ジェフユナイテッド市原・千葉単語

ジェフユナイテッドイチハラチバ
9.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ジェフユナイテッド市原・千葉

ジェフユナイテッド市原・千葉とは、千葉県千葉市及び市原市ホームタウンとするJリーグ所属のプロサッカーチームである。

呼称は「ジェフユナイテッド千葉」または「ジェフ千葉」。

概要

日本プロサッカーリーグ
ジェフユナイテッド千葉
基本情報
創設 1946年
クラブカラー
ホーム
スタジアム
フクダ電子アリーナ[千葉市中央区]
ホームタウン 千葉県千葉市市原市
前身 古河電気工業サッカー
プロサッカークラブテンプレート

前身は1946年創部の古河電気工業サッカー部。古河JR東日本50%ずつ出資する形で1991年運営会社を設立しJリーグに加盟。Jリーグ発足時から参加しているオリジナル10の一つである。

クラブ名の「ジェフユナイテッド」(JEF UNITED、ユナテッド結束した)はクラブホームタウンの結びつき、チームの協調・連帯感を表現しており、1991年募で決定された。[1]

クラブのエンブレムおよびマスコットには秋田犬モチーフとして用いられており、マスコット背番号2の「ジェフィ」()、背番号9の「ユニティ」()。2011年6月に雌のミックス雑種)「みなちゃん」がマスコットに加わった(背番号は12)。

1993年開幕のJリーグに加入する際に市原市ホームタウン市原運動公園競技場をホームスタジアムとしてチーム名を「ジェフユナイテッド市原」に称。2005年からホームタウンの広域化と千葉市フクダ電子アリーナの共用開始に伴い、チーム名を「ジェフユナイテッド市原・千葉」に称している。

前身の古河電工サッカー部は1度も2部に降格したことがなく、後に日本サッカー界の重鎮となる数多くの名プレイヤーを輩出した名門だが、Jリーグ発足後は低迷が続いている。イビチャ・オシム監督に就任していた2005年2006年Jリーグカップを連覇しているが、2010年に降格して以降は10年以上J1リーグへの復帰を果たせていない。

クラブのフィロソフィとして「WIN BY ALL!」を掲げており、2001年シーズンより継続して使用している。

チームの歴史

残留力

J1に残留することにかけては日本一と言われていた頃がある。それを明するかのごとく、1965年Jリーグの前身である日本サッカーリーグJSL)発足から2008年Jリーグ1部まで、日本サッカーリーグカテゴリにおいて最高峰のリーグから、すなわち1部リーグから降格したことのなかったただ一つのチームであった。その頃は、そういった伝統のなのか何なのか、ギリギリまで追い込まれると妙に強くなることがあるような気がする。今となっては・・・


以降、毎年のように昇格補に上げられているにも関わらず、2010年は4位、2011年は6位、2012年は5位で昇格プレーオフに出場するも決勝で敗退、2013年も5位で昇格プレーオフに出場したが初戦敗退と、なぜか昇格できずに5年連続でJ2に所属することとなり、J2でも(悪い意味で残留力を発揮していると言われることも。ちなみに天皇杯では、2006年から11年まで6回連続で4回戦敗退という記録を作っている。

そして2015年シーズンには、とうとうプレーオフにすら進出できずにシーズンを終えている。
さらに2016年シーズンには、過去最低順位を更新2019年シーズンにはさらに更新し、J3降格の危機に立たされる。
2021年シーズンには10年連続J2リーグ在籍となる。

U^ェ^Uわんわんお!明日は・・・違った、ジェフ明日はどっちだ!?

タイトル

国内タイトル

個人タイトル

2023年の所属選手

背番号 Pos. 選手名 生年 加入年 前所属
- 監督 小林慶行 1978.1.27 2023 ジェフユナイテッド千葉 コーチ
1 GK 新井章太 1988.11.1 2020 川崎フロンターレ
2 MF 高橋 1998.4.20 2017 モンテディオ山形
4 MF 田口泰士 1991.3.16 2020 ジュビロ磐田
5 MF 小林裕介 1991.3.16 2021 柏レイソル
6 DF 新井耀 1993.11.8 2019 名古屋グランパス
8 MF 風間 1993.4.16 2022 FC琉球
9 FW 呉屋大将 1994.1.2 2023 大分トリニータFC
10 MF 見木友哉 1998.3.28 2020 関東学院大学
11 DF 米倉 1988.5.17 2019 ガンバ大阪
13 DF 鈴木大輔(C) 1990.1.29 2021 浦和レッズ
14 MF 椿直起 2000.6.23 2023 水戸ホーリーホック
16 FW 田中和樹 2000.1.13 2023 京都サンガF.C.
17 MF 福満 1992.2.2 2023 水戸ホーリーホック
18 MF 熊谷アンドリュー 1993.6.6 2017 ツエーゲン金沢
20 FW 高木和幸 1991.5.25 2022 セレッソ大阪
23 GK 鈴木椋太 1994.2.10 2019 ガンバ大阪
24 MF 矢口駿太 2004.9.19 2023 ジェフユナイテッド千葉U-18
26 DF 西久保駿 2003.7.30 2022 三菱養和SCユー
28 MF 篠原友哉 1999.4.20 2022 横浜大学
31 GK 鈴木椋太 1994.2.10 2019 ガンバ大阪
33 GK 近藤 2001.1.15 2023 法政大学
34 GK 染谷※2 2005.9.9 2023 グランFC
36 DF 松田陸 1999.5.3 2023 ツエーゲン金沢
39 FW 新明 2004.5.1 2023 ジェフユナイテッド千葉U-18
40 DF メンデス 1995.4.25 2023 京都サンガF.C.
41 FW 小森 2000.8.16 2023 新潟医療福祉大学
52 DF 久保庭良太 ※1 2001.10.14 2023 立教大学
65 MF 西久保 2001.3.27 2023 FC東京
67 MF 日高 1995.3.14 2023 いわきFC
70 FW ドゥドゥ 1990.4.21 2023 FC今治

※1は特別定選手。※2は特別定選手。

過去に所属したおもな選手

歴代監督

監督 在任期間 備考
永井良和 1992年1993年
栄純 1994年1995年
寺康 1996年
ヤン・フェルシュライエン 1997年1998年
ゲルト・エンゲル 1999年1999年7月
ニコラエ・ザムフィール 1999年7月2000年8月
神戸清雄 2000年8月 監督代行
ズデンコ・ベルデニック 2000年9月2001年11月
神戸清雄 2001年12月 監督代行
ジョセフベングロシュ 2002年
イビチャ・オシム 2003年2006年7月 ナビスコカップ優勝(2005年)
アマル・オシム 2006年7月2007年 ナビスコカップ優勝(2006年)
ヨジップ・クゼ 2008年2008年5月
澤入重雄 2008年5月 監督代行
アレックスミラー 2008年5月2009年7月
2009年7月2010年 J2降格(2009年)
ワイト・ローデヴェーヘス 2011年2011年10月
神戸清雄 2011年10月12月 監督代行
木山 2012年
鈴木 2013年2014年6月
斉藤和夫 2014年6月 監督代行
関塚 2014年7月2016年7月
長谷部茂利 2016年7月12月 監督代行
フアンエスナイデル 2017年2019年3月
2019年3月12月
尹晶煥 2020年2022年
小林慶行 2023年

関連動画

7

関連商品

モオノキ

かつて練習場として使われていた公園サッカー場には、オフシャルグッズショップが設置されていた。

ショップ、と書けば聞こえはいいが、実際は物置を改造しただけという代物であり、また、オフシャルHP内での、アバウトにも程がある「『営業日:チーム練習日』『営業時間:練習時間に合わせて営業いたします』exit」という告知も相俟って、Jリーグファンの間では「最もショボい店」として有名になってしまったが、同時にネタとしてされている。

「モオノキ」の通称はかつて所属した山望が、自身の公式HP内のダイアリーで下記の誤変換をかました事に由来する。

そう言えばグラウンドのに大きなモオノキが置かれてペイントされていた。 JEショップらしい・・・

(2部練終了! はれ 2000年10月25日(水)21時55分36秒 No 76exit)

そんな練習場やグッズショップが、2009年10月オープンしたユナイテッドパークexitに移転。見たい人はチームスケジュールexitを確認してめに行ってみよう。

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *JEFは、クラブ体となったJR-East(=JR東日本)・Furukawa(=古河)の略称にも由来するともいわれている。

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジェフユナイテッド市原・千葉

34 ななしのよっしん
2015/12/09(水) 22:50:39 ID: g31GUDklGU
ベルディもそうだが、オリジナル10だろ。どうしちまったんだよジェフ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2016/02/08(月) 01:48:05 ID: puFuJ2Fm39
2016年Jリーグ史上に残ってしまうほどの大規模入替。
プレシーズンマッチスカパー!ニューイヤーカップ宮崎ラウンドでは3連勝で優勝
ジェフサポだけど、2016年はどうなるか期待も不安も大きいっていうねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 20:03:50 ID: 0C0a9bfI93
今年も過去最低順位を更新しそうでね、もうね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 00:02:17 ID: p7uAwfc2n/
怒涛の7連勝でPO出たぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 19:15:56 ID: KS/JHDmShz
くり返すエジリズム

今日のは少し同情するが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2018/11/19(月) 19:20:08 ID: mXxquNA3am
いつJ1に帰ってくるんですかねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2019/03/19(火) 20:49:15 ID: KybWn7rl41
【朗報?】10年の時を経て江氏が再登板した模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2019/11/28(木) 23:03:43 ID: 65UgFVx7Lv
J1よりJ3への距離が近くなってきた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/11/24(木) 17:16:37 ID: PDZ46pyX2x
鳥栖とセレで結果残したユンジョンファン監督3年やらせて(その内2年は2桁順位)プレーオフ圏内行けないってドン詰まり感が強いな・・・
冗談抜きで古河OBの岡田武史に頭下げてやってもらった方が良い気がするんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 20:33:19 ID: wFr9BTBKZ4
日本テレビヴェルディ(FCニッポン)の経営から撤退して以降、チーム名に企業色を出してるJリーグクラブなんて今じゃここくらいだろう。
JrEastFurukawa
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス