機動戦士ガンダム サンダーボルトとは、雑誌「ビッグコミックスペリオール」にて連載中の太田垣康男によるガンダムシリーズの漫画作品、及びそれを原作とするアニメ作品である。当初は短期集中連載予定であったが予想以上の好評により、足掛け10年以上に及ぶ太田垣の代表作品となった。
アニメ版は「Another U.C.」に分類され、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」と同じく設定・ストーリー共に原作の段階で大きなパラレル要素を内包している。
ストーリー
宇宙世紀0079年12月。後世に「一年戦争」と伝わるジオン公国独立戦争の末期から、物語は始まる。
ジオンの重要補給路である「サンダーボルト宙域」の制宙権を巡り、多くの傷痍軍人で編成されたジオン軍MS部隊「リビング・デッド師団」と、コロニー「ムーア」の再興を悲願とする連邦軍の一団「ムーア同胞団」が激突する。
祖国のため四肢を失いながらも、「強大な力」サイコ・ザクに執着していくダリル・ローレンツ。
己の出自に苦しみ、戦争狂を演じながらフルアーマーガンダムを駆るイオ・フレミング。
ア・バオア・クーの決戦、戦後の「南洋同盟」動乱、そして新たな宇宙戦争の勃発。殺し合う宿命の2人は、互いに大切な人物を次々と喪いながら、狂気の戦場を渡り歩いていく。
登場人物
地球連邦軍
- イオ・フレミング(CV:中村悠一)
「イオ・フレミング少尉だ。ジャズが聞こえたら、俺が来た合図だ・・・」
連邦サイドの主人公。好きな音楽のジャンルはジャズ。性格は一言で表すと大胆不敵。ムーア前首長の息子だが本人はその生まれに束縛されるのを嫌っている。サンダーボルト宙域で次々と仲間を失ったが辛うじて生き延び、敵のフーバーを殺害し、そのドムを鹵獲する(その際にダリルとの因縁が生まれる)。そしてモビルスーツパイロットでは上官のいなくなったイオが、フルアーマー・ガンダムのパイロットに抜擢される。戦場でもジャズの音楽を流すのでその音は畏怖の対象となっていく。鼻炎持ち。
主な乗機:フルアーマーガンダム、アトラスガンダム
ジオン公国
- ダリル・ローレンツ(CV:木村良平)
「俺はダリル・ローレンツ曹長。お前をいつも狙っているぞ!」
ジオンサイドの主人公。好きな音楽のジャンルはポップス、ラブソング。コロニー生まれの地球育ち。仲間思いの温厚な青年で、戦争で難民となった家族の生活を楽にする為にジオン軍に入隊。その際地球での戦いで両脚を失った。その後宇宙でザクに乗り雑用の仕事をしていたが、ソロモンの戦いで僅か3発しかないライフルで4機のジムを撃墜したことで、リビング・デッド師団のスナイパー部隊へ転属となる。サンダーボルト宙域に迫る連邦のMSをビッグガンで狙い撃つ日々を送るが同僚のフーバーがイオに殺害され、二人の間に因縁ができる・・・。
主な乗機:量産型ザク+ビッグガン、サイコ・ザク
アニメ版
2015年10月28日にアニメ化が発表された。
全4話で第一話は18分構成(1巻から3巻までのアニメ化)。制作は「機動戦士ガンダムUC」「Gのレコンギスタ」のサンライズ第1スタジオが担当。
2015年12月25日に一般配信開始(ガンダムファンクラブ会員は12月11日最速配信)。ガンダムシリーズでは初となるセル型配信サービス「Electronic Sell Through」での配信が決定している。
2016年6月25日から新作カットも加えた「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」のイベント上映とブルーレイ&DVDの販売が決定。
2017年11月18日、2期「BANDIT FLOWER」が全国15館にて劇場公開された。
バンダイナムコGの「ガンダムプロジェクト」の展望「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の一環として、TVエディション(全3話)の地上波初放送が決定。2023年1月から3月にかけて『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、『機動戦士ガンダムNT』と続けて放送する。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女(第1クール目)』の後番組として、MBS・TBS系全国28局ネット 日曜17:00~17:30にて放送開始。
スタッフ
- 原作:矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
- 漫画原作・デザイン:太田垣康男
- 監督・脚本:松尾衡(「模型戦士ガンプラビルダーズ」「革命機ヴァルヴレイヴ」)
- アニメーションキャラクターデザイン:高谷浩利
- モビルスーツ原案:大河原邦男
- アニメーションメカニカルデザイン
仲盛文(劇場版機動戦士Zガンダム、中谷誠一(機動戦士ガンダム0000)、カトキハジメ(機動戦士ガンダムUC) - 美術監督:中村豪希
- 色彩設計:すずきたかこ
- CGディレクター:藤江智洋
- モニターデザイン:青木隆
- 撮影監督:脇顯太朗
- 編集:今井大介
- 音楽:菊地成孔(「LUPIN the Third -峰不二子という女-」)
- 音響監督:木村絵理子
- 音響効果:西村睦弘
- 制作:サンライズ
外伝作品
- 機動戦士ガンダムサンダーボルト外伝 砂鼠ショーン
単行本5巻収録。ダリルの同僚であり、ガンダムとの戦いで死んだかに思われたショーン。しかし彼は生きており脱出ポットで地球に降りていた。地球の砂漠でたくましく生きる姿を描いた短編作品。 - 機動戦士ガンダムサンダーボルト外伝
Webコミック誌「eBigComic4」にて2015年12月から月イチ連載中の作品。フルカラー。模型誌「hobbyJapan」とのコラボ作品であり、実際に組まれた模型を漫画に落とし込む手法でMSを再現した作品。作中の連邦とジオンの軍人たちの敵と味方の枠を越えた人間ドラマも見どころである。
関連動画
公式サイト
関連項目
ガンダムシリーズ(映像作品) |
---|
1st - Z - ZZ - V - G - W - X - ∀ - 種 - 種運命 - 00 - 三国伝 - AGE - BF - Gレコ - BFT - 鉄血 - BD - BDR - 創傑伝 - SDWH - 水星 |
CCA - F91 - 0080 - 0083 - 08 - G-SAVIOUR - EVOLVE - IGLOO - STARGAZER - UC - GPB - ORIGIN - サンダーボルト - Twilight AXIS - NT - 閃ハサ - ククルス・ドアンの島 - 種自由 |
親記事
子記事
兄弟記事
- SDガンダムフォース
- SDガンダムワールド 三国創傑伝
- SDガンダムワールド ヒーローズ
- GUNDAM EVOLVE
- ガンダム Gのレコンギスタ
- ガンダムビルドダイバーズ
- ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダムビルドファイターズトライ
- 機動新世紀ガンダムX
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダムAGE
- 機動戦士ガンダムMS IGLOO
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 機動戦士ガンダム00
- 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 機動戦士ガンダムTwilight AXIS
- 機動戦士ガンダムNT
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士ガンダムUC
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士Vガンダム
- 機動武闘伝Gガンダム
- 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
- 新機動戦記ガンダムW
- G-SAVIOUR
- ∀ガンダム
- 日常会話に使えるガンダムシリーズの台詞集
- BB戦士三国伝
- 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
- リング・オブ・ガンダム
▶もっと見る
- 9
- 0pt