リュウ(ストリートファイター)単語

リュウ
6.0千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

リュウは、カプコンが開発・販売する対戦格闘ゲームストリートファイターシリーズを始めとする格闘ゲームに登場するキャラクターである。

概要

リュウ

カプコン対戦格闘ゲームを代表するキャラクター着に鉢巻を締め格闘のを究めるべく修行する男。波動拳昇龍拳竜巻旋風脚必殺技はその名前だけで入コマンドが分かるほどの必殺技の代名詞(三種の神器とも呼ばれる)。永遠のスタンダード

俺より強い奴に会いに行く」がキャッチコピーで、良く言えば、悪く言うなら格闘の事しか頭にい、まさに専業格闘。他の格闘ゲーム主人公達が様々なバックボーンや、的の手段(敵討ち、家族の救出、の打倒…等)として格闘をする場合も多いのに対し、単純に「強いと戦って強くなる為に戦う」と言う男で、シャドルーの総帥ベガを初めとする悪役と戦うのも、「(相手にをつけられる等して)結果的にそうなる」だけである(似たような主人公としては、後発のサムライスピリッツの初代主人公覇王丸等が挙げられる)。

カプエスのリュウ ストIIIのリュウ 殺意の波動に目覚めたリュウ

カプコンの顔として様々な作品に外部出演したり、パロディオマージュネタになる事も多い。常に一定以上の人気もあり、後輩主人公主人公として認知されない原因の一つともなっていたりする。
外部出演でもストイックを貫いているが、巨大ロボット巨大生物との対峙は序の口、果ては大妖怪やコズミックビーイングを拳ひとつで倒したり空飛ぶ船の墜落コースを蹴り技ひとつで方向転換させ救うなど、割とやりたい放題である。

ストリートファイターZERO』からは「殺意の波動」と言う概念が登場し、武術としての強さをめ続けるリュウはこれに苦しめられていると言う設定が加わった。殺意の波動に飲み込まれると豪鬼のような魔人と化してしまう。これは「殺意の波動に目覚めたリュウ」と言う、いわゆるコンパチキャラクターとして登場し、性豪鬼に近くなる。→『殺意の波動に目覚めたリュウ』記事参照
作品によってはこれを自らのとしてコントロールし、電練気や電波動拳などの技として応用する技術も身につけている。

本名は「」で、第1作ではこの表記が使われていた。
実写映画では「リュウ・ホシ )」、『クイズアンドドラゴンズ』などでは「武神 」というフルネームが使われているが、公式には未だに名字不明である。
これには本人が「本名が知られることで家族や関係者に迷惑がかからないように」ということらしい。

プロフィール

その他余談

性能

飛び道具無敵、突進技を持った初心者から上級者まで使われるスタンダードキャラである。シリーズ中で中段技『鎖骨割り』(通称中ゴス)『尾砕き』(通称大ゴス。こちらはしゃがみガード)が追加された。またストIIではバグであった、たまに出る「波動拳」が『灼熱波動拳』として昇された。

そして…

2015年6月14日(日)深夜23時ファンの度肝を抜いた報せがネットを駆け巡る…。

「ここが大乱闘舞台か…かかってこい!!」
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uにて…リュウ参戦!!
桜井政博「強いやつをめて、大乱闘に現れました。」

カプコンUSAからのゲストとして、参戦が発表された。
2015年6月15日()深夜0時より、有料DLCとして配信開始。ステージ朱雀」とのセット販売。
ちなみに参戦PVの冒頭は「スパ」のOPのオマージュ。曲もアレンジされている。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」にも続投。リュウダッシュファイターとしてケンも参戦した。

桜井く「ストIIテイストで作った」とのことで、原作の6ボタンを、Aボタンによる通常技がボタンの押す長さで強弱が分かれる仕様にすることでうまい具合に2ボタン再現している。
そのため、通常技の数が他のキャラよりも多い。

リュウといえば、波動拳昇龍拳竜巻旋風脚と言った俗にいう「格ゲー三要素」だが
スマブラではワンボタンで発動できる…だけでなく、原作コマンドによっても発動可であり
さらにコマンドで出すと威エフェクトが変化する。特にわかりやすいのが発音の変化でありワンボタンでは「ストⅣの発音だがコマンドでは「ストⅡに変化する。

下Bで発動するワザには「ストIV」の「セービングアタック」が搭載。
レバー(スライドパッド)二回入れによる「セービングキャンセル」も可

打撃音は「ストII」、ダッシュ攻撃は「ZERO」、スマッシュ技の「上段足蹴り」やジャストシールド時の音は「ストIII」、そして上記のセービングアタックは「ストIV
と言った感じに、それぞれのシリーズの要素が見られるのもポイントである。

そして、「最後の切りふだ」は、相手の距離によって二つの技に分かれる。
普通に発動すれば「真空波動拳」。マーベルVSシリーズのような波動砲ではないが、周囲の相手を巻き込むことが可
そして、相手に密着して発動すれば「真・昇龍拳」に変化。
真・昇龍拳で撃墜すると、「あけぼのフィニッシュ」的演出が背景に現れる。

弱点は左右両方への同時攻撃手段が乏しくリーチも短いため、乱闘戦が苦手であること。相手を吹っ飛ばす攻撃手段が少ないこと。復帰が低めなこと。逆に1VS1の状況であればリュウの方が有利である為(火力コンボもあり技の隙も少ない)、自分の間合いに持ってきて勝利を掴もう。

リュウと同時購入となるステージ朱雀」は左がすりぬけ床2つで高度差がしい地形、右が画面外まで伸びている床と安定している地形と左右で戦い方が異なる。「風林火山」の看も立っており近くでキャラクターが吹っ飛ぶと看が壊れる。
BGMは「Ryu Stage」、「Ken Stage」が収録されており「Ryu Stage」のアレンジは「ストⅡ」のサウンドコンポーザーを務めた下村陽子氏によるセルフアレンジとなっている。(ちなみに下村氏のツイッターこのアレンジについての裏話が掲載されている。exit)「Ken Stage」のアレンジ鉄拳シリーズでお染みの濱本理央氏によるもの。また原曲も収録されておりアーケード版で使われた所謂「CPS1版」と「スパ」で使われた「CPS2版」の2種類がある。制限時間が30を切ったり、ストック制で残りストック1になると原曲版ではピンチテーマが流れる。

昇龍拳を破らぬ限り、お前に勝ちはない。」

担当声優

関連動画

ニコニコ動画上における対戦格闘ゲーム対戦動画ではまだまだ定着はしていないが、「作品タイトル」、「使用キャラクター」でタグがつけられている。

リュウを使用した対戦動画・関連動画を見たい場合、以下のタグ検索リンクから関連動画一覧を見ることが出来る。

ストIIのリュウ ストゼロのリュウ初代リュウ

関連商品

ゲーム

本・コミック

アニメ

その他

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リュウ(ストリートファイター)

590 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 18:15:26 ID: ykgWtOPyNI
でも豪鬼ってよく見たら炎系の技多いし、瞬獄殺の字も胴着に焼き付いてるし、割りと殺意の波動=炎はありそうなんだよな。対になるリュウ属性って事で

ケンは……まぁ、うん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
591 ななしのよっしん
2023/09/01(金) 12:38:54 ID: LsQSc1VieT
リュウ師匠ミッションで「春麗と闘って来い」言われて、対戦後に「リュウに言われたのね」って春麗側も気付いてて、それに呆れるどころか嬉しそうに笑って「せっかくメトロシティ来たならルークとも闘ったら?」ってミッション追加してくる一連の流れ

多分仲という進展はないんだろうけど熟年夫婦じみた吽の呼吸を感じてなんか好き
👍
高評価
1
👎
低評価
0
592 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 11:02:25 ID: 4IIA4ZTUEl
ぶっちゃけ、ただ強くなる事を望む者。ってストーリーに絡ませるの辛いからね
ベガの予備ボディー」「殺意の波動」辺りを解決した今、シナリオフックになるものが
ケンと違って人質すら取れないからな。善人だし辜の一般人でも人質取ったら助けに来てくれそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
593 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 22:12:51 ID: /CbK6wkr2/
下手にネームバリューがあるせいで雁字搦めになってる感がある
次のシーズンで急にリストラとか理なのだろうか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
594 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 22:23:24 ID: Gfoj3hy8Zc
で融通が利かない性格もあるのかも
世界観が全く違うキャラと戦っても設定的に大丈夫なのはいいんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
595 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 02:54:50 ID: DLzzeGsKB8
>>588
4だと殺意の波動の応用技の滅波動拳が強かったし
ウル4でも殺意リュウ最強クラスだったし
殺意の波動しつつあった5でも弱キャラ期がやたら長かったしで
殺意の波動から離れれば離れるほど実際のキャラ微妙になっていくジレンマ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
596 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 12:56:58 ID: /CbK6wkr2/
>>595
したなら殺意の波動の技を積極的に使えばいいのにね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
597 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 13:01:34 ID: Gfoj3hy8Zc
殺意の波動いらないって感じだったから使いたくないんじゃないのか?
それに頼らずに強くなりたいって感じだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
598 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 07:04:45 ID: ykgWtOPyNI
豪鬼実装前に調整で強化されたらマジで熱いよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
599 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 15:11:29 ID: LsQSc1VieT
ケンに持たされたカードの価値を理解してなかったり、スマホの使い方で四苦八苦したり、座してる最中にこっそり羊羹食ったり、フグ釣ったり

どんどんお茶エピソードが追加されるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改