燭台切光忠(刀剣乱舞)単語

ショクダイキリミツタダ

9.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

燭台切光忠(刀剣乱舞)とは、ブラウザゲーム刀剣乱舞-ONLINE-』のキャラクターである。

CV佐藤拓也 / イラストレーター未都也 

せっかくの概要だ、カッコ良く行こう!

は、燭台切光忠伊達政宗が使ってたなんだ。
政宗に対して悪い感情はないけど、名前の由来が、人をった時にそばの台まで切れたから、ってのはねぇ……。
いくら台とは言え、もうちょっと強そうなものだったらカッコ良かったんだけど

帳)


備前長船派事実上の祖といわれている刀工忠の作。 
名は、伊達政宗がこの太刀臣をった際にその勢いで台までれたという話が由来。
伊達者で格好の良さにこだわる。
同じく伊達にあった太鼓鐘貞宗とは「みっちゃん」「貞ちゃん」と呼び合う仲。

刀剣乱舞爛図録)

種は太刀は長

サービス開始時から実装されており序盤マップでもドロップし、特に初期の最終面である5-4賀志山でのドロップ率の高さから賀志山六将とも謳われたメンツの一という入手のしやすさと、初期実装太刀ではトップの打撃コモン太刀ではトップの合計値という優れたステータスの持ちということで、新米審神者の心強い味方だった
残念ながら2018年7月3日メンテナンス後よりドロップが6面以降に引き上げ、更に太刀ドロップ自体が大幅減されてしまったため現在では鍛で巡り合う方が楽なになってしまった。しかし追加実装組が増えた2019年現在太刀全体では打撃3位統率は4位というコモン太刀の中でも良ステータスであることに変わりはない。是非本丸に迎えてマップでその打撃を振るわせてほしい。
一方で機動は太刀最低のため望月か小雲雀に乗せてあげよう。

眼帯トレードマークの美青年。左は炎のようなという特徴的な色をしている。
戦装束は、共通のスーツ摺や袖を装備。シンプルながら上着の裏地には細かい模様が入るなど、落た意になっている。
内番ではが差し色のジャージで、こちらも共通。手袋をはめているが戦装束と内番とでは丈が違っており、こだわりが伺える。

一見するとホスト、また元の持ちがあの御仁なのでさぞチャラいかと思いきや、実は逆。
一人称は「」、性格も優しく人当たりの良いお兄さんである。印の違いに驚いた審神者も多いとか何とか。

カッコ良さ」にこだわる台詞が多く、である審神者の格好や振る舞いについても「格好は常に整えておくべきだよ。いつが見ているかわからないからね」「がいないからって、適当を着てちゃダメだよ?」など、度々言及してくる。万屋に一緒に行くと無駄遣いしても、お金貸さないからね」オカンのように諫めてくることも。
こういった台詞について、を担当する佐藤拓也氏はニコニコ生放送において、保護者のようなと触れている。なおご本人も、伊達政宗と同じく宮城県の出身という奇縁がある。

イラストレーター未都也氏によると、「ナンバーワンホストのようなイメージ」を示されてデザインしたとのこと。眼帯は物足りなくて書き足したという。
そのため彼が実際に隻眼かどうかは不明で、二次創作においても多くの解釈に分かれている。またアニメ刀剣乱舞-花丸-」では料理入浴でも手袋を外す事はなく、何か意味がありそうな様子。

同じ伊達にあった太鼓鐘貞宗(刀剣乱舞)「貞ちゃん」と呼んでおり、本丸「貞ちゃんはこっちに来てる?太鼓鐘貞宗。通称貞ちゃんだよ」審神者に尋ねる台詞がある。
長らく実装が期待されていたが、2016年6月23日、ついに太鼓鐘が実装。実に1年6ヶを要した。その太鼓鐘からは「ここには色々が居るけど、みっちゃんは居るかい?燭台切光忠、通称みっちゃんだ!」という台詞が聞ける。対になっている台詞も多く、仲は良好。
2018年7月メンテナンス後より太鼓鐘が鍛仲間入りを果たし、レアではあるがチュートリアルでお迎えすることも可となったため、みっちゃんを待ちわびる貞ちゃんという新米本丸が今後は増えることが予想されている。
また、ともに伊達に伝来した大倶利伽羅(刀剣乱舞)鶴丸国永(刀剣乱舞)とは旧知の仲。大倶利伽羅からは「」、鶴丸からは「(みつ)坊」と呼ばれている。

へし切長谷部(刀剣乱舞)の事は長谷部くん」と呼んでおり、手討ち&器物破損が命名の由来という共通点からか、気が合いそうだと感じたらしい。だが一方で、彼は前のを嫌っているから話が合わない、とも言っている。

このような描写から、二次創作ではおかんキャラポジションを築いている。
これは上述の審神者への気遣いの他、当番終了時の「収穫したら、料理してあげようか」という、まるで別のゲームみたいな甘く囁くような台詞があることが大きい。なおこの印的な台詞については、2015年7月26日ニコニコ生放送にて佐藤拓也氏は「「野菜との距離を詰めて言って欲しい」と製作サイドから要された」っていた。野菜との距離とは一体……。また、仕事の終わりに「いや、育っていくのを見るのはいいよね」とまたしても囁くように言っている。野菜も一つの命として尊んでいるのかもしれない。
その他、ゲームの周年記念ボイスでは周囲が浮かれる中がしっかりしておこう」とみんなを見守る立場からの言葉を発したり、退治イベントでは他の本丸家内安全や厄除けを祈願する中「福豆を使ったきなこを作ろうか!」とても嬉しそうに食べ物の話をし始めたりと、年々おかん・夫的なボイスが増えつつある。
事実、某イラストサイトではエプロン姿の彼が散見される。これは伊達政宗が自ら台所に立ち、料理を振る舞うほどの料理好きというもあるかと思われる。

そんなイメージもあってか、舞台『刀剣乱舞』第一弾「虚伝 燃ゆる本寺」では、忠が演ごとに日替わりで「請け」を仲間に出すシーンがある。通称「軍議」。
おはぎ」「ずんだ」といった定番から「ロースチキン」「食パン」などの変化球、果ては「の姿煮」と首を傾げたくなるものもあり、即ゆえのハプニングが続出した。なお劇中のメニュー三日月宗近リクエストらしい。これらのシーンはほぼ全てがDVDに収録されている。
そんな請け、第二弾「義伝 独眼竜」では「Moco'sMitsutada Kitchen」「ラーメン忠」と斜め上の方向に進化シリアスブレイカーとして絶妙の働きを見せた。

2016年5月17日アップデートにて、伊達ゆかりとの間に「内番・当番」で特殊会話が実装。最近では有機野菜に凝っているらしく、各人に様々なリアクションで返されている。
ちなみに、台切は有機野菜について台詞が4つもあり、相当なこだわりを感じられる。

また、同日より実装された7面「延享の記憶」は、江戸時代中期に細川伊達がある事件に巻き込まれたのを舞台にしている。これに伴い、両ゆかりによる回想イベント『九曜とのえにし』シリーズが開始。
調任務に出た歌仙兼定(刀剣乱舞)大倶利伽羅(刀剣乱舞)の間で一悶着起きてしまい、小夜左文字(刀剣乱舞)と協して「仲直り」させようと決意。
この体で一番良いのは料理を作れること、次に頭を撫でてあげられること小夜り、二人が機嫌を直す為の料理を準備しようとした。鶴丸や太鼓鐘の協もあって食材を集めて料理を振舞う一方、復讐生きる小夜に対してるだけが物じゃないと告げて復讐がダメだとは言わないさと言いつつ、いつかは心から笑えるよう願う姿が描かれた。

・長は長らく彼ひとりだったが、2017年8月8日小竜景光(刀剣乱舞)実装。その後、謙信景光(刀剣乱舞)小豆長光(刀剣乱舞)大般若長光(刀剣乱舞)と、長ファミリー一気に増えた。
なお忠の孫、長忠の子である。その関係をそのまま落とし込むなら台切はおじいちゃんorお父さんになるが、現状では特殊会話が存在せず、彼らの関係はである。備えよう。

極実装

2020年8月18日、極が実装太刀としては初の極となり、発表に際してはTwitterレンド入りを果たすなど話題になった。
太刀極の特性として、に騎乗した状態での屋外戦・戦において、遠戦よりも先制攻撃を稀に行う。また性は打撃と衝が大幅に上がり、「強い&硬い」を両立した戦となった。

修行先は「どこで修行するかはいくつか補があって迷った」とっており、最終的に選んだのは仙台伊達政宗の許だった。
政宗については「あの方がいなければはおそらくこの号を得ることはなかった」と述懐し、政宗の人となりを「な方」と称賛。その言行や文化人としての側面、ファッションセンスについて言及し、「の歴代のにはそれぞれに思い入れがあるけれど、やっぱりこの在り方には憧れてしまうね」と手紙っている。
そして三通手紙には「格好良さ、というのはその在り方がどれだけ人の心に残るか」であり、自分もまたそのようにありたいと吐露。それは物理的な器が朽ちたり、人々の前からいなくなっても存在感を保ち続け、人の心に残ったものの先にいるのが刀剣男士だとる。そして「イメージチェンジしたをお楽しみに」と結び、本丸に帰還を果たした。

全体的な印は変わっておらず、右肩の防具や上着の襟に装飾が増え、臙脂色ベストが追加。特に襟に施されたの意は、かつて彼があった水戸名物のを髣髴とさせる。また中傷時に背面が露わになるが、両肩を繋ぐように政宗のトレードマークとして知られるを髣髴とさせる、の弦の装飾がついている。

格好良さを追求する姿勢にもブレはなく、一方でに対しては「格好悪い所を見られたくない」と考えているらしく、負傷時や手入時の発言に反映されている。また、破壊時の台詞死に顔なんて、見ても無様なだけ……には、見せないでほしいな……」は、政宗の最期を髣髴とさせる。
また太鼓鐘貞宗についても「貞ちゃんといると、ついついテンション上がっちゃうんだよね、昔っから」「も貞ちゃんも、結構、料理には自信あるんだ」とっており、めて仲の良さが伺える。

僕なりに、格好いいアニメを作ったつもりだよ

『刀剣乱舞-花丸-』

12番に顕現した刀剣男士として1話から登場。に立って料理の腕を振るう事が多く、その美しい包丁捌きを料理が得意な歌仙からも絶賛されている。

4話で鶴丸花見の買い出しに行った際には、2人してボケを発揮、大量のングラス審神者お金大人買いよほど気に入ったのか、眼帯の上にサングラスを装着という奇抜なスタイルで戻り、その後も自室にディスプレイごと置いている。

5話では伽羅が顕現したが、他者と慣れ合わない義の彼が孤立していることを心配し、浴場で鶴丸に相談を持ち掛けた。この時の会話からすると、過去に何度も料理の献立の相談をしていたようだ。
続きで洗濯物がかず、代わりの戦装束をめて部屋に来ていた歌仙達から案を得て、男性従業員接客飲食
ホストごっこで大倶利伽羅をもてなすことになる。伊達での思い出にちなんだ琴や料理などをきっかけにかつての・政宗の話になり、やっと昔話を咲かせられるようになった。

6話では病床の審神者のため、へし切長谷部と共に鍋焼きうどんを作ることになったのだが、突然ミュージカルを繰り広げた。後半では鳴狐三日月宗近も歌唱に参戦、最後には(うどんといえばの丸亀市所有の)にっかり江も歌いながら登場したどういうことなの…… 
なおTwitterのトレンドに翌日まで残った結果はなまるうどんとのコラボが決まり、好評に付き期間延長までされるほど盛況であった。某店舗では長谷部と2人の名札が飾られていたとか。更に劇場総集編の前売り券の特典として本編で使われたのと似た土鍋まで作られた。
ちなみに本編をよく見なくても分かることではあるが、うどん製作工程で大変な部分のほとんどをやっていたのは台切の方である。

続『刀剣乱舞-花丸-』でも1話から登場。OPで『九曜とのえにし』を示唆するカットがあることからか、お雑煮の味付けで揉める大倶利伽羅と歌仙を宥め、その後2人に挟まれあたふたする姿が見られた。

3話では念願の貞ちゃんこと太鼓鐘貞宗と再会。彼に本丸を案内している最中にお菓子を溢しながら歩いていた五虎退の虎に注意をしたり「めっ」の威に苦しみえる審神者が続出したとかしないとか)運動会に参加したがる太鼓鐘と偶然通りがかりれ合わされた大倶利伽羅の3人で群青色組として出場。障害物競走で1期1話を彷彿とさせる唇描写をされたり、リレーでは機動の低さがとなるも全で頑る姿が描かれた。太鼓鐘の望んでいた金メダルは取れなかったものの、代わりに色に近い食べ物としてパエリアを作り振る舞った。

6話では顕現数の増加に伴い食器棚が収納の限界を迎えていることを明かす。資難で本丸の増築は理だったはずが博多取引のお陰で資面の問題が解決し遂。
本丸では太鼓鐘と同室となり、大倶利伽羅と共に万屋アイドル王子・闘こんのすけきぐるみ!?)・和装と様々な衣装を買い込んできた鶴丸と太鼓鐘のおもちゃにされていた。

7話では取引に失敗した博多元気付けるために本丸博多を開催。その屋台で再びのへし切長谷部と一緒にうどん作りする姿が描かれた。ちなみにミュージカルはしなかったが長谷部あの歌を歌っていた。
余談だが7話放送の3日後にはなまるうどんとの再コラボレーション告知された。今回は台切のおうどんもあり、2店舗限定でにっかり江と一緒に店内ナレーションもしていた。難で男士手作りうどんを売らせる本丸

8話では鶴丸・太鼓鐘とチームを組み、大包・膝丸・切のチームビーチバレーをしていた。伊達3振りで並んだ時の筋肉差が凄い。ちなみに水着姿でも手袋は脱がなかった。

10話では自分の霊かが傷付くのを恐れ蔵に引きこもり、皆と食事を摂ろうとしない大典太世と一緒に食事をするソハヤノツルキ前田藤四郎のため特製味噌ラーメンを作る。同じく料理を準備した歌仙を加え大典太をみんなと触れ合えるようにするにはどうしたらいいのかを考え、本丸もふもふした動物たちと一緒にお茶をする機会を設けようということになり、そこに合わせるお菓子としてどら焼きを作ろうと発案している。

11話と12話ではOPで示唆されていたとおり7面回想アニメ化により、一期では設定画しか存在しなかった戦装束を遂に着用。大倶利伽羅、太鼓鐘、歌仙、鶴丸小夜と一緒に戦うが、高打撃のステータスを反映してか大太刀の薙ぎ払いを片手で持ったで受け止めるという強さを見せつけた。

『活撃 刀剣乱舞』

要な刀剣男士が固定されていることが以前より発表されていたため、追加での登場は見込めないだろうと思われていた『活撃 刀剣乱舞』。
そんな中6話で描かれた本丸食堂らしき場所でまさかの登場。ただしこの時は椅子に座った戦装束の後ろ姿のみ。 同シーンでは他にも多数の刀剣男士が登場し動いている者もいたが、台切は一枚絵のため動かなかった。

8話では第二部隊を再招集しようと和泉守兼定たちが本丸内の菜園に現れ、鶴丸永に誘いを掛けるシーンで再登場。今回はジャージ姿でしかも喋る。ちなみに顔出しするまでに足元→後ろ姿→手元→顔と妙に焦らされる
菜園にたくさん実るトマトを眺めていた堀川国広に味見だとトマトを手渡し、鶴丸部隊に参加するようを向ける。丸のOPといい、どうやらトマトと縁があるらしい。なおこシーンには大倶利伽羅も登場し、太鼓鐘貞宗を除く伊達付きで登場することとなった。

史実だからって手を抜くのは格好悪いだけだからね

自体の大百科はこちら→燭台切光忠

鎌倉時代刀工作の太刀

忠は刀工集団・(おさふね)の実質的な祖で、備前を拠点としたことから「備前長」とも呼ばれる。古備前(鶯丸・大包など)の流れを受けており、麗な紋が特徴。そのやかさから人気が高く、織田信長忠のだった。
名作にはその信長とし、本寺で焼失した「実休」、生駒に伝来後に細川に渡った宝「生駒」などがあり、多くの作が宝・重要文化定を受けている。

来歴には諸説あり、信長が集めていた忠の一振とする説が紹介された昭和初期の本もあるが一次資料の出典は不明

伊達伝来の資料によると、慶長元年(1596年)に伊達政宗豊臣秀吉に御座を献上した折、秀吉から忠を拝領したとある。
おこれには後日談があり、翌日さっそく忠を帯びて伏見の普請場に現れた政宗を見た秀吉が「昨日政宗めにあのを取られた!取り返して来い」と叫び、小姓達に追いかけられた政宗が大笑いしながら逃げるのを「盗人だが許してやろう、さあく参れ」と機嫌良く呼び戻す事があったという。いい年こいて何やってんですかアンタら。

明治以降の本では上記の秀吉から政宗に渡った忠が台切だという解説が多いが、実はこれが同一だと明する史料は現時点でははっきりしない。伊達帳では秀吉からもらった忠は(水戸ではない)他に送られたのではないかと記載されている。

号の由来は、政宗の手に渡った後の話。自分つきの小姓の不行跡を咎めて手討ちにした折、その場にあった台(台とも)までっ二つにした事からつけられた。

伊達にあったが水戸徳川頼房がこれを所望した為、水戸に渡った。
渡った経緯についても様々な解説があり「頼房が『忠をor婿に迎えたい』と言った所、政宗が笑ってorしぶしぶ進上した」「頼房がかなり強引な手段で持ち逃げした」など細部が異なっている。(同一人物の本でも異なる説が紹介されている。初出はいずれも研究本ではなく新聞などのエッセイであり、分かっていて話を盛っている、そしてノリアレンジを加えている可性がある。)また水戸帳では頼房ではなく徳川光圀だったと記載されている。

その後は水戸に伝来。大切に保管されていたが、大正12年の関東大震災で羅災、焼失した。
この時水戸では台切以外にも168ものが焼けており、に関しては最大の被害であった。管理者が蔵を開けた所、バックドラフトによって一気に炎が広がって蒸し焼きになった事、管理者がその時に亡くなっている事が判明している。

長らく現存していないとされていたが、2015年、徳ミュージアムへの問い合わせがきっかけとなり、焼身の状態で保管されている事が判明。『刀剣乱舞サービス開始後のビッグニュースとして話題となった。蔵内での保管場所の記録と照合させた事で、その他にも焼失したともども現存が確認されたとのこと。

同年5月17日に限定開後、7月11日9月23日に徳ミュージアムにて一般開。また、10月10日12月13日羽田空港ディスカバリーミュージアムでも展示。従来焼身の美術品として価値が低いとされており、展示されるのは極めて異例のことだったが、来場者を多く迎え、盛況のうちに終了した。
その後、寄せられた寄付を元に、同年8月から被災したの調を開始したと発表される。

2016年の「水戸まつり」においては、ゲームとのコラボレーション立ち絵ネルの展示やポストカードが配布。また同時に焼身となった児手(このてがしわ)と共に写しの製作を行う刀剣プロジェクトexitが発表された。台切の写しの製作を行うのは長野県文化財保持者の刀匠宮入法氏。
これに合わせ、まつりにおいて発売された「梅酒」の燭台切光忠ラベルが即日売。売り上げの一部が寄付として寄せられたほか、イベント終了後には通信販売も行われた。

2017年の「水戸まつり」期間中、JR東日本水戸支社が催となり更に規模を拡大したコラボレーションが実現。2月18日3月26日アニメ刀剣乱舞-花丸-」とのコラボイベント花丸遊印録exit」においてスタンプラリーオリジナル駅弁、記念グッズの販売が実施。
期間中はスタンプラリーにおいて、佐藤拓也氏による特別案内が放送された。

2018年、前年に好評を博した「水戸まつり」と、アニメ続『刀剣乱舞-花丸-』」とのコラボイベント花丸遊印録~梅の梅咲く水戸の陣~exit」が2月17日3月25日に開催された。
去年から更に規模は拡大し、スタンプラリー駅弁グッズなどは論、JR水戸駅南口には巨大な加州清光台切のパネルが掲げられ、土浦駅石岡駅友部駅水戸駅では駅名標と番線案内にSDキャラクターで装飾、特急ときわコラボラッピング、コラボカフェが増加とが入っている。
ちなみに2018年まつりは厳で開が遅れたことで来客数が減少したが丸遊印録のスタンプラリー参加者は前年の39%増となり、JR水戸社長が「継続を前向きに検討したい」と定例会見でるほど好評であった。

2019年三度JR東日本企画による「水戸まつり」とアニメ続『刀剣乱舞-花丸-』」とのコラボイベント花丸遊印録~梅咲き誇る春舞台~exit」が2月16日3月24日に開催された。
今回もまた規模が拡大し、恒例のスタンプラリー駅弁グッズ土浦駅石岡駅友部駅水戸駅ラッピングや水戸駅での佐藤拓也氏によるアナウンスコラボカフェ増加は最毎年恒例。今年は更に、国鉄カラーE653系に専用の体・ラッピングを施された全席定の企画列車快速 燭台切光忠が日付限定で上野 - 水戸間を運行。チケット販売当日はえきねっとHPが落ちたり、運行当日はダイヤの関係上普通列車や並走するにも抜かされる速度で走り機動まで再現されている」「JRと解釈が一致」などのパワーワードが生まれ、鉄道写真を撮り慣れない審神者たちが鉄ヲタたちの美麗写真感謝げ、一方鉄ヲタたちも惜しみなく写真提供するなどと異文化交流が発生した。
そして毎年二種新規で描き下ろされるイラストが今年は一種増え、JR東日本駅長の儀礼用である真っ白制服を身に着けた台切が水戸駅でお出迎えしてくれることとなった。ちなみにこの制服、よっぽどのことがない限りJR東日本本社から外部に使用許可が降りることはない代物。三度に渡るコラボの実績とJR東日本水戸支社からの熱プッシュのお陰で幸運にも許可が降りたという。

ふんふん、これが僕の関連動画か

関連静画かい? じゃあ、期待に応えないとね

無駄遣いしても僕はお金貸さないからね?

ああ、関連コミュニティを支えればいいんだろ

関連項目だからって、だらけちゃいけないよね

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP