ハーメルンのバイオリン弾き 単語

241件

ハーメルンノバイオリンヒキ

8.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ハーメルンのバイオリン弾きとは、渡辺明による漫画作品。話数は“第○楽章”とカウントされる。

ここでは漫画原作とした、アニメゲーム作品等についても言及する。

概要

タイトルは『ハーメルンの笛吹き男』が由来。

1991年4月号より『月刊少年ガンガン』に連載され、同誌初期の看板作品として人気を博した。
10年近くに渡って展開されたストーリーは、2001年2月号をもって、大団円にて幕を下ろした。

ストーリー自体は王道ファンタジー漫画クラシックとした、音楽モチーフにした世界観が特徴。この事は登場人物の名前や地名、いは主人公仲間武器楽器である点等に散見される。度々作中には、実在するクラシック楽曲の解説が挟まれるのが特徴で、ごく初歩的なクラシック入門としても使え…ない事もない。

異世界舞台なのに、どうして実在チャイコフスキーとかが登場するの?」とか考えてもしようがない。素直に作品を楽しもう。

物語の本筋は、残虐なシーンや、人体破壊の描写、登場人物の壮絶な過去等、シリアスハードな展開が多い。恐らくガンガン作品の中でも最も死体の数が多い作品の一つだろう。その一方、随所に突拍子もないギャグが挿入され、過度なシモネタなど、こちらもどぎついギャグが多い。時にはコメディチック具を使用し、深刻な状況を打開した事もあり、『ハーメルン』と言う作品をる上で避けては通れない要素となっている。作者く、ハードストーリーの息抜きであるらしく、同氏の他作品でも描かれている。
ストーリーが進行していくにつれギャグが薄くなる……という事もく、ラスボス戦までギャグが挟まれる底振りだった。

一方、このギャグ染めない人も多く、「本筋のシリアスストーリーだけでいい」という人も居る。この点は、本作の評価を二分する大きな原因となっている。
とはいえ、当時はシリアス重視の『ロトの紋章』、ギャグマンガの『突撃!パッパラ隊』など他の看板作品が連載されていた事もあり、それらと被る事く独自の作を貫いた事は本作がただの音楽モチーフ漫画に終わず、ガンガン屋台を支えることができた大きな要因である。作者同士も仲が良いようで、ハーメルンパッパラ隊は作品をえてネタを共有したこともある。ことある度にパッパラ隊は温泉ネタを出しているのだが、ハーメルンは連載10年が経ってもまともな温泉ネタがなく、遂にフルートサイザーが温泉に行く展開になったとき、ハーメルトロンを流して喜んだ。…が、いざ温泉を覗きに行くとそこにいたのはフルートたちに扮した魔族で、ハーメルたちは血涙を流しながら魔族叩きのめした(本物のフルートたちは近くにあるもう一つの温泉に行っていた)。翌号のパッパラ隊ではこの温泉ネタを取り上げ、急遽温泉回にしている。

刊誌での連載のため1話毎のページ数は多くなるのだが、本作は特にページ数が多く、4~5話で単行本1巻収録分が貯まってしまう程。これは作者の特徴でもあり、本作以外でも連載1回などの区切りの回は100Pえをすることも多かった。

単行本は絶版となってしまっており、終盤のコミックスは流通量が少なく重なものだったが、現在Amazon電子書籍版で全巻が配信中である。

ストーリー

巨大なバイオリンを抱えた主人公・ハーメルは、カラスのオーボウと供に、魔王の住む北の都『ハーメルン』をしている。途中、フルートピアノ弾きのライエル、亡王子トロン・ボーン、元魔王軍幹部のサイザー等を仲間に入れを続けて行く。

主な登場人物

ハーメルの一団

味方

魔族

ゲーム『ハーメルンのバイオリン弾き』

1995年9月29日スーパーファミコンソフトとしてエニックスから発売された。

その内容は、ハーメルを操作してステージを進行するアクションゲームSFC成熟期のゲームにも関わらずセーブが出来ず、再開用のパスワード等もい。その為、クリアするには、一気にプレイするか、エミュレーターを使用して中断する他ない。

特筆すべき点は、NPCとして付いてくるヒロインフルートである。彼女の役割は

  1. 敵に投げてぶつける
  2. 踏み台にする
  3. ぬいぐるみを着せ、特殊を使用する

の3つ。これらの酷い扱い・状況によって、フルートの表情は変化する。

このようにフルート苛めサドゲー的な要素、そして前述のマゾゲー的な要素を併せたネタゲーとして、一部では有名である。因みにと言ってはなんだが、現在スクウェア・エニックスHPでは元祖ギャル投ゲーという、ゲームジャンルらしきものが書かれている。当たり前だがこのジャンルに当てはまるのは本作のみ。

TVアニメ『ハーメルンのバイオリン弾き』

1996年10月2日から1997年3月26日まで、テレビ東京系で放送。

原作ギャグを排除して、シリアスストーリーを強調している。その為、原作ファンにはあまり受け入れられず、原作ギャグ抵抗のある人には較的受け入られやすい。ただし、終盤の展開は不条理極まりなく、後味が悪いという評価が多勢である。これは当初4クールの予定が、2クールになってしまったのが原因。人気低迷による『打ち切り』ではなく、放送開始直後に短縮が決定されたものである。

静止画を多用しており「手抜き」「OP詐欺」「TV紙芝居」呼ばわりされる事が多い。監督西村純二く「エヴァンゲリオンされた結果、あの様な演出になった」と、故意の演出であった事を強調している。一方、音楽クラシックを多用した壮大なものであり、かの田中公平が手掛けていることもあって評価が高い。後期OP曲「未完成協奏曲」はタイトルを皮られることも多い。

因みに『ハーメルン』はこれ以前にも、劇場版アニメとして映像化されている。こちらはギャグを取り入れた、原作の作に近いものとなっている。なお劇場版CDドラマと同じ声優が担当しているが、TVアニメ版はキャストが大きく異なっている。

続編

ヤングガンガン』にて、本編の十数年後を舞台にした『ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜』が連載されていた。残念ながら8巻で打ち切りになってしまったが。

現在では、作者の自費出版でネット上で新たな続編『ハーメルンのバイオリン弾き ボレロ』が連載中である。
掲載サイト(第一楽章)exit

みんな、見てね!!

関連動画

関連商品

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: ディーヴァ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/21(火) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/21(火) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP