キングギドラ
ここでは、1について記述する。
キングギドラ(以下、ギドラ)は一般的に、龍の様な三つ頭と支柱になる長い三つ首、額には三日月形の角、腕の代わりに一対の翼、金色の鱗で覆われた直立の躯体、等の特徴を持った巨大怪獣である。口から吐く稲妻のような「引力光線」が最大の武器。
『三大怪獣 地球最大の決戦』にて初登場以降、ゴジラシリーズに幾度も登場し、ファンの間ではゴジラの「最強のライバル」との呼び声も高い。
各作品で設定が変わったり、多くの種類のギドラが登場するため、これらは通例的に「ギドラ族」と総称される。通常は腕が無く、2本脚で直立しているのだが、種類によっては前脚(腕)があり4足歩行をするものもいる(デスギドラ、カイザーギドラ)。一説には、ガイガンも金色の鱗やギドラの様な翼を持っていることから元々はギドラ族ではないか、と言われている。マンダは龍であり、別の種類。
「ギドラ」の英語での綴りは、「Ghidrah」(ギードゥラ)、「Ghidorah」(ギドーラー)、「Ghidora」(ギドーラ)の3つがあり、海外では一般的に「Ghidorah」が多く使われる。「Ghidora」は、『ゴジラvsキングギドラ』(1991年公開)において今までのギドラと区別化するために使われた表記だが、あまり知られていない様子。
甲高い鳴き声はエレクトーンによるもの。2009年公開のアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』劇中では携帯電話のコール音に使用(円谷プロに正式に許可を受け借用)されている。
余談だが、大のゴジラ好きを公言するJames Rolfe氏(AVGN)は「Godzilathon」において、個人的トップ10中2位に『ゴジラvsキングギドラ』を推していたり(もちろん1位は言うまでも無いが)、どの作品のギドラが「Ghidrah」、「Ghidorah」の綴りなのかも区別できており、ギドラについてもかなり詳しいマニアである。
年代順に記載。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/03(日) 15:00
最終更新:2022/07/03(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。