ヒャクマンテンバラサロメ
壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばら-)とは、ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルYouTuberグループ「にじさんじ」に所属しているバーチャルライバーですわ。「壱」は実質読みませんことよ。
![]() |
|
バーチャルライバー | |
---|---|
壱百満天原サロメ💯🦂 | |
基本情報 | |
イラスト | 緜![]() |
誕生日 | 非公開 |
年齢 | 非公開(20代) |
身長 | 不明 |
性別 | 女性 |
ファンネーム | #サロメイト![]() |
タグ | #サロメ満点配信ですわ![]() |
#サロメ百万展![]() |
|
#サロメッセージ![]() |
|
#サロメにメロメロボイス![]() |
|
@1000000lome![]() |
|
YouTube | 壱百満天原サロメ / Hyakumantenbara Salome![]() |
配信歴 | |
|
|
VTuberテンプレート |
本当のお嬢様に憧れる一般女性。髪や口調は生まれつき。
2022年5月21日にデビュー。にじさんじでは初の単独デビューですわ[1]。
お嬢様のような縦ロールや豪奢な出で立ち、お嬢様みたいな口調ではありますが「一般女性」であり、色々生まれつきなのですわ。縦ロールは地毛ですの。鎖骨の中央くぼみ部分にサソリ型の痣がありますわ。コレも生まれつきですわ。ファンマークのサソリもコレ由来ですわ。よく見ると手袋の中指もサソリの針のようになっていますの。バーチャル関西出身ではありますが後述の白地図埋めがメタメタだったため厳密にどのへんかはわかっていませんわ。一人称は「わたくし」。一人娘で、お母様と同居中ですの。イマジナリーお兄様もいますわ。
趣味は「かわいいものを見ること・ピアノ・バイオリン・乗馬・睡眠・カフェ巡り・華道・刺繍」と続くがこのうち3つが本当の趣味で、それ以外はこれから趣味にしたいという願望ですわ。年齢は非公開ですの。
ファンマークは「100点満点」と先に述べた「サソリ」ですわ。
虫への耐性は強い方ですわ。海外でのボランティアで数日過ごしているうちに大型の虫については慣れてしまい、ゲーム上でなら特に意に介さなくなったのですわ。ただ、コロニーを形成するものやムカデなどは苦手らしいですの。英会話能力は中学生並みですわ。お嬢様ことばと同時に飛び出るパワーワードやネットミームに強い様子からぶっ飛んだ内容になりがちだが、配信視聴やコメントなどに関する注意喚起などはしっかりと言葉を選んでおり、思慮の深さも伺えますの。
ゲームの腕前はお世辞にもうまいとはいえず、いわゆる下手の横好きで普段からMMORPGや経営シミュレーション、格闘ゲーム(アケコン付き)をプレイしていたとのことですわ。レーシングゲームなど車を扱うゲームは走る災害と言わんばかりの惨状となってしまい、「EURO TRUCK SIMULATOR 2」配信後にはもうハンドルは握らないと語ったほど[2]。配信だけでなく、動画にて実況を行うこともありますの。
発表された時点ではバーチャル・タレント・アカデミー出身でもなく[3]、突然の単独デビューに何らかのネタを想像した人も少なくなく、鹿鳴館キリコ様のイメージで誰かの別スキン疑惑も上がりましたの[4]。「ひゃくまん」が名前に入っていることに加え、Twitterアカウントの「1000000lome」から100万+ロメ→ロ十という着想から先日チャンネル登録者数が100万人を突破した叶様ではないかという説も流れたのですわ。[5]極端な例だと田角陸様バ美肉説すら出でていたのですわよ。ただ、デビュー発表から記念グッズやボイスの販売の公開もされていることからネタなのかマジなのかの判別が一切つかない状況だったことは間違いないのですわ。何なら半信半疑になった先輩もいらしてよ。
実のところ本来のデビュー予定はもう少し早くなるはずだったのですわ。なお、「金色のメスライオンなお嬢様」[6]がサロメの目標ですわよ。いいのかそれで
初配信では待機画面からサロメと田角陸様が回転しながら入れ替わり、住民票、履歴書(大学中退)、マイナンバーカード[7]、胃カメラ(と十二指腸)の写真を公開しコメントをざわつかせ、デビュー後の配信予定はほぼバイオ7で埋まるといった尖り方を見せましたわ[8]。更には初配信開始から2時間ほどでチャンネル登録者数10万人を達成しましたわ。チャンネル公開3日で10万人達成はにじさんじでは最速ですわ。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/1000000lome/status/1529671745372061696
その後チャンネル登録者数は順調に伸びていき、初配信から14日(デビューから16日)でとうとう100万人を達成。にじさんじ内では3人目の100万人達成ライバー[9]で、この記録はにじさんじ個人チャンネルどころかVTuber全体でも最速を記録しましたわ。それどころか日本のYouTubeチャンネルとしても歴代5位(2022年6月現在)の記録らしいですわ。ヤバいですわ。
また6月14日ではニコニコ動画の人気タグにも入りましたの。→現行の人気のタグ一覧
どうしてこんなにおバズりになられたのかって? 全然分かんないですわ!
あえて考えてみるなら、にじさんじにしては珍しい1人でのデビューと胃カメラで注目が集まったのと、1時間程度の見やすい配信が好評だったのが考えられますわ。もちろんサロメ嬢本人の魅力も大きいと思いますわよ。
トークの内容から、ゲームやアニメ、映画関連の知識もそこそこ豊富ですの。おサムネ作製技術やOBS操作の手慣れた感じが完全な新人っぽくないと言われることもありますわ。配信終了後にこまめにおサムネに手を加えたりもしておりますわ。待機画面や配信サムネイルの一部は個人的な友人に頼んで作ってもらったのですわ。
溢れ出るお嬢さまことばの中にきったねえ言葉が混じったり、笑うときに「アッハハハハハ…オホホホホ」と急に切り替えたりなど一般人らしさがまろびでてきてしまいますわ。
また、配信も1時間程度で終わらせる事が多く(セーブ等タイミングによっては前後する)、興が乗ったときは少し時間を伸ばすこともありますの。これは集中力が続かないことに起因しておりまして、それゆえにスーパーチャットの読み上げは基本的に終盤に目についたのを読み上げるにとどめていますわ。また、配信準備画面や配信終了画面は基本的に長くすることはなく、スッと始めてスッと終わらせるスタイルですの。なので動画広告が入ると挨拶を見逃すことがよくある。
元々経営シミュなどはMMORPGなどは普段からプレイしていたり、格ゲー(トレモ専)なども触れておりますが、格ゲーなどに関しては対人戦が不得手ということもありあまり配信の選択肢には入らなそうですわ。Apex LegendsなどのFPSは長時間のプレイに自身が耐えられなかったり自分が足を引っ張ってしまうことを危惧しており敬遠するとのことですわ~。
ライブ配信は原則として23時~24時の配信が極めて多いですわ。また、ライブ配信をしない予定の日でも18時頃を目処として動画投稿を行う場合もありますの。
初配信で告知が行われた通りの初実況。肝心のバイオ7購入手続きで取り出したクレジットカードが一時行方不明になった挙げ句いざDLをしたと思ったら買ったのはバイオ8。配信時間までにバイオ7のDLが終わらず、やけくそ気味にDLが終わるまで日本地図の白地図を出して都道府県当てを始めた[10]のですわ。「わたくしはいったいなにをしているのかしら?」こっちが知りたいよ
2回目以降、イラストでこれまでのあらすじを伝える配慮も見せていますわ。
「ゲームは下手」「ホラーは不得意」を自称していますが、ホラーはややおっかなびっくりしつつのプレイではあるものの、虫には耐性があるのか妙に冷静に蛆を観察してみせたりとらえどころがないのですわ。グロテスク表現も耐性がありまして、手首欠損にもバタバタしつつも焼灼止血を試みようと変なところで冷静さがありますの。
バイオリズムとして特にビビリが出てしまう周期があるらしく、怯えながら館の探索したり、配信中に冷凍庫が開きっぱなしなのに気づいて冷凍パスタやいくらなどが全滅してガチ凹みしながらも撮れ高の高い配信を継続、終盤までビビり散らかしながら、なんとか最後までやりきりましたの。
なお、バイオ過去シリーズは1~2を実況で見たことがあった程度だったためかゴリスクリスには気づいていなかった模様ですわ。
一通りやりきった後のおつかれさま会配信ではその妙な陽気さや感染された悲しい背景などからなんだかんだでジャック・ベイカーに惹かれた模様。
余談ですが、6月に入ってバイオシリーズのセールを開始しており、セール開始前に7~8を定価で買ったことを悶絶する一幕や、それにおカプコン様公式が反応するなんていう一幕も見られましたの。
篠原一弥編では氏名がそれぞれ4文字ずつしか入れられない仕様を強引に「壱百満天 原サロメ」と設定しスタート。原サロメってなんだよ。というか全編原サロメで行くんですか…?
第1回では第1話のヒロインであり、マジモンのお嬢様である藤宮さんに一方的なライバル認定をしつつ、災害発生前にパーティー会場をうろつきまわったり、持ってきた水からわざわざ雨漏りしてきた水を投入して主賓の知事に渡したりとしっかりと見せ場を残しつつも、配信終盤で徳島で起きたリアル地震に反応して視聴者への配慮と安全確認を促しつつ早めに配信を打ち切るなどのアクションを見せましたわ。
道中襲い来るトラブルをトライアンドエラーで乗り越えつつ、畜生選択肢にうろたえながらも藤宮さんを助けながら先を進みましたの。
なお、第1話の篠原一弥編を経て生配信を一旦打ち切って以降は動画配信へ切り替える事になりましたわ。動画編集の練習をしたいことや、このゲームがそれぞれの主人公の選択が後の主人公に影響を与えることから、その解説を入れやすくしたいとのことですわ。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/06(水) 18:00
最終更新:2022/07/06(水) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。