dikeさんのページユーザー

1.2万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Nintendo Switch ロゴ

Nintendo Switchニンテンドースイッチ)とは、2017年3月3日任天堂から発売予定の家庭用ゲーム機である。

概要

据え置き機としても携帯機としても遊ぶことができる、両者のハイブリッドとも言うべき、新しいコンセプトゲーム機任天堂ニュースリリースでは、「携帯スタイルで遊ぶことも可な据え置き機[3]」と位置づけられており、分類上はあくまで据え置き機であるとしている。

Nintendo Switch本体はタブレット端末であり、これに脱着可コントローラーJoy-Con」(L) (R)のふたつと、電HDMIを備えたスタンドNintendo Switch ドック」を組み合わせて遊ぶ。

テレビなどの外部モニターと接続されたドックに本体をセットすることでモニター映像が出され、据え置き機のように遊ぶ事ができる。

また、ドックから本体を取り出し、Joy-Conを端末の両端に接続することで、Wii Uゲームパッドに似た形状の携帯機として遊ぶこともできる。

プレイヤーはこのふたつのスタイル自由に選択することが可で、両者の映像先は、ドックへの脱着で時に切り替えられる。この機により、自宅ではモニターを見ながらプレイし、外出時やモニターから離れる時はドックから取り外して本体の画面を見ながらプレイする、といったプレイスタイルが実現する。

発表から発売まで

2015年3月17日任天堂DeNAの業務連携を発表する記者会見の場において、コードネームNX」として、事前告知なしにその存在が発表された[4]岩田聡社長(当時)によれば、任天堂ゲーム専用機の未来に対して情熱を失っておらず展望も持っている、という旨の意思表示として開発計画が存在することを発表したものであった[5]。この時点では詳細は不明であったが、インタビューなどで「ニンテンドー3DSWii Uをそのまま置き換えた形ではなく、今のゲーム業界のニーズに見合った新たなハードウェア」という情報を出しており、単なる携帯機・据え置き機ではない可性が考えられた。

2016年4月決算報告説明会で、2017年3月に発売を予定していることを発表。同時に、Wii Uでの発売を予定していた『ゼルダの伝説』最新作が、NX向けにもリリースする予定であることも明らかとなった。

2016年10月20日、正式名称と共にコンセプト映像が発表され、据え置き機でありながら携帯機にもなる新時代のゲーム機としての姿がとなった[6]。併せて、詳細な情報を翌2017年1月の発表会にて発表することがアナウンスされた。

2017年1月13日東京ビッグサイトにて発表会「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」開催。本体とコントローラーの詳細や発売日、および発売タイトルの発表が行われた[7]。翌1月14日1月15日には「Nintendo Switch 体験会 2017」と称し、一般向けの体験イベントが開催された[8]

2017年1月21日より、各ゲームショップWeb上で予約受付開始。同日のうちにほぼ予約受付終了の状態となった。

2017年1月23日に、任天堂が直販する公式WEB通販サービスマイニンテンドーストア」がオープンし、ここでもNintendo Switchソフト、周辺機器の予約が受付開始された。同ストア限定のバージョンとしてカスタマイズカラー版が取り扱われており、これをめたユーザーたちの殺到により、一時的にストアがダウンするトラブルなどが発生した(記事「ニン・ゴジラ」も併せて参照)。

2017年2月8日ごろより、Nintendo Switch日本CM地上波YouTubeなどで放送開始。

2017年3月3日任天堂から発売予定。

3つのプレイスタイル

Nintendo Switchは場所や状況に応じてハードの形態そのものを変えることで、どこにいても快適にゲームプレイ出来るように設計されている。

タブレット端末であるNintendo Switch本体、脱着可分割コントローラーJoy-Con」、電HDMIを備えたスタンドNintendo Switch ドック」を組み合わせることで3つのスタイルを実現している。

TVモード携帯モードテーブルモードとの切り替えはシーレスに行う事が可で、プレイ中のゲームを終了(シャットダウン)する必要がなく、そのままの状態で遊び続けられる。

TVモード

TVモード。本体をドックへセットしテレビモニターでプレイする
TVモード。本体をドックへセットテレビモニタープレイする。

本体をドックへ挿し、テレビモニターに画面を映した状態。

従来の据え置きゲーム機と同じ状態であり、この状態になるとドックの電や有線通信などの機が働くと共に本体もフルパワーを発揮できるようになり、出解像度などが向上する。

テーブルモード

テーブルモード。本体を任意の場所に置いてプレイする
テーブルモード。本体を任意の場所に置いてプレイする。

本体のスタンドを立ててテーブル等の上に置き、Joy-Conを取り外した状態。

テレビやコンセントがない環境下でも本体の画面をテレビ代わりにして据え置き機に似た感覚でプレイが可になる。これにより、「本体をどこでも好きな場所に置き、専用コントローラーを使ってプレイできる」という、これまでの据え置き機・携帯機のどちらにもない特徴を持つことになる。

携帯モード

携帯モード。外出先などでゲームをプレイできる
携帯モード。外出先などでゲームプレイできる。

本体左右に「Joy-Con」を挿し、そのまま手にもって使用する形態。

仮にこれを純携帯機として見た場合、据え置き機向けタイトルど遜色ないクオリティゲームが遊べる性と6.2インチの大画面を持つ巨大携帯機ということになる。

機器構成

Nintendo Switch本体

本体。Joy-Con装着レールやUSB Type-Cポートなどを備える
本体。Joy-Con装着レールやUSB Type-Cポートなどを備える。

6.2インチの静電容量方式タッチスクリーン液晶を採用した、当製品の中核をなす機器。

左右部分にはJoy-Conを装着するためのレールが、底面にはNintendo Switch ドックなどと接続するためのUSB Type-Cポートが搭載されている。このほかにも、音量ボタンスピーカーゲームカードスロットなどのインターフェースを備える。

前述の通り、Joy-Conやドックを付け外しして様々なプレイスタイルに対応することが可

Nintendo Switch ドック

Nintendo Switch ドック。本体とテレビモニターとを繋ぐ
Nintendo Switch ドック。本体とテレビモニターとを繋ぐ。

Nintendo Switch本体を設置し、テレビモニターへと映像を出する機器。

本体と接続してデータのやり取りや充電を行うUSB Type-C端子のほか、テレビモニターへと接続するHDMI端子、ACアダプター接続ポートなどを有する。

なお背面USB端子においては、リリース当初はUSB2.0への対応に留まるが、将来的にはアップデートにてUSB3.0にも対応する予定。側面USB端子はUSB2.0のみの対応となっている。

Joy-Con

取り外したJoy-Conは、専用の「Joy-Conグリップ」へ装着できる
取り外したJoy-Conは、専用の「Joy-Conグリップ」へ装着できる。

Nintendo Switchコントローラーである「Joy-Con」は、(L)と(R)のふたつで1セットスタイルに合わせて結合しても分割しても使用でき、体感コントローラーにも標準的なコントローラーにもなるユニークコントローラーである。

この分割機構により、Wii以降の課題であった独自性のあるコントローラーと業界標準的なコントローラーの乖離を解消し、ゲーム機の標準的なコントローラーとしての機携帯機のグリップとしての機、体感ゲームコントローラーとしての機を併せ持つ。

Wii Uゲームパッドの左右部分を切りとったような形状をしており、Nintendo Switch本体と接続するためのレールが設けられている。どちらのコントローラーにも4つのボタン・ふたつのトリガーボタン・ひとつのジョイスティックを搭載し、(L)と(R)のふたつを合計すると他社の現行機と同様の入系統を持つ。また、WiiUからボタンスティックの配置が見直されており、現行世代機で言えばXboxコントローラーと同様の形状とボタン配置となっている。その一方で、前述のレール部分にもふたつのボタンがついており、各種センサーを備えるなど、分割しての使用や体感コントローラーとしての使用するための機構も保持している。

Joy-Conの内蔵機能

Joy-Conには、内蔵機として加速度センサージャイロセンサー、およびNFC通信を搭載しているほか、新機として「HD振動」「モーションIRカメラ」「キャプチャーボタン」を搭載している。

NFC通信
Joy-Con (R)のアナログスティックの位置にNFC通信機を搭載しており、Wii Uニンテンドー3DSシリーズと同様にamiiboを利用することが可
HD振動
名称の通り、高精細な振動を発生させる機。(L) (R)共に搭載。その微細な振動で、コップの中に氷や液体が注がれるような感覚をプレイヤーへ体験させることが可となっている。Nintendo Switch プレゼンテーション及び体験会では「の中に金属球が何個あるのかを当てるミニゲーム」を実演しており、それが解るほどの振動表現が可である模様。
モーションIRカメラ
Joy-Con (R)に搭載されたカメラ。物の形や距離を判別することができる。「1-2-Switch」ではJoy-Con(R)をハンバーガーに見立て、食い競争を行うミニゲームなどで同機を採用している。
キャプチャーボタン
Joy-Con (L)に搭載されているボタンプレイ中のゲーム画面の静止画を行い、SNSなどでシェアすることができる。将来のアップデート動画にも対応する予定。

Joy-Conの利用スタイル

ひとつのコントローラーとして使用する
Nintendo Switch本体から取り外し、Joy-Conグリップに(L) (R)を取り付けてひとつのコントローラーに見立てた形態。「TVモード」「テーブルモード」で使用。Wii U及び他社のコントローラーと同様のボタン数と形状となる。なお、グリップに装着しないままでも分割コントローラーとして使用でき、搭載された各種センサーによってWiiのような体感ゲームコントローラーとしても使用可。今回はポインティングデバイスではなく、モーションプラスのような加速度センサージャイロセンサーを用いたものとなる。
ふたつの独立したコントローラーとして使用する
Nintendo Switch本体から取り外し、(L) (R)をふたつの独立したコントローラーとして使う形態。「TVモード」「テーブルモード」で使用。この形態の場合、かなりSFCコントローラーに近い恰好となる。これにより、ディスプレイコントローラーふたつを確保し、どこでも1台で2人対戦ができるゲーム機として使用することができる。
本体に直接取り付ける
Nintendo Switch本体両端に装着した形態。「携帯モード」で使用。ゲームボーイニンテンドーDSニンテンドー3DSシリーズといった従来の携帯機のような感覚で使用することが可となる。全く同じコントローラーを装着していることになるため、文字通り据え置き機と変わらない操作感が実現される。

Joy-Conストラップ

Joy-ConNintendo Switch本体から取り外してふたつの独立したコントローラーとして使用する際に装着するアタッチメント。手から落とさないためのストラップ及びレール内面にあるLRボタンを押しやすくするグリップを持つ。(L) (R)両方に対応。Joy-Conレールへスライドインさせるレールの形状をしており、そこからストラップが伸びている。

Joy-Conグリップ

Joy-ConNintendo Switch本体から取り外してひとつのコントローラーとして使用する際、持ちやすくするために装着するアタッチメント。左右にはグリップが、中央部分には(L) (R)をスライドインさせるためのレールが設けられており、ここへJoy-Conを取り付けて使用する。

なお、Joy-Conグリップと同形状で充電付きの「Joy-Con充電グリップ」が周辺機器として別売されている。

周辺機器

Nintendo Switch Proコントローラー

Joy-Conとは別に、Wii以降の恒例として「Nintendo Switch Proコントローラー」も別売りとして用意されている。

左右にグリップが設けられており、搭載されているボタン類や機モーションIRカメラを除きJoy-Conと同様。Joy-Con (L)で4つに分かれていた方向ボタンは、同コントローラーでは十字キータイプとなっている。TVモードだけではなく、テーブルモードでも使用可

システム

Nintendo みまもり Switch

詳細は記事「Nintendo みまもり Switch」を参照。

Nintendo Switchゲームプレイ状況を管理・制限することができる機ゲームを遊び過ぎている子供に対して、保護者がNintendo Switchの画面上に警告を出す、といったアクションを行える。また、スマートフォンアプリと連動しているため、それら操作を外出先などでも行うことが可となっている。

オンラインサービス

記事「ニンテンドーアカウント」も併せて参照。

ゲーム業界のオンラインサービス巨大化・高コスト化に伴い、Nintendo Switchではオンラインサービスの加入利用が有料となる。支払い方法及び価格等はまだアナウンスされていないが、正式オープンする2017年まではオンラインプレイ無料サービスされる。現在アナウンスされているサービスおよび未加入との較については下表の通り。

サービス・機別対応一覧
オンラインサービス
加入 未加入
オンラインプレイ -
スマートフォン向け「オンラインロビー&ボイスチャットアプリ -
懐かしのソフトを配信 -
利用者限定の割引 -
ニンテンドーeショップ」の利用
フレンドの登録・管理
したゲーム画面のSNSでのシェア
Nintendo みまもり Switch」の利用

Nintendo Switchでの「ニンテンドーeショップの利用」「フレンドの登録・管理」「撮したゲーム画面のSNSへのシェア」「Nintendoまもり Swich」の利用はオンラインサービス未加入でも可。ただし、今回から全てのオンラインサービスにはニンテンドーアカウントが必要となる。なお、購入したダウンロードソフトニンテンドーアカウントに紐付けできるようになるとのこと。

アーキテクチャ

開発にはNVIDIAが深く関わっており、同社のリリースでは「任天堂NVIDIAの共同開発」と表現されている。その体制の最も大きな産物として、カスタムされたTegraプロセッサーが搭載されている[9]が、SoCのみならず、アルゴリズムコンピュータアーキテクチャシステムデザインシステムソフトウェアAPIゲームエンジン、周辺装置といった、ゲーム機を構成する要素のほとんどが、任天堂NVIDIAとの共同開発によって一から研究され作り上げられたとのことである。

このほか、パートナー企業としてゲームエンジンおよびミドルウェアを開発・販売している企業が含まれており、これらの企業サポートアピールすることで、サードパーティの参入を容易にしようと考えている模様。

仕様

2017年1月13日に行われたNintendo Switch プレゼンテーション 2017にて、本体仕様開された[10]

Nintendo Switch本体

本体仕様
サイズ 102mm x 横239mm x 厚さ13.9mmJoy-Con装着時)
重量 297g
ディスプレイ 静電容量方式タッチスクリーン 6.2インチ液晶
1280 x 720ピクセル
CPU / GPU NVIDIA カスタム版Tegraプロセッサー
ストレージ 32GB
通信 IEEE 802.11a/b/g/n/acBluetooth 4.1、Ethernet[11]
映像 TVモード:1920 x 1080ピクセル/60fps
テーブルモード携帯モード:本体ディスプレイ解像度依存
リニアPCM 5.1ch
スピーカー ステレオ
ボタン ボタン、音量ボタン
USB端子 USB Type-C
ヘッドホンマイク端子 ステレオ
ゲームカードスロット Nintendo Switchソフトゲームカード専用
外部ストレージ microSDカード / microSDHC / microSDXC[12] 対応
センサー 速度センサージャイロセンサー、明るさセンサー
バッテリー 内蔵バッテリーリチウムイオンバッテリー / 電池容量 4,310mAh
バッテリー持続時間:約2.5~6.5時間(ソフトによって異なる)
バッテリー充電時間:約3時間(本体スリープ時)

Nintendo Switch ドック

Nintendo Switch ドック仕様
サイズ 104mm x 横173mm x 厚さ54mm
重量 327g
入出端子 USB:側面x2(USB2.0) 背面x1USB2.0[13]
本体接続端子
ACアダプター接続端子
HDMI端子

Joy-Con

Joy-Con 仕様
Joy-Con (L) Joy-Con (R)
サイズ 102mm x 横35.9mm x 厚さ28.4mm
重量 約49g 約52.1g
ボタン Lスティック / Lスティックボタン
上 / 下 / 左 / 右 / L / ZL / SL / SR / -ボタン
キャプチャーボタン
取り外しボタン
シンクロボタン
Rスティック / Rスティックボタン
A / B / X / Y / R / ZR / SL / SR / +ボタン
HOMEボタン
取り外しボタン
シンクロボタン
通信 Bluetooth 3.0 Bluetooth 3.0 / NFC
センサー 速度センサー
ジャイロセンサー
速度センサー
ジャイロセンサー
モーションIRカメラ
振動機能 HD振動
バッテリー 内蔵バッテリーリチウムイオンバッテリー / 電池容量 525mAh
バッテリー持続時間:約20時
バッテリー充電時間:約3.5時[14]
カラー[15] グレー / ネオンブルー / ネオンレッド

Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー仕様
サイズ 106mm x 横152mm x 厚さ60mm
重量 約246g
ボタン Lスティック / Lスティックボタン
Rスティック / Rスティックボタン
A / B / X / Y / L / R / ZL / ZRボタン
キャプチャーボタン
シンクロボタン
通信機 Bluetooth 3.0 / NFC
センサー 速度センサー / ジャイロセンサー
振動機能 HD振動
USB端子 USB Type-C
バッテリー 内蔵バッテリーリチウムイオンバッテリー / 電池容量 1300mAh
バッテリー持続時間:約40時
バッテリー充電時間:約6時

主なゲームタイトル

ゲームソフトに関しては「ゲームカード」と呼ばれるカートリッジを採用しており、Wii Uニンテンドー3DSとの互換性はい(後継機ではないためとしている)[16]

なお、バーチャルコンソールなどのレトロエミュレーターに対応しているかどうかの正式な発表はまだいが、2017年開始予定のNintendo Switch向けオンラインサービスの一つに「発売当時にはなかったオンラインプレイにも対応させた、ファミコンスーパーファミコンなどのソフトを、替わりで1ヵ制限なく遊ぶことができます[17]」とあるので、違う形で提供される可性がある。

下記タイトル一覧について、ニコニコ大百科に記事があるゲームは太文字で表記し、タイトル横の括弧は発売日およびメーカー名などを記載している。

任天堂

サードパーティ

新規タイトル

移植タイトル

詳細不明

関連動画

紹介映像

CM

プレゼンテーション

その他

関連静画

MMDアクセサリ

擬人化

関連商品

本体

コントローラー

その他周辺機器

関連コミュニティ

外部リンク

関連項目

任天堂機器一覧
ゲーム機 据え置き カラーテレビゲームシリーズ | テレビゲーム6 | テレビゲーム15 | テレビゲーム112 | ブロック崩し | コンピュータTVゲーム | ファミリーコンピュータ | ファミリーコンピュータ ディスクシステム | スーパーファミコン | スーパーファミコン ジュニア | サテラビュー | バーチャルボーイ | NINTENDO64 | 64DD | ニンテンドーゲームキューブ | Wii | Wii mini | Wii U | Nintendo Switch
携帯 ゲーム&ウオッチ | ゲームボーイ | ゲームボーイブロス | ゲームボーイポケット | ゲームボーイライト | ゲームボーイカラー | ゲームボーイアドバンス | ゲームボーイアドバンスSP | ゲームボーイアドバンスSP | ゲームボーイミクロ | ニンテンドーDS | ニンテンドーDS Lite | ニンテンドーDSi | ニンテンドーDSi LL | ニンテンドー3DS | ニンテンドー3DS LL | Newニンテンドー3DS | Newニンテンドー3DS LL | ニンテンドー2DS
周辺機器 据え置き用 ファミリーコンピュータ ロボット | ファミリーベーシック | データレコーダ | カードクリーナーセット | ヘッドクリーナーセット | スーパーファミコンマウス | スーパースコープ | スーパーゲームボーイ | 振動パック | 64GBパック | コントローラ パック | メモリー拡張パック | NINTENDO64 VRS | NINTENDO64 マウス | NINTENDO64 キャプチャーカセット | ニンテンドーゲームキューブメモリーカード | GBAケーブル | モデムアダプタ | ブロードバンドアダプタ | ウェーブバード | ゲームボーイプレーヤー | ニンテンドーゲームキューブSDカードアダプタ | ニンテンドーゲームキューブマイク | タルコンガ | マットコントローラ | センサーバー | Wiiリモコン | Wiiリモコン専用ストラップ | Wiiリモコンジャケット | ヌンチャク(Wii) | クラシックコントローラ | Wiiザッパー | バランスWiiボード | Wiiハンドル | Wiiスピーク | Wiiモーションプラス | Wii U PROコントローラー | Wii Uマイク | フィットメーター | Wii U用ゲームキューブコントローラ接続タップ | amiibo | amiiboジオラマキット
携帯 通信ケーブル(ゲームボーイ) | 4人用アダプタ | ゲームボーイ専用充電式アダプタ | ポケットカメラ | ポケットプリンタ | カードeリーダー | ワイヤレスアダプタ | プレイやん | ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ | DS振動カートリッジ | 顔認識カートリッジ | ワンセグ受信アダプタ DSテレビ | 生活リズム計 | ポケウォーカー | ニンテンドー ワイヤレスキーボード | DSコンパクトスタンド | ニンテンドーDSシリーズ専用イヤホンマイク | ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド | ニンテンドー3DS専用スタンド | ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター | きせかえプレート
その他 光線銃 | ポケットシリーズ | ポケットピカチュウ | ポケットハローキティ | ポケットサクラ | ポケモンミニ | 作品テンプレートの一覧#任天堂機器一覧

脚注

  1. *携帯としても使用可
  2. *マイニンテンドーストア限定でカラーカスタマイズが可
  3. *家庭用据置型テレビゲーム機の娯楽体験を切り替える「Nintendo Switch」世界初公開exit - 任天堂レスリリース2016年10月20日
  4. *任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携共同記者発表 スライド26exit
  5. *2015年5月8日(金) 2015年3月期 決算説明会 質疑応答 A4exit
  6. *家庭用据置型テレビゲーム機の娯楽体験を切り替える「Nintendo Switch」世界初公開exit - 任天堂レスリリース2016年10月20日
  7. *Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 | 任天堂exit
  8. *Nintendo Switch 体験会 2017 | 任天堂exit
  9. *NVIDIA の技術が任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」に採用されましたexit - NVIDIA公式ブログ2016年10月20日
  10. *機能・仕様 | Nintendo Switch|Nintendoexit
  11. *TVモード時のみ。ドックのUSB端子に販のUSB - Ethernetアダプターを使用
  12. *本体更新が必要
  13. *今後のアップデートUSB 3.0に対応する予定
  14. *本体およびJoy-Con充電グリップに取り付けて充電する
  15. *本体セットで「ネオンブルー(L)/ネオンレッド(R)」と「グレー(L/R)」が選べるが、2017年1月23日オープン予定のMy Nintendo Storeにて、Joy-ConJoy-Conストラップカラー自由に組み合わせて注文することが可となる
  16. *Wii U、3DSとの互換性は? 同梱内容は? Nintendo Switchに関する任天堂の回答を公開!exit - ファミ通.com2016年10月21日
  17. *オンラインサービス | Nintendo Switch|Nintendoexit
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP