HE is LOICON PERVERT!!
他にも雑談、ラジオ、外配信までこなす自称「ニコ生界のユーティリティプレイヤー」を目指している。
概要
そしてマリオ、ポケモン、スプラトゥーン界隈では配信者達から嫌われている。
チャンネル登録者数と再生数が比例しないのは なぁぜ なぁぜ?
そこそこわかりやすい説明や雑談など初心者にもわかりやすい(?)内容となっている。
捲し立てるようなマシンガントーク(他プレイヤーへの誹謗中傷、罵詈雑言)の中プレイする様はまごう事なき云々・・・
趣味は女。東京散歩が趣味だった時期に、よく女を食べるのが元となり、
今では週3~4のペースで食べているほどのヤリチン。
ニコ生界一の幼女通を自負しており、ニコラジではゲーム実況主よりも幼女好きキャラとして定着している。
また、自他ともに認める大のモーニング娘。ヲタであり、放送でもたびたびその話題をあげる。ドン引きである。
好きが高じてモー娘。をモデルにしたゲーム『リリパット王国』のプレイ動画も上げている(part14までの超大作である)。
以前は矢口真里の大ファンだったが例の事件以降黒歴史となった。
~生配信歴十年目、朝ニ道ヲ聞カバ夕ベニ死ストモ可ナリ~に変更している。
ちなみに上から午前2時ごろ、午前4時過ぎ、午前6時頃のイメージだそうだ。
プロフィール
名前 | MOTTY(もってぃー) |
性別 | 男※本人は幼女を自称している |
ニコ生歴 | 2012年1月~ |
ルックス | 鈴木拓 あごひげ(+冬はテーラードジャケット)、ハゲ |
趣味 | ゲーム、モーニング娘。'15、ハンバーガー、幼女、カラオケ、海外スポーツ、インターネット、エゴサーチ、競馬、児童ポルノ |
得意ゲーム | スーパーマリオ64、風来のシレン、ドンキーコング、1080°Snowboarding、ソリティ馬、割れゲーム |
座右の銘 |
新作のほうが人が来る |
名前の由来 |
MOTTYが好きなラジオ局のアナウンサーの愛称『よっぴー』からきている。 可哀想… (2013年5月のニコラジにてやまだひさし氏が解明。MOTTYも認めた。 しかし由来はあと2つほどあるらしい。ちなみに餅は嫌いらしい。 |
MOTTYpedia
用語集
言葉 | 意味 |
わこってぃ | 『わこつ』に代わるコミュ内の挨拶 |
うそこ | |
先輩 | このコミュでのピカチュウのあだ名。他にもディグダ=『神』など、コミュ内限定のあだ名が多数存在する。 |
ゆか | ワンダープロジェクトJ2内でのヒロイン(正式にはジョゼット)の名前。 |
重里 | MOTHERの生みの親。バス釣りのソフトに本人として登場。以後ネタとして定着。 |
見えない相手 |
罰ゲーム集
今までやってきたMOTTYの罰ゲームをまとめる。主に食べ物や過激なものは禁止だが、例外もある。
罰ゲーム | 内容 |
顔出し | これの所為でMOTTYは顔出し配信を始めることになった。※自演コメ |
見えない相手に○○シリーズ |
その名の通り見えない相手に何かする。「見えない相手にドロップキック」が発祥。 尚MOTTY曰くこの罰ゲーツは自分で考えた自演コメらしく、この罰ゲームコメをしたというコメントに対してリスナー総出で嘘松呼びしNGに入れ、放送のアーカイブを速攻削除している。 |
ポケモンの真似/技シリーズ | これもそのまま。主にディグダなど。 |
踊ってみた | モー娘。の恋愛レボリューションを披露。そこそこ上手かったため、リスナーが困惑した。 |
謝罪 |
群馬県など、様々なもの、人に対して謝罪する。 当然反省などしていない。 |
アッツアツのお茶を飲む | 主に猫舌克服のための罰ゲーム。 |
逆立ち | 部屋の壁に逆立ち。たまに失敗する。 |
不思議魔法少女MOTTY | ほぼ毎週次回予告を行っている。本人曰く9月スタート。2014年2月に放送終了した。 |
右下○○シリーズ | MOTTYが映っている所に指定の画像を置く。(朝青龍、サンテレビのおっさんなど) |
現在放送されている企画
スーパーマリオ64 16枚/120枚RTA
主なタイトルとしてスーパーマリオ64、風来のシレンなどがあるが、ここではマリオ64について記載。
- 16枚RTA 17'55(2014/02/04)
- 120枚RTA 2'01'01(2015/03/25)
- ぶっこわ10枚RTA 16'39(2012/12/30)
- SUPER人生プレイ 65枚(2012/08/18)
※http://ch.nicovideo.jp/mottymusume/blomaga/ar246549にて他ゲームの記録も掲載。
過去にやった企画
ポケモン黄 ピカチュウ死んだらデータ削除縛りプレイ
捕まえたポケモンの名前、技構成などを安価やアンケで決めるリスナー参加型企画
→ ラストライバルのサンダースに先輩のメガトンパンチが炸裂、見事殿堂入りを果たした。
マリオパーティ2 ミニゲームコースター人生プレイ
マリオパーティ2の「ミニゲームコースター」をノーミスでどこまで行けるか、というもの。挑戦は1日1回限り。
週に何度もやる時もあれば数ヵ月放置される本当に「不定期」な企画である。
ニコニコ超会議をひとりでやってみた
2012/4/29 公式のニコニコ超会議と同じ日に6時間枠で開催
MOTTYひとりで30分10本勝負だけでなくいろいろな企画を実施
また過去に超会議についてコメントするリスナー達に「群れることしかできないニコ厨がよ!」とtweetしている。該当tweetは削除済み。
コミュ1000人記念枠 リスナー限定スカイプ凸待ち
様々なガチ勢(アームレスリング、31アイスクリーム、ラジオ等)が登場した。
最後にリスナーに引かせるライフカードはこのコミュの凸待ちの定番になった。
これ以降もコミュ○○人記念枠ではたびたびスカイプ凸待ち枠が行われている。
なお、最近は、リスナーもコミュ作成者が多くなり、コミュ宣伝の場に使われている。
ガチ勢も(ハロプロ,ポケモン,マリオRTA,絵師)と多種多様になってきた。
ロンドン五輪直前SP「がんばれ!ニッポン!オリンピック2000」
夏季オリンピックの開催前夜に「がんばれ!ニッポン!オリンピック2000」をニコ生初実況!
ニコニコゲームマスター with 風来のシレン
公式放送で開催された、スーパーファミコン版風来のシレン(無印)のRTAを競うもの。
インタビュー風な動画を作り、プレイ専用のレイヤーを作るほどの力の入れようであった。
そして本番の日、序盤では入賞のペースであったMOTTYだがアイテム運に見放され、
自称シレン2ガチ勢の1カ月の努力の結晶は…ニコ生公式に数秒映るだけだった…
新世紀エヴァンゲリオン HARDモードクリアするまで寝ない枠
内容としては一般に知られている寝ない枠にくらべて順調に進み、無事クリア。公開初日の「Q」に間に合うことができた。
最後に隠し要素である2P対戦もプレイ。シャムシエルVSシャムシエルのインパクトにMOTTYとリスナーの腹筋は撃沈した。
コミュ1周年記念枠 PVで振り返るMOTTY配信 2012-2013
MOTTYが今まで作成した数々の動画をこの機会にプレイバックしていこうという企画。
ニコニコ超会議に呼ばれなかった腹いせに対抗した『一人超会議』で使った宣伝動画、
上記で記載した、ゲームマスター用に作ったインタビュー風決意表明動画など、MOTTYの黒歴史開封企画でもあった。
ポケモン銀 御三家死んだらデータ削除縛りプレイ
2013/02/01より始まったポケモンの縛りプレイ第2弾。
ポケモンの名前や技の構成はリスナーの安価・アンケにより決定するリスナー参加型の企画。
もうりらん(サイドン)、のりもの(ラプラス)、ギャオー(ヌオー)などリスナーのセンスが発揮された。
始めにもらえる御三家が死んだらデータを削除するなど、12の縛りを適用してクリアを目指した。
2013/04/23 Take.03でシロガネやまのレッドを倒し、見事クリアした。
『モーニング娘。ライブ』を一緒に見る枠
ニコニコ公式生放送で放映されるモーニング娘。のライブ映像に併せてMOTTYが解説を入れていく自己満実況放送である。
放送開始直前に無駄に気合いの入ったパワポでモーニング娘。のメンバーや見どころ解説を行ったうえで
放送が始まると曲名紹介や補足説明だけでは飽き足らず、コールをしたり歌ったりと異常にフリーダムな放送になる。
N64キャラを探せ!ロクヨンの達人
隔週木曜日に開催される。
64ソフト全タイトル(MOTTY所持)の中から、リスナーの指定したキャラクターを5分以内に実機映像で表示、勝率5割以下で罰ゲームと言う企画。
本編でほとんど出てこないキャラクターや、プレイしないゲームのキャラなど、トリビア的な面白さがある。
ちなみに元々は上記『リスナーズベスト』内で上がったリスナー原案の企画である。
9000人記念枠 「午(競馬枠)」
午年にちなんで行われた企画。
GC「ダビつく3」のゲーム実況と次日に行われるレース予想の2本立て。
ゲーム実況では、『チコチコマンマ』『オリオリオリオー』とリスナーのセンスが光った。
レースは30分10本勝負中に行われたが、結果は・・・
MOTTY描いてみた選手権
幼稚園のお絵かきレベルの絵師勢の祭典。アイコンやブロマガの絵をリスナーから募集し実際に採用する企画。
絵師勢の偉大さを実感することができる。面白い絵を送るネタ勢も存在する。
毎年春頃に開催されている。
(2014年12月22~26日)5夜連続放送!XmasにNewラブプラス+
もてぃおふ。2にて、参加リスナーからのプレゼントとして渡された『Newラブプラス+』を
こともあろうに恋人たちが愛を育むクリスマス時期にに実況配信した。
恋愛ゲー未プレイの為、出落ち企画になるかと思いきや意外に当人リスナー両方に受け、
最終的にクリスマスの日付けが変わる直前に高嶺愛花さん(高校2年生)にテニスコートで告白され、
ニコラジ
ニコニコ公式生放送でほぼ毎日放送している、有名DJやまだひさしがパーソナリティを務める『ニコラジ』。
2013年7月のリニューアルに向けてアシスタントを募集することとなった。
そこでMOTTYは子供のころからのラジオ好きとして、果敢にも挑戦。
一次審査用応募動画が先行前のニコラジで運よく流れ、趣味:ハンバーガーのインパクトが生き、一次審査、二次審査とも順調にパス。
そして06/10ニコラジ放送内で行われた最終選考(因みに主の公式はこれが初であった)にて、
最終選考者6人の中からアンケートにて見事30%近い票を獲得、1位の座を手に入れ、初公式で初レギュラーを獲得した。
(この時椅子から転げ落ち、画面外に消えるほど喜んでいた事は秘密である。)
以降、7月から9月までの3ヶ月間、ニコラジ水曜日のアシスタントを務めた。
しかし性格の悪さのせいでアシスタントもクビになり、ニコラジのことは黒歴史となった。
NINTENDO64ソフトを30分以内にクリアしまくる【30分10本勝負】
タイトル通り1本30分×10本をやりミッションをクリアできなければ罰ゲーム。やるゲーム、罰ゲームはリスナー安価で決定する。決められた安価罰ゲームは基本すべてこなし、時には生放送のためなら体すらも張る。また罰ゲームから生まれたキャラなども多数存在する。
2013年4月からGAMECUBEソフトも加わり「NINTENDO64×GAMECUBEを30分以内にクリアしまくる」に名前が変わる。
また30分10本勝負の歴史の中で重要な回を簡単にまとめた。
- 2012/01/29 30分10本勝負初回放送 ご興味ある方はコメント数をチェックしてみて欲しい。ただし、相当の覚悟を持って・・・
- 2012/03/20 30分10本勝負SP1 ~デスマッチ~ にて、初顔出しをする。以降、この企画では顔出しゲーム実況をしている。
- 2012/05/03 30分10本勝負SP2 ~ピカチュウ先輩卒業SP~ にて、初の夜開催。以降、30分10本勝負miniとして放送。
- 2012/06/23 30分10本勝負SP3 ~2012年上半期ベストミッション~ で初めての立ち見出現。立ち見初コメは「ここが新大陸か」。
- 2012/09/01 ~ 09/02 30分10本勝負SP4 ~This time is mine.~ で初の24時間配信。また初めての満員御礼でもある。
- 2012/12/30 30分10本勝負SP5 ~2012年下半期ベストミッション~ を開催。
- 2013/02/10 30分10本勝負 第50回目 記念放送。
- 2013/04/28 30分10本勝負SP6 から新たにGAMECUBEソフトが加わる。
- 2013/06/23 30分10本勝負SP7 ~2013年上半期ベストミッション~ を開催。
- 2013/07/28 30分10本勝負 にて初の立ち見Bが出現。立ち見Bの初コメは「ここが新大陸か2」。
- 2013/12/29 30分10本勝負SP8 ~紅白30分10本合戦~ を開催。N64が勝利した。
- 2014/12/07 New30分10本勝負!#1 対象ソフトは任天堂公認ソフトのみ。以降#3まで続く。なおタイトルに10本とあるにも関わらず、5本しかやらないのはタイトル詐欺誰もが承知。
- 2015/01/25 30分10本勝負FINAL にて終了
30分10本勝負 ドラフト会議
各月の30分10本内で使うソフトのタイトルを、リスナーのアンケート等を使い決定する枠。
この6枠より決定される。
NINTENDO64ソフトを30分以内にクリアしまくるmini
年代、キャラにまつわるソフトをピックアップし、30分5本の形式でプレイしていく。
また、不定期だがミッションの内容をリスナーに考えてもらい、MOTTYがプレイする『リスナーズベスト』もこの枠で開催される。この企画内で本編の30分10本に採用されるケースも少なくない
NINTENDO64ソフトを30分以内にクリアしまくるSP3【30分10本勝負/2012上半期ベストミッション】
→新世紀エヴァンゲリオンは5分たらずでクリア(しかし支持は最低の13%)
どうぶつの森は残り33秒でシーラカンスを釣りクリア(釣り上げたあとに公式ニコ生ランキング1位獲得)
生放送開始3時間35分に初の立ち見席を出す(初立ち見コメは「ここが新大陸か」)
1080°とピカチュウげんきでちゅうのアンケートで50%対50%を出す
2012年上半期ベストミッションは支持率88%で1080°になった
また、6!2!3!の謎予告動画により、リスナーの間で放送日と同日に発売されるポケモンBW2の実況をするのではないかという憶測が飛び交った。(その後第二段の予告釣り動画にて否定、ネタとされている。)
以後、半年ごとにベストミッションを決める企画を放送している。
【24時間】NINTENDO64ソフトを30分以内にクリアしまくるSP4【30分30本勝負】
夏休み最後の二日間を使いMOTTY初の24時間配信を行った。
概要はその名の通り30分10本勝負の拡大版
おもな企画は
「スーパーマリオ64 120枚RTA ~First Challenge~」「国内未発売「LEGO Racers」やってみた」
「1080° Snowboarding 「世界3位奪還せよ」」
「あなたの64コレクション」「スクショ名場面24h」「応援イラスト・メッセージ」など。
公式ゲーム実況
2013/7/7 『ニコニコゲームマスター presents 地球防衛軍シリーズ28時間ぶっ通しゲーム実況』
ニコラジアシスタント初回放送もつかの間、急遽オファーが入り、MOTTYにとって初の公式実況参加となった今作。公式の汚点、黒歴史。
ニコラジアシスタント仲間で絵師であるせらみかるさんと2人で実況する事に。
タイトル未経験どころかTPS自体がほとんど初心者だったため、魅せプなどはさすがにできなかったが、
激しいゲーム内容の中でも、パートナーのせらさんとの独特のまったりと純粋にプレイする実況内容になった。
内心はディスりまくってた。
2013/8/9 『零シリーズ+フリーゲーム 72時間ゲーム実況』
未プレイのゲームだったが、持ち前のセンスでさくさくと進めていった。
2014/1/19 『セインツロウシリーズ30時間ぶっ通しゲーム実況』
プレイ中の内容から「運転のせら」「当り屋MOTTY」と呼ばれた。
実況動画
スーパーマリオ64超鬼畜縛り実況プレイリターンズ
実況動画第1弾N64用ソフト「スーパーマリオ64」に超鬼畜な縛りをつけてクリアを目指した。#16にて完結。
【実況】モーニング娘。と一緒にお店がしたい!【リリパット王国】
GBA用ソフト「リリパット王国 ~リリモニ。といっしょだプニ!~」をプレイしたもの。Part14にて完結。
MOTTYいわく、ラストは涙を流したらしい。クソゲー的な意味で。
セラサンクエストを水曜アシスタントが43分でクリアしてみた
MOTTYがニコラジアシスタントに選ばれ、最初に始めた実況プレイ。
フリーソフト「セラサンクエスト」のRTAに挑戦した。動画は前編、後編で分かれている。
『ピカチュウ』しか言えないピカチュウげんきでちゅう実況!
MOTTYが自信を持ってお送りするN64ソフト「ピカチュウげんきでちゅう」のポケモン実況。別名「Pipe Bome」。
MOTTYいわく、OPにかなり気合をいれた模様。Part9にて完結。
既に同じことをやってた人がいたがあたかも自分で考えかのようにやっていた。
関連コミュニティ
普段、生放送しているコミュニティ。ゲーム配信や雑談などは全てこちらで行われる。たまにミラー配信もある。
MOTTYの本性が現れるコミュニティ。ゲーム配信のノリを持ち込むと痛い目に合う。見たい人は自己責任!!
関連動画
関連リンク
- 7
- 0pt