法律単語

1038件
ホウリツ
3.4千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

法律とは、社会の秩序を保つために国家や権力者が制定し、民に従わせる規範のことである。

単純にとも呼ばれる。
特に法律といった場合、憲法に基づいて議会が制定する成文法に限った意味で用いられることも多い。

日本の法律

日本においては、成文法を体系的に編集した要な法典6種を「六法」と呼ぶ。
今日、「六法」といった場合はその6種の法典のみならず、それに関連した各種の法分野のことも包括して呼ぶことが多い。

「六法」とされる法典は以下である。

  • 憲法 ・・・ 法分野としてみた場合、日本国憲法の他に内閣法なども含む
  • 刑法 ・・・ 同上で特別刑法などを含む
  • 民法 ・・・ 同上で不動産登記法などを含む
  • 商法 ・・・ 同上で会社法などを含む
  • 刑事訴訟法 ・・・ 同上で民事調停法などを含む
  • 民事訴訟法

その他、「○○法」と名の付く法律も多いが、必ずしも上記の六法に含まれている訳ではない。
例として道路交通法などは法に含まれる。

その他、現時点においては約20002000弱)の法律がある。

法律を作る人

内閣または国会。(→国会議員
ただしやる気がなかったり、自身や支持団体・企業の利益にならないものは重い

法律に詳しい弁護士さんや裁判官が一生懸命に作る…わけではない点に注意。

悪い意味で企業団体が献金や接待などお金で法律自体を変える事もできる。
→レントシーキング)

似ているもの

似ているものにルール」「模範」などがあるが、法律と較するとかなり広義。
スポーツはもちろん「人間関係や社会が円滑になるように」といったマナー道徳も含める。

「法律」はル-ルを守らないものに対して
国家権力(またはそれに準ずるもの)が与える罰則規定。

「条地方自治体地方公共団体などが定めるもの
もちろん法律の範囲を逸脱するようなトンデモは作れない。(例:市長に逆らったら死刑

例外

本来は法律違反の犯罪であっても、それをしなければ大事故になったり、自分や周囲の人間死亡する危険があるなど他に選択肢がなく、やむを得ない、せざるを得なかった等の状況に限っては罪が軽減・免除されるなど例外が設けられる場合もある。(正当防衛緊急避難など)

その他

暴力団など、明らかに悪いことをしてそうでも、暴力団というだけでは捕まえる事はできない。
海外マフィアとは異なり、隠すことなく堂々と拠点を構えているといった違いがある。

によってルールや法律・条は差異がしい。
日本では当たり前の行為でも、犯罪だったり激怒されることもある点を知っておきたい。
 「あっそれ禁止されてるんだ」っていう規則やルールの一

身近な例では、薄給務、サービス残業有給を取得させない、ノルマ買取強制など
数多くの無知労働者学生さんを現在進行形で狙い、また苦しめているのが現状である。
未だにやっているブラック企業も多いが、労働基準法違反は犯罪である。

その他、いくら税金の無駄遣いしても取り締まる法律がないので罪にならない[1]
「作る側」にとって「自分たちに不利な法律」は絶対に作らない。

証拠を残しておこう

録音・録画といった拠があれば
相手を法律で裁く際に有利な立場に立つことが可

言った/言ってないといったトラブルや、あいまいな記憶暗記に頼る必要がなく
スイッチを入れればバッテリー記憶容量が続く限り常時記録してくれる優れもの。
バッテリー式の屋外等で録画可な機材もある。また探偵などは拠収集に特化したもの。
近年はドライブレコーダー等も普及している。

記録 探偵

現在進行形被害を受けている場合、相手を窮地に追い込むことが可である。

問題

「法律で決まっているから」とはいえ、極悪非犯罪に対して
罰則や刑罰が軽すぎる、死刑執行しろ、といった問題が摘される場合もしくない。
凄惨な事件であっても、難付けて被害者や遺族より加害者人権が守られている場合も多い。
特定人間や業界、国家[2]に対して過剰に忖度している部分もある。

例:不法行為で1000万円をけても、罰金が最大50万円ならほとんど黒字
おまけにバレなかったり、拠を掴めなければ際限なくけ続け、涼しい顔して逃げられる。

法律自体が時代に即していなかったり、市場や救助活動が阻される場合もある。

例:電波法が古く、視認可範囲内でしかドローンが飛ばせない。電波帯域が貧弱。
有事や緊急を要する救助活動であっても24時間以上前に申請が必要。…など。

いじめ万引きなど、明確で悪質な犯罪であっても軽微に見える呼称など、問題が起きると教員・学校定に関わるため、軽微な内容に見せかける、特にいじめに関しては「犯罪」という扱いにしないことで公務員告発義務を逃れるといった裏技もある。(項参照)

次項でも触れているが、違反に対する強制力や捜権限が弱い、よく見ると抜けがあるといった問題もあるし、いくら捜しようにも警察官の数や予算は限られていたり、仮に捕まえても刑務所の容量にも限りがあるなど問題は山積みである。

冒頭でも述べたが「法律を作る側」にやる気がないのも問題である。

何か起きるまで変わらない

日本前例なため、起こっていない事にはが重かったり、刑罰が軽いまま放置される。
海外では既に摘されていても、悲惨な事件や大勢の被害者が出てからようやく法律が変わるといった事例もしくない。※法律が変わらなければ改善するための予算もつかない。

例…消防法などはだいぶ改正されたものの、80年代までは消防導や命もガン無視で強制力を持たなかったため、全違法状態で然とガン無視しても犯罪ではなく、冗談抜きでリアル死亡フラグとなってしまう。(→ホテルニュージャパン火災が良い例)

虐待などに対する行政等の強制介入も近年まで権限が弱く、いくら異常を察知していても民事不介入などをにされ毒親DQNカルト信者から子供を保護できない事例も多かった。

また憲法ガチガチに縛られているため、訓練はおろか戦争など侵略を受けた際にも
遺憾の意」以外に十分な行動ができない、仮に実力・火力があっても発揮できないのも問題である。
例…防御のための地を作る場合においても、土地の所有者に許可を得なければならない。

法律だけあっても…

当たり前だが、法律自体が弱者を動的に守ってくれるわけではない。

法律がある・知っているからといって法律自体が襲ってきた相手を倒したり犯行を諦めさせる、バリアってくれたり、警察通報し到着するまでの時間稼ぎ、応急処置や死んだ人を生き返らせてくれる便利アイテムではない。殺す気満々の相手に対して「私を殺せば法律違反になって逮捕されますよ」と言ったところで止まる訳がない。

いくら優秀な法律をえても、「法律があるから大丈夫」…ではないのである。
歩きスマホなんてしてないで、周囲や背後も確認し、自分の身の安全は自分で守ろう。
→護身・正当防衛)

もしもの時に備え、そうなる前に手を打つ、対処法・法律を調べる、現在進行形被害があるのであれば拠を収集して摘発・開する事も必要である。「面倒だし、かがやってくれるだろう」「自分だけは大丈夫」と対火事でいれば、次に被害に遭うのはしい人かもしれない。
→通・記・危機管理)

悪が栄えるために必要なのは一つ。善人が何もしないことである。

ドモンド・バーク(イギリスの思想政治家

通報してもごく稀に最低最悪な警察官が担当してしまい適当にあしらわれる場合もあるが、「警察官が言うので仕方ない」ではなく、各都道府県警察本部へ設置されている監察[3]への通報も有効である。心配なら弁護士も連れて行こう。

関連リンク

Category:日本の法律 - Wikipediaexit

関連項目

脚注

  1. *国会議員などは不逮捕特権もある。
  2. *不法滞在在日特権在日米軍など海外勢。
  3. *監察:警察の中の警察。ここにをつけられるのは不良警察官もとても嫌がる。(→警察 #まともに動いてくれない!)。
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

法律

258 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 21:34:50 ID: o3SvDMOczK
今の日本では法律が機していないから殺されるべき人権で守られたり不具合が起こっているのだ
自力救済して殺したり奪ったら罰を与える法律が間違っているのだと
法を知っているからこそ盛り上がっている
👍
高評価
0
👎
低評価
2
259 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 15:17:34 ID: +I1aDmX8q4
法律が不全なのは確かにそうだが法律批判するが思いっき感情論なのを見ると流石にどうかと思う
法律批判するにしても科学的根拠とか統計データに基づかないなら主観の域を出ないだろう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 17:36:36 ID: pstUTP9iW6
>>254
児童労働なんて重な教育の機会を不意にして将来を台しにするだけのものをなんで認めなきゃいけないんですか?
👍
高評価
3
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 18:03:46 ID: pstUTP9iW6
>>259
ぶっちゃけ法律に対してそれだけの意見もてるほど知識もってれば法律がなんであるのか、法がなぜそういう仕組になっているのかもきちんと理解してるから批判側にいきにくいというね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2024/08/16(金) 23:01:42 ID: itlBf8/GJu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2024/08/16(金) 23:33:39 ID: pstUTP9iW6
執行猶予付き有罪だから普通に問われてるだろ
刑が軽いっていうなら危険運転でもない自動車運転過失致傷で初犯ならそんなもんだよ
交通事故刑事罰は殺人や傷とどうしても差をつけないといけないので軽めになってしまうのは仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 12:02:47 ID: 09U+TQMyj1
ポリコレ含め、法は訴えない限り動かないし変わらない

だから皆訴えるのである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 17:47:19 ID: 0hPXVH8tJs
挨拶しないのも法律に反しないから自由だよ、それと同じで挨拶しないやつから離れるのも法律に反しないから自由だけど。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2024/10/12(土) 21:41:38 ID: WqdeMeKmh5
ネット上で法律に対する批判(例:「NHKスクランブル化すべきだ」と言って放送法を批判する、など)は少なくないが、法律に詳しい人はそういう批判に対してまともに取り合わないことが多い。
まともに相手するのはバカバカしいのだろうけど、キチンと反論(NHKスクランブル化するとこんなデメリットがある、現行の放送法にはこんなメリットがあるetc)したほうが相手を黙らせられる気がするけどな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2024/10/12(土) 21:44:58 ID: pstUTP9iW6
第三者や書き込まない人へのを考えると、そうしたほうが良いのは確かだけど判例の参照や相手に合わせた解釈に咀嚼したりとか労力とられるわりに改心する確率は低いからね……。
めんどくせえNGしよって放置する人が出るのも仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0