ウ | ル | ト | ラ | マ | ン | ||
USA |
とは、円谷プロダクションとハンナ・バーベラ・プロダクションが製作したアニメ版ウルトラマンであり、M78星雲よりソーキン・モンスターと呼ばれる怪獣を追って地球に来た「ウルトラマンスコット」「ウルトラマンチャック」「ウルトラウーマンベス」の3人のウルトラ戦士の戦いを描いた作品である。
チャック「地球を救う為に派遣された」
スコット「ウルトラマン」
1987年に「ULTRAMAN THE ADVENTURE BEGINS」のタイトルで北米でTV放映され、日本では、1989年の「ウルトラマン大会(フェスティバル)」にて、「ウルトラマン」第20話「恐怖のルート87」や「ウルトラマンA」第5話「大蟻超獣対ウルトラ兄弟」と共に東宝系で上映された。
概要
アメリカでのTVシリーズ化を見越して製作された所謂パイロットフィルムにあたる作品で、「ザ☆ウルトラマン」「ウルトラマンキッズ」に続くアニメ版ウルトラマンであり、怪獣と戦うウルトラ作品としては、「ザ☆ウルトラマン」以来10年ぶりに製作されたアニメ版ウルトラマンである。
また、ウルトラマンレオ以来の「最初から複数のウルトラ戦士が登場する」作品であり、史上初の戦闘を主目的とする女性のウルトラ戦士が登場した作品でもある。
※ウルトラの母やユリアンは、戦闘を行えるが基本的には戦闘しない立ち居地のキャラであり、本作に登場するウルトラウーマンベスが初の戦闘をメインとする女性ウルトラ戦士である。
日本市場では、男子児童向けに女性キャラは受けない事からスポンサー的に女性ウルトラ戦士は敬遠されがちだが、本作ではスーパー戦隊シリーズにも機会均等を盛り込むアメリカ市場を反映してなのか、円谷皐の提案により男女3人のチームとなっている。
※お国柄の違いによるエピソードとしては、最初にハンナ・バーベラがデザインしたウルトラ戦士は、「マントをつけていないと空が飛べないから」と言う理由でマントを装備していたとの事。アメコミヒーローにはマント無しでも飛べる人はいるんですけどね・・・まぁ始祖(スーパーマン)は偉大だということで。
日本の円谷プロダクションと、アメリカのハンナ・バーベラ・プロダクションによる作品だが、実製作は日本の葦プロダクション(現:プロダクションリード)が行っている。
パイロット版ということで、戦闘に次ぐ戦闘で、イベントらしいものをこなしたのは3人の中でもスコット一人ぐらいなうえ、主役3人のうちの唯一の女性ベスはヒロイン扱いはされない(戦士として描くならある意味正しいが)といった点で薄っぺらさが目に付く内容なうえ、キャラクターデザインがアメリカ担当の為、人物が登場しているシーンは一見アメリカ製アニメにも見えて敬遠されがちなところもあるが、三人のウルトラ戦士の戦闘シーンは、「マシンロボ クロノスの大逆襲」に見られる逆三角形のボディをしたウルトラマンや、モデル体型のウルトラウーマンがダイナミックな戦闘を繰り広げている。
あらすじ
M78星雲にある惑星ソーキンの爆発により、地球にソーキン・モンスターと呼ばれる怪獣達が、隕石と共に飛来した。
アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライングエンジェルス」に所属する、「スコット・マスターソン」「チャック・ギャビン」「ベス・オブライエン」の三人は、アクロバットショーの最中に不思議な光と接触し、直後に発生した墜落事故から無傷で帰還する。
強制的に休暇をとらされた三人は、ウォルター・フリーマンからの電報でゴルフ場へと呼び出され、3人がM78星雲からやってきたウルトラ戦士と一心同体となった事を教えられ、3人は地球を守る為にウルトラフォースの一員となった。
次々と出現するソーキン・モンスターに対して、戦闘機「ウルトラジェット」で対抗した3人だったが、怪獣にてこずって危機に陥った瞬間、ウルトラ戦士へと変身を遂げたのだった。
ウルトラ戦士
「ウルトラマンUSA」に登場するウルトラ戦士は、M78星雲にあるソーキン星の爆発によって地球へと飛来したソーキン・モンスターと戦う為に、M78星雲光の国より派遣された三人の戦士と、アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライングエンジェルス」に所属する三人のパイロット達が一心同体となり、ウルトラフォースに所属してソーキン・モンスターと戦う者達である。
※三人の組み合わせは以下の通り
変身の際は、「帰ってきたウルトラマン」同様、特に専用のアイテムを使用せず、スコット達の目が光る事から変身が始まる。無論、変身用のポーズも特に無い。
また「ザ☆ウルトラマン」同様、スケールが実写よりも大きめになっており、ウルトラ戦士達ですでに80メートル級の巨体で、ソーキン・モンスターにいたっては、例外を除いて100メートル級がデフォとなっている。\でけえ/
スコット・マスターソン(Scott Masterson) CV:古谷徹(CV:Michael Lembeck) |
||||||||||||
ウルトラマンスコット(Ultraman Scott) | ||||||||||||
|
||||||||||||
チャック・ギャビン(Chuck Gavin) CV:小川真司(CV:Chad Everett) |
||||||||||||
ウルトラマンチャック(Ultraman Chuck) | ||||||||||||
|
||||||||||||
ベス・オブライエン(Beth O'Brien) CV:鶴ひろみ(CV:Adrienne Barbeau) |
||||||||||||
ウルトラウーマンベス(Ultrawoman Beth) | ||||||||||||
|
ウルトラマンスコット・ウルトラマンチャック・ウルトラウーマンベスの共通必殺技である「グラニウム光線」を3人同時に使用すると破壊力の増した「ウルトラシンクロビーム」となるが、キングマイラを倒すには到らなかった。
また、キングマイラを太陽に突き落として「汚物は消毒だ」した時の3人で行った打撃技は、「トリプルパワー」と言う名前がついている。
ウルトラフォース
ウォルター・フリーマンが組織した防衛組織が「ウルトラフォース」であり、スカウトされたスコット・チャック・ベスの三人も所属している。ジョージア・ナショナル・ゴルフクラブの地下に本部を、アメリカの四人の歴代大統領の巨大な顔が彫られたラシュモア山にマザーシップの格納庫がある。
※スコット達をサポートする三体のロボットの名前の頭文字を合わせると「USA」になる。
ウォルター・フリーマン CV:宮内幸平 |
[U]ユリシーズ(Ulysses) CV:田の中勇
[S]サムソン(Samson) CV:大竹宏
[A]アンディ(Andy) CV:山田恭子 |
ソーキン・モンスター出現時には、母艦「マザーシップ」で出撃し、スコットら三人は「ウルトラジェット」を駆る。
マザーシップ |
ウルトラジェット |
その他登場人物
スーザン・ランド CV:吉田理保子
|
フィルビー博士 CV:田中康郎/マーク・ワトキンス CV:塩沢兼人 |
クーパー将軍 CV:青野武 |
ソーキン・モンスター
M78星雲にある惑星ソーキンの爆発により地球に飛来した怪獣達のことで、英語では「The Sorkin Monsters」と記述する。
植物怪獣「グリンショックス(Greenshocks)」
|
電磁怪獣「ガルバラード(Galbalard)」/電磁球獣「イーム(Im)」
|
ひょうきん子怪獣「ズーン(Zoon)」 |
超変身怪獣「キングマイラ(King Maira)」
|
キャスト
ウルトラマン |
||
ウルトラフォース |
スタッフ
製作 | 円谷プロダクション |
原案 | 円谷皐 |
エグゼクティブ・プロデューサー | 円谷皐、ウイリアム・ハンナ、ジョセフ・バーベラ |
監督 | 日下部光雄 |
脚本 | ジョン・エリック・シーワード |
音楽 | 風戸慎介 |
キャラクターデザイン | 飯村一夫 |
ヒーローデザイン | 吉田等 |
メカニックデザイン | 佐藤智彦 |
モンスターデザイン | 雨宮慶太、村山寛貢、杉浦千里 |
タイトル・ロゴデザイン | 吉田等 |
作画監督 | 飯村一夫、鶴山修、工藤柾輝、羽原信義 |
絵コンテ | 奥田誠治、長尾粛、日下部光雄、大庭寿太郎 |
監督助手 | 根岸弘、大庭寿太郎 |
美術監督 | 古谷彰 |
背景 | スタジオ・ユニ、クローバー |
原画 | 松尾慎、羽原信義、西沢晋、田中保 伊藤浩司、林隆文、高見明男、河野悦隆 増田恵子、小川浩司、竹内美智子、尾関和彦 村田美樹子、谷沢泰史、伊藤久美子、華房泰堂 |
動画 | 西宮規子、鈴木辰也、栗原早苗、宮麻美子 島袋美由紀、大野香織、伊良波淳子、室井冨美枝 村山晴美、山岡信一、本橋ひろみ、山下敏也 |
動画協力 | スタジオ・コックピット、スタジオ・サムタック |
動画チェック | 佐藤多恵子、村田明子、前田明寿 |
色彩 | 若井喜治、小針裕子 |
色彩検査 | 一瀬美代子、田村至子 |
アシスタント | 原明美、佐藤和子、岡久美子 |
仕上 | 高山直美、祝嶺みどり、諸見里浩子、松原すみ子 伊敷千恵子、比嘉郁子、松長清子、垣花ひとみ 渡嘉敷安子、神谷ゆう子、神谷美江、新垣るみ子 金城秀美、大城光江、宮良文子、上原ひとみ 儀間利恵子、森田まゆみ、金城浩美、我那覇元子 新垣幸恵、宣保律子、スタジオGOODS、スタジオ・トイズ |
特殊効果 | スタジオ・マリックス |
撮影監督 | 森田俊昭 |
撮影 | 鳥越一志、杉山幸夫、トランスアーツ、ACC |
タイトル | マキ・プロ |
編集 | 正木直幸 |
編集助手 | 古橋宏 |
音響監督 | 松浦典良 |
音響監督補 | 渡辺淳 |
音楽制作 | 日本コロムビア |
エンジニア | 飯田馨、時枝一博 |
アシスタント・エンジニア | 飯野和義、桧和芳、長谷川文雄 |
ディレクター | 小暮一雄 |
プロデューサー | 木村英俊 |
クリエイティブ・プロデューサー | ジェフ・シーガル、ケリー・ワード |
スーパーバイジング・ディレクター | レイ・パターソン |
プロダクションスーパーバイザー | ケン・ミムラ |
クリエイティブ・デザイン | イワオ・タカモト |
キー・キャラクター・デザイン | フローロ・デリー |
キー・バックグラウンド・スーパーバイザー | アル・グーア |
編集スーパーバイザー | ラリー・コーワン |
エグゼクティブ製作担当 | ジェーン・バーベラ |
プロダクション・アシスタント | ブレンダ・リース、エリック・ワイルド ジョン・ロイ、ドロレス・ソマー |
エグゼクティブ・コーディネーター | 宇川清隆 |
アソシエート・プロデューサー | 玉川静 |
提携 | 講談社 日本コロムビア バンダイ ハンナ・バーバラ・プロダクション 円谷プロダクション |
演出 | 松川陸 |
録音 | 大塚晴寿、小原吉男、成田一明 |
効果 | 神保大介、佐藤寛一(スワラプロ) |
録音スタジオ | 整音スタジオ |
現像 | 東京現像所 |
制作担当 | 滝沢昭夫、渡辺正、下地志直 |
プロダクション・アシスタント | 中村禎、青柳和彦 |
テクニカル・プロデューサー | 梅原勝、小林正典 |
協力 | スタジオ・ザイン、葦プロダクション、龍プロダクション |
制作プロデューサー | 尾崎正善、江藤直行 |
主題歌
主題歌 | 歌 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
「時の中を走りぬけて」 | 石原慎一 こおろぎ'73 |
阿久悠 | 都倉俊一 | 風戸慎介 |
挿入歌 | 歌 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
「スカイ・ハイ・ヒーロー」 | 石原慎一 こおろぎ'73 |
竜真知子 | 都倉俊一 | 風戸慎介 |
客演
ウルトラマンスコット・ウルトラマンチャック・ウルトラウーマンベスの三人は、M78星雲出身のウルトラマンの為、「新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE」や「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」等に実写で出演している。
その後はしばらく客演の機会が無かったが、『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』のトレーラーPVにて登場が決定し、当時のファンを驚かせた。前作の『大いなる陰謀』におけるウルトラマンジョーニアス同様、アニメ版準拠のカラーリングによる新造スーツでの登場となる。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
- 5
- 0pt