重巡洋艦(艦これ)単語

11件
ジュウジュン
9.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

※この項では、『艦隊これくしょん~艦これ~』における「重巡洋艦」について、史実解説を中心に記述しています。

 概要

重巡洋艦(一等巡洋艦/甲巡)と軽巡洋艦(二等巡洋艦/乙巡)を区別する一番のポイントは、に8インチ(20.3センチ)を積んでいるか、6.1インチ15.5センチ)を積んでいるかである。ロンドン海軍軍縮条約でそう決まったから、そうなっている。

ところが、『艦これ』の仕様では軽巡洋艦でも20.3センチを装備できる。これでは条約に基づいた重巡軽巡の区別をくしてしまうばかりか、改造近代修をすれば軽巡火力と装甲が上昇し、速も回避も似たようなもの。そのくせ重巡の方が燃費が悪く、修理に資材と時間がかかる上に、重巡は対潜い(史実では、大戦末期に間に合わせ的に装備?)とあっては、対の高い「摩耶」のみ僅かに利用価値を認められる程度で、艦これスタートしてからしばらくの間は重巡無能用論”提督の間では流となっていた。

しかしその後、重巡夜戦火力上限の向上という上方修正が入り、5-3や2013/11/1より開始されたイベントE-2、E-4、E-5などの夜戦MAPで評価が覆る。特にE-4のボス飛行場姫」撃破に必要とされる三式弾を運用できた事が大きな功績であったといえる。

さらに2013年12月に入り航空フェイズにおける対攻撃の仕様・計算式などが出うとそれまで産廃扱いだった三式弾、14号電探の価値が相対的に上昇。これらを火力・連撃装備を崩さずに併用できる拡性の高さがさらに重巡の評価を上げ、現在では優秀な随伴艦として多くの提督諸氏に運用されている。
また、航空巡洋艦2013/12/24の大アップデートで対潜攻撃が可となり(要水上爆撃機・カ号観測機)、重巡洋艦との差別化が図られている。後に2014/1/15に2度火力上限が向上し、劣化軽巡の名は全に返上する事となった。

さらにさらに2014年4月23日アップデート水上偵察機及び観測機、水上爆撃機(航空巡洋艦のみ)による観測射撃システム及び戦における連続射撃が導入。条件を満たせば軽巡でも発動できるものの、基本3スロット軽巡(改造後)では観測射撃戦の火力のみの攻撃計算のため撃値はカウントされない事で火力不足になりがちになるのに対して重巡は4スロットの強みで火力を維持しつつ装備が追加できるため撃戦においては文字通り戦艦に次ぐ活躍が期待できるようになっている。

さらに(以下略)、前述した「軽巡重巡の違いが~」という意見に対応したのか、「軽巡フィット」という概念が導入され、軽巡に20.3cmを積むと命中率が落ちるようになった(といっても、誤差程度の修正率だ、という意見もあるが)。


※ここから、史実での重巡戦隊ごとの戦史解説等。艦名が太字なのは改二実装艦であることを示す。

 第四戦隊 (高雄型)

高雄(艦これ) 愛宕(艦これ) 摩耶(艦これ) 鳥海(艦これ) も参照

太平洋戦争では高雄重巡洋艦によって編成され、開戦以来「愛宕」を旗艦として第二艦隊の戦隊を務めてきた部隊。『艦これ』では、任務に「第四戦隊」を編成せよ!出撃せよ!があるため、それなりの知名度を持つ。

高雄重巡洋艦は、前級の妙高戦闘を重視し過ぎたために、戦隊・艦隊の艦として使用するにはいささか不安な仕上がりとなったことから、この点をめたの高い巡洋艦として造られ、特徴的な巨大艦を持つことになった。
しかし友鶴事件昭和9年)の発生で、艦上構造物の重量化によるトップヘビーが艦の不安定性につながることが明らかになったので、「高雄」「愛宕」については艦をやや縮小する装を行ったが、「摩耶」「鳥海」については、装を行う前(運悪く、開戦の年が工事入り予定年だった)に太平洋戦争開戦となってしまった。
艦これ』ではこの点を踏まえて、姉妹艦ながら「高雄」「愛宕」と「摩耶」「鳥海」で絵師を別にしている(声優は同じ)。

初戦の第四戦隊高雄4隻がって編成され、東南アジアの資地帯攻略に出撃する。ここで「鳥海」が、第一南遣艦隊の旗艦として単独で別動されるのだが、この経緯があってか、ソロモン諸島方面で作戦する第八艦隊(三艦隊)が編成された時も「鳥海」だけが第四戦隊から引き抜かれ、第八艦隊旗艦に定されることになる。

愛宕」は開戦以来一貫して巡洋艦体とする第二艦隊の旗艦の座にあり、戦艦大和」や低速戦艦の第一艦隊が後方で為に温存されるのに代わって前線力部隊の一を担う。ガダルカナルの戦い以後の要な戦場には、常に第四戦隊の姿があった。

しかし長引く戦いで消耗し、戦隊の練度は低下。マリアナ沖海戦では、後方から飛来してきた味方航空隊を敵機と誤認して数機を撃ち落とすという失態も犯す。そして昭和19年10月レイテ沖海戦へ出撃した第四戦隊は、移動中に敵潜水艦の攻撃を受けて「愛宕」「摩耶」が沈し「高雄」が大破、「鳥海」はサマー戦で自沈処分となり、乗員は救助されたが、その救助駆逐艦襲で沈没して全員戦死。第四戦隊はわずか3日のうちに、事実全滅となる。
高雄」はかろうじて生き残ったが、全な修理不可能シンガポールに浮き台として係留され、そこで終戦を迎える。戦後イギリス軍によって処分された。

艦これ』では、数々の戦いに参加した実績を買われてか、重巡の中ではステータス較的良好。「摩耶」は被害修理の際に一部を撤去して対装備を強化、防巡洋艦化された史実を踏まえて対が高い。「鳥海」には第一次ソロモン海戦の『三艦隊』に関する任務が現在までに4回設定されており、較的使用頻度の高い戦隊となるであろう。

他の重巡較してやや遅くなったものの2015年3月に「摩耶」が、同年3月末には「鳥海」に改二実装された。「摩耶」は全艦娘最強クラスの防巡洋艦カテゴリ重巡のまま)、「鳥海」は第八艦隊の旗艦として長く戦線を支えた重巡最強クラス夜戦火力を保持する。

 第五戦隊 (妙高型)

妙高(艦これ) 那智(艦これ) 足柄(艦これ) 羽黒(艦これ) も参照

太平洋戦争では妙高重巡洋艦によって編成された戦隊。『艦これ』でも高雄と同様に編成任務があり、さらに出撃任務がマンスリー任務となっているため、この戦隊名は知られている方だろう。

妙高は「足柄」の逸話にもあるように戦闘を最重視して造られた艦で、最初に設計した平賀譲・造中将の案では、魚雷を全装部分の防御の弱さを嫌った)してに特化したものだったと言われる。結局は平賀をめぐるゴタゴタの末に装をつけて建造されたが、その装のために今度は兵員居住区を圧迫することとなった。
とはいえ、このクラス重巡洋艦としては完成度が高く、高雄の大きな艦トップヘビーを心配されたのに対し、妙高体の安定性に優れていたという。

第五戦隊昭和15年以来、妙高定位置となっていたが、開戦時は「足柄」が第二南遣艦隊旗艦として軽巡長良」「球磨」と第十六戦隊を組んで既に別動されており、ミッドウェー海戦の直前には「那智」がアリューシャン方面の作戦を担当する第五艦隊旗艦(軽巡多摩」「木曾」と第二十一戦隊を組む)として引き抜かれた。このため大戦中ほとんどの期間の第五戦隊は、「妙高」「羽黒」のペアによって編成されていた。
この事情を踏まえか、『艦これ』の「第五戦隊」を編成せよ!の編成任務では妙高4隻のうち足柄が含まれておらず、妙高全体での編成任務は妙高重巡姉妹の全4隻を編成せよ!として別に存在している。

第五戦隊(「妙高」「羽黒」)は第二艦隊の一員としてソロモン諸島要戦役に参加。一方「那智」と「足柄」は北方南方でそれぞれの艦隊の旗艦任務に従事し、昭和19年に「足柄」は本土へ呼び戻されたが今度は「那智」の戦隊へ組み入れられ、レイテ沖海戦へは4隻って参加したが、第五戦隊栗田艦隊、第二十一戦隊志摩艦隊所属で別行動となり、ついに最期まで四姉妹がひとつの戦隊で戦うことはかった。

那智」が昭和19年11月ニラ襲で、姉妹の中では最初に戦レイテ沖海戦重巡7隻を一挙に喪失したで、残存の重巡は第五戦隊へ寄せ集められたが、「妙高」と「高雄」は修理不能で航行不能、「利根」は本土へ帰ったものの燃料不足で浮き台化され、「足柄」「羽黒」のみが東南アジアを彷徨うように戦い続ける。
そして昭和20年5月に「羽黒」、6月に「足柄」が戦。「妙高」は本土へ帰れないままシンガポール終戦を迎え、戦後イギリス軍によって処分される。

艦これ』では、初期状態は艦のステータスにこれといって特徴があるわけではないが、現時点で同一戦隊四姉妹全員改二実装されている一の重巡姉妹である。キャラ作画に特徴があり、クソコラ選手権二次創作の方面では一部で大変な人(意味深)となっている。

 第六戦隊 (古鷹型・青葉型)

古鷹(艦これ) 加古(艦これ) 青葉(艦これ) 衣笠(艦これ) も参照

いわゆる“条約”として知られる古鷹青葉重巡による戦隊青葉古鷹を基本に手直しを加えたという位置づけのため、この四艦は準・姉妹艦と言える。

ワシントン海軍軍縮条約で戦艦の数を制限され、巡洋艦を「は5~8インチ排水量10000トン以内」にカテゴライズされたことを受けて、日本海軍はこの内で如何に巡洋艦を重武装させるかに心血を注いだ。
古鷹はその第一として生み出された巡洋艦で、条約の上限排水量10000トンに対して8000トン、その中に8インチ単装6基(後の近代装で連装3基に変更)を効率よく収めたものとして、高く評価された。逆に英においては、日本がこのような効率的な巡洋艦を生み出したことを脅威と受け取られ、後のロンドン軍縮条約締結の原因になったとされる。
艦これ』での「古鷹」のセリフ重巡洋艦のいいところ、たくさん知ってもらえると嬉しいです!」には、自身が日本における重巡洋艦の先駆けとなったことへの自負が見え隠れする。

とは言え、軍縮条約が過去のものとなり建造制約?なにそれおいしいの状態になった太平洋戦争においては、古鷹青葉は旧式艦として扱われ、の第二艦隊や南雲機動部隊(第一航空艦隊)ではなく中部太平洋方面の第四艦隊へ配属されていた。珊瑚海海戦では五航戦および「祥鳳」と出撃したが、連携の拙さから「祥鳳」を撃沈される。

第六戦隊とも言うべき戦いは、昭和17年8月ってきた。重巡鳥海」を旗艦とする第八艦隊(長官:三軍一中将→三艦隊)は、第六戦隊に加えて軽巡夕張」「天龍駆逐艦夕凪」という、旧式艦のオンパレードというような容だったが、第一次ソロモン海戦連合軍に対し(戦術的には)勝を収めた。

しかし第一次ソロモン海戦の帰路に潜水艦の襲撃で「加古」が撃沈されたのを皮切りに、10月レアオバ事件サボ島沖夜戦で「古鷹」、11月第三次ソロモン海戦一夜戦で「衣笠」を立て続けに喪失。残存艦が「青葉」のみとなり、ここで第六戦隊は解隊となってしまう。
青葉」はその後所属部隊を転々とし、何度も瀕死になりながら、終戦軍港内・大破着底状態で迎えた。

艦これ』では、準・姉妹艦だが古鷹青葉絵師声優が異なり、さらに「青葉」「衣笠」でも絵師声優が異なる。『艦これ実装が遅れた「衣笠」もだが、「青葉」が突出する印なのは、やはりワレアオバ事件のか?
2013年11月13日アップデートで、「衣笠」に改二実装。また任務「第六戦隊」を編成せよ!出撃せよ!が追加され、元から存在した『三艦隊』に関する任務と合わせて、対となる任務が何気に多い戦隊となった。その後も2014年12月に「古鷹」、2015年6月に「加古」にも改二が追加された。いずれも重巡洋艦としては性は『並よりやや高い』レベルだが、燃費や弾薬消耗が他の重巡より少ないため周回が必要な任務の遂行に重宝する。

 第七戦隊 (最上型)

最上(艦これ) 三隈(艦これ) 鈴谷(艦これ) 熊野(艦これ) も参照

最上重巡洋艦による戦隊だが、ミッドウェー海戦で「三隈」を喪失、「最上」が航空巡洋艦装されて転出し、末期は第八戦隊と統合されて「利根」「筑摩」が編入して、容が大きく変わった。

最上の各艦名は「最上」の最上川をはじめとして、何れも軽巡洋艦命名の基準である河川名から取られている。これは、建造予算が通った時に存在したロンドン軍縮条約に配慮して軽巡洋艦として起工し、条約が失効するや否やを8インチへ換装して、重巡洋艦化してしまったことに起因する。(偽装?イイエ「誤表記」デスヨ)
また、「鈴谷」「熊野」は友鶴事件で設計に手を加えられており、「最上」「三隈」とはいくらか異なる形で完成した。このため「鈴谷」「熊野」を鈴谷と呼ぶことがあり、『艦これ』ではこの点を踏まえて、前者と後者絵師声優を変えている。

開戦時は4艦って第七戦隊を編成。“栗田ターン”で知られる栗田健男少将官に、東南アジア攻略セイロン沖海戦ミッドウェー海戦へ出撃する。ここで「三隈」が最初の喪失重巡となった。
ミッドウェーの後、「最上」は衝突事故修理にかこつけて航空巡洋艦改造され、艦様が一変。いったんは第七戦隊へ復帰するが、性が違いすぎて扱いに困ったのか、昭和19年1月の第八戦隊との統合で「最上」は外へ出され、単独で第二艦隊附属艦となり、レイテ沖海戦では西村艦隊へ配属される。

鈴谷」「熊野」は引き続き「熊野」を旗艦に第七戦隊を編成。「利根」「筑摩」受け入れ後は4隻で戦隊を組むが、レイテ沖海戦で「鈴谷」「筑摩」を喪失。大破した「熊野」は単独でマニラへ辿り着き、その後本土への帰投を図るが潜水艦空母の襲撃によって戦する。

艦これ』では、「最上」が航空巡洋艦化されたのを拡大解釈して、「三隈」「鈴谷」「熊野」も改造後は航巡に改造となる。しかしこれは、改造計画自体はあった扶桑」「山」の航空戦艦化とは異なる全くのフィクションなので、勘違いしないこと。

また、2017年4月5日アップデートで、最上では先を切って「鈴谷」に改二実装されたのみならず、軽空母鈴谷航改二」へのコンバート装が実装された。これは後に建造された鈴谷重巡洋艦の「伊吹」が建造の途中で軽空母装された(ただし未完成のまま終戦を迎えた)、という史実を元にしたIF装である。同年6月6日には「熊野」にも同様の改二・航改二実装された。
2021年3月30日アップデートで、ネームシップの「最上」に待望の改二、のみならずコンバート装の改二特が実装された。改二特は航空巡洋艦の特徴である搭載機数が現する代わりに火力を増強させており、一躍重巡でもトップクラス夜戦を持つに至り、さらに他の重巡にはない大発運用も可という特徴も相まって、陸上深海棲艦の絶対的キラークイーンとして再脚を浴びるに至っている。

 第八戦隊 (利根型)

利根(艦これ) 筑摩(艦これ) も参照

本来の“航空巡洋艦”である利根重巡洋艦による戦隊昭和14年の編成以来、一貫して「利根」「筑摩」の姉妹艦で編成してきたが、大戦後期に第七戦隊と統合された。

日本海軍では水上偵察機による索敵を重視してきたが、利根は初めてこれに特化した艦として建造された。
これまでの戦艦巡洋艦にも偵は積まれていたが、いずれものそばに機体があって、発の爆で故障する危険があった。利根は、を全て前甲へ置き、艦を挟んで後甲を全て偵運用場所とすることで、安定的に偵を運用することが可になる画期的なものだった。

艦名が河川名から取られているのに分類が重巡洋艦なのは、最上と同様、ロンドン軍縮条約への配慮(偽装)によるものである。

索敵を偵に依存して、空母艦載機による偵察を活用してこなかった日本海軍で、空母を集中運用する第一航空艦隊(南雲機動部隊)が編成されると、航巡部隊の第八戦隊は艦隊のとして配属され、真珠湾攻撃オーストラリア襲・セイロン沖海戦などを戦う。
しかしミッドウェー海戦での、「筑摩偵のいい加減な索敵活動(の上を通ってしまい、下にいた艦隊を見逃す。)や「利根偵の敵艦隊位置の報告ミスが、4空母沈没・大敗北の一つの要因になったとして、しばしば批判の対に挙げられる。

第八戦隊ミッドウェー海戦後も、機動部隊(第三艦隊)へ編成されて索敵任務を担ってきたが、昭和19年1月の編成で第七戦隊と統合され、4月には戦艦重巡部隊の第二艦隊へ編入。マリアナ沖海戦レイテ沖海戦を戦い、「筑摩」はレイテで戦する。
利根」は書類上、残存重巡が寄せ集められた第五戦隊所属となるが単独で日本本土へ帰投し、襲により軍港内で大破着底して終戦を迎える。

艦これ』では今のところ特に固有の任務を持っておらず、戦隊としての認知度は薄い。「利根」のセリフで「索敵の心配はないぞ!」というのがあるが、これはミッドウェーのブラックジョークではないかと、一部では囁かれている。もっとも、大失態だったのは「筑摩」のほうなのだが。

2014年4月23日姉妹って航空巡洋艦への改二が導入された(要・装設計図)。その後も重巡改二は増え、ついに利根姉妹から遅れること3年、同じ航空巡洋艦最上の「鈴谷」「熊野」に改二実装されたが、それでもまだ強航空巡洋艦として最前線り続けている。

 ドイツ海軍 (アドミラル・ヒッパー級)

プリンツ・オイゲン(艦これ) も参照

第一次大戦の敗北と、その後の「スカパーフロー自沈事件」(別名:賠償艦で他のに渡すくらいなら全部自沈させちまえ事件)と後始末(賠償艦の代わりに膨大な賠償額を支払う羽になった)のため、ドイツ海軍がほぼ壊滅状態となったのが、大体1920年頃である。それから第二次大戦までわずかに20年弱。しかし15年の間、海軍的にはほぼ何も出来ない状態が続いた。この状態が変わったのが、ヒトラーが政権を取り、再軍備宣言を行った1935年以降であり、ナチスドイツ第二次大戦に突入する1939年までわずか4年であった。

アドミラル・ヒッパー重巡洋艦もこの海軍再軍備計画「Z計画」の一環として建造された。ドイツ海軍的は2つあり、一つがUボートを使った通商破壊、そしてもう一つがイギリスフランス海軍と渡り合うことである。そして、後者的で建造されたのが、シャルンホルスト戦艦及びビスマルク戦艦と、アドミラル・ヒッパー重巡洋艦であった。

アドミラル・ヒッパー重巡洋艦は5隻が計画され、戦争中にそのうちの3隻「アドミラル・ヒッパー」「ブリュッヒャー」「プリンツ・オイゲン」が完成した。このうち「アドミラル・ヒッパー」は終戦直前にキール襲で大破着底、戦後解体。「ブリュッヒャー」はノルウェーの要塞からの攻撃で沈。そして「プリンツ・オイゲン」は数々の戦いを生き延び、戦後アメリカに接収。日本の「長門」「酒匂」と共にクロスロード作戦の標的艦として使用され、2発の核爆弾に耐え抜き、最後は浸のため珊瑚礁に座礁して放棄された。

最上鈴谷」「熊野」の実装から1年3ヶを経て、2014年11月14日から開始されたイベント発動!渾作戦」の3面クリア報酬として実装されたのは、ドイツからやってきた陽気な重巡、「プリンツ・オイゲン」であった。
最大の重巡と呼ばれるだけのことはあり、の状態でも数々の重巡改二艦を差し置いて耐久と装甲はトップ。そして幸運艦の名に違わず、運もトップである(2015年12月時点)。ただし、それに合わせて燃費も重巡で最大となっている。 
その高性ぶりに加え、持ってくるFuMOレーダーが高性なせいか、上記イベントの終了後は、通常域や建造どころかイベントにすら登場せず入手出来ない状態が続いていたが、2015年11月末のイベント突入!海上輸送作戦」で実に1年ぶりの再入手が実現した。その後もイベントでの登場はあるものの、本実装は未だに実現されていない。

 イタリア王立海軍 (ザラ級)

ザラ(艦これ) ポーラ(艦これ) も参照

長い海岸線を持つという点において日本と似ているイタリアにおいては、第二次大戦に突入する前から、仮想敵だったフランスに対抗して海軍を充実させてきた、という経緯があった。このザラ級も、フランスの新鋭重巡であるシェフラン級に対抗するために、イタリア初の重巡であるトレント級を良し、さらにワシントン軍縮条約も遵守するように設計された(結局条約制限をえたのは秘密だが)。

前級であるトレント級が高速・軽装甲だったのに対し、4隻建造されたザラ級は中速・重装甲な重巡として、敵と撃ち合うことを想定していた。しかし、その重装甲ゆえに魚雷を積む余地がなくなっているのが特徴といえる。それ以外の点においてはバランスも良く、この時代の傑作巡洋艦としてザラ級を挙げる識者もいる。

しかし、やはり戦場においては計算通りいかないものであり、ザラ重巡もほとんど戦果を挙げることなく、ネームシップである「ザラ」と姉妹艦「ポーラ」「フィーメ」の4隻中3隻までが一度に地中海に沈んでいった。一残った4番艦「ゴリツィア」はイタリアが降した後、ドイツ軍に接収され、かつての祖国で今や連合側になったイタリア海軍に沈められるという数奇な生涯をたどることになる。

艦これでは、2016年2月10日から行われたイベント「突入!礼号作戦」の3面(最終面)クリア報酬として、ザラネームシップである「ザラ」が、さらに同年5月2日から行われたイベント開設!基地航空隊」で3番艦の「ポーラ」が実装された。史実で魚雷を搭載していなかったことを反映して撃の初期値が0だったり、射程が重巡で初の「長」だったりと、一変わった性艦これでは重巡というよりはミニ戦艦、と考えた方が良い?)を持っている。
ザラ」は2017年2月28日改二Zara due)が実装された。火力・装甲が一躍重巡トップに躍り出た反面、撃値は相変わらず低いままである。

 アメリカ海軍 (ノーザンプトン級)

ノーザンプトン(艦これ)  ヒューストン(艦これ) も参照

ワシントン軍縮条約により、アメリカもまた制限を受けていた。このため、いわゆる条約巡洋艦が建造された。ノーザンプトン級もそのうちの一つである。
ちょうどこのノーザンプトン級の建造と同じ頃に締結されたロンドン軍縮条約(1930年)によって、「重巡洋艦」というカテゴリーが誕生し、速そちらに組み込まれることになった(前級のペンコーラ級がアメリカ初の重巡だが、こちらはロンドン軍縮条約より前に完成し、後から艦種変更となったので、最初から重巡として建造されたのはこちらとなる)。全6隻が建造された。

世代的には、日本で言えば妙高の頃であり、決してまだまだ洗練されたとは言えない状態だったが、後のアメリカ重巡プロトタイプ的な存在と言え、太平洋日本との戦に臨んで6隻中3隻が喪失している。

2019年末に実施されたイベント進撃!第二次作戦「南方作戦」」E4ドロップとして、5番艦「ヒューストン」が連合側としては初の重巡として実装2021年5月にはイベント激突!ルンガ沖夜戦E-3 突破報酬としてネームシップの「ノーザンプトン」が実装された。前述の通りどちらかといえば旧式なためか、特筆するほどのかったりする(特に日本以外の艦ではが低く抑えられることが多く、これが艦これシステム上、夜戦時の火力低下に繋がってしまっている)が、最近はイベント等で特定の艦に特効が設定されることが多いため、そちらで期待されていたりする。

 関連動画


 関連商品

 関連コミュニティ

 関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

宝鐘マリン (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ミートスパ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

重巡洋艦(艦これ)

74 ななしのよっしん
2015/06/10(水) 02:28:07 ID: 9LpWl99QwO
2号3号FuMOレーダーや整備員なんかを乗せると一部重巡改二連中は火力110えるからここまでくると35×2の伊勢と大差ないってのがすげーや。
連撃実装前の戦艦並の火力あるなあとは思ってたけどめて数値化すると本当に大差ないんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2015/06/10(水) 03:16:16 ID: kxeKreuy9N
戦艦の代わりに組み込むと資材に優しい、攻防両面のバランスに優れる。
戦艦マイルドにした性って感じ(耐久装甲火力ダウン+回避装燃費アップ)これを使い勝手のいい万とみるか器用貧乏とみるかじゃないかな。
まぁ重巡価は夜戦だと思うけど、火力もさることながら生存の高さがありがたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 09:06:47 ID: D5cGh5V1WZ
一緒に居れば居るほど価を発揮出来る艦だなぁ、と思う
ただ、その所為か大体の提督が育てる子を1点り気味になっているのが悲しい事だ・・・
重巡で・・・笑顔を・・・19人ので、世界に・・・みんなの艦隊に・・・笑顔を・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2015/06/25(木) 20:08:10 ID: kxeKreuy9N
個人的には青葉改二に大いに期待してる、是非史実のゾンビっぷりを存分に発揮して欲しいところ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2015/07/14(火) 05:30:18 ID: KNbykDl476
戦艦駆逐艦ねらってオーバーキルするのと同様、重巡戦でそうそう装甲抜けないのに戦艦ばっかり狙うのやめてほしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/07/22(水) 00:22:05 ID: oKKfKqILXJ
>>76

元は政治的な事情から生まれた艦種だけど、戦艦よりはローコストローリスクで運用できて、ともに同格以下を圧倒する、万な(器用貧乏ともいう・・)巡洋艦として海軍だったからね。
時代が下って、戦艦に次ぐ旗艦航空索敵が強化されてまさに艦隊戦の中心になった。
そういった背景もあってか重巡ってってイメージがあって好きな艦種なんだな。
うちも艦隊に必ず2隻以上入れてることが多いなー
高雄はやっぱり艦隊旗艦が似合うのでよく旗艦にしてるけど、
最近は鳥海を旗艦にして水上打撃部隊を組むのが自分のトレンドw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2015/12/31(木) 00:52:37 ID: yzc7agwcbe
>>79
>万な(器用貧乏ともいう・・)巡洋艦として海軍だったからね。
有用とは言っても4隻しかいない金剛を除けば
最有の高速打撃艦だからね、重巡って。この点を軽視し過ぎる人が多すぎる
条約の産物ってだけで「重巡は中途半端だ」とか言うが、あれ以上大きくしたら数えられないし
逆に軽巡だけで戦やるつもりなんかと突っ込み入れたくなる
ソロモンの死闘なんて重巡なしにはとても成り立ちませんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2016/02/27(土) 19:01:05 ID: ah0YykXYPm
ザラ追記してもらったばかりでアレだけど、イタリアの大艦が瑞雲積めるようになったからこれも追記してもらいたいな
あと最初の概要軽巡フィットのところだけれど、別に軽巡に20.3cm系列積んでも命中は落ちないのでこれも訂正してもらいたい……というかここ重巡の項なのにこの表記いるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2017/03/28(火) 15:35:22 ID: HZnTzgmo7o
軽巡との差別化が図られた、と言う点では必要かもしれない記述ではあるものの、ゲーム的な仕様は「重巡は20.3cm夜戦時命中補正がある」「軽巡は15.2cm以下の中射程火力&命中補正がある」だね

重巡に絞った書き方にしてもいいかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2020/04/29(水) 13:36:38 ID: DaTKhxFgpn
>>77
ザラ以降重巡改二が全く実装されてないな
青葉劇場版でいつもと違う武器使ってたし
設定画にも「改二」の文字があったのにとんだ肩透かしだったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0