イオン単語

イオン
1.1万文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

イオン(Ion,Aeon,Eonなど)とは、以下の意味で使われる言葉である。

  1. 電子を得たり失うことによって、原子や分子が電荷を帯びた状態イオン(化学)
  2. 日本企業名。特に小売業のイオン株式会社下のイオンリテール株式会社運営する店舗ブランド、またはイオン(企業グループ)のこと。
  3. ゲームテイルズオブジアビス」の登場人物 → イオン(TOA)
  4. ゲームサージュ・コンチェルトシリーズの登場人物 → イオナサル・ククルル・プリシェール
  5. ルーマニア系の男性名の一つ。

本記事では、2について解説する。

 

2011年3月1日、JUSCO・SATY・Posful はAEON に生まれ変わりました。

2015年9月1日北海道ダイエーグルメティはイオン・マックスバリュになり

イオンとダイエーはひとつに。

20日30日5OFF
20日・30日はお客さま感謝デー!  イオンカードWAONで5%OFF

 

イオンAEON)とは、日本最大の小売業グループである。本社所在地は千葉県千葉市区中瀬1-5-1 イオンタワー社長岡田元也は、民主党元代表・岡田克也の実である。通常、対外的にグループとして「イオングループ」とは名乗っていないが(例:「木を植えています―私たちはイオンです」)、本記事では小売子会社の「イオンリテール」が店舗名に「AEON」をそのまま使用しているため、便宜上グループに関する記述を「イオングループ」で統一する。

イオングループは、旧:ジャスコを中心に、マイカル・ヤオハンダイエーなど、多くの同業他社の吸収・合併・統合やグループへの迎え入れなどを繰り返し、勢を拡大し続けている。
特に、1990年頃からは地や中心前などの繁店舗に々に見切りをつけ、新規出店は郊外に巨大な駐車場を設け、数多くの専門店を擁する巨大な店舗(イオンモールなど)展開を得意としている。地方では衰退の進む前などの都市中心部よりも、イオンモールとその周辺が栄えていることも少なくない。

プライベートブランドは「トップバリュ」。食料品のほか、雑貨や衣料品にも展開している。
電子マネープリペイド式の「WAON」。端末リーダーにかざすと「ワオン!」と「鳴く」のが特徴。イオングループ各店舗のほか、ファミリーマート吉野家などでも利用できる。2014年3月からはダイエーでも使用できるようになった(セルレジは不可2014にかけて順次対応された。))。ただし、グループ企業の店舗だからといって全店舗で使用できるとは限らない(例:カスミ……は2018年からWAON決済に対応した)。

また、グループ内外で融業を手がけるため「イオン銀行」もグループに擁している。たいていのイオングループ各店舗内にATMを設置している。

20日・30日はイオンカードの提示かWAON支払いで5OFFになる「お客様感謝デー」。
毎週火曜日は特売日である「火曜」が開催される。

ちなみに日本で一番面積が広い店舗は、埼玉県越谷市の「イオンレイクタウン」である。

イオングループのお店♫

AEON イオン

旧 JUSCO ジャスコ

旧 SATY サティ / 旧:株式会社マイカル

旧 AEON / 旧:イオンマルシェ株式会社

旧 Posful ポスフール / イオン北海道株式会社*

イオン北海道株式会社は、イオンリテール株式会社へは吸収合併されていない。店舗名のみ「Posful」から「AEON」へ変更した。 

旧 Daiei / 株式会社ダイエー(一部店舗のみ)

詳細は後述の「ダイエー」の節、ならびに「ダイエー」の記事を参照。
ダイエーの事業縮小の際、一部の店舗がイオングループ他社に譲渡されたことで「イオン」に称された。

「イオン」としての新規店舗

マックスバリュ

イオングループスーパーマーケット。詳細は当該記事を参照されたし。

ザ・ビッグ

イオングループのディスカウントストア。詳細は当該記事を参照されたし。

光洋

関西地区のスーパーマーケット。詳細は当該記事を参照されたし。

マルエツ

マルナカ・山陽マルナカ

ビブレ / 旧:株式会社マイカル *

*2011年3月1日株式会社マイカルは、イオンリテール株式会社へ吸収合併され、解散した。店舗ブランドである「ビブレ」はそのまま残った。現在イオンモール株式会社子会社株式会社OPAによって運営されている。

イオンスーパーセンター

ボンベルタ

ダイエー・グルメシティ

イオンマーケット

ミニストップ(コンビニ)

まいばすけっと(関東地方・北海道)

イオンキミサワ(神奈川県・静岡県)※解散

カスミ(茨城県と中心とする北関東地区)

当該記事も参照されたし。

フジ・リテイリング

当該記事も参照されたし。

やまや

OPA

フォーラス

未来屋書店

  • イオングループの書店。(当然?)WAONの使用が可
  • ショッピングモールに入居するような書店としては、割と専門書も充実している。

イオンモール

詳細は当該記事を参照されたし。

イオンタウン

詳細は当該記事を参照されたし。

オリジン弁当 / オリジン東秀株式会社

イオンシネマ

ワーナー・マイカル・シネマズ(消滅)

メガマート(消滅)

その他イオングループの企業

イオンファンタジー

イオン銀行

イオンクレジットサービス

詳細は当該記事を参照。

アイク

イオンフードサプライ

イオンラウンジ

イオンの一部店舗・モールには「イオンラウンジ」というものが用意されており、特定条件を満たした者が買い物の合間に休憩に利用できる場所がある。
イオンモールのほぼ全てと、一部の大きなイオン店舗にのみ存在し、旧ダイエーから看を架け替えた店舗等イオンの純血でない店舗には存在しない。
ラウンジ内にはフリードリンクサービスのほか、お菓子おつまみ提供される。
会員権一人につき最大+3名まで(一組最大4人)、連れを入場させることが可

イオンラウンジ利用権を得るには以下のいずれかを満たす必要がある。

この中で一番条件が較的緩いのがイオン or イオン九州株式保有。イオン九州なら20万円少々、イオンのなら30万円少々あれば達成可。イオン北海道だと50万円少々かかる。

関連動画♫

関連商品♫

関連項目♫

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

イオン

324 ななしのよっしん
2022/10/13(木) 12:22:48 ID: O++pr1RmDY
PayPayd払いも使えないとかだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
325 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 14:16:50 ID: G22/KJozbN
>>322
割とこんな感じの未来しか見えない。
イオンの小売り(GMS)はずっと赤字で、融(AFS)とデベロッパーイオンタウン)で補填してるって状況なのよね。
理由は単純に商品の単価が安く、利益が出ないから。
石井みたいな出店地域絞って高品質・高単価の路線で利益出せないし、それを狙うと中枢都市以外の地方展開がほぼ不可能になるっていう。
んで、高価格路線で利益出せないのはほかの小売り店も同様なんで、イオンや他の地域含めて全体としては縮小・斜陽の傾向になってくんじゃないだろうか。Amazon Freshみたいな通販メインかつ、実店舗はほぼ持たない&利益出ない地域からは軒並み実店舗撤退する路線が流になるんじゃないかなーと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
326 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 19:23:21 ID: wJxuLLXhyi
巨大な大モールって最近作らなくなってきてるね。
化していってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
327 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 13:53:45 ID: 5/OJOhVWEA
>>324
単純にイオン銀行の囲い込み
でもダイエーだとd払いも使えたりする不思議
👍
高評価
0
👎
低評価
0
328 削除しました
削除しました ID: LJqeH9Vmpy
削除しました
329 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 19:48:24 ID: wJxuLLXhyi
が名はイオン……全ての商店・競合店を滅ぼし、そして最後に私も消えよう……
👍
高評価
3
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 06:53:21 ID: IA1QPDLp6g
保有が減って、鉄道沿線に続々と集合住宅が建っているからな
今やが出るところに出店する時代ではなくなってきている
企業に過ぎないイオンには人の流れは変えられないんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
331 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 07:01:46 ID: SRLygr2vus
元気が有り余ってた子供時代なら自転車こいで行けたんだが今はでも苦しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 18:51:00 ID: GKSFk4D+uT
ダイエーは流通を支配したがイオンはただただ破壊した
いまじゃ上述の通り地方じゃスーパーというより集会所
いってしまえば岡田一族による行政だったわけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
333 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 19:34:28 ID: DlPyybJjTq
いなげやも堕ちたか。安い商品やプライベートブランドは増えるのかもしれないけど、類や惣菜などこれまでの品えはくさないで欲しい。

イオン、いなげや子会社化 11月めど、スーパー連合形成
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042500765&g=ecoexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0