「ん」で始まる語句の一覧とは、しりとりにおける禁忌である。
通常の日本語において、「ん」から始まる言葉は存在しない。そのため、しりとりにおいては、「ん」で終わる語句を使用したら敗北となってしまう。しかし、日本語以外に由来する名詞には、「ん」から始まる語句はいくつか存在する。この記事は、そうした語句の誰得一覧である。
語句(五十音順) | 意味(又は出典) |
---|---|
呉、伍 | 中国人によくある姓。北京語はWu(ウー)だが広東語(香港)ではNg(ン) |
黄 | 中国人によくある姓。北京語ではHuang(ホワン)だが台湾語等ではNg(ン)等 |
ンガーティ | ニュージーランドの先住民族マオリのコミュニティを描いた1987年の映画。マオリが監督・脚本を手掛けた初の長編映画とされる。ンガーティ(Ngāti)はマオリ語で部族・氏族を意味し、「ンガーティ・○○」という部族名が多数ある |
ンガサウジャンの戦い | モンゴルのビルマ侵攻で起きた最初の戦闘(1277年) |
ンガッパ | チベット仏教ニンマ派の在家密教行者・ヨーガ行者 |
ンガプー・ンガワン・ジクメ | チベットの政治家 |
ンガムバイ語 | サラ族によって使われている言語 |
ンギヤンバー語 | オーストラリアのニューサウスウェールズ州で使われている言語 |
ングニ民族 | 南アフリカやスワジランドに住む民族 |
ングニ棒術 | ングニ民族に伝承する棒術 |
ンゲマ | 赤道ギニア初代大統領フランシスコ・マシアス・ンゲマ及び同国2代大統領テオドロ・オビアン・ンゲマ |
ンクルマ | ガーナの初代大統領、クワメ・エンクルマ。姓が「ンクルマ」と表記されることもある |
ンコ語 | マンディング諸語の共通語 |
ンコ文字 | マンデ語の文字 |
ンゴジ・オコンジョ・イウェアラ | ナイジェリアの経済学者、政治家。世界貿易機関(WTO)第10代事務局長 |
ンゴニザシェ・マクシャ | ジンバブエの陸上競技選手 |
ンゴエペ | 米大リーグ、ピッツバーグ・パイレーツ傘下のマイナーチームに所属しているプロ野球選手 |
ンゴニ族 | タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ザンビアに住むバントゥー系部族 |
ンゴラ・リトモス | アンゴラのバンド。ジャンルとしてアンゴラ民俗音楽やセンバ |
ンゴンバ語 | バミレケ族によって使われている言語 |
ンジエムブーン語 | カメルーンの西部州で使われている言語 |
ンジャイ | 姓の一つ。セネガルに見られる。ンディアイ、ンジャエ等とも書かれる |
ンジャセ・ニャン | セネガル生まれで、神奈川県に住むパーカッショニスト |
ン・シンリン(呉倩蓮) | 台湾出身の女優 |
ンセンガ族 | ザンビア、モザンビーク、ジンバブエ、マラウイに住む民族 |
ンゼマ語 | ンゼマ族によって使われている言語 |
ンダダイエ | ブルンジ共和国第4代大統領メルシオル・ンダダイエ。ブルンジには「ン」で始まる姓が多いようで、歴代大統領の半分くらいが当てはまる |
ンタレ5世 | ブルンジ王国の国王。王国最後の国王 |
ンデス | 中央アフリカで伝承される人喰い鬼 |
ンデベレ語 | 北ンデベレ人、南ンデベレ人によって使われている言語の総称 |
ンドゥール | セネガルの歌手、ユッスー・ンドゥール |
ンドラ | 小惑星の名(1634 Ndola)。ザンビアの都市に由来する |
ンドランゲタ | イタリアのマフィア |
ンドンガ語 | オバンボランドで使われている言語 |
ンドンゴ王国 | 近世アフリカの君主制国家。現在のアンゴラに位置していた |
ンナムディ・アジキウェ | ナイジェリアの政治家。共和制移行後の初代大統領 |
ン・マンタ(呉孟達) | 香港の俳優 |
語句(五十音順) | 意味(又は出典) |
---|---|
ンガピ | ミャンマーの食材。魚やエビを塩漬けにして発酵させたもの |
ンゴマ | スワヒリ語で太鼓の意。又は東アフリカの伝統芸能 |
ンコンベ | トマトとカレーを煮込んだケニアの料理 |
ンシマ | ザンビアやマラウイでの郷土料理の主食。トウモロコシ粉をお湯で練ったもの |
ンドゥイヤ | イタリア・カラブリア州発祥の辛口のサラミ |
ントモ・クン | マリ共和国に居住するバンバラ族が着用する仮面 |
ンドレ | カメルーンの郷土料理。および料理に使用される植物 |
ンバラ | セネガルのダンス・ミュージック |
語句(五十音順) | 意味(又は出典) |
---|---|
ンブシー | 豚肉と野菜を蒸し煮した沖縄料理 |
ンブフル | 沖縄県竹富島にある丘の名前 |
ンマハラシー | 沖縄の古式競馬(琉球競馬)。ンマ=馬。 |
ンムクジアンダギー | 芋くずとサツマイモを練って揚げた沖縄料理 |
ンムクジプットゥルー | 芋くずを水で溶き練って炒めた沖縄料理 |
その他の語句については「沖縄方言辞典>さくいん - ン」(外部リンク)を参照。
語句(五十音順) | 意味(又は出典) |
---|---|
んこ | 「うんこ」の転訛 |
んだ | 東北・北海道方言「そうだ」の意 |
んね | 東北方言「違う」の意 |
固有名詞のみと思われる。
語句(五十音順) | 意味(又は出典) |
---|---|
んぐるわ会報 | 高尾じんぐの漫画 |
んこダイス(NKODICE) | KSYM開発のWindows用ゲームソフト |
N'夙川BOYS(ンしゅくがわボーイズ) | 日本のバンド |
んだ!(NDA!) | 吉幾三の楽曲 |
ンダウ・ターラ | 日本のサッカー選手 |
んだスタ | NDソフトスタジアム山形の別称 |
んだって!! | チームしゃちほこの楽曲 |
ンダホ | YouTuber「Fischer’s」のメンバー |
ンチロギ | 菩化鳥の楽曲 |
んっあっあっ。 | SLAVE.V-V-Rの楽曲 |
ンドカ・ジェニファ | 日本の女子ラグビーユニオン選手 |
ンドカ・チャールス | 日本のサッカー選手 |
ンドカ・ボニフェイス | 日本のサッカー選手 |
んなことあるか | グレートチキンパワーズの楽曲 |
ンヌグム(ォ逅) | バーチャルYouTuber |
ン・パカ マーチ | アニメ『夢のクレヨン王国』のOPテーマ |
ンバヂ(nbaji) | ニコニコユーザー。「好きな惣菜発表ドラゴン」の作者 |
んばば・ラブソング | アニメ『南国少年パプワくん』のOPテーマ |
ん・フェニ | 日本のシンガーソングライター |
ん廻し | 落語の演目 |
ンメダ | 大阪市梅田の別称 |
ンめねこ | しりもとの漫画作品 |
ん村 | 日本のBL漫画家 |
ん ん ん ん ん | 五味太郎の絵本 |
掲示板
提供: 大聖歓喜自在天
提供: ヨハン
提供: 兜率天
提供: S.W.harusui
提供: オペレーター「山城」
急上昇ワード改
最終更新:2025/09/25(木) 00:00
最終更新:2025/09/25(木) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。