エイシンフラッシュ単語

97件
エイシンフラッシュ
7.0千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

エイシンフラッシュ(皐月賞スレよりご拝借)

エイシンフラッシュ(英:Eishin Flash、香:栄進耀)とは、2007年生まれの日本競走馬である。 →競走馬の一覧

馬主は「エイシン」の冠名で有名な平井調教師藤原英昭。

な勝
2010年:東京優駿(GI)、京成杯(GIII)
2012年:天皇賞(秋)(GI)
2013年:毎日王冠(GII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
エイシンフラッシュ(ウマ娘)を参照してください。

概要

:King's Best
:*ムーレディ(:*プラティニ)

King's Best英2000ギニー凱旋門賞アーバンシーがおり、欧州競馬史上屈の大種牡馬ガリレオ2009年欧州年度代表馬であるシーザスターズ叔父にあたるという良血種牡馬ドイツ出身で独セントレジャーなど4勝。プラティニは、1993年ジャパンカップに来日しており、4着に入っている。ともドイツ牝系の出で、本が受胎中に輸入され日本で誕生した持込である。日本競走馬としては異色のドイツ色の強い血統構成である(詳細は後述)。

2歳~3歳(2009年~2010年)

エイシンフラッシュは2戦で勝ち上がると2歳の暮れに条件戦を勝ち、年明けには断然人気に応えて京成杯(GIII)を勝った。直行で皐月賞(GI)に駒を進めたが、11番人気と低人気であった。しかし、3着にまで食い込み実の片鱗は覗かせていた。

皐月賞で優先出走権を得たので、そのまま日本ダービー(GI)へと進めた。しかしダービーでは、青葉賞を4身差で圧勝したペルーサを始め、皐月賞ヴィクトワールピサエアグルーヴプリンシパルS圧勝のルーラーシップ皐月賞2着で重馬場適正があるとされたヒルダムールなど、他の脇役たちも成績が良く、「史上最高レベルメンバー」と評されたレースであった。そのため、エイシンフラッシュは7番人気と今回も低人気であった。

しかし、有補のペルーサが出遅れて後方待機になってしまい、またペースもかなりのスローペース。前が止まらず他の人気がなかなか伸びてこない中で、エイシンフラッシュはしっかりと折り合い、直線では上がり3ハロン327という尋常ではない末脚で群を突き抜け、見事優勝した。

このダービーの前日に、同じ藤原厩舎のタスカータソルテがレース中の故障で予後不良となっていた。くしくもエイシンフラッシュのは11番で、タスカータソルテがダービーに出た時も11番とまったく同じでであった。藤原師も「タスカータが後押ししてくれたのかな」とっている。また、同厩の同期タイキ毎日杯で故障、予後不良となっており、藤原厩舎にとってはこの日本ダービーは二頭の弔い合戦の意味合いもあった。

神戸新聞杯(GII)から始動し、ローズキングダムの2着。そこから菊花賞へ向かう予定であったが、筋肉痛を発症して回避することに。続く古との戦いではダービーで鎬を削ったローズキングダム繰り上がりとはいえジャパンカップ(GI)を、ヴィクトワールピサ有馬記念(GI)を制する中、エイシンフラッシュは8着・7着と見せ場を作ることなく破れた。

4歳(2011年)

大阪杯(当時GII)から始動。この頃になると年明けから先までに行われる要な重賞ローズキングダム、トゥザグローリールーラーシップといった同世代の達が次々に制し、かつ世代代表であったヴィクトワールピサドバイワールドカップを勝ったことで最強世代との呼びが広まりつつあった。しかし、その世代のダービーでありながらの成績の所為か3番人気。結果も人気どおりヒルダムールの3着に終わった。
天皇賞(春)(GI)では中先頭が何度も替わる乱戦の中、きっちり折り合ってレースを進めるもまたしてもヒルダムールの2着に敗れた。
宝塚記念(GI)では同世代には先着したものの、アーネストリー(6歳)のレコード決着の前に3着に敗れた。

はステップレースを使わず天皇賞(秋)(GI)に直行。シルポート暴走劇につき合ってしまった結果、直線で脱落しトーセンジョーダン(5歳)の6着に終わった。
ジャパンカップ(GI)ではブエナビスタ(5歳)が見事に復活する中、4歳世代は上がりのトレイルブレイザーが辛うじて4着に入ったものの、クラシック組はエイシンフラッシュの8着が最先着という惨状であった。
ジャパンカップの惨敗、そして古馬王道GIの勝ちが他世代の有がいない天皇賞(春)のみという結果から最強世代の呼び名は消え失せ、GII大将世代と呼ばれる羽に・・・。
そして、有馬記念(GI)。逃げじゃないのに逃げる羽になったアーネストリーが作り出したスローペースの中好位でレースを進めてゆく。同じスローペースダービーを制したエイシンフラッシュにとっては絶好の展開であったが、大外をまくってきた三冠馬オルフェーヴルの2着に敗れ、1年間未勝利に終わる。

5歳(2012年)

年明けからドバイワールドカップ(ドバイG1)への挑戦を表明。しかし、トランセンドスマートファルコンが選出される中、招待状が届かない。やはり昨年未勝利という成績では理かという空気が広がる中、ケンタッキーダービーアニマルキングダムが故障回避したため期限ギリギリで選出された。
そして迎えた本番では6着と日本定位置最先着を果たしたものの、まさかの出遅れとなったスマートファルコン中失速し最下位に沈んだトランセンドの2頭にばかり注が集まり、ほぼ空気扱いであった。

後、海外遠征明けは宝塚記念(GI)に出走、ドバイから期間がいたためか終始折り合いを欠き、4ではオルフェーヴル体を合わす場面も見られたが、勢いは泥の差で直線に向いてからも全くスピードが乗らず、3歳マウントシャスタにすら追いつけない始末で6着と良いところなく終わってしまう。

競馬毎日王冠(GII)から始動。それまでの実績が評価され2番人気に推されるが、宝塚記念と同様に終いも伸びず、3歳カレンブラックヒルに置いていかれ9着と不本意なレースが二戦続く。

迎えた天皇賞(秋)(GI)。天皇皇后陛下が来場され、7年ぶりの競馬という栄誉あるレースとなった。エイシンフラッシュは前二戦の惨敗がいたのと有が多くったため5番人気と評価を落とす。この年のレースぶりを見ると、むしろよくここまで人気を集めたという気もする。
レースシルポートハイペース大逃げを打つ展開になり、それをカレンブラックヒルフェノーメノ人気三歳が先行し追う展開となる。とはいえ先行勢数頭以外は淡々としたレースで、エイシンフラッシュも中団の最内でしっかり折り合う。シルポートが大きなリードを取ったまま迎えた4コーナー出口で多くのが外へ流れたことで最内を通っていたエイシンフラッシュの前に進路がぽっかりとく。ここで上のミルコ・デムーロ騎手が絶妙なタイミングで追い出し、有馬記念オルフェーヴルに追いすがった時のような鋭い末脚を発揮。一杯になったシルポートを一でかわすと、外から同じように伸びてきたフェノーメノルーラーシップを抑え、ダービー以来2年半ぶりに栄ゴールを駆け抜けた。

上のデムーロ騎手は歓喜のウイニングラン。直線に戻り、メインスタンドにご来場されていた両陛下に向かうと下係のお姉さんが驚いて飛んできたが、デムーロ騎手ヘルメットを脱ぎ、ひざまずいて最敬礼を行うと、会場は割れんばかりの大歓に包まれ、エイシンフラッシュとデムーロ騎手祝福した。
※本来は検量前に馬場で故意に下することは違反行為(この規則に従い、7年前の競馬を制した松永幹夫騎手ヘヴンリーロマンスから下しなかった)となるが、「天皇皇后陛下の前で不正があるわけない」とJRA空気を読んで今回は不問にされている。 ミルコは「幹夫さんの真似だけじゃなく、オリジナルなことがしたかった」とのこと。

続くジャパンカップ(GI)ではクリストフ・ルメール上に迎えるが、見せ場のない9着に終わる。上がデムーロに戻った有馬記念(GI)では同年の二冠馬ゴールドシップ秋天JC連続3着のルーラーシップに次ぐ3番人気に支持されるが、レース当日デムーロ尿管結石を発症したため急遽三浦皇成に乗り替わることに。レース本番では上位人気2頭がって大きく出遅れるという予想通りの波乱を感じさせる展開の中、中団内ラチ沿いで慢。そして、最後の直線では自慢の切れ味を活かして一気に先頭に躍り出る。三浦悲願のG1初制覇か!?と思わせたが、最後まで伸び切れず大外から突っ込んできたゴールドシップらに交わされて4着に終わった。

有馬記念後は天皇賞(秋)勝利を手土産引退種牡馬入りするものと思われていた。しかし、であるKing's Best日本に輸入されたことで、このままで良いが集められないと判断されたのか。もう1年現役を続行することになった。

6歳(2013年)

大阪杯(GII)から始動するが、その少し前にオーナーである平井氏が死去し、次男である平井氏が引き継ぐことになった。レースオルフェーヴルの3着に敗れたが、次戦に天皇賞(春)(GI)ではなく同じ馬主であったエイシンプレストンが制した香港GIクイーンエリザベス2世カップを選択。上にミルコ・デムーロを迎えたこの1戦では、大外の不利がきまたしても3着に終わった。

宝塚記念には向かわず休養し、福永祐一を迎えて前年同様毎日王冠(GII)から始動。休み明けが嫌われたか4番人気にとどまる。レースは少頭数だったこともありいつになく前から競馬するが、これが1000m608という府中開幕週とは思えないペースにハマり、直線での間を突き抜け勝利。またも1年ぶりの勝利を手にする。天皇賞(秋)(GI)は3番人気で乗り込むが、前年と異なり途中やや外を回されたロスいたか、前走負かしたジャスタウェイに6身置き去りにされ3着に敗れる。ジャパンカップ(GI)は押し出されるように逃げる展開になってしまい、スローには落としたがやっぱり直線で沈没し10着に惨敗。有馬記念(GI)は捻挫で回避し、そのまま引退となった。

スローで脚が溜まる展開になれば異次元の末脚を見せるが、そうならないとさっぱり伸びてくれない、なんとも難しいだった。おまけ漆黒のたくましい体はパドックでも一際立っており、買っていいのか悪いのか最後まで馬券師を悩ませたそうな。ちなみに先述の好体に加えルックスも非常に端正で、現役時から一貫して女性ファンが多いのだとか。

引退後

社台SS種牡馬として繋養。日本ではあまり見かけない血統(父親が輸入されてるけど)で、SSもなければ、ノーザンダンサーも5代前に一本入るだけという交配のしやすさが売り。欧州色が濃い割には実績から日本重視の競馬にもある程度対応できる。おまけに種付け料も150万円と安い。まあこんな条件が重なって、毎年200頭近いを集める人気種牡馬となっていた。産駒2017年デビューしたが、しばらく重賞が出なかったこともあり、2020年の種付け数は約50頭と1/4にまで落ち込んでしまった。その後、2022年オニャンコポン京成杯勝利し、産駒の中央重賞勝利を挙げた。更に、に入って2017年産まれの産駒であるヴェラアズール京都大賞典ジャパンカップを連勝し産駒初のGI競走勝ちとなった。

血統表

*キングベスト
1997 鹿毛
Kingmambo
1990 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
Allegretta
1978 栗毛
Lombard Agio
Promised
Anatevka Espresso
Almyra
*ムーレディ
1997 青毛
FNo.8-a
Platini
1989 栗毛
Surumu Literat
Surama
Prairie Darling Stanford
Prairie Belle
Midnight Fever
1991 鹿毛
Sure Blade Kris
Double Lock
Majoritat Konigsstuhl
Monacchia
競走馬の4代血統表

クロスBirkhahn 5×5(6.25%)

概要で述べた「ドイツ血統の特徴」とは、「2400m路線の競走成績を基準とした優秀な繁殖牝馬の選別によって牝系を育て、配合する種牡馬はできるだけ自身のを出さないように、かつ近交配になりにくいものを配合する」というもので、「ドイツ式系統繁殖」とも言われる。世界産の中心である・英・やそのを強く受けた日本で「優秀な種牡馬を軸とした繁殖」が行われているのとは正反対と言っていいやり方である。

これはドイツ競馬界の生産規模や賞準が必ずしも高くはないが、さりとて欧州全体で見ると決して低くもないことに起因する。英のような競馬先進国では多数の競走馬の需要があることから、1世代で多数の子を残せる優秀な種牡馬の種付料を高額にし、結果高い額でその子供を売るという市場原理と、1頭でそのの血統トレンドを塗り替えるようなスーパー種牡馬を基軸とした品種良が上手に働く。他方で、賞準の高くないドイツ競馬界では、理をして英の高額種牡馬の子を購入してもその購入費を競走賞で回収できないし、またそもそも内の競走馬需要が極端に多くないので海外から高額種牡馬を輸入しても繁殖牝馬の数がわず経済的にもペイしない。他方で、繁殖牝馬は1年に1頭の子供しか産めないとはいえ、競走馬の需要自体が極端に多くも少なくもない場合は、選別された優秀な牝系から生まれただけで、品種良を進めるに充分な数をまかなうことができる。また、こうした牝系の優秀さを安定して保つためには、種牡馬は必ずしも「自らのでそのの血統を一新する」ほどに優秀すぎる必要はなく、むしろマイナスに働く。

この方法はややもすると、血統が袋小路に入って活を失ったり全体のが頭打ちになったりするのだが、ドイツ産界は種牡馬繁殖牝馬双方の選別を厳密に行うことと、外から新しい血を導入することを必要最小限にすることでそれを避け、結果として突出した一流こそ出せないものの、全体の底上げを持続的に続けて欧州競馬における一流を出し続けてきた。

このように独自に育まれてきたドイツ血統は、他のどのに輸出されても血の偏りに悩まずにその流血統と配合でき、かつ蓄えられてきた強いスタミナの血がスピードに偏りがちな流血統と高い親和性を生むことから、ドイツ外の有な生産者が積極的にこれを輸入している。日本社台グループもそうした生産者であり、本ムーレディをはじめ、ドイツ牝系に連なる多数の繁殖牝馬と自らが保有する種牡馬を配合して生まれた日本でも競走・繁殖において好成績を残しており、ではマンハッタンカフェでは牧場から引き取ったビワハイジがその筆頭格といえる。エイシンフラッシュはこれらのべても、はるかドイツ色が強い血統構成となっている。

なお、この系統繁殖によって生まれたドイツ生産には、「登録名の頭文字を必ず母親と同じにする」というルールがあり、これによって血統表を見ればすぐにドイツとわかるようになっている。エイシンフラッシュを例にすれば

と続いている。血統表を見る際の参考にしてほしい。

主な産駒

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 凛鈴
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エイシンフラッシュ

166 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 19:02:33 ID: 5L0aaJAMgu
ジャパンカップの賞額がデカいからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 06:58:40 ID: P3buxoHySr
エイシンフラッシュ種付け料据え置きなのね………80万円って凄いな……安っ!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 23:59:26 ID: 60WZdv3siz
1日遅くなったけど、誕生日おめでとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 07:28:51 ID: B9k+1Hf3fq
ピサとの配合はロマンだけじゃなく、krisミスプロクロスを引っってこれるしサンデーも程よく遠い
オニャンコポンで実績もあると思うんだけど頭数がいない
なんでだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 19:07:20 ID: K7K0CaJCsT
アーニングインデックス見りゃわかるがマジで偶々ホームランヒットが続いただけだからな…
しかもヴェラアズールの勝ち方も地味というか、レースレーティングがめちゃ低い上に晩成の結果だからあまり評価されてない感じ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 11:48:36 ID: B9k+1Hf3fq
シャインセレブにつけたりしないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2023/08/27(日) 20:49:30 ID: 60WZdv3siz
テーオーソクラテス重賞初制覇おめでとう
ゴール後に落した小坂騎手熱中症だったとのこと
ともにお大事にしてね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 12:52:43 ID: 5L0aaJAMgu
>>169
2014年産が初2022年京成杯まで重賞勝ちすらなかったんだから当然だろ
G1勝ちも出たからこれから少しは増えるかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 23:41:20 ID: 60WZdv3siz
どこかをケガしたのか、テーオーソクラテス号が引退して小倉競馬場で乗になるとのこと
障害への挑戦を期待していたから残念だけど、何よりもの命が大切なのは間違いない
2019年から今までお疲れさまでした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 00:32:16 ID: 4iOlo1KAuY
https://twitter.com/chihiro_gs/status/1772671958762606750exit
超絶イケメン過ぎる… あと数年したら二十歳のお爺ちゃんなのにこの体よ… 中世名画から飛び出したようなピカピカな毛艶よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス