不夜城のキャスターとは、ソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァントである。
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。
CV:井上喜久子
イラスト:なまにくATK / 設定制作:水瀬葉月
人物像
物静かな優しい女性。あと、肉感的と評して余りあるグラマーな褐色美女。
他人への助言や精神的なストレスの解消が得意だが、どうしても必要な時のみ軍事的助言も行う。基本戦術は「主の安全を守りつつ自己を生存させる」という防御系戦術。だが本で得た知識を活用しているだけなので本職軍師や戦術に長けた者には敵わない。
やはり特徴的なのは極めて強い生への執着。
理知的な言動もすべて『より、死ににくい状況』を打算的に選択していることに由来しており、常に何かに怯えておどおどしている。饅頭怖いレベルのどうでもいい死因にビクビクする様は彼女の持ち芸。
自分が切り捨てられそうになると主を裏切り自己が生存できる方策をを模索する。聖杯への願いも「自己の生存」
しかし、やる時はやる女であり、特に2017年夏イベントでは、ニトクリスとデザート・ビューティーなるタッグを組んでレースに参加した時には野放図のテンパリストである相棒を諫めつつも、生存(勝利)のために度胸ある戦いを見せた。
以後、ニトクリスとは馬が合い、よく連れ立っている。
そもそも戦いの場である聖杯戦争に召喚されること自体不本意である。双方の合意が必要なカルデア式召喚で出てくるのは不思議ではあるが、きっと彼女も戦いの先にある平穏(ハッピーエンド)を求めているということだろう。
真名
真名は「シェヘラザード」。アラビアンナイトの最外郭の語り手でありサーサーン朝ペルシャの伝説上の王妃である。妻の裏切りにより疑心暗鬼に陥り処女と結婚してはその晩に殺害するという凶行を繰り返していたシャフリヤール王を諫めるために婚約者として志願。毎夜おとぎ話を聞かせ続け興味を引くことで千夜を生き抜きシャフリヤール王を改心させた。
最初は正義感からだった…が死と隣り合わせのストレスはそんな彼女の性格すら一変させた。いつしか彼女の目的は生き延びること、死から逃れることに変わってしまった。
それは英霊になっても変わらず、むしろ『暴君の伽という死地にあって、生存し続けた英雄』としてその特徴はより先鋭化して性格に現れているようだ。
魔神柱フェニクスに「現実と物語の区別が失われ世界が滅びれば永遠に死から逃れられる」と悪意を持って唆され、「神秘の破壊」を目的に亜種特異点アガルタにて暗躍する。
サーヴァントとしての能力
ステータス
- クラス:キャスター
- 真名:シェヘラザード
- 身長/体重:168cm・58kg
- 出典:千夜一夜物語(アラビアンナイト)
- 地域:ペルシア
- 属性:秩序・中庸
- 性別:女性
- パラメータ
筋力:E 耐久:D 敏捷:E 魔力:C 幸運:EX 宝具:EX - スキル
- 語り手:EX
- 物語や伝説をいかに上手に語れるかを示すスキル。書物に書き記すとは別の聞き手の気分や精神状態を加味して、語り口を選ぶ即興性に特化した物語伝達能力。落語家のサーヴァントもきっと持ってる。
- 生存の閨:A+
- 防御特化の「フェロモン」の亜種スキル。自身の魅力、場の魅力、行為の魅力を適切に組み合わせ世界で最も死ぬ確率が低い空間を構築する。
- 対英雄:A
- 敵英雄のステータスをダウンさせるスキル。彼女のスキルは対王に特化されている。王に類する存在に対する生存力を示し、機嫌・性格・能力・主義・体調を把握、あらゆる手段を尽くしどれだけ気紛れな王であっても最悪殺されないよう立ち回れる。このスキルは「消されようとしている英雄譚」「人知れず世界を救った英雄」へ譚をもって相対したとき昇華される。
- 陣地作成:A++
- 自身にとって有利な陣地を作成できる。作成するのは自身の生存のための閨である。
宝具
千夜一夜物語(アルフ・ライラ・ワ・ライラ)
ランク:EX / 種別:対王宝具 / レンジ:- / 最大捕捉:-(レンジと最大捕捉は具現化したものに依存)
彼女の語る物語が固有結界と化したもの。世界が信じるほどの圧倒的存在感とリアリティで物語を語ることにより具現化する。「ハールーン・アッ=ラシード」「シンドバッド」「空飛ぶ絨毯」「アラジン」「ジン(ランプの精霊)」「アリババと四十人の盗賊」「蛇の女王ヤムリカ」等である。また千夜一夜物語に存在しない物語であっても利用できる。(そもそもシンドバットやアラジン等は後世で追加された物語である)重要なのは正しさではなく、王が面白がるかどうかである。一度に多種多数のものを出せば魔力消費は大きくなる。由来から王への特攻効果がある。王に当たるかどうかは彼女の主観的判断になる。
「---という、お話だったのです」
ゲーム内性能
メインシナリオ1.5部2章「アガルタの女」で実装。恒常星5キャスター。
カード構成はQ1A3B1のキャスター型構成。強化前の評価は火力が物足りないアタッカーという評価だったが、現在は攻撃面も強化された。特に王属性の敵に対する妨害・宝具威力は抜きんでている。雑魚敵にも一部王属性持ちはいるにはいる。
『王』特性持ちとクラス相性優位の両方取れる敵が少ないのが欠点ではあるが、スキルにより味方にガッツ(蘇生)を振りまき、遅延戦闘も行いながら宝具で削り続けられるなど、★5相応の鉄壁ぶりを発揮することが可能な一騎となっている。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv90/Lv100)
2324/15846/17360ATK (Lv1/Lv90/Lv100)
1423/9212/10084COST 16 コマンドカード Quick/Arts/Arts/Arts/Buster 所持属性 サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性
ヒト科のサーヴァント - スキル
保有スキル 語り手:EX
夜話の語り手:EX
(CT8→6)敵単体のチャージを高確率で1減らす[Lv.]
+自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](1T)敵単体のチャージを高確率で1減らす[Lv.]
+自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](1T)
&NPを増やす[Lv.](20→30%)▲生存の閨:A+
(CT8→6)敵全体[男性]に低確率で魅了状態を付与[Lv.](1T)
+自身の防御力をアップ[Lv.](2T)対英雄:A
対英雄(譚):EX
(CT8→6)自身にガッツ状態を付与[Lv.](1回・5T・1000→3000)
+敵単体[王]の攻撃力をダウン[Lv.](1T)自身にガッツ状態を付与[Lv.](1回・5T・1000→3000)
+自身を除く味方全体にガッツ状態を付与(1回・2T・500)▲
+敵単体[王]の攻撃力をダウン[Lv.](1T)クラススキル 陣地作成:A++ 自身のArtsカードの性能をアップ アペンドスキル EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対バーサーカー特攻[Lv.] - 宝具
千夜一夜物語(アルフ・ライラ・ワ・ライラ) カード種別:Arts ランク:EX 自身の宝具威力をアップ(1T)
+敵全体に強力な〔王〕特攻攻撃[Lv.]〈OCで特攻威力アップ〉自身の宝具威力をアップ(1T)
+敵全体に強力な〔王〕特攻攻撃[Lv.]▲〈OCで特攻威力アップ〉
&弱体耐性を大ダウン(1回・3T)▲
王属性一覧 | ||
---|---|---|
セイバー | アーチャー | ランサー |
ライダー | アサシン | キャスター |
バーサーカー | エキストラクラス | 敵 |
関連動画
関連静画
関連項目
- 1
- 0pt