型姉妹」記事参照。

第31駆逐隊~(舞鶴)

舞鶴鎮守府駆逐艦による駆逐隊
この他、33駆(戦前)、34駆(2代・型)が存在した。
また、開戦時には若二等駆逐艦等による32駆(旧16駆の改称)が存在した。

第三一駆逐隊 (第2代)

巻波 「第31駆逐隊巻波、出ます!各艦続いてー!いっくよー!」「31駆、めんな!」
高波
「第31駆逐隊高波、出撃かも、です!」
沖波 「31駆沖波、きっと…護ります。出撃です!」
「第31駆逐隊波、出撃します!」等
朝霜/改 「第31駆逐隊朝霜!出るよ!」(※改二では21駆所属を名乗る)
(この他、18年初イベ友軍艦隊として出演)

編成時所属艦 編入艦
夕雲型 長波  巻波  高波  大波 清波 沖波  岸波 朝霜
(32駆→浜波 ※擱座放棄後)
所属 転出艦
第二水雷戦隊
沖波朝霜は第十一戦隊経由
朝霜 2駆21駆
14年10月に「長波」(通常域)、15年イベで「朝霜」、15年イベで「高波」、16年イベで「沖波」、18年初イベで「波」、21イベで「巻波」が実装されたが、まだ2隻の未実装艦が属した戦中編成の駆逐隊
朝霜」は4-5・6-5・1-4、「高波沖波」は6-5、「波」は7-3限定。「長波」は阿武隈改二「ケ号作戦」任務あり。
17年12月長波改二実装実装時点での僚艦との編成、出撃任務が追加された。
(本任務実装後に追加された波・波・巻波は対外)19年10月朝霜改二」、20年3月沖波改二」、21年6月高波改二実装
なお、32駆から編入した「波」は多号作戦で戦後「朝霜」と入れ替わりで書類上編入。朝霜改二は編成ボイスで「第二一駆逐隊」所属を名乗るが、31駆任務遂行上の問題はない。

第三二駆逐隊 (第3代)

玉波「32駆、玉波、出撃致します。各艦続いて下さい」等
「32駆、出るよ!、遅れるな。さ、抜錨だ!」
「32駆波、抜錨。いい、はーやーなーみっ?ついてきてね」
「第32駆逐隊波、抜錨。おちゃん、、行きます!」
ふーちゃん、先に行かないで…さっ32駆はっ波、行きます…で、出ます…」

編成時所属艦 編入艦
夕雲型 早波 涼波 藤波 戦付→玉波 11戦→浜波
所属 転出艦
第十一戦隊 → 第二水雷戦隊 浜波31駆 ※ 書類上
17年イベで「波」(7-3)、18年イベで「波」、19年イベで「波」、21年イベで「波」、22年イベで「玉波」が実装され所属全艦がう。現状では「波」以外イベント限定。21年実装の「波」、22年イベ実装の「玉波」を除く3隻は19年イベ友軍艦隊としても登場。また、22年イベでは玉波旗艦(波欠)の32駆、旗艦に鬼怒を配した波欠32駆、波旗艦波随伴の32駆が玉波出現地点での友軍艦隊として登場。22年イベでも友軍艦隊として出現。
※玉波は編成時所属艦に先立ち単独で二戦に編成、波らの編入を待っていた。
波・波ペアがレイテ沖海戦時の32駆全艦である。
19年2月企業コラボ商品に波・波・波の3人が登場。
24.12.3に改二実装

【番外】イタリア王国海軍

第十駆逐隊exit (X Squadriglia Cacciatorpediniere)

Maestrale第10駆逐隊、旗艦Maestrale、出ます!」
Grecale「第10駆逐隊Grecale! しゅっぱぁーつ!」

所属艦
マエストラーレ級 Maestrale Grecale Libeccio Scrocco
15年実装の3番艦リベッチオ、18年実装ネームシップ・マエストラーレ、19年晩実装の2番艦グレカーレ、20年晩実装の4番艦シロッコのマエストラーレ級4隻により編成されたイタリア海軍駆逐隊。マエストラーレは改装前と友軍艦隊で、グレカーレは改装前後いずれも編成・出撃時に「第十駆逐隊」所属を名乗る。

戦隊/水雷戦隊別駆逐隊一覧

第一水雷戦隊- 主な旗艦:阿武隈  のちに二水戦に編入

改二】(開戦時基準)…[21dg]初春 初霜 [27dg]白露 時雨 [6dg]
改/丁改】(同上)…[17dg] 浜風 磯風 / 浦風 谷風

開戦時 S17.4.10 S17.7.14 S18.4.1 S19.1.1 S19.3.31 S19.8.5 解散時
旗艦: 阿武隈 ()
所属
駆逐隊
第六駆逐隊 →11
第二七駆逐隊 →四 第十戦隊 第七駆逐隊
第十七駆逐隊 第十戦隊 戦→ 第九駆逐隊 第十八駆逐隊
第二一駆逐隊 →聯合艦隊附属→ 第二一駆逐隊
戦→ 第二四駆逐隊 →二
転出艦 朝雲→10S10
喪失艦 山風子日 阿武隈
初春若葉
不知火
編入艦 朝雲
不知火

第二水雷戦隊-主な旗艦:神通 能代 矢矧

改二】(開戦時基準)…[8dg]朝潮 大潮 満潮 荒潮 [15dg] 黒潮 親潮 潮 [16dg] 雪風 天津風
            [18dg]霰 霞 陽
改二新製編入時基準) [31dg]長波 高波 朝霜 沖波 [32dg]波 [2dg]早霜 清霜

開戦時 S17.4.10 S17.7.14 S17.8.31 S18.1.16 S18.7.20
旗艦  神通 (五十鈴) 神通 長良




第八駆逐隊 →四 新設→ 第三一駆逐隊
第十八駆逐隊 →解散
第十六駆逐隊 第十戦隊 戦→ 第二七駆逐隊
第十五駆逐隊 →解散
一水戦 第二四駆逐隊
喪失艦 高波
(照月)
神通
15駆
清波夕暮
有明江風
編入艦 陽炎 高波 大波清波 五月雨島風

※開戦時「第八駆逐隊」は第二艦隊部直率南方部隊本隊に編入
    「第十八駆逐隊」は南雲機動艦警戒隊(第一水雷)指揮下で行動
※「照月」は第10戦隊第61駆逐隊より一時編入し二戦臨時旗艦として戦

S18.8.15 S18.9.30 S19.2.10 S19.3.31 S19.8.10 S19.11.15まで
旗艦  能代 (島風)




第三一駆逐隊
第二七駆逐隊 (便宜上存続)
第二四駆逐隊 →解隊 新設→ 第二駆逐隊
新設→ 第三二駆逐隊
(附属)島風
喪失艦 巻波大波
涼風海風
春雨
白露玉波
五月雨 能代早霜
長波島風
沖波秋霜
編入艦 (玉波)→32 満潮五月雨
春雨
沖波
朝霜
満潮
 10戦隊4駆
時雨朝霜

S19.11.15 S19.11.20 S19.12.11 S20.2.10 S20.3.10 S20.4.20
旗艦 (旗艦不在) (大淀) 矢矧 (初霜)




第二駆逐隊 →解隊
第十戦隊 第十七駆逐隊
第十戦隊 第四一駆逐隊
一水戦 第七駆逐隊
一水戦 第二一駆逐隊
第三一駆逐隊 一水戦 第三一駆逐隊 →解隊
喪失艦 浦風霜月
清霜時雨 矢矧磯風浜風
朝霜
編入艦 涼月 朝霜

第三水雷戦隊- 主な旗艦:川内 夕張のちに第三十一戦隊に改組

改二】(開戦時基準)…[11dg]吹雪 (深雪※)[12dg]叢雲 [19dg]磯波 浦波 綾波 敷波 [20dg]
 ※11駆深は三水戦編入前に事故で喪失している

開戦時 S17.4.10 S18.2.25 S18.4.1 S18.12.1 S19.8.10 解散時
旗艦  川内 (白雪) 川内 夕張/川内 名取




第十一駆逐隊 →解隊
第十二駆逐隊 →解隊 (六戦)→ 第三十駆逐隊 →31戦隊
第十九駆逐隊 (3/1)→第16戦隊
第二十駆逐隊 →解隊
戦→ 第八駆逐隊 →解散
(五戦)→ 第二二駆逐隊 →解散
喪失艦 東雲
朝霧
吹雪叢雲
綾波
大潮朝潮
荒潮白雪
三日月
望月
 磯波
文月
水無月
()
転出艦 (鎮付) 満潮→24 →9
編入艦 叢雲   三日月
夕月
皐月 夕月
夕凪

* 22駆、30駆はそれぞれ他戦隊から本隊への編入前に一旦解隊されている。
* 薄は開戦前に12駆から除籍(修理中)。
*編入時点で19駆は第十六戦隊敷波喪失は19年9月浦波喪失は19年10月三水戦改組後)。

第四水雷戦隊 - 主な旗艦:那珂 由良 長良 のちに二水戦に編入

改二】(開戦時基準)…[2dg]村雨 夕立 春雨[24dg]江風 海風 山風

事変時 開戦時 S17.4.10 S17.7.14 S18.4.1 解散時
旗艦 那珂 由良/長良 長良




第六駆逐隊 一水戦 第二駆逐隊 →解散
第七駆逐隊 一航戦 第九駆逐隊 一水戦
第四駆逐隊 (第十戦隊出向) 第十戦隊
第二四駆逐隊 一水戦
戦→ 第八駆逐隊 三水戦
一水戦 第二七駆逐隊 →二戦に編入
喪失艦 夕立
由良
村雨
転出艦 山雲那珂 五月雨春雨
編入艦 由良 長良

第五水雷戦隊 - 開戦時旗艦:名取

改二】(開戦時基準)…[22dg]皐月 文月

第六水雷戦隊  - 開戦時旗艦:夕張のちに三水戦に編入

改二】(開戦時基準)…[30dg]睦月 如月

第十戦隊 (及び空母随伴駆逐隊・駆逐艦)

開戦時空母随伴駆逐艦(原所属)

第十戦隊結成前

真珠湾攻撃部隊随伴
珊瑚海海戦 五航戦・祥鳳随伴

第十戦隊編成後の所属駆逐隊

改二】(第10戦隊編成時/初編入時基準)…[7dg] 潮  [10dg] 秋雲 夕雲 巻雲 風雲 [61dg] 初月
改/丁改】(同上※再掲)…[17dg] 浜風 磯風 / 浦風 谷風

S17.4.10
新設時
S17.6.8
MI戦時
S17.7.14
第三艦隊編成
S18.4.1 S19.6
マリア
S19.10
レイ
旗艦 長良 阿賀野 矢矧




一航戦 第七駆逐隊 (AL作戦) →(聯合艦隊附属)→(S19.1 一水戦)
新設→ 第十駆逐隊 →解散
一水戦 第十七駆逐隊
戦: (第四駆逐隊) 第四駆逐隊
戦→ 第十六駆逐隊 →解散
新設→ 第六一駆逐隊
新設→ 第四一駆逐隊
喪失艦 巻雲時津風
(暁)
照月
萩風
夕雲初風
谷風秋雲
風雲
舞風 四駆
秋月初月
編入艦 雪風 山雲
朝雲
満潮 朝雲

「改二」と駆逐隊

史実で属した艦全てが改二

第八駆逐隊朝潮改二/朝潮改二丁大潮改二満潮改二荒潮改二
第十九駆逐隊磯波改二浦波改二綾波改二敷波改二改二/改二丁)

開設初期の4隻が改二

〈 〉は改二実装

第十駆逐隊(第四代)(秋雲改二夕雲改二巻雲改二風雲改二)〈編入艦:朝雲
第十八駆逐隊霰改二霞改二/霞改二陽炎改二不知火改二)〈再編時所属艦:薄

初期編成のうち一隻が改二未実装

※初期編成が全艦実装済みのものに限る

第二駆逐隊村雨改二夕立改二春雨改二、〈五月雨〉)
第二駆逐隊早霜改二清霜改二/丁、〈秋霜〉)
第二四駆逐隊海風改二山風改二/山風改二丁、江風改二、〈涼風〉)(編入艦:満潮改二

初期編成が乙改・丁改、編入艦は全て改二

第十七駆逐隊浦風丁改磯風乙改浜風乙改谷風丁改)(編入艦:丹陽/雪風改二初霜改二

末期編成が全て改二

第十五駆逐隊黒潮改二親潮改二改二陽炎改二)〈潮未実装
第二駆逐隊清霜改二/丁、朝霜改二

昭和20年時点まで存続していた駆逐隊

第七駆逐隊改二、潮改二→潮改二Верный霞改二/霞改二
第二一駆逐隊初霜改二時雨改二朝霜改二霞改二/霞改二初霜改二

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

駆逐隊(艦これ)

1 ななしのよっしん
2016/02/14(日) 16:42:31 ID: lsmb1KQFxx
だが、なんか表が異様に見にくいのはうちの環境のせい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 通りすがり
2016/02/21(日) 19:21:28 ID: MRVKuuBB9u
>>2
摘を受け、表幅パラメータの再検討を行いました。もしよろしければ見にくかった環境OSブラウザ)を教えていただけませんでしょうか。
編集時、Win10/Chromeにて行っております。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/02/28(日) 19:47:17 ID: lsmb1KQFxx
>>2
表は見やすくなったよ。これなら問題はいと思われ。
強いて言えば、初期所属艦の項の艦これ実装艦は、艦名の途中で改行が入るよりは、艦ごとで強制改行入れた方がいいと思った。
(未実装艦はまとめて今の書き方でも良いと思うけど)

ちなみにうちの環境Win10/FireFox
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 通りすがり
2016/03/11(金) 21:17:42 ID: MRVKuuBB9u
>>3
ブラウザFireFoxに変更して確認してみたところ、直したつもりだった表幅のパラメータ設定を誤っていました。二七駆新任務にあわせてパラメータの修正を行い、FireFoxでの表示上こちらでは問題ないように見えています。
度重なるごありがとうございました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/03/15(火) 18:16:39 ID: Xtr8XokrWx
第四駆逐隊だけ、第四駆逐隊(艦これ)になっているのが明らかに浮いている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 通りすがり
2016/03/17(木) 22:38:43 ID: MRVKuuBB9u
>>5
史実記事が先に存在し艦これ情報がない駆逐隊がありますので、今後その駆逐隊には”第✕✕駆逐隊(艦これ)”記事ができるかもしれません。
あるいは、6駆、7駆以外は、4駆の史実記事を作成された方が他の駆逐隊記事を分割してくれるかもしれません。

知りうる限り対>8駆、16駆、24駆 等。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 通りすがり
2016/03/17(木) 22:46:26 ID: MRVKuuBB9u
>>6 自己レス

8駆、16駆、24駆、61駆等は史実記事しかありません。きっとかが艦これ版作ってくれるんじゃないでしょうかね。(もう自分はしませんが)

史実と艦これが混ざった記事が2駆、4駆元版、9駆、15駆、17駆、21駆、31駆。で、このうち4駆記事については分割したい方が分割した結果が現状です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 通りすがり
2016/09/09(金) 17:40:30 ID: MRVKuuBB9u
19駆編成完結を機に様式を変更します。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 通りすがり
2016/09/10(土) 18:33:58 ID: MRVKuuBB9u
>>8 です。
/u/449935
9月16日更新予定の稿を仮開しておきます。ご意見ございましたら本掲示板お知らせ下さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 19:45:20 ID: b4Yp6Bv0J1
○○駆逐隊(艦これ)
現状ではあってもなくてもいいよなぁ
でも分けられていた方が気兼ねなく艦これ静画を掲載したりゲーム内に関するレス出来るから欲しい気持ちもあるし
(自分が)作ったら作ったでただの史実記事へのリンク集・静画画像集になりそうで悩ましい

あ、関連動画削除されているの以外はとても素晴らしいです
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス