ジェフユナイテッド市原・千葉とは、千葉県の千葉市及び市原市をホームタウンとするJリーグ所属のプロサッカーチームである。
略称は「ジェフユナイテッド千葉」または「ジェフ千葉」だが、大抵は「ジェフ千葉」で呼ばれる。
概要
|
ホームタウンはその名のとおり、千葉県の千葉市及び市原市。
ホームスタジアムは千葉市にあるフクダ電子アリーナ(フクアリ)。
1993年開幕のJリーグに加入する際に市原市をホームタウン、市原緑地運動公園臨海競技場をホームスタジアムとしてチーム名を「ジェフユナイテッド市原」に改称。2005年からホームタウンの広域化と千葉市のフクダ電子アリーナの共用開始に伴い、チーム名を「ジェフユナイテッド市原・千葉」に改称。
所属した主な選手
etc...
残留力
J1に残留することにかけては日本一と言われていた頃がある。それを証明するかのごとく、1965年のJリーグの前身である日本サッカーリーグ(JSL)発足から2008年のJリーグ1部まで、日本のサッカーリーグカテゴリにおいて最高峰のリーグから、すなわち1部リーグから降格したことのなかったただ一つのチームであった。その頃は、そういった伝統の力なのか何なのか、ギリギリまで追い込まれると妙に強くなることがあるような気がする。今となっては・・・
以降、毎年のように昇格候補に上げられているにも関わらず、2010年は4位、2011年は6位、2012年は5位で昇格プレーオフに出場するも決勝で敗退、2013年も5位で昇格プレーオフに出場したが初戦敗退と、なぜか昇格できずに5年連続でJ2に所属することとなり、J2でも(悪い意味で)残留力を発揮していると言われることも。ちなみに天皇杯では、2006年から11年まで6回連続で4回戦敗退という記録を作っている。
そして2015年シーズンには、とうとうプレーオフにすら進出できずにシーズンを終えている。
さらに2016年シーズンには、過去最低順位を更新!
U^ェ^Uわんわんお!の明日は・・・違った、ジェフの明日はどっちだ!?
関連動画
関連商品
モオノキ
かつて練習場として使われていた姉崎公園サッカー場には、オフィシャルグッズショップが設置されていた。
ショップ、と書けば聞こえはいいが、実際は物置を改造しただけという代物であり、また、オフィシャルHP内での、アバウトにも程がある「『営業日:チーム練習日』『営業時間:練習時間に合わせて営業いたします』」という告知も相俟って、Jリーグファンの間では「最もショボい店」として有名になってしまったが、同時にネタとして愛されている。
「モオノキ」の通称はかつて所属した廣山望が、自身の公式HP内のダイアリーで下記の誤変換をかました事に由来する。
そんな練習場やグッズショップが、2009年10月にオープンしたユナイテッドパークに移転。見たい人はチームスケジュール
を確認して早めに行ってみよう。
関連項目
- Jリーグ - Jリーグチーム一覧
- ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ(かつて存在したプロ・アマ混成のセカンドチーム)
- VONDS市原(関東リーグ所属チーム。前身は古河電気工業千葉事業所サッカー部。JSL所属経験あり)
- 千葉県 - 千葉市/市原市
- 千葉県の全国リーグ所属チーム
クラブ公式サイト
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%83%BB%E5%8D%83%E8%91%89