ホシイミキ
星井美希は、ゲーム『アイドルマスター』シリーズの登場人物である。
765プロダクション所属(但しアイドルマスターSPにおいては961プロダクション)のアイドル。
|
Xbox360版から追加された新キャラクター。
口癖は「あふぅ」(←あくび)、「~なの」、やや頻度は減るが「~と思うな。」
一人称は「ミキね~」
好きな食べ物はおにぎり、いちごババロア、キャラメルマキアート。
家族構成は公務員の両親としっかり者の姉(星井菜緒)の4人家族。
両親に甘やかされて育った。
14歳とは思えないほどにスタイル良好で、84cm・Fカップの巨乳の持ち主。
また、スポーツ万能であり他にも多彩な才能を持ち、まさに天才肌という言葉がぴったり。
L4Uでの紹介は『スタイル抜群で才能豊か、何でも器用にこなせるスーパーアイドル。』
幼稚園の頃から人気者で、現在では「1日」で31人に告白されるほど。
世間知らずでマイペースな性格だが、トップアイドルに近付くにつれ悩みながらも大きく成長していく。
XBOX360版での新キャラクター。初期能力は平均的だが、ビジュアルは高め。成長速度・減衰傾向も標準性能。天海春香と並ぶ入門向けキャラである。
マイペース故か見た目に反し、テンションも比較的安定傾向にあり扱いやすい。但し営業で他のキャラに構っていると急落するので、起用するならメインキャラに据えるのが無難。
後述する通り、このキャラクターのみシナリオが分岐する。
PSP版ではライバルキャラクターとしての登場。条件クリアにより事務所モードで使用可能になる。
条件を満たすとシナリオが分岐するという、他のアイドルにない大きな特徴がある。(通称:覚醒美希)
こちらではある事件をきっかけに、通常のルートとは別の形でアイドルとしての自覚を強く持ち、真剣にトップアイドルを目指すようになる。
同時にプロデューサーとの関係も変化し、ランクが上がるとプロデューサーの事を「ハニー」と呼ぶようになる。美希といえば「ハニー」の印象が強いが、最初からそういう関係では決してなく、相応の過程を経た結果ということである。
またこのルートではある質問が追加され、返答によっては以降の髪型が茶髪のショートヘアに変化する。
尚、茶髪ショートヘアの美希を「覚醒美希」と呼ぶ事も多いが、実際には金髪のままでも覚醒可能であり、更に「ライブフォーユー!」においては台詞を通常の美希からそのまま流用している為、必ずしも「茶髪=覚醒」という図式が成立するわけではないと言える。
参考: 覚醒美希と、L4Uの茶髪美希の違いを比較・検証してみた。
ちなみに、「覚醒美希」シナリオに入ってから他のアイドルメインに切り替える事も可能ではある。
野比のび太に負けないと自負するだけあって、いかなる状況でも即座に入眠することが出来る眠り姫である。
共演作の多い如月千早とは親しく、彼女を尊敬し、同僚アイドルでは只一人「千早さん」と「さん」付けを自発的に使う。
お互いに姉妹のような感情も抱いているが、作品によってはライバルとして対峙する事もあり、何かと忙しい。
通称「ちはみき」。
CD MASTERARTISTでは「ゆきまこ」と呼ばれる萩原雪歩とのペアのイメージが強かった765プロの王子様役アイドル菊地真と共演。
真を「真クン」と呼ぶが、男の子扱いしている訳ではない。通称「みきまこ」。
765プロの同僚アイドル同じ14歳の水瀬伊織に対してだけ、何故か「おでこちゃん」とド直球な渾名で呼びかける。通称「みきいお」。
秋月律子に対しては「律子…さん」と呼び捨てをしそうに成るところを無理矢理「さん」付けさせられている関係で、気を抜くとさん付けを忘れる。
律子も思うところあってか、年下の同僚アイドルの伊織、千早からの呼び捨ては黙認にしているのに、美希にだけは呼び捨てを許さない。通称「みきりつ」。
Xbox360版からの唯一人のニューフェイスと言う事で、公式サイトTHE iDOLM@STERキャラクター紹介の765プロダクション全員のアイドル紹介漫画に美希が一緒に登場する。
765プロでの美希の存在位置が良く分かる定番の入門資料と言える。
PSP版アイドルマスターで現在所属している765プロダクションから突如、961プロダクションへ電撃移籍。『アイドルマスターSP ミッシングムーン』で如月千早、秋月律子、三浦あずさのライバルとして登場。
一迅社のアニメ・ゲーム誌「キャラ☆メル」付録DVD収録961プロアイドルインタビュードラマでは「何処にいても美希は美希」と発言しているのだが、その割にはゲーム情報誌やシングル「オーバーマスター」付属DVDなどで公開された彼女の言動・行動はXbox360版と明らかに矛盾しており、殆ど別人になってしまっている。
「美希とプロデューサーが初めて出会う場面での美希のテンションがグーン!って前作のエンディングくらいに飛ぶんです。
PSP版の収録が始まったとき、そこにとまどってしまいました。
ディレクターさんに、今回の美希の背景にある物語などを説明していただいてようやく理解できました。
美希とプロデューサーの 距離感が今までと違っているところは、ちょっと苦労しましたね。
あと、お姉さんだと思っていた765プロの3人と戦っていくとき、会話でぶつかり合うのに も少しとまどいました。」
上記電撃PlayStation Vol.438 2009 1/30号のインタビューでの星井美希役長谷川明子氏の発言は、PSP版「961プロ美希」の脚本がXbox360版765プロアイドル美希と全く異なっている事を示唆している。
Xbox360版美希が特定イベントを境にして全く違う「覚醒美希シナリオ」分岐に入るのと同様、「961プロ美希」という全く違う境遇の美希と言える。
Pとの出会いで既に美希はPに特定の感情を抱き、Xbox360版では覚醒シナリオ以外では封じられている「ハニー」も飛び出す「恋する少女」である。
美希の代名詞の「あふぅ」という独特の欠伸も共存している。
Adventure Games/ADGではシナリオ分岐でキャラクターの境遇が変わるが、時間軸の変わらない移植作品アイドルマスターSPでの美希は、冒頭部から分岐したシナリオを持つ極めて特殊なキャラクターの位置付けであると言えそうだ。
美希のいない765プロの楽曲「Colorful Days」の歌詞に美希のアイドルイメージカラー、「フレッシュグリーン」があり、PVではフレッシュグリーンに対応するアイドルの画像が無く「欠番状態」であり、上記インタビューの長谷川明子氏の「961プロ美希をいつかはプロデュース」のリップサービスと合わせて、旧来のゲーム上では双海亜美・真美姉妹のコミュ以外は不可能だった、CD/アイドラ等の派生ドラマのみ実現されて来た「アイドル同士の会話/コミュニケーション」ドラマを実現する「育成対象のアイドルの話し相手」兼「プロデュース不可能のプレイヤーに立ちはだかる能力の高いライバルキャラクター」(事務所モードではLV13)以上の今後の新展開、具体的には追加タイトルやDLC等が期待される。
Xbox360版無印THE iDOLM@STERのレーティングはCERO C、PSP版THE iDOLM@STER SPのレーティングはTHE iDOLM@STER Live For You!と同じCERO Bである。
年々レーティングの基準・運用が厳しくなっている現状、Cの15歳以上と言う年齢制限からBの12歳以上と言う緩やかな年齢制限に移植作が適用されると言う事は、Xbox360版開発プロデューサーの坂上陽三氏がCERO Cとなった原因のひとつに挙げていた、坂上氏が言うところの美希の「暴走シナリオ」、美希の過剰な性的表現を伴う脚本の変更があると推察出来る。
ローティーンを中心としたモンスターハンターでヒットしたPSPユーザー年齢層を念頭に置いたnamcoの戦略と思われる。
パーフェクトサン、ワンダリングスターにも顔見世程度だが、ミッシングムーンでは見られない顔を美希は見せているので、ファンは要チェック。
パーフェクトサン、ワンダリングスター、ミッシングムーンでの美希の違いは、namco坂上陽三Pがサン→スター→ムーンの順番でのプレイを推奨している事と何らかの関係性を推察出来る。
坂上Pはgamespotのインタビューで、『移籍ありきで「誰を?」と考えたんだったら、悩んだと思う』とコメントし、美希が移籍する事を先に決めてから移籍の理由を考えた事を示唆している。
同インタビューで、如月千早役の今井麻美は、今回の移籍問題に関して以下のように語っている。
「ミッシングムーン」で美希が一緒だよって聞いて、最初はすごく怖かったんです。
さじ加減を間違えると、(千早と美希が)お互いすごく傷つけあうことになっちゃうんじゃないかって。いろいろなステージに一緒に立ったりしているうちに、美希は私たちの大切な仲間で、長谷川明子ちゃんが演じている美希も私たちの一員って意識がすごく強くあったので「え? なんで対決するんだろう」って、戸惑いや抵抗が強かったんです。
「アイマスSP」のこと自体話しちゃいけない段階だったこともあって、誰にも話せなくて、どうなっちゃうんだろうってハラハラして、いろいろと渦巻いてましたね。いざ収録になって美希が出て行くシナリオを読んでも、やっぱりショックで。
美希が出て行った理由が、その時点の私には「なんで? どうして?」って受け止められないなか、千早は「人それぞれの道だから…」みたいな感じで。
私の心の叫びとしては「お前(千早)が止めろ!」って(笑)。
プロデューサーは止めてくれないし、誰も止めてくれなくて。
私の気持ちだけが「どうして止めてくれないの!」ってグルグル回っちゃって。
最初はどこかネガティブな感じでした。
以下の記事も参照。
2009年5月、「PROJECT IM@S 2nd VISION」に伴い、再び設定が765プロ所属に戻った。
この事が「THE IDOLM@STER RADIO」第163回で発表された際、パーソナリティーのたかはし智秋(三浦あずさ役)は「あのすったもんだは何だったんだ」とコメントした。
開発が発表された『アイドルマスター2』(仮)が、「美希が移籍した事のない設定」(Xbox360版をベースにした世界観)として進められるのか、それとも「美希が移籍して復帰した設定」(SPをベースにした世界観)として進められるのかは、現時点では不明である。
但し「~2」はXbox版の設定をほぼ引き継がないパラレルワールド(並行世界)と設定されている。
なお、Xbox360版とSPでは、初対面の時点から既にストーリーや設定が矛盾しているため、どちらを選択したとしても、もう一方は公式において「なかったこと」として扱われる可能性が高いと推測される。
SPの美希が961プロ所属ライバルアイドルの役に回るシナリオはPSPのメディアUMDの最大容量が2層1.8GBと、Xbox 360のメディアDVDの最大容量2層8.54GBよりも少ない事による制約故の苦肉の策である。
メディアの容量上の問題が無いXbox 360のゲームである『~2』で引き継ぐ必然性はない。
一方、「アイドルマスター ディアリースターズ」に登場する美希は、電撃マ王2009年8月号に掲載された長谷川明子のインタビュー(下記)によると、Xbox360版がベースになっているようだ。
裏付ける証拠として律子の「生活が厳しいアイドルや、車に轢かれかけたアイドルもいるけど」がある。
(『アイマスDS』で演じるにあたり、どんな風な美希にしようと考えました?)
『アイマスSP』のときと違って、プロデューサーさんなり誰かの心の支えがあり、一緒に経験を積んだ美希っていうのが念頭にあったと思います。
(そういう細かな部分を演技で見せるのは難しかったのでは?)
『アイマスSP』のときは、やっぱり1人だけでがんばっていたので、そことはちょっと違うかなぁとは思うんです。
個人的にはXbox360版の「プロデューサーと一緒に成長した美希」を演じるときと近かったように思います。
レア度 | 固有名 | MAX AP |
MAX DP |
コスト | スキル | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
N | - | 120 | 300 | 2 | - | - |
初期実装。最初にもらえるカードの一枚。 | ||||||
HN | アイドル | 546 | 1365 | 7 | 天性のアイドル | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
初期実装。 | ||||||
HN | ルミナスピンク | 1875 | 1275 | 8 | ルミナスポーズ | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
「ガシャポンコラボキャンペーン」(2013年7月-11月)のPKGガシャから。 | ||||||
HN | アイドルクリスマスTV | 1820 | 1790 | 8 | おねだりサンタ | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「聖夜の奇跡!アイドルクリスマスTV」(2013年12月)より。 | ||||||
HN | アイドル夏祭り2 | 2015 | 1995 | 8 | ピロピロ笛 | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「納涼!アイドル夏祭りin港町」(2014年8月)より。 | ||||||
HN | 紅梅白梅ファッションショー | 2450 | 1850 | 8 | 梅よりハニー | Vi属性のAPアップ(小) |
イベント「繚乱!紅梅白梅ファッションショー」(2015年2月)より。 | ||||||
HN | サマースポーツフェス | 2223 | 2772 | 8 | リボンマジック! | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「Get to the top! サマースポーツフェス」(2016年8月)より。 | ||||||
R | 居眠り姫 | 3488 | 1913 | 9 | あくび | 他Pライブ参加時、Vi属性のAPアップ(小) |
初期実装。事務所のソファーでお昼寝中。 | ||||||
R | エースの風格 | 3940 | 3935 | 11 | 黄金の右足 | 他Pライブ参加時、Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「激闘!NAMCOアイドルサッカーフェス2013」(2013年6月)より。 | ||||||
R | 魔性のオフィスレディ | 6050 | 2875 | 13 | 魅惑の生足 | 他Pライブ参加時、Vi属性のAPアップ(中) |
「キャリアチャレンジ!」ガシャ(2013年8月)で追加。 | ||||||
R | スペシャル特大おにぎり | 4825 | 4545 | 13 | ハッピービッグマウス | 他Pライブ参加時、Vi属性のAP/DPアップ(中) |
「アイドル雪まつり」ガシャ(2014年2月)で追加。雪像の巨大おにぎりに思わずかぶりつく。 | ||||||
R | 眠気スッキリ! | 6415 | 3055 | 13 | 強烈なイチゴ味! | 他Pライブ参加時、Vi属性のAPアップ(中) |
「はりきりキャンペーンガール」ガシャ(2014年4月)で追加。 | ||||||
R | 小悪魔ジェットマシーン | 5090 | 4720 | 13 | ダブルハッピー☆ | 他Pライブ参加時、Vi属性のAP/DPアップ(中) |
「アイドル紅白歌祭り2014」ガシャ(2014年12月)で追加。奈緒と二人でハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン。 | ||||||
R | うきうきバドミントン | 7236 | 3484 | 13 | 楽ちんスマッシュ | 他Pライブ参加時、Vi属性のAP/DPアップ(小) |
「みんなでスポーツパーク」ガシャ(2016年2月)で追加。 | ||||||
HR | 2人の休日 | 5500 | 5050 | 13 | 眠れる才能 | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
HR | グリーティング! | 5775 | 5303 | 13 | 才能の片鱗 | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
HR | グラビアスター! | 6064 | 5569 | 13 | 溢れるカリスマ | Vi属性のAP/DPアップ(中) |
HR | 眠れる?森の美女 | 6368 | 5848 | 13 | 真・眠れる才能 | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
招待特典第2弾。覚醒を繰り返して結局眠って?しまう。 | ||||||
HR | 小悪魔サーキットレディ | 6250 | 4400 | 13 | チェッカーフラッグ | Vi属性のDPアップ(大) |
イベント「大爆走!765レーサーグランプリ!」(2013年5月)のレアドロップ報酬。ドロップ確率が非常に低く、上位報酬(紗代子)を獲得できるくらい走っても出なかったという声もある。 | ||||||
HR | カリスマ副船長 | 6900 | 4150 | 13 | 歴戦のオーラ | Vi属性のAPアップ(大) |
イベント「大航海!アイドルパイレーツ」(2013年9月)のレアドロップ報酬。 | ||||||
HR | のびのびグラマラス | 6500 | 4940 | 13 | ももいろ素肌 | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
「湯ったり!765プロ温泉旅行」ガシャ(2013年11月)限定。 | ||||||
HR | リゾートバカンス | 6595 | 4335 | 12 | 寝顔をスナップ | Vi属性のAPアップ(中) |
「グラビア6+2変化」ガシャ(2014年3月)で追加。 | ||||||
HR | 無邪気な狂戦士 | 5815 | 5415 | 12 | ゴールデン・タイガー | Vi属性のAP/DPアップ(中) |
イベント「進軍!アイドルフォール」(2014年6月)より。 | ||||||
HR | 不動の優勝候補 | 7550 | 4970 | 13 | ベンチの姫君 | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「決選!アイドルミスコンサバイバル」(2014年9月-10月)のレアドロップ報酬&シアターくじから。 | ||||||
HR | キラキラブライド | 7685 | 5565 | 13 | 思わせぶりな瞳 | Vi属性のAP/DPアップ(特大) |
「祝福!アイドルブライダルパレス」ガシャ(2015年6月)限定。 | ||||||
HR | もこもこ妖狐 | 8464 | 5298 | 13 | もこもこすやすや | Vi属性のAPアップ(大) |
HR | レディの休息 | 9005 | 6521 | 13 | ひとときのフルーティタイム♪ | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
「セレモニーパーティー3」ガシャ(2017年4月)で追加。 | ||||||
HR | 笑顔で反撃開始! | 9705 | 6076 | 13 | リロード完了! | Vi属性のAPアップ(特大) |
「海は戦場だ!カラフルシューティングバトル」ガシャ(2017年7月)限定。 | ||||||
SR | キラキラの約束 | 8030 | 5810 | 18 | - | - |
SR | 一瞬のウインク | 9636 | 6972 | 18 | 絆ウインク | Vi属性のAPアップ(中) |
「ようこそ!プロデューサーさん」ガシャ(2013年2月-3月)限定。 | ||||||
SR | オリエンタルプリンセス | 8100 | 6160 | 18 | - | - |
SR | スイートスマイル | 9720 | 7392 | 18 | ごほうびタイム | 自分のAPアップ(大) |
「魅惑のベリーダンス!」ガシャ(2013年7月)限定。 | ||||||
SR | ライブシアター第5幕 | 4000 | 3400 | 11 | - | - |
CD「LIVE THE@TER PERFORMANCE」の購入特典。 | ||||||
SR | 世界を統べる魔王 | 8500 | 6220 | 18 | - | - |
SR | プリンセスマジック | 10200 | 7490 | 18 | 魔光テンプテーション | Vi属性のAPアップ(中) |
「大冒険!アイドルファンタジーRPG」ガシャ(2013年10月)限定。暗黒のオーラを滾らせる最強の魔王。プロデューサを誘う台詞が案外悪くない。「伝説のはじまり 天海春香」でぶった斬られている魔王とは時代が違う…と思う。覚醒後は目覚めたお姫様からのとっておきの魔法。 | ||||||
SR | We have a dream | 3815 | 3815 | 11 | - | - |
「劇場版チケット前売りキャンペーン」(2013年11月-2014年1月)より。 | ||||||
SR | スイート甘酒タイム | 8800 | 6442 | 18 | - | - |
SR | 神憑りし舞調べ | 10560 | 7730 | 18 | 陽光の巫女 | Vi属性のAP/DPアップ(中) |
「あけまして!アイドル初詣ライブ」ガシャ(2013年12月-2014年1月)限定。 | ||||||
SR | 乱世の奸雄 | 8750 | 6992 | 18 | - | - |
SR | 大いなる覇道 | 10500 | 8390 | 18 | 全てを手中に | Vi属性のAPアップ(大) |
イベント「大戦乱!アイドル三国志」(2014年5月-6月)の上位報酬。 | ||||||
SR | 一番キラキラなステージ | 8820 | 5470 | 15 | ティンクルストーム | 全属性のAPアップ(小) |
イベント「決行!プラチナスターライブ1st」(2014年7月)のシアターくじから。 | ||||||
SR | 夢のテーマパーク? | 9154 | 7136 | 18 | - | - |
SR | スターライトプリンセス | 10985 | 8565 | 18 | プリンセスパレード | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
「わくわくテーマパーク2」ガシャ(2014年10月)限定。 | ||||||
SR | ヒミツの約束 | 10804 | 6984 | 19 | - | - |
SR | 星屑のシンフォニア | 12965 | 8381 | 19 | 溢れる光と歓声 | Vi属性のAPアップ(大) |
イベント「収束!プラチナスターライブFINAL」(2015年3月)の上位報酬。 | ||||||
SR | ミルキーウェイ | 4700 | 3775 | 11 | - | - |
CD「LIVE THE@TER HARMONY 09」の購入特典。 | ||||||
SR | チアフルガール! | 9511 | 8957 | 19 | - | - |
SR | 追憶のサンドグラス | 11413 | 10749 | 19 | 求める瞳 | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
イベント「アイドルマスターズカップ12」(2015年8月)の上位報酬。覚醒前は翼が作ってくれたポンポンを手に昴・朋花とキラキラのパフォーマンス。覚醒後は魂を絞り出すように歌う曲名カード。 | ||||||
SR | ケージトラップ | 7964 | 5421 | 15 | - | - |
SR | クイックセーバー | 9557 | 6505 | 15 | 危機一髪なの! | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
イベント「壮麗!スパイシスターズ」(2015年9月)の絆Lv報酬。 | ||||||
SR | 渋谷スクランブルジャック! | 12266 | 7051 | 19 | - | - |
SR | Dreaming! | 14720 | 8461 | 19 | 輝きを重ねて! | Vi属性のAP/DPアップ(小) |
「3周年!!ミリオンストリームライブ」ガシャ(2016年3月)限定。 | ||||||
SR | CVコレクションVOL.2 | 4875 | 3875 | 11 | - | - |
書籍「CARD VISUAL COLLECTION VOL.2」の購入特典。 | ||||||
SR | お見事ピエロ | 6408 | 6942 | 18 | スマイリング・ジャグリング | Vi属性のAP/DPアップ(極大) |
「サーカスショータイム」ガシャ(2016年5月)限定。GREE版ミリオンライブ!における彼女の真の姿でもある。 | ||||||
SR | ハッピーハロウィンドール | 10292 | 9693 | 19 | - | - |
SR | マリオネットの心 | 12351 | 11631 | 19 | 届かない想い | Vi属性のAP/DPアップ(大) |
「復刻!トリック!ハロウィンランド」ガシャ(2016年7月)限定。 | ||||||
SR | オータムカラーステージ | 10650 | 6953 | 15 | 秋の陽気に誘われて | Vi属性のAPアップ(小) |
イベント「秋を満喫!ミリオンオータムフェア」(2016年10月)のエリアクリア報酬&シアターくじから。 | ||||||
SR | おにぎりのキラメキ | 13715 | 7884 | 20 | - | - |
SR | 優しいノエルの灯り | 16459 | 9460 | 20 | ミラクルホーリーナイト | Vi属性のAPアップ(特大) |
「しっとり♪クリスマスコンサート」ガシャ(2016年12月)限定。 | ||||||
SR | 待ち合わせの靴箱 | 5256 | 8950 | 18 | オレンジ色の帰り道 | Vi属性のAPアップ(極大) |
「学園のマドンナ」ガシャ(2017年2月)限定。 | ||||||
SR | 疾風の槍さばき! | 11589 | 10913 | 20 | - | - |
SR | 囚われの姫君 | 13907 | 13096 | 20 | 勝者のワガママ☆ | Vi属性のAP/DPアップ(特大) |
イベント「復刻 逆襲!グレートアイドルキャッスル」(2017年5月-6月)限定。「乙女の恥じらい 野々原茜」の鳥かごを占拠。 | ||||||
SR | いねむりガール | 14768 | 8488 | 20 | - | - |
SR | 魅惑のアイドル! | 17722 | 10186 | 20 | Love me only! | Vi属性のAPアップ(特大) |
「Happy Days!ミリオンシアターライブ Day12ガシャ」(2017年10月)限定。 |
※ステータスの数値は覚醒後、Lv、スキルLv、マスターランク最大時
まだアイマスがそこまで名の知られてなかったβ期に、πタッチコミュのあまりにも過激な表現で多くのヘンタイさんたちを プロデューサーの道へと引きずりこんだ魔性の女。
金髪・茶髪共に多数のMADが作られており、髪型変更を演出に取り入れたMADや合成により金髪美希と茶髪美希を共演させたMADも存在する。
また、覚醒ルートにおけるプロデューサーとの恋愛要素を扱った動画も多い。
かなり癖のある声ながらどんな曲調でもそつなく歌うため、馬鹿系、可愛い系、ほのぼの系、ガチ系と作られるMADの種類は幅広い。
真を巡って雪歩と争うこともあり、この3人関係には「修羅場トリオ」と言う通称がある。が、二次創作で常に修羅場演出と言う訳ではない。
im@s架空戦記でも、持ち前の「ゆとり」っぷりが遺憾なく発揮され、おにぎり食べたいとか寝てるとかという場面が多い。しかしいざというときは持ち前の天才振りを発揮し、活躍するという描写がなされる。
またSP時代の設定を引き継ぎ、Novelsm@ster等では我那覇響・四条貴音とともに765プロとは別の961プロ所属キャラとして描かれることも多い(プロジェクト・フェアリー組)。しかしながら、その場合も性格に関してはSPのものではなく、初代や2など765プロ所属時代のものを踏襲し、「ゆとり」キャラや覚醒美希となっている事例のほうが多く見られる。
続きは「星井美希のお絵カキコの一覧」を参照の事。
持ち歌・ソロプロジェクト・フェアリー |
ユニット |
ぷちます!ミリオンライブ!
ブランド合同・その他 |
765プロ (961プロ出身含) |
天海春香 | 如月千早 | 萩原雪歩 |
高槻やよい | 秋月律子 | 三浦あずさ | |
水瀬伊織 | 菊地真 | 双海亜美・真美 | |
星井美希 | 我那覇響 | 四条貴音 | |
876プロ | 日高愛 | 水谷絵理 | 秋月涼 |
その他 | 音無小鳥 | 登場人物の一覧 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/04(月) 05:00
最終更新:2022/07/04(月) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。